X



【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】132日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ b34e-v8H6)
垢版 |
2020/03/04(水) 20:10:27.58ID:ZgSaBJdE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京圏を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?
場所はどこでもおけ
募集するもよし、ツーレポを語るもよし
マターリをモットーに無理をせず安全で楽しいツーリングを楽しみませう

とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より

※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。


次スレは >>970 を踏んだ人が立てること。

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願いします。

※前スレ
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】131日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1580112515/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0652774RR (ワッチョイ 0b1f-ED79)
垢版 |
2020/03/23(月) 03:07:45.54ID:T5Ta2Np30
日曜はバイクじゃなくてチャリで館山から浜金谷まで走ったけど
内房はバイクもとても多かった。
勝山のなぶらが人多すぎでいったん列に並んだけど諦めて、保田の栄丸で何とか昼飯にありつけた。
皆コロナ怖くないの(笑)自分もだけど
0653774RR (ワッチョイ d9b1-2iDK)
垢版 |
2020/03/23(月) 05:31:11.24ID:i5PmHP810
>>627
箱根は246や東名で迂回できる(というより東京から沼津ならR1が少数派だろう)から通行止にしちゃうので塩カルまかなくてもいい。R138は少なくとも御殿場市街〜東富士五湖道路接続部まではなんとかしないと迂回路ないからガンガン撒く。
日光あたりなら箱根や富士五湖あたりと違ってスタットレスが当たり前だから、やはり撒かない。
0655774RR (ワッチョイ 513f-ED79)
垢版 |
2020/03/23(月) 06:53:58.83ID:bYC997wg0
>>634
3車線が2車線になるようなネックでなくて、単に下手くそ渋滞だから変らないよ。
追い越し車線ゼッタイ退かないマンとマイペースで走るマンでブロックしてるからw
0656774RR (ササクッテロル Sp85-slr3)
垢版 |
2020/03/23(月) 08:12:43.72ID:A7vfZ4bbp
>>627
御殿場→高崎
…たか…さき?
大回り?
長野経由?
0659774RR (ブーイモ MMcb-n5N1)
垢版 |
2020/03/23(月) 10:15:20.63ID:5QyaoxZAM
篭坂峠は箱根峠より300m程標高が高くて、御殿場ですら箱根七曲がりより高い
加えてあの周辺で篭坂峠だけ雪降ってるなんてのもしばしば
一応静岡山梨の重要幹線道だし塩もまくさ・・・金曜日の三国峠には撒いてなかったけどこっちはいざとなったら捨てるだけだし
0661774RR (ブーイモ MMcb-X7Zk)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:14:42.50ID:i3SKNAFnM
山中湖や富士吉田は大体箱根より高いのです
そこから峠までの標高差がないのと勾配が緩やかなので錯覚しがちなのです

…改めて地理院地図見たら道の駅すばしりと箱根峠の標高がほぼ同じ
その認識はなかったw
0663774RR (ワッチョイ 49b1-W/ZL)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:43:27.86ID:UkAxNX1W0
自分が気持ちよく走ること以外に想像が回らないんでしょ
朝晩の気温や数日前の天候、都合よく昼間ばかり走るわけじゃない地元民や物流関係
塩に限らず色んなことに文句つけてると思う
0668774RR (ワッチョイ 5980-uz6q)
垢版 |
2020/03/23(月) 13:48:34.49ID:94JRvm6o0
籠坂峠は山中湖畔から120mしか違わなくさほど登る感じもないので
勘違いしがちだが、なにげに標高1100m
これは奥多摩周遊最高地点の風張峠(1146m)とほぼ一緒。
軽井沢手前の中央分水嶺碓井峠(960m)より140mも高い。

ちなみに特に峠道がないので分かりにくいが山中湖と河口湖では湖面の標高は150mも高低差がある。
0672774RR (オッペケ Sr85-f+Rt)
垢版 |
2020/03/23(月) 14:31:19.15ID:U/6hXcnMr
最近買ったスマートウォッチの気圧センサーで盤面に標高が表示されるけど、高精度で誤差プラマイ2m。色々多機能で最近買ったモノで1番のお気に入り。
因みに、バッテリーも2週間持つ。
0673774RR (アウアウカー Sa15-cV+G)
垢版 |
2020/03/23(月) 14:41:44.03ID:19nXisdea
>>667
伊良湖岬に行くとフェリーに乗ってお伊勢さんに
行きたくなる
0674774RR (ワッチョイ 5980-uz6q)
垢版 |
2020/03/23(月) 14:51:43.92ID:94JRvm6o0
気圧センサーによる標高表示機能はその昔カシオのプロトレックでつい衝動買いしてしまった。
だが天気の変動による誤差を都度キャリブレートしなきゃならんのがメンドくさくて使い切れんかった。
いまはGPSでスマホで出るからもう気圧センサー式にこだわることもないかなと思ってる。

