X



【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】132日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ b34e-v8H6)
垢版 |
2020/03/04(水) 20:10:27.58ID:ZgSaBJdE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京圏を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?
場所はどこでもおけ
募集するもよし、ツーレポを語るもよし
マターリをモットーに無理をせず安全で楽しいツーリングを楽しみませう

とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より

※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。


次スレは >>970 を踏んだ人が立てること。

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願いします。

※前スレ
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】131日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1580112515/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005774RR (ワッチョイ 9f11-mvVe)
垢版 |
2020/03/04(水) 21:52:11.74ID:BP39lFGn0
>>1
乙です
貴様にはストナリSの空箱を進呈しよう
0006774RR (ワッチョイ 8b76-kTmN)
垢版 |
2020/03/04(水) 22:06:55.55ID:fTRxvLiz0
初心者です。
大型は持ってます。

例えば、高速メインで300キロくらい走るとしたら、どのようなバイクが一番楽ですか?
0011774RR (スップ Sdbf-mvVe)
垢版 |
2020/03/04(水) 22:43:24.09ID:dTqXAxIfd
大型でスクリーン大きめが楽だわね
そんな私はtmax
0012774RR (アウアウウー Sa0f-nn+x)
垢版 |
2020/03/04(水) 23:01:09.47ID:bhEumKC0a
身体が楽ってことならツアラーなんだろうけど
高速で眠くなってしまうタイプな場合は刺激が強いバイクの方がむしろ楽かも知れんな
ぶっちゃけ300kmならどんなバイクでも押し切れるし
眠気を我慢するのはマジでキツい
0018774RR (ワッチョイ 8b76-jmgF)
垢版 |
2020/03/05(木) 00:03:10.01ID:RJEhpXtx0
4輪は3台持ってます。
3台合計で1600馬力くらいかな。

でも、バイクの方がはるかに楽しい。
これはガチ。

300キロなら何でもOKだが、よっぽど楽したいなら大型ツアラーってことっすね。
0019774RR (ワッチョイ 4bec-xiWk)
垢版 |
2020/03/05(木) 00:15:09.20ID:wuMfnbVJ0
>>6
気を付けるべきは、1番はハンドルの振動、2番は風圧。

風圧はネイキッドで1回高速乗ってみれば、他は乗らなくても類推できるけど、
ハンドルの振動は、レンタルバイクとかで借りて乗ってみるしかない。

ハンドルの振動がひどいバイクは、手がジンジンにしびれて、SAに毎回入って
休憩しないといけなくなる。

そういった意味で、直列4気筒のモデルなら、ハンドルの振動は少ない傾向にある。
0022774RR (ワッチョイ 9f73-bZ5v)
垢版 |
2020/03/05(木) 01:04:22.22ID:8I0R7m320
重たいから。
0027774RR (アウアウエー Sa3f-tHYP)
垢版 |
2020/03/05(木) 06:53:11.95ID:qu+mLbI9a
曖昧な問いかけが「俺の大好きなバイク!」みたいな感じになってて悪くないぞw

好き勝手に「僕の考えた最強のバイク」を語るのだ!
0031774RR (ワッチョイ 8b76-jmgF)
垢版 |
2020/03/05(木) 08:37:25.05ID:RJEhpXtx0
ドカティのスーパースポーツとかどうなんすかね。
2気筒だからしんどい可能性ある?
0032774RR (オッペケ Sr4f-OfFO)
垢版 |
2020/03/05(木) 09:18:55.61ID:2LNGMaG8r
今ならアドベンチャー系じゃないですかねぇ。
オススメはBUELLのユリシーズ。振動も無く故障知らずで部品供給もバッチリ!
0037774RR (ブーイモ MM7f-y8ra)
垢版 |
2020/03/05(木) 12:25:47.45ID:EWiVyPZhM
だから前スレうめ…
>>35
今の流れは「高速メインで300km」なんで…
ツーセロなら流れに乗ってる分には楽勝だとは思う
変な風さえ吹いてなきゃだが
0042774RR (ワッチョイ 6bbe-NYnE)
垢版 |
2020/03/05(木) 15:32:30.88ID:mnHqguTt0
リッターネイキッド乗り続けてるけど
いやいや乗るならまだしも、ワクワクしながら乗るのに片道200〜300km程度で
風除け欲しがりたいとは思わんなあ。
0044774RR (アウアウエー Sa3f-tHYP)
垢版 |
2020/03/05(木) 16:21:40.04ID:c6C7cXIya
300が片道なのか一日なのか…

600走るならアドベンチャーモデルの何かかゴールドウイング。
300一日なら250でも楽しめるのではないか。

世田谷からどちらか伊豆半周で300位か。余裕すぎる。
高速だけで一日300なら静岡市に位か。余裕すぎる。
0048774RR (ワッチョイ 6bbe-NYnE)
垢版 |
2020/03/05(木) 18:35:25.89ID:mnHqguTt0
高速道路にガマン大会でもしに行くのかよw
0049774RR (ブーイモ MM7f-mnoE)
垢版 |
2020/03/05(木) 18:49:10.04ID:YpTa5bT7M
400以上で水冷なら何でも良い
空冷なら750以上かな

高速の快適性と下道、特に街中の利便性はトレードオフだから、よっぽど高速重視じゃない限りあまり全振りすると後悔する
0050774RR (スップ Sdbf-imHD)
垢版 |
2020/03/05(木) 19:51:00.03ID:Lkgodjaxd
>>44
高速300なんて新潟だからな
余裕過ぎる
朝出て昼飯にタレカツ丼食えるじゃん
0054774RR (ワッチョイ 9f73-bZ5v)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:25:02.54ID:8I0R7m320
高速乗って300kmって何が楽しいのかさっぱりわかわん
眠くなるだけだわ
0057774RR (ワッチョイ cbb1-4Pbg)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:35:32.78ID:u9A2bcLh0
>>54
その先で楽しむための苦行だよ。
そんなと言ったら、北海道行くのに青森まで自走じゃなくてフェリーとか楽しいか?となる。
0058774 (アウアウウー Sa0f-4WAb)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:38:37.24ID:YkxH5MZLa
高速で300kmかつ楽である
という条件から推察するに、頻繁に通わなきゃいけない場所があるんだろう
親の介護だな
がんばれ!
0062774RR (ワッチョイ 6bbe-NYnE)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:43:07.47ID:mnHqguTt0
目的があって走る高速道路は300キロくらい楽しいしな。
年に何回もないそのシチュエーションのために重い、デカい、割れる、
みたいな装備はオレは要らねえや。
0063774RR (アウアウウー Sa0f-HETt)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:43:53.36ID:lNQS7mIea
俺は高速も好きだけどな
回せるから
ただやっぱ300km過ぎたあたりからは眠くなる
300km位でお腹いっぱいになるんだろな
0069774RR (ワッチョイ 4f73-ApHu)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:58:38.68ID:LUqsTH8B0
例えば北海道ツーリング行く時、俺はわりと自走でも平気で行く
高速が楽しいかというと、冷静に考えるとそうでもないんだが
フェリー乗って延々退屈な時間を過ごすよりはまだバイクで走ってる方がマシだという気持ちが強いのかな
だから過去7度北海道ツーリングしてるけど、自宅から一番近い大洗航路は一度も使ったことがない
過去には埼玉から北海道を背にして延々600km走って舞鶴から船で北海道に渡ったこともあったw
まあその時は大阪の女の子ライダーに一緒に行きたいとお願いされたという影響が多大だったがw
0072774RR (ワッチョイ fb58-lTUt)
垢版 |
2020/03/05(木) 23:53:46.62ID:2ixzUxJ50
>>70
載せてた時に座礁したらどうなるんだろうね、人は救出されるだろうけど最悪バイクは沈没したり浸水して水浸しか?
まあ穴開いた船を沈没から救う窮余の策として座礁させるとかもあるから、そのまま沈むのはそう無いだろうけど…
0073774RR (ワッチョイ 0fec-xiWk)
垢版 |
2020/03/06(金) 00:12:26.24ID:HP02lLae0
300キロというのは例えばと言う話で、朝から夕方くらいまで、
無理のない範囲で走るとか、日帰りツーリングとか、
そういう意味なんじゃないの?
0074774RR (ワッチョイ 6bbe-NYnE)
垢版 |
2020/03/06(金) 00:16:22.22ID:seR/oTn30
同じ300kmでも250の300とリッター車の300とじゃ楽しさも疲れ方も段違いだし。
リッター車ならネイキッドでもそんなに疲れない。
0076774RR (ワッチョイ 8bdc-o1n2)
垢版 |
2020/03/06(金) 01:07:18.74ID:4vMZPi+d0
もう300キロ高速最強でも峠最強でも前提は何でもいいから
いきなり自分語りし始めてもいいから
俺が思うにこの条件ならこのバイクって、条件と車種を書け
0079774RR (ワッチョイ 8b76-jmgF)
垢版 |
2020/03/06(金) 08:30:58.05ID:AYIaWxEl0
やっぱセパハンってエグイんすか?
乗ったことないんで分からんけど、300キロはまぁまぁしんどい?
0081774RR (ワッチョイ 8b76-jmgF)
垢版 |
2020/03/06(金) 08:34:22.38ID:AYIaWxEl0
当方40代のおっさんだけど大丈夫かいな。
0082774RR (ササクッテロラ Sp4f-CMLa)
垢版 |
2020/03/06(金) 08:36:14.17ID:oH8keFDlp
昨今のストファイ デザインのバイクは風防なくても、140-150程度なら普通に走れる
案外カウルなくても大丈夫🙆‍♂
丸目でタンクシュラウドがないとダメだけどね
0083774RR (オッペケ Sr4f-a07J)
垢版 |
2020/03/06(金) 09:03:04.56ID:qDLBjYq6r
38歳八潮在住
中型免許あり、バイクなし
ワインディングでコーナーをひらひら曲がりたい。SS希望

おすすめの峠道やマシンをご教示いただければ
0084774RR (スッップ Sdbf-ApHu)
垢版 |
2020/03/06(金) 09:05:19.54ID:mK8J65hvd
今思えばX11って時代が追い付いてなかった、出るのが早過ぎたバイクだったなあ
B-KINGやらMT-10やらの何年も前にブラックバードのエンジン積んだネイキッドとして出たのに
当時はさっぱり売れなくて、不人気者の烙印を押され早々に絶版
あれ空力特性もかなり考えられてて、メーター形状が風を逃がすとかで
ネイキッドなのに高速巡航かなり楽だったらしいが
0086774RR (ワッチョイ 9fec-xiWk)
垢版 |
2020/03/06(金) 09:16:28.85ID:k8BLeB3S0
>>83
・ 日光いろは坂 〜 戦場ヶ原 〜 金精峠(県境)のあたり
・ 日光駅 〜 大笹牧場の間の169号線(栗山日光線)
・ 鬼怒川温泉のあたりの渓谷もおすすめ

日光いろは坂は、道路に縦スジがある所は走りづらいが、
一方通行で対向車が来ない点は、安心して走りやすい。
0100774RR (スップ Sdbf-mvVe)
垢版 |
2020/03/06(金) 12:59:05.77ID:WffAdbbBd
>>86
平日休めるなら日光付近は良いが
土日はヒラヒラどころかイライラw
早起きして西伊豆スカイラインだろう
俺は西伊豆なら一泊だが
0101774RR (アウアウイー Sa4f-69WV)
垢版 |
2020/03/06(金) 14:16:32.69ID:KjYx4iwla
>>83
ヤマハ SDR200
絶版車だが峠最速だと思う
0102774RR (ワッチョイ abb1-y/0G)
垢版 |
2020/03/06(金) 14:21:21.71ID:sbpTLLi40
おれ2st250レプで北海道から九州まで走ったけど、高速のれりゃどれでも変わらんかな。大型が疲れないのは知ってるが好きなバイクで走りたい。
0105774RR (アークセー Sx4f-8j/J)
垢版 |
2020/03/06(金) 15:04:36.92ID:Wqc2ISYrx
高速メインで走ってるとハイグリップタイヤの真ん中だけもの凄い勢いでゴリゴリ減って悲しくなった記憶
アマリング製造機な奴には関係ないことだけどナ
0108774RR (スップ Sdbf-nwUp)
垢版 |
2020/03/06(金) 20:28:16.34ID:GSHrDJohd
>>88
ホンダぽくないね
0121774RR (ワッチョイ 8bdc-o1n2)
垢版 |
2020/03/07(土) 12:32:13.88ID:nUbw9xlO0
雨の中出撃していったのか、福島県民なのか
道の駅猪苗代ってなかなか完璧なロケーションだよなぁ
イカニンジンと納豆パン食べたい
0126774RR (ワッチョイ 9f73-bZ5v)
垢版 |
2020/03/07(土) 16:04:10.94ID:x55ZoY6w0
曇ってたから洗車したわ
0127774RR (ワッチョイ 9f11-xd5n)
垢版 |
2020/03/07(土) 16:42:23.10ID:j0KO4STG0
ペットの餌を買うのに街乗りしただけだったけど楽しかった。
もう電熱も防風ジーンズもいらん。春だ!
0128774RR (ワッチョイ cb73-4muP)
垢版 |
2020/03/07(土) 16:56:59.87ID:BpqnHucj0
都心 水天宮
0130774RR (オッペケ Sr4f-3eFC)
垢版 |
2020/03/07(土) 17:23:31.90ID:ud80LsMkr
そろそろ風防取っ払ってネイキッドで若者ぶっちゃおうかしら
0132774RR (ワッチョイ cb73-4muP)
垢版 |
2020/03/07(土) 18:03:00.24ID:BpqnHucj0
空いててグー ってのを水天宮って言います ほんと人もクルマも少ない
0135774RR (ワッチョイ 9b76-GXTs)
垢版 |
2020/03/07(土) 18:50:11.27ID:7K7ZhkBK0
>>133
亀井堂が閉店したから重盛永信堂と板倉屋の2軒しか残ってないけどね

人形焼きとしては重盛永信堂の方が好みだが、それよりも人形町なら柳屋のたい焼きの方が好きだな
0141774RR (アウアウウー Sa0f-pkV4)
垢版 |
2020/03/07(土) 23:11:13.12ID:VZRCoP4oa
俺はシャフトドライブを選んだらエンジンがフラットツインだったという感じ
シャフトドライブのメンテ楽すぎなのになんで普及しないんだろう?ツアラーだったら尚更メリットが多いと思うんだが
0146774RR (アウアウクー MM4f-gvyU)
垢版 |
2020/03/08(日) 00:42:34.72ID:nHYwl4k8M
雨に打たれながら帰宅
そーいや先週も雨の中帰宅
もっと早く帰ればいいのに、ついつい遠出してしまってこのザマ。学ばないなぉオレ・・・
0153774RR (アウアウエー Sa3f-tHYP)
垢版 |
2020/03/08(日) 10:11:32.16ID:RiIzGFHVa
>>152
例えばYAMAHAメイトの4ST版ではシャフトドライブが採用されていた。
まー効率というかメンテナンスフリーを意図した物であったのだろ。

BMWの縦置きエンジンなんかは回転方向はファイナル一回しか変わらないし、
K1600とかの横置きは大排気量だからパワーロスよりも他の何かを重視したんじゃね?
0155774RR (アウアウエー Sa3f-tHYP)
垢版 |
2020/03/08(日) 10:17:55.81ID:RiIzGFHVa
>>150
コレの意図は効率と言うよりもエンジンとトランスミッションを、RZV500からまんま使いたいってだけなんだろう。違うかね?

>>149
S500やS600はリアデフから先のファイナル部分がチェーン駆動なだけじゃね?
0156774RR (ワッチョイ 9f4c-dkMm)
垢版 |
2020/03/08(日) 10:57:00.44ID:BE+pWb5y0
>>>149
>S500やS600はリアデフから先のファイナル部分がチェーン駆動なだけじゃね?
グクって見たけどえらい凝ったことやってるね
リジットアクスルを固定して、リヤホイールはチェーン駆動で独立懸架
0160774RR (ワッチョイ 8bdc-o1n2)
垢版 |
2020/03/08(日) 12:23:10.61ID:suwQNkTr0
横置きが主流なんだしわざわざシャフトにするメリットが薄いんだろ
複雑、重い、高い、反トルク、、
元々でかいバイクだと割があってくるのかな、ゴールドウイングとVFRくらい?国産だと
SV650の縦置きシャフトバージョンとか作ってほしいけど
0161774RR (ワッチョイ fb3e-xiWk)
垢版 |
2020/03/08(日) 13:03:06.12ID:KvfChGoS0
夜勤終わって、せっかく雨具フル装備して家に帰るだけってのももったいないんで、宮ケ瀬ふれあいに行ってきた。
https://i.imgur.com/ZztnHSO.jpg
わざわざ大山まわって新東名の開通区間走ってみたけど、高速乗ってから1分くらいで終わったw
0168774RR (ワッチョイ 9f73-bZ5v)
垢版 |
2020/03/08(日) 14:47:47.32ID:weeG0PtJ0
濃密接触
0173774RR (ワッチョイ cbb1-wbf+)
垢版 |
2020/03/08(日) 21:47:39.29ID:ZZszuO4m0
>>171
そういうオマエの方が危ないんだから、三輪車にでも乗ってろ。
0174774RR (ワッチョイ cb19-xd/Z)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:04:28.76ID:9RcHpqWx0
もっと憎しみあえ〜(^o^)ノ
0175774RR (ワッチョイ 9f73-bZ5v)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:25:10.36ID:weeG0PtJ0
トライクだな!
0179774RR (ワッチョイ 9bec-Ff7g)
垢版 |
2020/03/09(月) 03:24:51.38ID:pJY5Ytbb0
50の原付のレッツで
東京→水戸大洗→北海道の旅
東京お台場→四国の徳島到着→四国一周の旅

やったらもう1万キロ(´;ω;`)
や、やべえ。
原付の寿命は2万〜3万キロ、
最近の原付高いんだよ、15万くらいするんだよ
楽しいけど短期間で距離走るなら、レンタカーの方がいいんだろうね・・・

でもいい思い出になったよ(・ω・)ノ 愛着もわくしね
0180774RR (ワッチョイ 9bec-Ff7g)
垢版 |
2020/03/09(月) 03:27:35.04ID:pJY5Ytbb0
あとやっぱ空気
車じゃないあの「匂い」がたまらん・・

そしていつも迫りくる危機感
げ、まじで今日はどこ泊まろう、考えるだけで楽しい
そして辛い
北海道はライハが多く、四国はお遍路さんの旅の仲間が多いから楽しいよ
0188774RR (ワッチョイ cb80-NYnE)
垢版 |
2020/03/09(月) 14:34:39.00ID:soX5ERnh0
けっこうデジタルズーミングしてるから、ああいう荒れた画像に
なるんじゃないかな。

しょうじき柳沢峠から見る富士山はちょろっと見える感じでそれほど感動しないw
0189774RR (ワッチョイ ef58-Ff7g)
垢版 |
2020/03/09(月) 14:37:08.20ID:3y1479cA0
柳沢の茶屋は「たむろして人のバイクをあーだこーだ言うオッサン」が集まってそうで入れないわ
横通るだけでも見てくる視線が怖い
0192774RR (アウアウウー Sa0f-pkV4)
垢版 |
2020/03/09(月) 16:55:38.96ID:vFTOCQ/Fa
>>187-188
機種変したばっかりでカメラの設定等まだ良く分かってないのだよw
右手の木が邪魔になるし、もう少し下った場所のほうが絵になるよね
ここからは遠すぎてショボく見えるけど、いたるところから見る事の出来る富士山ってやっぱり偉大なんだなぁと思います

>>189
茶屋上の公衆トイレ用駐車場オススメ

今日はもう一つの趣味である麻雀のMリーグレギュラーシーズン最終日
みんなでAbematvを見て盛り上がろう!
0193774RR (アウアウオー Sa3f-NYnE)
垢版 |
2020/03/09(月) 18:51:42.60ID:m87JSJtja
>>
0195774RR (ワッチョイ cb80-2uCv)
垢版 |
2020/03/10(火) 05:43:27.32ID:Iw/tvCoZ0
今年は桜の開花が早そうだから
春分の日の3連休と関東の桜満開がぶつかりそう
桜ヨシ気候ヨシ花粉ヨシ で楽しみだわ

どこに行こうか今から悩んでる
0199774RR (スッップ Sdbf-mvVe)
垢版 |
2020/03/10(火) 11:42:08.56ID:W3Kuz/EVd
>>196
花より肉棒
0211774RR (ワッチョイ 7d58-GWEl)
垢版 |
2020/03/11(水) 00:36:18.92ID:g4aJENeQ0
神代桜はバイクだと割とすんなり路駐させてくれてサクッと見られるんだけどな
滝桜は見たいけどどんな塩梅が分からんわ…
0212774RR (ワッチョイ 7d58-YgZJ)
垢版 |
2020/03/11(水) 00:41:17.95ID:A5YXINg00
三春の滝桜は土日でも開園の朝七時に間に合うように行けば駐車場には車でもすんなり入れる感じだったよ
小一時間したら大渋滞だった
0216774RR (ワッチョイ 8273-yNY2)
垢版 |
2020/03/11(水) 03:51:21.82ID:q40q81OF0
>>179
原付って2万キロ程度で寿命くるのか
250cc買ったらどう?
維持費もそんな変わらんでしょ
こまめに整備してれば8万キロとか走ってるバイクも多いよ
0217774RR (ワッチョイ a1b1-rHbc)
垢版 |
2020/03/11(水) 06:46:12.40ID:xRBubsNz0
俺の親父が昔ヤンチャしてた頃から乗ってるホンダのスクーターあるけど

毎日通勤で使ってもう40年はたつと思うけど今でも普通に使えてる
運と状況にもよると思うよ
0218774RR (ワッチョイ 4d8c-FfQu)
垢版 |
2020/03/11(水) 07:09:23.76ID:5/7c3j8W0
日本五大桜制覇まで残すは梶尾谷淡墨桜のみ
今年は日帰りで何とか行ってみたいと想っとります

三春の滝桜は咲きっぷりが見事
帰りにトラ系譜のラーメン近くにあるんで喰え
もしくは二本松寄って焼きそばだな

神代桜は樹齢からくる生物の凄みを感じる
神代桜見に行ったならわに塚の一本桜も忘れず
0222774RR (ワッチョイ 7d58-GWEl)
垢版 |
2020/03/11(水) 07:45:37.09ID:g4aJENeQ0
>>212
さんきゅ、参考になるわ。前泊が必要なのが辛いところだが