ところで市街地ではあんまり気にしてないから確認してないんだけど
GPS方式の標高って3Dというか三次元で標高、測ってんだよね?
グープルマップで標高見ちゃうとき、たとえばランドマークタワーの一階と展望台とじゃ
二次元の地図座標は同一地点になっちゃうけど。
0678774RR (アウアウエー Sae3-t1ZY)
垢版 |
2020/03/23(月) 16:47:17.97ID:pwk6AJTRa
>>674
二点か三点かその他のGPS/衛星の時報の届き方の差で測るから普通はGPS測位なら標高が出るのだけど、
ググるマップの場合は地図優位で表示が出るんじゃないのかね?
0679774RR (アウアウエー Sae3-n2Je)
垢版 |
2020/03/23(月) 17:04:57.97ID:Oprb/HFOa
gpsには標高の概念ある
ミサイルの誘導とか登山用ロガーとか
普通の地図に表示するときはそれを二次元に直して表示している
簡単に言えば地表1mも100mもそれを越える真上から見たら同一点になるように
0681774RR (ワッチョイ 8bdc-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 18:37:16.08ID:OCoyi4jq0
あと数分で高速ロックダウンってタイミングで
車が糞詰まり大パニックなところを颯爽とバイクで駆け抜けたい
中継のニュースとかで大量のバイクがすり抜けて脱出してゆきます!とかリポートされたい
そして全国のバイク乗りにニチャァッて笑ってほしい
0684774RR (ワッチョイ 136c-ED79)
垢版 |
2020/03/23(月) 19:08:16.02ID:BANZE7ma0
町中のスマホでの位置情報は基本GPSではない
というのはわかったうえでの質問だよな?

>>681
笹子では車じゃないとだめだったなぁ。ニチャァ
0688774RR (ワッチョイ 49b1-Wjsz)
垢版 |
2020/03/23(月) 19:30:56.95ID:FXBz7QZQ0
今後48時間以降に都内から脱出する人と車は全てターゲットとなると思っていただきます!
マフティーみたいだな
0693774RR (ササクッテロレ Sp85-PUPm)
垢版 |
2020/03/23(月) 19:51:06.27ID:T9+AZSr3p
>>681
東名の深夜割のリミットである4時に間に合わせるために首都高をぶっ飛ばして行って
3時59分にギリギリ料金所通過した時のこと思い出した
「間に合えーッ!間に合えーッ!」ってウラキくん状態だった
0695774RR (ワッチョイ 51c1-uz6q)
垢版 |
2020/03/23(月) 20:00:23.72ID:tYadI3M/0
越境を試みる輩には
ドローンが頭上にやってきて警告が鳴り響き
従わないとレーザービームで焼却される。
0707774RR (オッペケ Sr85-XhZ/)
垢版 |
2020/03/23(月) 21:54:57.93ID:yCU6qLMar
※ただし通勤は除く なんだなら何やってもムダだけどな
都民だけしかいない都内の職場なんてないだろうしな
0708774RR (ブーイモ MMcb-4bnX)
垢版 |
2020/03/23(月) 23:31:25.75ID:gvWa9jzxM
>>703
ココイチですか(ニヤリ)
0717774RR (ワッチョイ 136c-ED79)
垢版 |
2020/03/24(火) 02:19:00.33ID:RgqRVzom0
カレーはバルチックカレーのとんこつニンニクカレー美味かったんだけどなー
昔ツーリングの帰りに254通る時は毎回通ってたわ
FC経営者が詐欺で捕まって全店閉店しちゃったが
0722774RR (ワッチョイ 5973-cvBQ)
垢版 |
2020/03/24(火) 03:31:06.58ID:o5k986uI0
インデアン だとあれほど言ってるのに
0727774RR (ワッチョイ 1373-MUoo)
垢版 |
2020/03/24(火) 09:29:17.89ID:IzAvXbAh0
インデアン美味いよねー
いつも夜はぱんちょうで、翌日昼に釧路で食べるわ
0729774RR (アウアウクー MM05-JaoY)
垢版 |
2020/03/24(火) 09:40:18.09ID:NyUopWWDM
インデアンとかラッピとか、有名地元チェーンてなかなか入らないなあ
どうしても海産物か、畜産ならもっと高級なのとなってしまう
さわやかなんかも行ったことないや
0730774RR (スップ Sd73-pcRn)
垢版 |
2020/03/24(火) 09:43:23.99ID:rdwkCMXzd
バーグの焼き
0734774RR (ワッチョイ 1373-MUoo)
垢版 |
2020/03/24(火) 10:21:36.59ID:IzAvXbAh0
>>731
帯広はいつもビジホだから全裸だよw
0736774RR (アウアウカー Sa15-cV+G)
垢版 |
2020/03/24(火) 10:32:05.79ID:UxnVRoVAa
俺は貧乏舌だから、B級とか地元の食堂、スーパーばかりだわ。
ウニとかイクラとか、軍艦にちょっと乗ってれば美味いけど、
あんな大量に食えん。
0739774RR (アウアウクー MM05-JaoY)
垢版 |
2020/03/24(火) 11:34:58.68ID:FjH3e+8bM
フェリーの関係もあるから厳密にはスレチにしかならんけどな、飛行機+レンタルの弾丸ツアーなら出来なくはないか

そろそろ花見ツーしたいところだな。今週末だとまだ都内か千葉ぐらい?
0747774RR (ワッチョイ 29be-uz6q)
垢版 |
2020/03/24(火) 14:33:10.32ID:raeYUScQ0
オマエラは飛行機で日帰りとかしちゃうの?
帯広とか苫小牧とか。 
いまでもやってのかね。専用のパレットにバイク載せてガソリンタンク空にして
飛行機載せるってやつ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況