>>213
北杜市は桜の名所多いよね、しかも八ヶ岳に向かって高低差があるから桜のシーズンが割と長い
0228774RR (ワッチョイ 8d4e-Dz6d)
垢版 |
2020/03/11(水) 09:12:19.11ID:P58qhiLl0
日本三大朝市のひとつがある勝浦在住だけど
朝市見るたびに「これで本当に三大朝市のひとつかよ」って思ってる
0232774RR (ワッチョイ 6180-K6Eg)
垢版 |
2020/03/11(水) 11:53:11.27ID:/35RxJGY0
神代桜はすでに樹勢が衰えすぎてて、盆栽的趣向としてのその樹としての
時の経過と衰えっぷりを愛でに行くならいいが、花を主に見に行くとがっかりするぞ。
0233774RR (ドコグロ MM01-8LeH)
垢版 |
2020/03/11(水) 12:33:12.14ID:jMZVb0xqM
巣鴨の染井神社も一度はどうぞ。染井霊園にある方が風情はあるけど。
本郷らへんも夜はいい。基本的に人多いが
0236774RR (ワッチョイ 51dc-yNY2)
垢版 |
2020/03/11(水) 13:15:14.06ID:IfNAEEny0
観光的に桜を見るんじゃなくて
桜並木のワインディングロードを走り抜けたいぜよ
ここで言ってもあれだが奥琵琶湖みたいな感じ
どっかない?
0240774RR (ワッチョイ c658-9blg)
垢版 |
2020/03/11(水) 15:04:20.84ID:JWthlmao0
>>236
海津大崎の桜か奥琵琶湖パークウェイか
元琵琶湖県民だからよく知ってるよ
子供のころは奥琵琶湖パークウェイ有料だった
0241774RR (ワッチョイ 826c-drwQ)
垢版 |
2020/03/11(水) 15:21:06.01ID:KhSgiLs+0
並木ってほどじゃないがターンパイクとかでも桜はあったような。
調布から狛江にかけての多摩川沿いはそこそこ桜並木ってるぞ。
0243774RR (スッップ Sda2-tfaX)
垢版 |
2020/03/11(水) 16:06:28.45ID:PFrH8CYld
250cc単気筒で神奈川から岡山行ったけど、80〜90巡航なら余裕だったな
でも、兎に角暇だし延々走り続けるだけで果てしないよ
0244774RR (ワッチョイ 0211-4HKr)
垢版 |
2020/03/11(水) 16:46:12.41ID:BwkbdlIp0
250のオフ車でタイヤが削れないようにケチって80〜100で走るけどぜんぜん進まないよね。
アクアラインとか延々とトンネルが続くように思える。
大型で前を走る車は全部抜かすマンしてるとどんどん進んでる感がある。
0245774RR (ラクッペペ MMe6-viB7)
垢版 |
2020/03/11(水) 19:35:35.90ID:Dc4Y5+r2M
>>242
初めて買ったパンツCBR 250Rが130巡航可能で燃費も40km/L位だった。だから航続距離も450km位あってとても経済的で助かってたよ。でもやっぱり振動は結構大きくツーリング後に手が痺れてたから1年位で乗り換えちゃった。
0246774RR (ワッチョイ 4641-e2vs)
垢版 |
2020/03/11(水) 20:44:42.88ID:dlU8fQpw0
東京西部5:30発奥秩父ツーリング行って来た。当初の目的地は滝沢ダム〜雁坂トンネル抜けて川口湖の三ツ峠からの富士山を眺めて帰る予定が滝沢ダムで作ったばかりの
メガネを失くしてるのに気付き戻って立ち寄った所を探したが見付からなかったorz 標高1,100mの三峯神社で気温16度 予想気温8度だったので冬装備したのに暑くてインナー脱いだわ

美の山公園から眺める秩父盆地 美の山山頂(標高586.9m)まで駐車場から歩いて5分 東京から1番近い雲海が見られる場所 今日は見られず
https://i.imgur.com/6fsgkOr.jpg

関東一のパワースポット三峯神社 伊勢神宮を初め日本中の神社の分社と日本武尊が祀られてる
https://i.imgur.com/KfNtf2i.jpg
https://i.imgur.com/jrmWch1.jpg

三峯山(標高1,235m)からの眺め
https://i.imgur.com/JEJDhNN.jpg

滝沢ダムと雷電廿六木橋 バイクは自分のじゃない。大型車の駐車スペースには停めない。
https://i.imgur.com/qBMiqwf.jpg

滝沢ダム(堤高132m)
https://i.imgur.com/tf9VV6t.jpg

毎秒25mプール7杯分の放流を放流口2mの間近で見られる
https://i.imgur.com/xihKAyi.jpg

通貨発祥の地 秩父で和銅が発見され都に献上すると天皇が喜びの余り元号を和銅に改元 和同開珎を発行
https://i.imgur.com/FHmj4Lc.jpg

多摩湖から望む富士 
https://i.imgur.com/Uay4cjP.jpg

春光に 誘われ来たり 秩父路の

峠を駆ける 韋駄天オヤジ
0247774RR (ワッチョイ 4641-e2vs)
垢版 |
2020/03/11(水) 20:53:56.66ID:dlU8fQpw0
246に追記

道中の大滝温泉やその他の温泉もコロナで15日迄休業。ダムカードもコロナ感染予防対策で配布中止。今日はツーリングライダーがGW並みに多くて道の駅やスポットに多数のバイクが停まってたな 
0254774RR (ワッチョイ 099c-Bmdv)
垢版 |
2020/03/12(木) 04:30:24.70ID:mdclC9jE0
>>253
その風評被害で日本じゃ人気ないけど東南アジアではこれが格好いいらしいよ
0256774RR (ワッチョイ 6173-qZv6)
垢版 |
2020/03/12(木) 06:33:00.73ID:EnyPglwi0
250シングルで29psもあれば十分だよ バランサーあるから振動も許容範囲 性能をフルで発揮させる
ウデがあるかどうかだ 本当にパワーのみを追求したら街中でノホホンと走れないよ
0268774RR (ラクッペペ MMe6-s7YY)
垢版 |
2020/03/12(木) 15:17:13.98ID:YHwBb76dM
今ジクサーってのに乗ってるんだけど、燃費が凄まじいわ。
高速を90km/hちょい平均で巡航してて50km/L行ったわ。
下道ツーリングなら、ちょい渋滞込みで56km/Lだった。
ワンタンク600km走れる。軽いし良いマシン買った。
安さで選んだけど思わぬ副産物。
0274774RR (ラクッペペ MMe6-viB7)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:04:11.47ID:XnZEjmkBM
>>270
オフ車? ハイオクとかレギュラーとかの問題より常に次のスタンド考えて走らなければならない所が1番辛いのでは? 特に日曜とか開いてないスタンドも多いよね。
0276774RR (アウアウエー Sa8a-fCbZ)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:12:47.69ID:onyWPNxIa
>>274
コレ。

伊豆一周だとガソリンスタンドに二度も行きたくないとかあるし、
変なところで入れたくないって事もある。

俺のバイクは13しか入らなかったから200キロ走れるかどうかだったが、
24リッタービッグタンク付けたら心の余裕が出来て良かった。
0285774RR (ワッチョイ 8273-2QKK)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:59:38.41ID:jN0tK0Qj0
明日は天気いいけど13日の金曜日か
出掛けないほうが無難かな
0290774RR (ラクッペペ MMe6-s7YY)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:09:44.88ID:HfT+BENpM
レンタルで借りた時は高速で風の影響受けまくりだったけど
風防、リアBox付けたらダウンフォース的な効果なのか安定してきた。
取り回し楽勝、両足またぎ漕ぎ楽勝だ。
0294774RR (ワッチョイ eedc-yNY2)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:40:06.98ID:azmb+Gkp0
>>288
3連休の天気が神ってそうなのでモチベ温存したいのだろう
日曜もいけそうだけど、ここで中途半端に乗って満足してしまう危険が危ない
チェーン磨いて備えてゆくっ!
0295774RR (ワッチョイ a1b1-55CH)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:58:44.54ID:9Xwz7wP30
先の天気期待しすぎもアレですが
確かに予報通りだと小雪も相まって選択肢が広がりそうでたまりませんな
0305774RR (スップ Sd02-Sk1Z)
垢版 |
2020/03/13(金) 13:37:38.63ID:bZIrD9Hyd
>>304
逆だよ
心が寒いから旅に出るんだよ

金があれば
0316774RR (スッップ Sda2-aLdF)
垢版 |
2020/03/13(金) 19:05:36.59ID:NNYOsv/Xd
山田くん!みんなの座布団持ってて
0319774RR (ワッチョイ 82b1-KmDB)
垢版 |
2020/03/13(金) 21:57:37.48ID:kys8kMyV0
ええかげんな奴じゃけ
0324774RR (スップ Sda2-zj8p)
垢版 |
2020/03/14(土) 09:12:53.31ID:2Vk1UUp5d
明日日帰りでどこかうまいものでも食いに行くツーリングやろうと思ってるんだけど
4月の健康診断に向け、絶賛糖質制限中なので、炭水化物は避けたい
肉・魚系で何かないかと考えてるんだが、名物とかうまい店がここにあるぞなどの情報ある?
0329774RR (スプッッ Sd02-zj8p)
垢版 |
2020/03/14(土) 10:23:31.58ID:B103HdFGd
>>327
そういやさわやかのハンバーグって食ったことなかった
昔ツーリング帰りに浜松の子と店には行ったことあるんだけど
直前に浜松餃子の喜慕里で食べちゃってたんでドリンクで終わらしちゃったんだっけな
ご飯抜きはキツいが、案としてはアリだなw

>>328
フルーツって糖質多いのですよ…
0333774RR (スップ Sda2-zj8p)
垢版 |
2020/03/14(土) 11:52:09.32ID:wq+8sy0Ad
>>330
おお、小田原の鯵といえば、個人的に房総のさすけ・はまべと並ぶ
アジフライの聖地と勝手に定めてた大原があった!しかもそこだけ未訪だったんだ!
こりゃ明日はそこに決まりだっ!…と思ってググったら日曜定休だったよママン( ´△`)
他に小田原で、鯵のおいしいめぼしい店あるかな?

>>331
餃子の皮は小麦粉!つまり炭水化物なのですよーっ!
故に餃子は餡の肉・野菜も合わせて完全食などとも言われるのですけどね…
0336774RR (アウアウウー Sac5-UJTS)
垢版 |
2020/03/14(土) 12:16:54.55ID:BfLyl9Dsa
>>333
早川の店はだいたい食べたけど
鯵フライだったら大原が一番美味いと思う

しかし総合的でいえば
わらべ菜魚洞に軍配が上がるかな(個人的に)

魚の種類、腕前、店の雰囲気込みでね
0337774RR (ワッチョイ 09da-K6Eg)
垢版 |
2020/03/14(土) 12:21:37.30ID:BEXUMZdw0
中国人はギョウザは主食だと思ってる。でなもんで餃子定食理解できない言うてた。
関東でお好み焼き定食とかないのと一緒らしい。
0340774RR (スッップ Sda2-zj8p)
垢版 |
2020/03/14(土) 13:28:25.26ID:xgEi6CJ5d
>>334
鯖は旬外してませんか?
とはいえググったら三浦の地魚料理松輪ってのがヒットしてなかなかよさそう
こういう店なら鯖は時期が違っても、代わりにいい魚が食えそうですね
ちょっと検討してみます!

>>336
わらべ菜魚洞…ですか、初耳です
ちょっと調べてみますわ

ちなみに俺は生まれも育ちも関東ですが、お好み焼き定食は確かに馴染みはないものの
炭水化物をおかずに白米を食べるというのは関東にだって昔から
ラーメンライスというのがあるので別におかしいとも思わないなあ
0341774RR (ワッチョイ 2e63-5mlc)
垢版 |
2020/03/14(土) 13:50:30.16ID:Pm2bblnU0
中国は基本水餃子だけどご飯と食べるのは確かに微妙。
日本のはご飯に合う焼き餃子だから何も変なことはないキリッ
0342774RR (アウアウウー Sac5-UJTS)
垢版 |
2020/03/14(土) 14:00:32.26ID:BfLyl9Dsa
>>340
菜魚洞はその日とれた魚のメニューから選ぶと楽しい
珍しい魚もちょいちょいあるでよ

俺はもう早川では
大原と菜魚洞しか行ってないわ
0343774RR (オッペケ Sr91-48JT)
垢版 |
2020/03/14(土) 14:01:39.05ID:JpEGZASur
ラーメンはおかずじゃないだろw
主食を2つ食べてるだけだ

千葉のホワイト餃子+ごはんは餃子がパンみたいだから微妙だったな
0354774RR (ワッチョイ eebc-Sk1Z)
垢版 |
2020/03/14(土) 15:51:58.33ID:lRyNRR5o0
>>352
オープンカーか強者だな
0363774RR (ワッチョイ 1256-tfaX)
垢版 |
2020/03/14(土) 17:36:52.04ID:5ZMN4pUZ0
塩まみれになるけど東名は大丈夫だよ。
このくらいの降雪量なら除雪&塩撒きでチェーン規制を防ぐからね。
0372774RR (ササクッテロ Sp91-yhz0)
垢版 |
2020/03/14(土) 20:28:48.79ID:o5qjNfysp
>>371
凍結してなくても路面温度が極端に低い濡れた路面だと四輪でも滑るからね
常識的なスピードで走ってたのに凍ってない橋の上で直ドリしたことあるから注意は必要だね
0381774RR (ワッチョイ 7d58-GWEl)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:33:24.31ID:DUBKePQL0
>>377
ひええ
なんか暖かいし関越超えて新潟行けるかなーとか思ってた水曜日ぐらいの自分、愚かでした…
行ってもコロナのせいで軒並み休館とかあって意味ないと判断したのは偶然だけど正解だった
0385774RR (ワッチョイ 0211-55CH)
垢版 |
2020/03/15(日) 02:31:54.95ID:EMg/a/7E0
木曜日に野辺山周辺に行った時は塩カルが無かったけど盛大に撒かれるな😭
https://i.imgur.com/KsTBcnu.jpg
0387774RR (ササクッテロラ Sp91-yhz0)
垢版 |
2020/03/15(日) 07:06:36.40ID:BhGs3hiEp
今日はおウチでぬくぬくするンゴ
0395774RR (ワッチョイ 9976-Sk1Z)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:39:23.39ID:v+2E68NF0
君は去年よりキレイになった
0396774RR (ラクッペペ MMe6-viB7)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:55:33.04ID:anTaWFzPM
>>394
そんな馬鹿な。
先週はコロナで外出控えて昨日は雪降って山方面は全滅で今日は晴れたから何処かに行きたい!ってなったら残るは千葉でしょう?
0403774RR (ワッチョイ 0273-55CH)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:07:40.10ID:oz3sixoU0
100年後くらいの未来から時空のズレで書き込まれたものだな。地球が関東くらいの規模感になってるんやろな。
0412774RR (アウアウウー Sac5-UJTS)
垢版 |
2020/03/16(月) 23:55:18.22ID:HH14b6KRa
>>407
おおー行ってきたか!

俺はマグロの頬肉フライ(まだあるのかな?)が食いたくなってきたわ

連休か最終週に俺も行ってこようかな
0413774RR (ワッチョイ 821f-R/wk)
垢版 |
2020/03/17(火) 00:30:40.22ID:/cbO7WlT0
>>407
早川だと三太郎寿司には何回かいったな〜
キンメかホウボウかチラシ寿司

>>412
マグロだと三崎かな〜
ほほ肉はお土産にして焼いて塩湖沼でもうんまーですよ
0417774RR (ワッチョイ 6180-5Ayy)
垢版 |
2020/03/17(火) 05:55:19.37ID:PEg+HXZ30
三連休はどうすっかな
天気は三日間とも大丈夫
気温も10度台後半
ただ初日は風が強いって予報も出てる
天候的には土曜日がベストだろうけど人出もすごそう
0430774RR (ワッチョイ eedc-yNY2)
垢版 |
2020/03/17(火) 10:11:49.83ID:vEHQeBRI0
山の方も連休は気温は低いけどさすがに凍結はなさそうだな
久しぶりに道志か奥多摩に行ってみてもいいけど
房総でだらだら花見ツーも良いのう
0431sage (ブーイモ MM76-lpnm)
垢版 |
2020/03/17(火) 10:31:38.39ID:cRtdbB5kM
>>424
食品店のうらりは今のところ開いてる
渡船、遊覧船も動いてる
個々の食堂はわからん

京急の企画券は観光バスもセットのやつじゃなかろか
0434774RR (ワッチョイ 82b1-KmDB)
垢版 |
2020/03/17(火) 13:12:54.22ID:h70im2sD0
おひとり様で初安房グリーンラインに行ったついでに
渚の駅たてやま行こうと思うけどここってオモロー?
0439774RR (ササクッテロル Sp91-55CH)
垢版 |
2020/03/17(火) 17:45:54.74ID:O+IOwRRvp
それ山言葉で「女子の野良ション」らしいぞ
0441774RR (ワンミングク MMd2-rg/H)
垢版 |
2020/03/17(火) 17:48:20.64ID:EDFtiFRcM
>>433
館山城とかあるけど開花状況は知らん。
桜祭りとかイベントやってるとクソ混むから近づきたくないけど。

>>434
ミニミニ水族館があるから好きなら時間潰せるかも。
天気良ければ2Fのデッキは気持ちいい。
0449774RR (スプッッ Sd02-n3Pd)
垢版 |
2020/03/17(火) 19:57:28.65ID:zFwQgQjZd
週末はフラワーラインと安房グリーンライン行こうかね
房総で飯がうまい店おしえて
0453774RR (ワッチョイ eeec-drwQ)
垢版 |
2020/03/17(火) 21:06:35.67ID:TxU9xVzH0
>>433
茂原はまだ咲いてないようです
https://www.mobara-kankou.com/sakura/bloom/bloom_cat/2020/

公園
https://www.google.co.jp/maps/@35.4302912,140.283141,17z
川沿い
https://www.google.co.jp/maps/@35.4325655,140.289359,21z

咲くとこんな感じ
https://sp.jorudan.co.jp/hanami/images/spot/640/135658_1.jpg
http://sinderera-k.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/190404mobara3.jpg
https://kotoba-box.com/wp-content/uploads/2018/03/DSC_0936.jpg
https://kotoba-box.com/wp-content/uploads/2018/03/DSC_0989.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZdnAnEVMAAeil0.jpg
0462774RR (ササクッテロル Sp85-slr3)
垢版 |
2020/03/18(水) 08:20:03.43ID:wiTWUQsLp
>>461
johshiki,dohdemo.....JD!
0467774RR (スプッッ Sd73-dU8d)
垢版 |
2020/03/18(水) 09:16:45.90ID:dVWFYOQmd
JUDOだろ
0469774RR (ブーイモ MMcb-vu+V)
垢版 |
2020/03/18(水) 12:07:41.37ID:6P9pe0vfM
空気読まずに3連休は温かいので、もしかすると最終日曜日あたり富士スバルライン5合目可能なんじゃないかと妄想
日曜日はそれを期待して予定をいれず、金曜日にどこいくか検討中
0471774RR (アウアウエー Sae3-t1ZY)
垢版 |
2020/03/18(水) 13:11:58.74ID:Jed0/buqa
>>470
おめでたい!
乾いた良い音するよ〜アクセルふかすと揺れるよ〜
乾式クラッチだから気持ち半クラを少な目にね。

なーに、
趣味の車を買って維持するよりは安い!
趣味の飛行機を維持するよりは安い!
趣味のヨットを維持するよりは安い!
0472774RR (ワッチョイ 5911-7GQv)
垢版 |
2020/03/18(水) 16:49:06.73ID:n2+oJ71T0
>>470
おめ!いい色買ったな!
と言いたいところだが、この先の景気どうよ?

似たようなバイク契約した俺はちょっと不安になってきた。
冷や水ぶっかけるようですまん
0475774RR (ササクッテロル Sp85-slr3)
垢版 |
2020/03/18(水) 17:05:17.77ID:wiTWUQsLp
>>469
さっき沼津から見たけど、富士山真っ白だったぞ
0476774RR (ワッチョイ 1311-yQth)
垢版 |
2020/03/18(水) 17:38:55.15ID:jlMw3h3U0
>>472
景気なんか気にしてたらお金持ちでもない限り好きなバイクにはいつまでも乗れないぞ!
仕事してるならフルローンでも買え!!
そして乗れ!!!
0477774RR (ワッチョイ b973-ED79)
垢版 |
2020/03/18(水) 17:46:49.54ID:43b/Z/4E0
会社の同僚を渋峠に連れて行こうと思って、
ルート検索するとほとんどの地図サイトでエラーなっちゃうのね
0481774RR (アウアウエー Sae3-t1ZY)
垢版 |
2020/03/18(水) 18:42:46.91ID:Jed0/buqa
>>472
年収500万程度の俺が300位のバイクを買っても何とかなるから、
(もちろん一括払いだけど)
普通に生活してる人ならなんとでもなるだろ。

ローンの人も、今はぶっちゃけ返せる人にしか貸さないから、
返せると銀行など他者から認められてると思って死ぬ気で頑張れ…
0483774RR (ワッチョイ 01f8-W/ZL)
垢版 |
2020/03/18(水) 19:01:01.10ID:6We1cAyC0
独身でも一人暮らしと実家暮らしじゃ使える金全然違うからねぇ
コロナのせいでヤバイ業界や企業だと確かに今バイク買うのは怖い気もする
0487774RR (スプッッ Sd73-P3wQ)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:30:09.79ID:SZM1gDr0d
>>471
そうそう、音と揺れ方にハートをやられた
アドバイスさんきゅう乾式はD社で経験してるから多分大丈夫だ
乾式単板のヌルッとギア入るガバマン感は妙な感じ
学生の頃からS→H→K→D→D→Yと乗り継いできて6メーカー目、感慨深いものがある

>>472
なーに別段欲しいわけでもない車を何となく乗り換えるよりは随分気楽なもんですわ
やっぱりバイクを乗り換える方がハートはビートするんよね
0488774RR (アウアウカー Sa15-r64C)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:40:01.19ID:0THDP75ja
道志道25年前に行ったきりでこの前行ったけどバイクすごいねあまりの変化にびっくりした
車より台数多いバイクが車間詰めてマスツー状態になってきたから怖くなって途中で引き返してきた
0489774RR (ラクッペペ MMeb-r6gA)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:52:39.82ID:/x7F8CFsM
土日祝の道志の道の駅なんか車よりバイクが多くてバイク渋滞起きてるもんな
でもあそこのソフトクリーム食べたいから毎回行く
0494774RR (ワッチョイ 5911-7GQv)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:12:03.59ID:n2+oJ71T0
>>486
d!
お互いにね!気をつけましょう

>>487
納車前日までがワクワクのピークだね!
もう承知とは思うけど乾式単板は半クラに気を遣ってね!
0495774RR (オッペケ Sr85-f+Rt)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:37:46.96ID:gXm1J4TVr
俺もビーマーだぜ!RnineTは久々のBMWらしいバイクで乗って良し眺めて良し文句無しのバイクだね。
峠もそこそこのペースで走れるし、まったり走れば鼓動や排気音を愉しめ、サスも良いし乗りやすいよな。
0496774RR (ワッチョイ 13da-lAIX)
垢版 |
2020/03/19(木) 00:00:08.40ID:5FiU3nIh0
BMのエンジンは退屈で眠くなる
F7とR1200乗ってたけど「どっちも」北海道ツーリングで居眠りして事故りそうになったわ
0499774RR (オッペケ Sr85-f+Rt)
垢版 |
2020/03/19(木) 00:32:38.26ID:Vn7iinmur
北海道走って眠くなるか?俺はどの道を走ってもボーナスステージみたいで楽しくて仕方無かったな。バイクよりクルマの方が距離も回数も走ってるけどクルマでも楽しいぞ。
0502774RR (ワッチョイ 8bdc-1G7t)
垢版 |
2020/03/19(木) 00:50:51.97ID:HIpAPCew0
>>493
まだなのか、房総走りおさめに花見ツーとしゃれこむつもりだったのに
ちなみにマザー牧場の菜の花は満開らしい
駐車するだけで金取られるからよったことないけど
0510774RR (ワントンキン MMd3-k4fS)
垢版 |
2020/03/19(木) 13:00:17.69ID:xeP9MsO1M
連休の天気だんだん微妙になってきたな...
Yahooだと明日は南の沿岸部は晴一次雨の降水確率50%だけど降る時間帯は書いてないって何ぞ。不安定ってことかな
0514774RR (ブーイモ MMcb-/pTH)
垢版 |
2020/03/19(木) 16:30:05.39ID:nzXWvu5EM
今気象庁予報見たら千葉茨城栃木あたりが「未明、ところにより、雨」っすな。
西側の予報は晴れ固定なんで昼間は大丈夫かと
0525774RR (ベーイモ MM8b-AZsn)
垢版 |
2020/03/20(金) 07:49:06.79ID:ujiSMbEmM
海ほたる休憩中
天候晴れ 所々に雲あり
風 電光掲示板で9メートル
昨日の雨にせいだと思うけど
空気メッチャ綺麗
花粉が飛んでなーーーーーい!
0527774RR (ワッチョイ 1373-slr3)
垢版 |
2020/03/20(金) 09:01:03.24ID:zfjQ4bvu0
そろそろ出かけるか
風つえーけど
0530774RR (ブーイモ MM9d-/pTH)
垢版 |
2020/03/20(金) 09:47:42.45ID:5iKuidKvM
富士山快晴 山中湖気温9度 風強し
三国峠8度 神奈川県区間に極僅かに路面雪有り回避容易 浮き塩なし
0542774RR (ワッチョイ 93c4-f+Rt)
垢版 |
2020/03/20(金) 14:54:25.75ID:eOH5EEDb0
ツーリングに出掛けようとナビったらグーグルナビが高速に乗ろうとしなくて下道でグンマ迄3時間掛かったわw
0543774RR (ワッチョイ c9d9-B4Bm)
垢版 |
2020/03/20(金) 15:14:20.15ID:tRV6WzsR0
>>534

同じく三浦に行って先ほど戻ってきた。
風呂屋の書き割り並みに富士山綺麗だった

ただ、昼からは逗子の渋滞がひどくて大変
0555774RR (ワッチョイ 1311-rtx/)
垢版 |
2020/03/20(金) 23:29:11.18ID:zkKN7wZX0
レンタカーのせいでこんな渋滞してるのか。
0561774RR (スプッッ Sd73-DHYl)
垢版 |
2020/03/21(土) 03:20:20.69ID:VaT+CtcFd
昨日は久しぶりに出遅れて湾岸東行き〜アクアライン渋滞に遭遇
路肩走行に車が動いてようが止まってようか緊急車両が来てようが猛スピードでのすり抜け
見ててうわぁって声出ちゃったわ
んで緊急車両の行き先はすり抜けバイクと自動車の接触事故
0573774RR (ワッチョイ d9b1-PUPm)
垢版 |
2020/03/21(土) 12:54:51.08ID:W6h62lwQ0
秩父行こうとしたら299もどこもかしこも渋滞ばかり。途中で挫折して帰ってきたよ。桜もあって郊外方面混んでるのかね?
0576774RR (ワッチョイ 1163-EBql)
垢版 |
2020/03/21(土) 13:15:06.34ID:SANeQj300
昨日富士山スカイライン全線走ったけどそれなりの防寒装備で行ったのに
富士山からの吹き下ろしの風が3℃しかも爆風で体感気温は余裕の氷点下
激寒で死ぬかと思ったさすが冨士山(´・ω・`)
0577774RR (スプッッ Sd73-P3wQ)
垢版 |
2020/03/21(土) 13:57:07.15ID:DfkP4p5Wd
今日はホントに車もバイクも変なの多いから気をつけなダメやね
信号待ちで前に出てきたダブハチがヨチヨチで正気か思たよ
0587774RR (スップ Sd73-pcRn)
垢版 |
2020/03/21(土) 15:14:32.68ID:WC2Zt4MWd
>>583
幼女?お巡りさんコイツです🙄
0588774RR (スップ Sd73-pcRn)
垢版 |
2020/03/21(土) 15:15:28.45ID:WC2Zt4MWd
>>586
先を越された😅
0589774RR (ワッチョイ 136c-ED79)
垢版 |
2020/03/21(土) 15:17:02.73ID:kPfteSD30
元々は体を休めてくれとか体を守ってくれって意味だろ
そこから転じて建築用語で保護剤や保護テープにも使われるようになった
0594774RR (ワッチョイ 131f-X7Zk)
垢版 |
2020/03/21(土) 17:58:19.63ID:nhw1ptj90
昨年末の金剛姫さん…でかい
https://i.imgur.com/q87xYWd.jpg
今年1月に2周間ほどかけて排煙装置を改装したらベイブリッジをくぐれなくなった
んで、このロスタイムがなかったら感染者を無警戒のフリーで上陸させてたと思われる
この写真撮ったスカイウォークもとばっちりで開放取りやめ中
0597774RR (ワッチョイ 392b-W/ZL)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:24:16.27ID:lbmSVFgr0
横浜発で気温が高くて保存食出番ではないですが房総行ってきました。

0600横浜発→詳細地図参照→1600横浜着

詳細地図
https://i.imgur.com/kAAOtRb.jpg

https://i.imgur.com/GkoYNMp.jpg
https://i.imgur.com/lUL2Ejr.jpg
https://i.imgur.com/hP4OMGZ.jpg
https://i.imgur.com/BK7yqIK.jpg
https://i.imgur.com/nD1Oo65.jpg
https://i.imgur.com/pniAjTg.jpg

4月下旬の気温ということで山方面も考えましたが冬季閉鎖も多いので房総行ってきました。
菜の花はいたるところでいい感じでしたが、桜はさすがにまだ早い(昨年は4月6日に行って桜が満開でした)。
コロナの影響何のその。観光地、食堂、高速渋滞はいつもどおりでした。
0600774RR (ワッチョイ 69da-4+dA)
垢版 |
2020/03/21(土) 19:37:26.05ID:MKEL1GMZ0
明日は夏日か〜 午前中だけでも出かけるかな

南房総 野島崎近くの菜の花畑
https://i.imgur.com/zuUdQm3.jpg

古いTVドラマ「ビーチボーイズ」の舞台となった布良海岸
https://i.imgur.com/ngjceLy.jpg

ココは入口がわかりにくいし道も狭いのでプライベートビーチっぽい
海岸で、南房総に来たときはいつもここで弁当食べてた

とうとう開発されてしまってマリンキャンプ場とやらができていた
もう行くことも無いな
0601774RR (ワッチョイ fb63-ED79)
垢版 |
2020/03/21(土) 19:51:51.04ID:vxVCrJ7x0
道志道から富士五湖一周してきた
御殿場から東名で帰ろうと思ったら事故渋滞
なんで俺が富士五湖一周から東名乗って帰ろうとするといつも事故ってんだよ
もうこれで3連続だわ
富士山見れたからいいけど
0606774RR (ワッチョイ b158-Av+A)
垢版 |
2020/03/21(土) 21:58:44.07ID:zAWNe/vB0
年始か昨年末頃に房総の保田見林道の素彫りトンネルの情報くれたかたありがとござんした
今日行って来て、道もトンネルも大変満足でした
ただ、舗装林道かと思ったら、舗装はほとんど消滅、水溜まりとぬかるみと段差だらけで路肩崩れまくり
セカンドの原二だったから楽しめたけど、メインのSSだったらダメだったかも(^_^;)
すれ違うのはジムニーとオフロードバイクだけでした
0610774 (オイコラミネオ MM55-E1Sv)
垢版 |
2020/03/22(日) 00:16:24.78ID:g3bJVT0LM
ガソリン税撤廃すれば
感染リスクが高いバス電車から、マイカーマイバイク通勤が増えて
結果、コロナウィルスが終息するというのに
0616774RR (ワッチョイ fb63-ED79)
垢版 |
2020/03/22(日) 08:33:48.20ID:NCkX+EaL0
高速1,000円時代の渋滞はもう勘弁
やるなら半額〜上限5,000円くらいで
それでもケチなやつは乗らないから渋滞も程々で済む
0621774RR (スップ Sd73-9+UQ)
垢版 |
2020/03/22(日) 13:23:40.83ID:yZEejt6Hd
こんなにも天気がいいのに、風強すぎだろ
アクアラインも風速20m超えてていつ封鎖されるかわからんし…
0627774RR (ワッチョイ b91f-0ZVt)
垢版 |
2020/03/22(日) 17:43:42.97ID:55y4JVcc0
三連休で道志→御殿場→高崎→日光→那須高原→銚子の超大回りでまわってきたんだが

1つ言わせてほしい
国道138号線の道の駅すばしり付近になんで塩撒いてんだよ
箱根は撒いてないのにやりすぎだろ

幾らなんでも3月下旬に凍結するほど冷えないだろ
おかげで洗車のために2時間も食われたわ

さすがに冬明けで撒いてる道なんてないだろと思ったがルート上で撒いてたのはここだけ
日光から那須高原までの道のりの方がよっぽど凍結しそうなのに特に処置は行ってなかった

やりすぎは車のダメージ増えるだけだから控えてほしいもんだ
結構クレーム出す人もいるっていうけど流石に今回ばかりは俺もクレームを出したくなったよ
0628774RR (ワッチョイ 1311-yQth)
垢版 |
2020/03/22(日) 18:02:40.83ID:XU+vOSYw0
塩!?塩あるの!?
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ😋
0633774RR (スップ Sd33-pcRn)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:10:59.59ID:cfY2QbeWd
>>627
経験上GWぐらいまでは撒かれるよ😓特に午前中日陰の集落周辺とかは在庫処分でばら撒く😭
0635774RR (オイコラミネオ MM8b-M2ph)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:43:28.12ID:ov+Vn908M
>>621
>>623
所用で午後からアクアライン東行き通ったが、30年のバイク人生で一番恐ろしい横風やった。路肩に停まってるバイク居たけど、俺は停まるのも怖かった
0636774RR (ワッチョイ 8b44-hD3+)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:48:24.74ID:PIbpuToo0
千葉発で近所にお散歩ツーに行ってきました

https://i.imgur.com/rcmrvEj.jpg
https://i.imgur.com/ego5ywl.jpg
https://i.imgur.com/J0NPptq.jpg
https://i.imgur.com/EF2Bv6G.jpg
https://i.imgur.com/Ff3pMYj.jpg

入ったことのない道をのんびりトコトコ探索してきました
天気も良く、過ごしやすい気温で池の畔の桜がキレイだったのと
ダートが案外多くて案外楽しめました

全行程で2時間半位でした
皆さん遠くまで行ってて羨ましいですわ
0638774RR (ラクッペペ MMeb-6yHa)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:00:27.74ID:xO70oqqfM
>>635
そんなにかあ。強風の時のアクアラインは追越車線走った方が少し風の影響受けにくいよ。
アクアじゃないけど台風の最中に高速走った時1m流されたのにはさすがにビビって60kmまで速度落としたな。
0639774RR (ワッチョイ 13b1-f+Rt)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:14:15.45ID:hJJvtnoG0
俺の記憶じゃ忘れもしない2012年元旦ツーリングの時の強風が凄かった。停めたバイクが風で倒されてるのを2台見たし、
その日の此処の書込もアクアラインで死ぬかと思ったとか怖かったとか強風に言及したレスばかりだった。
0641774RR (ワッチョイ 8bec-ED79)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:46:26.27ID:qrZYKMEM0
奥多摩周遊行ってきたけど、1往復の間にバイクが5台くらい事故ってた。
スリックで来てるやつもいるし、やりすぎ。
0642774RR (ササクッテロレ Sp85-PUPm)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:49:31.66ID:F6zAARzgp
さいたまから塩之沢峠走って来た
R254からオアシスなんもくへ向かって
塩之沢峠を走ってそのままR299で帰り

https://i.imgur.com/kp8YH6G.jpg
コレはまだ始まりの穏やかなとこ

ここから落ち葉や落石や枝や舗装の傷んだ悪路区間に入る
途中で調子こいてたら砂利区間に突入して滑りまくってヤバかった
オフロードタイヤも欲しくなったわ

https://i.imgur.com/Ka5VwP2.jpg
この前は塩塗れだったけど今回はドロドロ
0646774RR (ワッチョイ 392b-W/ZL)
垢版 |
2020/03/22(日) 22:36:57.81ID:ohhy7UX+0
>>642

塩之沢トンネルが開通した当時、旧道走ったけど、その当時でさえアスファルト剥がれまくり、
轍は苔で滑りやすく、落石、倒木、いずれ廃道になるんだなの雰囲気満載だった。
0647774RR (ワッチョイ 8bdc-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:01:10.33ID:JzuJHR0g0
>>641
奥多摩はネズミポイントないし
白バイも大型基地外勢にはビビっちゃってるからな、せいぜい若者の250捕まえる程度
交通量多い時間は走らないほうがいい、いつ対向から突っ込まれるかわからない
0652774RR (ワッチョイ 0b1f-ED79)
垢版 |
2020/03/23(月) 03:07:45.54ID:T5Ta2Np30
日曜はバイクじゃなくてチャリで館山から浜金谷まで走ったけど
内房はバイクもとても多かった。
勝山のなぶらが人多すぎでいったん列に並んだけど諦めて、保田の栄丸で何とか昼飯にありつけた。
皆コロナ怖くないの(笑)自分もだけど
0653774RR (ワッチョイ d9b1-2iDK)
垢版 |
2020/03/23(月) 05:31:11.24ID:i5PmHP810
>>627
箱根は246や東名で迂回できる(というより東京から沼津ならR1が少数派だろう)から通行止にしちゃうので塩カルまかなくてもいい。R138は少なくとも御殿場市街〜東富士五湖道路接続部まではなんとかしないと迂回路ないからガンガン撒く。
日光あたりなら箱根や富士五湖あたりと違ってスタットレスが当たり前だから、やはり撒かない。
0655774RR (ワッチョイ 513f-ED79)
垢版 |
2020/03/23(月) 06:53:58.83ID:bYC997wg0
>>634
3車線が2車線になるようなネックでなくて、単に下手くそ渋滞だから変らないよ。
追い越し車線ゼッタイ退かないマンとマイペースで走るマンでブロックしてるからw
0656774RR (ササクッテロル Sp85-slr3)
垢版 |
2020/03/23(月) 08:12:43.72ID:A7vfZ4bbp
>>627
御殿場→高崎
…たか…さき?
大回り?
長野経由?
0659774RR (ブーイモ MMcb-n5N1)
垢版 |
2020/03/23(月) 10:15:20.63ID:5QyaoxZAM
篭坂峠は箱根峠より300m程標高が高くて、御殿場ですら箱根七曲がりより高い
加えてあの周辺で篭坂峠だけ雪降ってるなんてのもしばしば
一応静岡山梨の重要幹線道だし塩もまくさ・・・金曜日の三国峠には撒いてなかったけどこっちはいざとなったら捨てるだけだし
0661774RR (ブーイモ MMcb-X7Zk)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:14:42.50ID:i3SKNAFnM
山中湖や富士吉田は大体箱根より高いのです
そこから峠までの標高差がないのと勾配が緩やかなので錯覚しがちなのです

…改めて地理院地図見たら道の駅すばしりと箱根峠の標高がほぼ同じ
その認識はなかったw
0663774RR (ワッチョイ 49b1-W/ZL)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:43:27.86ID:UkAxNX1W0
自分が気持ちよく走ること以外に想像が回らないんでしょ
朝晩の気温や数日前の天候、都合よく昼間ばかり走るわけじゃない地元民や物流関係
塩に限らず色んなことに文句つけてると思う
0668774RR (ワッチョイ 5980-uz6q)
垢版 |
2020/03/23(月) 13:48:34.49ID:94JRvm6o0
籠坂峠は山中湖畔から120mしか違わなくさほど登る感じもないので
勘違いしがちだが、なにげに標高1100m
これは奥多摩周遊最高地点の風張峠(1146m)とほぼ一緒。
軽井沢手前の中央分水嶺碓井峠(960m)より140mも高い。

ちなみに特に峠道がないので分かりにくいが山中湖と河口湖では湖面の標高は150mも高低差がある。
0672774RR (オッペケ Sr85-f+Rt)
垢版 |
2020/03/23(月) 14:31:19.15ID:U/6hXcnMr
最近買ったスマートウォッチの気圧センサーで盤面に標高が表示されるけど、高精度で誤差プラマイ2m。色々多機能で最近買ったモノで1番のお気に入り。
因みに、バッテリーも2週間持つ。
0673774RR (アウアウカー Sa15-cV+G)
垢版 |
2020/03/23(月) 14:41:44.03ID:19nXisdea
>>667
伊良湖岬に行くとフェリーに乗ってお伊勢さんに
行きたくなる
0674774RR (ワッチョイ 5980-uz6q)
垢版 |
2020/03/23(月) 14:51:43.92ID:94JRvm6o0
気圧センサーによる標高表示機能はその昔カシオのプロトレックでつい衝動買いしてしまった。
だが天気の変動による誤差を都度キャリブレートしなきゃならんのがメンドくさくて使い切れんかった。
いまはGPSでスマホで出るからもう気圧センサー式にこだわることもないかなと思ってる。

ところで市街地ではあんまり気にしてないから確認してないんだけど
GPS方式の標高って3Dというか三次元で標高、測ってんだよね?
グープルマップで標高見ちゃうとき、たとえばランドマークタワーの一階と展望台とじゃ
二次元の地図座標は同一地点になっちゃうけど。
0678774RR (アウアウエー Sae3-t1ZY)
垢版 |
2020/03/23(月) 16:47:17.97ID:pwk6AJTRa
>>674
二点か三点かその他のGPS/衛星の時報の届き方の差で測るから普通はGPS測位なら標高が出るのだけど、
ググるマップの場合は地図優位で表示が出るんじゃないのかね?
0679774RR (アウアウエー Sae3-n2Je)
垢版 |
2020/03/23(月) 17:04:57.97ID:Oprb/HFOa
gpsには標高の概念ある
ミサイルの誘導とか登山用ロガーとか
普通の地図に表示するときはそれを二次元に直して表示している
簡単に言えば地表1mも100mもそれを越える真上から見たら同一点になるように
0681774RR (ワッチョイ 8bdc-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 18:37:16.08ID:OCoyi4jq0
あと数分で高速ロックダウンってタイミングで
車が糞詰まり大パニックなところを颯爽とバイクで駆け抜けたい
中継のニュースとかで大量のバイクがすり抜けて脱出してゆきます!とかリポートされたい
そして全国のバイク乗りにニチャァッて笑ってほしい
0684774RR (ワッチョイ 136c-ED79)
垢版 |
2020/03/23(月) 19:08:16.02ID:BANZE7ma0
町中のスマホでの位置情報は基本GPSではない
というのはわかったうえでの質問だよな?

>>681
笹子では車じゃないとだめだったなぁ。ニチャァ
0688774RR (ワッチョイ 49b1-Wjsz)
垢版 |
2020/03/23(月) 19:30:56.95ID:FXBz7QZQ0
今後48時間以降に都内から脱出する人と車は全てターゲットとなると思っていただきます!
マフティーみたいだな
0693774RR (ササクッテロレ Sp85-PUPm)
垢版 |
2020/03/23(月) 19:51:06.27ID:T9+AZSr3p
>>681
東名の深夜割のリミットである4時に間に合わせるために首都高をぶっ飛ばして行って
3時59分にギリギリ料金所通過した時のこと思い出した
「間に合えーッ!間に合えーッ!」ってウラキくん状態だった
0695774RR (ワッチョイ 51c1-uz6q)
垢版 |
2020/03/23(月) 20:00:23.72ID:tYadI3M/0
越境を試みる輩には
ドローンが頭上にやってきて警告が鳴り響き
従わないとレーザービームで焼却される。
0707774RR (オッペケ Sr85-XhZ/)
垢版 |
2020/03/23(月) 21:54:57.93ID:yCU6qLMar
※ただし通勤は除く なんだなら何やってもムダだけどな
都民だけしかいない都内の職場なんてないだろうしな
0708774RR (ブーイモ MMcb-4bnX)
垢版 |
2020/03/23(月) 23:31:25.75ID:gvWa9jzxM
>>703
ココイチですか(ニヤリ)
0717774RR (ワッチョイ 136c-ED79)
垢版 |
2020/03/24(火) 02:19:00.33ID:RgqRVzom0
カレーはバルチックカレーのとんこつニンニクカレー美味かったんだけどなー
昔ツーリングの帰りに254通る時は毎回通ってたわ
FC経営者が詐欺で捕まって全店閉店しちゃったが
0722774RR (ワッチョイ 5973-cvBQ)
垢版 |
2020/03/24(火) 03:31:06.58ID:o5k986uI0
インデアン だとあれほど言ってるのに
0727774RR (ワッチョイ 1373-MUoo)
垢版 |
2020/03/24(火) 09:29:17.89ID:IzAvXbAh0
インデアン美味いよねー
いつも夜はぱんちょうで、翌日昼に釧路で食べるわ
0729774RR (アウアウクー MM05-JaoY)
垢版 |
2020/03/24(火) 09:40:18.09ID:NyUopWWDM
インデアンとかラッピとか、有名地元チェーンてなかなか入らないなあ
どうしても海産物か、畜産ならもっと高級なのとなってしまう
さわやかなんかも行ったことないや
0730774RR (スップ Sd73-pcRn)
垢版 |
2020/03/24(火) 09:43:23.99ID:rdwkCMXzd
バーグの焼き
0734774RR (ワッチョイ 1373-MUoo)
垢版 |
2020/03/24(火) 10:21:36.59ID:IzAvXbAh0
>>731
帯広はいつもビジホだから全裸だよw
0736774RR (アウアウカー Sa15-cV+G)
垢版 |
2020/03/24(火) 10:32:05.79ID:UxnVRoVAa
俺は貧乏舌だから、B級とか地元の食堂、スーパーばかりだわ。
ウニとかイクラとか、軍艦にちょっと乗ってれば美味いけど、
あんな大量に食えん。
0739774RR (アウアウクー MM05-JaoY)
垢版 |
2020/03/24(火) 11:34:58.68ID:FjH3e+8bM
フェリーの関係もあるから厳密にはスレチにしかならんけどな、飛行機+レンタルの弾丸ツアーなら出来なくはないか

そろそろ花見ツーしたいところだな。今週末だとまだ都内か千葉ぐらい?
0747774RR (ワッチョイ 29be-uz6q)
垢版 |
2020/03/24(火) 14:33:10.32ID:raeYUScQ0
オマエラは飛行機で日帰りとかしちゃうの?
帯広とか苫小牧とか。 
いまでもやってのかね。専用のパレットにバイク載せてガソリンタンク空にして
飛行機載せるってやつ。
0753774RR (アウアウクー MM05-JaoY)
垢版 |
2020/03/24(火) 15:04:55.84ID:FjH3e+8bM
>>747
試してないけど、スカイツーリングは旅行パッケージの中に宿泊が含まれてるから多分日帰りは無理(権利捨てると強弁しても断られると思われる)

それでなくてもフライトの2時間前にガソリン捨てて預けるとかあるから相当束縛されるよ
0755774RR (ブーイモ MM9d-n5N1)
垢版 |
2020/03/24(火) 15:22:04.87ID:fjScCk2BM
カレー?
なにげに神田秋葉原が激戦区、ジャンクっぽいのからちょっと高級っぽいの、ゴーゴーなんかの金沢系やカレーは飲み物まで選り取りミドリ
しかしコロナであの辺いくのは自粛中・・
0760774RR (スップ Sd73-/isB)
垢版 |
2020/03/24(火) 20:14:45.35ID:dtw0aEByd
カレーはお花茶屋のアルーか藤沢のシェクリアだな
0770774RR (ワイーワ2 FF1a-ogpV)
垢版 |
2020/03/25(水) 00:17:40.75ID:K1GTIKbrF
ムルギー!
0771774RR (ワッチョイ 5edc-MKsy)
垢版 |
2020/03/25(水) 00:19:05.60ID:UxtMcztD0
五輪延期だってよ
とりあえず今年はまだ首都高の値上がりは無しかな
この流れで中止でいいんだけど、、ほんとシンプルに迷惑なだけだよな
0774774RR (ワッチョイ 52e6-Cd0d)
垢版 |
2020/03/25(水) 01:25:27.92ID:jSLLJApJ0
>>770
どんどん店がぼろくなって客も減って、このまま潰れるのだろうなと思ってた20年くらい前
まさかの復活には驚いた
随分高くなったけど
0775774RR (ワッチョイ 52e6-Cd0d)
垢版 |
2020/03/25(水) 01:30:33.96ID:jSLLJApJ0
>>773
奄美まで行ってゴーゴーカレーってのも
それはそれで奇抜な選択という気がする

俺は個人経営の居酒屋で鶏たたきとか食べてたわ
夕日のきれいな場所を店員から聞き出したりしてた
0777774RR (ワッチョイ 819e-8SAG)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:17:05.61ID:oBbHP1Ff0
>>775
出張で何度か行ってたのでね。ちょっと勝負事の前の日だったので験を担いでカツカレー食べた。

>>776
同僚にも同じこと言われた。仁丹はないだろwって。おれの味覚、嗅覚がおかしいのかもしれん
0782774RR (JP 0Hd6-0W9c)
垢版 |
2020/03/25(水) 13:56:32.83ID:PgFAGcEQH
宮ヶ瀬ダムのダムカレーは大人用とお子様用があって大人用はスパイシーでうまかった
0783774RR (ワッチョイ 7641-AfOO)
垢版 |
2020/03/25(水) 14:06:19.39ID:S4L5LTcU0
カツカレー好きなんだが、かつやのカツカレーと出張で良く利用するルートインのレストランの上田カリーはイマイチ。頼んで失敗したなと思ったわ。
不味くはないんだけど、おれの口には合わない。
0787774RR (ワッチョイ b1be-m3pd)
垢版 |
2020/03/25(水) 16:20:34.73ID:aYg39gfV0
カレーの味付けで独自のとかオリジナルで、とかいうのはもはや無理。
業務用のルーの素を超えることなんて、ダムにすがろう程度の素人レベルじゃ
出来っこねえんだから背伸びしなくていいんだよ。

>>785
キッチン南海はフランチャイズとかチェーンじゃねえから店によって
メニューも味もみんな違う・・・。のれん分けみたいなもん。
ちなみにウチの近所の店はテキトーすぎて潰れた。
0788774RR (JP 0Hd6-0W9c)
垢版 |
2020/03/25(水) 16:40:36.93ID:PgFAGcEQH
ダムカレーはお子様ランチと同じで本格的な味で勝負しようというものではないと思うよ
だいたいお子様向けの辛さで、2種類用意する宮ヶ瀬ダムが例外
0790774RR (アウアウカー Sab1-ezaU)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:14:43.67ID:MLD+Kt9Ka
ジャンクなカレーなら、焼肉ジャンボの肉がゴロゴロ入ってる
カレーか、マルトマのホッキカレーが好きだな。
両方ともルーは業務用だろうけど、具材からの出汁がきいてて
美味い。
0791774RR (ワッチョイ 7641-AfOO)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:24:09.41ID:S4L5LTcU0
北海道ツーリングの時にヴィクトリアステーションというファミレスのカレーがお替り自由で美味しい。7,8年前はスープカレーみたいにルーがサラサラで、
具も少なくイマイチだったが、改良が重ねられ今はかなり美味しくなってる。関東のビッグボーイ系列だと思うけど、ビッグボーイにも同じメニュー有るのかな?
0792774RR (ブーイモ MMa6-WHlX)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:38:33.61ID:Ufa7u6BTM
秋葉原のベンガルがお気に入り
お茶の水のエチオピアも良いな

ジャンキーで量なら横浜のバーグと平塚の洋食屋ゾロもなかなか
0793774RR (ワッチョイ 5edc-MKsy)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:52:16.68ID:UxtMcztD0
ここ2,3日どうも調子が悪くて
ケツからカレーが出るんだが、よかったら食べに来ない?
マッカン公園で待ってます
0795774RR (ワッチョイ b1be-m3pd)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:59:30.75ID:aYg39gfV0
レストランのおかわり自由系のカレーでダントツで美味しいと思うのは
ステーキのあさくまだと思ってる。
0796774RR (ワッチョイ b1be-m3pd)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:02:12.46ID:aYg39gfV0
ステーキのけん のおかわり自由のカレーは世間をナメてんのか
というほどの激マズだったが案の定、倒産した。
0797774RR (アウアウカー Sab1-ezaU)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:17:07.95ID:MLD+Kt9Ka
舐めてる店はホント舐めてるからな。
いなばのタイカレー以下の店とか結構ある。
あと本格的すぎて口に合わないとか。もっと日本人に
媚ろよと思う。
0800774RR (ワッチョイ b1be-m3pd)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:26:00.82ID:aYg39gfV0
>>791
ヴィクトリアステーションって、バブル末期ごろはビッグボーイ フォルクスとどれもこれも
みんなダイエー系列企業で>>798の通り関東でも展開してた。貨車の車体が目印だた。
いまとなってはどの看板もみんな切り売りされて

ビッグボーイ(北海道のヴィクトリアステーション含む)→ゼンショー系
フォルクス→ステーキのどん→吉野家→安楽亭系(身売りされまくりw)
ちなみに上に出した
あさくまはなぜか店舗用品買取販売のテンポス(旧テンポバスターズ)の系列

となってる。
0801774RR (ワイーワ2 FF1a-ogpV)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:28:03.80ID:k0ALGOA+F
浜松のララカリーとブータン、旨かったわ
0803774RR (ワッチョイ 7641-AfOO)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:04:19.54ID:S4L5LTcU0
先日アマプラでドラマのゆるキャン観て何年も食べてなかったカップヌードルカレー味が食べたくなったんだけど、148円で予算オーバー。
仕方無く98円のあっさりおいしいカップヌードルカレー味を買ったよ。泣けるぜ(泣)まだ食べてないけど…
0804774RR (ワッチョイ 81b1-9PEx)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:05:43.98ID:Rc4yWoxm0
カレーはカップヌードルだが、
醤油はカップスターが好き。
あのシワシワカップじゃなくなったのは許せないが
0806774RR (ワッチョイ 81b1-9PEx)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:07:16.96ID:Rc4yWoxm0
ビッグボーイのサラダバーに付くカレー食べたけど、なんとも言えない味だったな…
給食のカレーシチューに近いようなそうでもないような
0808774RR (ワッチョイ 7641-AfOO)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:41:46.24ID:S4L5LTcU0
百合子が今週末の不要不急の外出自粛要請出したけど、下手するとコロナが収束する迄毎週末外出自粛要請出し続けるんじゃないか?おまいら自粛するの?
0809774RR (ワッチョイ 1211-Ep77)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:43:44.37ID:e14uvU190
ソロツーリングで誰とも会う予定ないから自粛しないよ。
カップめんもって山奥でラーメン食べて景色のいいところで写真撮ってくるだけだもん。
0811774RR (ブーイモ MMa6-WHlX)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:46:35.97ID:Ufa7u6BTM
まずいカレーといえば病院食に勝てるものはないわけだが(病弱)
いや外食じゃないし病院は一生懸命なのは十分理解してるけど、味気ない食事に耐えたあとに突然現れたカレーっぽいものへの期待感と一口食べた後のコレじゃない感が・・
0812774RR (ワッチョイ 9273-j0OQ)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:52:18.51ID:CUdnI6Fj0
>>808
8時から緊急記者会見だと
0814774RR (ワッチョイ 81b1-AcyQ)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:00:23.83ID:2I9TYGhI0
バイク乗りがコロナを心配してもしょうがない
どう考えてもコロナより遥かに危険なバイクに乗ることをやめない人種なんだからさー
0825774RR (ワッチョイ 1211-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 22:02:55.14ID:l9IVm/eb0
通行手形がある俺はセーフ
0827774RR (ワッチョイ 5edc-MKsy)
垢版 |
2020/03/26(木) 00:02:58.76ID:PGtNBGTr0
それで俺の特製カレーはどれくらいいるんだ?
一応タッパーにとってあるけど、さっきひり出したのはのはちょっとシャバかったな
でも風味はばっちりだから大丈夫、ほかほかの米炊いてるから
その場でざばっとかけて食ってくれよな
0832774RR (ワッチョイ f611-/cHS)
垢版 |
2020/03/26(木) 06:35:55.14ID:o+IfiLvx0
>>83
RC390 ヒラヒラぶん回し特化
0838774RR (オッペケ Sr79-+uqK)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:47:17.68ID:BQZetj9Rr
>>835
そっかー…あれ、あんまり良くなかたんだ。
当時乗ってたのかTDMで高速楽チンだったから、本当に色んな所に行って楽しかったんだけどな〜。
でも、大局的にみるとマイナスだとしたら、あんまのっからない方が良いのかなぁ。
0842774RR (ワッチョイ b1be-m3pd)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:39:21.58ID:4PRxL0S00
どんなに高速混んでも無料いうならバイクだから我慢するよ。
100キロ圏くらいでしょ。ギュウギュウに渋滞するのは。

総体的には消費を促進することには違いないんだし。
0847774RR (ワッチョイ 256c-ogpV)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:20.17ID:c5pIvyik0
バイク乗りはバカだからこの局面でも雨さえ降らなければ
喜々としてバイク乗るんだよね
んでいつもと同じく道志、宮ヶ瀬辺りに集まる
0851774RR (ワッチョイ 6e81-mlmn)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:51:47.69ID:n8OhmOAt0
残念ながら週末は雨みたいだけど
神奈川からアクアラインで千葉なら東京通らないな
バイク乗るのは必要なことだから、、、
どうせコンビニぐらいしか行かないし
0852774RR (スップ Sd12-7r4o)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:08:42.43ID:4Vc9J7/Xd
食料買い出しツーリングという大義名分があれば良い。
0860774RR (ワッチョイ 1273-ogpV)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:49:17.06ID:QDEkFzxp0
継続契約の保険料払込みの猶予
2020年2月28日(金)から2020年4月30日(木)までの払込みについては、2020年4月30日(木)を限度として猶予いたします。
本措置の適用をご希望のお客様は、弊社代理店または弊社担当窓口までお申し出ください。

https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/company/news/200302_01.html

連絡すれば、補償も延長されるのかな?
0864774RR (ブーイモ MMd5-WHlX)
垢版 |
2020/03/26(木) 16:38:41.56ID:YcYZp3nOM
>>863
今週末は外出自粛→週末天気悪いし、今日行ったろ!

ちがう、そうじゃない・・・
と、いいつつ天気が良ければライダーは走りに行っちゃうだろうなぁ
0868774RR (ワッチョイ b58c-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 18:19:35.04ID:QK2db+6k0
わに塚、神代桜、身延のしだれ 見ごろです
各サクラまつりは中止なのでイベント出店はなし
平日でもそれなりの人手あり
特に、身延のマイカー組は駐車場待ち派生
道の駅、SAはいつも以上に混んでるよ
0871774RR (オッペケ Sr79-AfOO)
垢版 |
2020/03/26(木) 19:38:23.37ID:bJQia5zSr
>>866-867
喫茶店でパンティセット注文したらパンと紅茶を出されたってオチやない。下着、パンティ、ショーツ、おパンツ信じるかは貴方次第。
0876774RR (ワッチョイ 1211-Ep77)
垢版 |
2020/03/26(木) 21:31:40.12ID:bAlalrbY0
日曜の午後は雨がやむからティッシュとトイレットペーパー探しツーリングだぞ!
なんとしてでも手に入れないと来週はケツを拭けないぞ!!
せっかくの在宅勤務でもトイレのために出社はイヤだ!!
0877774RR (ワッチョイ 9e73-orwi)
垢版 |
2020/03/26(木) 21:36:19.85ID:aSDlko4z0
今はオフィス街の店の方が人が居なくて物資たくさん余ってるぞ。
東京から近県に買い出しに行ってる奴はバカ。
0878774RR (オッペケ Sr79-nmkc)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:09:57.11ID:RP42/WSrr
>>876
トイレットペーパー、自分ちの近くは買い占められてて売ってなくていい加減なくなりつつあるから
まじでちょっと遠くまで買いに行かなきゃならないんだけど
トイレットペーパーをリアキャリアに積んで走るとか、見た目も恥ずかしいが越境までして買い占めしてる人みたいになるのが…
0881774RR (オッペケ Sr79-nmkc)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:41:55.94ID:RP42/WSrr
嫌すぎるw
ロンツー用のでかいバッグで買いに行くことにするよ
あれなら12ロールも余裕で入るし、防水だから雨が降ってきても台無しにならない
からな
0883774RR (ワッチョイ 92e5-Mpzj)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:09:07.72ID:efY/zhUJ0
下手をすると、トイレットペーパーを持ち歩かないと用が足せない事態になりかねそうだな
駅のトイペですら最近補充されない所も増えてきたし、S.AやP.Aでも安心できないかも知れない
0884774RR (ワッチョイ 1273-ogpV)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:40:25.81ID:QDEkFzxp0
>>883
なりかねる→ならない
なりかねない→なる
0888774RR (ワッチョイ 6176-MQmO)
垢版 |
2020/03/27(金) 01:01:23.24ID:MJOTQtYa0
>>865
パンツ写真はよ
0889774RR (ワッチョイ 6176-MQmO)
垢版 |
2020/03/27(金) 01:02:37.28ID:MJOTQtYa0
>>886
安心しろ雪じゃない大雪だ
0890774RR (ワッチョイ b1be-m3pd)
垢版 |
2020/03/27(金) 01:51:04.04ID:3AyRpq3L0
>>883
SA.PAのロールペーパーははるか昔の公団時代から標的になってて
通常の使用方法である巻き取ることでしか紙を排出できないように
ホルダーが開発済み。
0891774RR (ワッチョイ 9273-j0OQ)
垢版 |
2020/03/27(金) 07:50:23.79ID:5KxX/qhX0
>>874
首都圏外出控えての知事通達、栃木と茨城だけないのな
(群馬も後から通達が出た)
山梨も首都圏知事に入っているのに、栃木と茨城は圏外w
0900774RR (ワッチョイ d996-AfOO)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:17:46.10ID:Qzh2HDu90
東京西部600発甲斐路花見ツーリング

山高神代桜(樹齢2,000年) 720着 気温9度曇りの予報だったが、空の2,3割が青空で時折陽射しも差し込んだ 桜は8,9部咲き

https://i.imgur.com/Ii0pLTo.jpg
https://i.imgur.com/lLgNEVX.jpg
https://i.imgur.com/cj3FhWC.jpg
https://i.imgur.com/0plpfpP.jpg

わに(王仁)塚の桜(樹齢300年) 7,8部咲き 日本武尊の子、武田王の古墳らしい
https://i.imgur.com/SLlA2AR.jpg
https://i.imgur.com/YXITp7j.jpg
https://i.imgur.com/tiahDtf.jpg

身延のしだれ桜(樹齢400年)
https://i.imgur.com/qDxYvtV.jpg
https://i.imgur.com/k8jFU9g.jpg
0911774RR (ワッチョイ b1be-m3pd)
垢版 |
2020/03/27(金) 14:26:06.98ID:19XD/nS70
去年の台風以降、森田の能無しっぷりが記者会見とか挙動とか
顕著すぎるんだがなんなんだろ。もう次出れないって判って取り繕ことすら
しなくなったんかな。
0917774RR (ワッチョイ 7641-AfOO)
垢版 |
2020/03/27(金) 17:40:11.54ID:6GwSDBbG0
山梨からの帰り、予報が外れて雨降りそうもないから三春の滝桜まで足を延ばして寄ってきた。

三春の滝桜
https://i.imgur.com/ZJxmPVQ.jpg

はむら桜まつり 5部〜8.5部咲き
羽村堰(土木遺産)を挟んで玉川上水沿いと多摩川河川敷沿いに延々数キロに渡り桜並木が続いている 明日からの花と水のまつりはコロナで中止
https://i.imgur.com/8kjYTIS.jpg
https://i.imgur.com/cc9Biji.jpg
https://i.imgur.com/zrlYybD.jpg
https://i.imgur.com/o9M38Hr.jpg
0921774RR (オッペケ Sr79-CR1S)
垢版 |
2020/03/27(金) 20:09:16.15ID:5WxsXKCar
なんだかんだ今週末も高速は大渋滞だと予想してるんだが
新幹線が怖い奴(主に年寄り)は車でどっか行くでしょ
0923774RR (ワッチョイ 5edc-MKsy)
垢版 |
2020/03/27(金) 20:44:41.90ID:ZXuEeyTe0
>>919
私たちジジイはコロナが怖いのでお願いですから若い人も自粛してください、だろ
言い方考えろや
ま、知ったこっちゃねーけどなw
0925774RR (アウアウエー Sada-GMLY)
垢版 |
2020/03/27(金) 22:20:43.10ID:NOvyaZjza
>>923
救急病棟や集中治療室が埋まった場合にかなり悲惨な状況になる。

例えばバイクで事故って危険な場合に適切な病院や入院ベッドに入れない可能性や、
突発的な状況で起こる命の危険がある病気も見れなくなる可能性が…

今の東京都では病床がギリギリセーフなのだけど、明日はギリギリアウトかも。
0926774RR (アウアウウー Sacd-YBWI)
垢版 |
2020/03/27(金) 23:19:03.29ID:i9pViTpba
>>923
若くて今は大丈夫でもキャリアになったら歳とってから或いは免疫力が落ちたら発症するリスク抱えて生きていくことになるんちゃうか?
0929774RR (ワッチョイ 6176-MQmO)
垢版 |
2020/03/28(土) 00:58:33.94ID:JTqehAm50
花筏が見たい
都内で見れない?
0930774RR (ワッチョイ 6176-MQmO)
垢版 |
2020/03/28(土) 00:59:05.41ID:JTqehAm50
>>913
ワロタ
0932774RR (アークセー Sx79-gryh)
垢版 |
2020/03/28(土) 04:26:04.17ID:emCHe8A/x
どうやらBCGが関係しているみたいなマップがでてきてる
イタリアアメリカカナダはそもそも予防接種していない
ヨーロッパ全体が任意で義務は無い
だからほとんど受けてない
安くは受けられる
中国は有料で凄まじく高額で富裕層しか接種していない

接種株も日本株は原種のクローンで最凶毒性を接種しているようだ
0934774RR (ワッチョイ 1211-Ep77)
垢版 |
2020/03/28(土) 05:31:12.57ID:L36St/Zh0
    ♪         _∧_∧_∧_∧_∧_∧__
 ♪    ∧_∧=ニ= |                    |
∈≡∋ゞ (・∀・ )/ <  胸が〜 胸が〜 苦しくなる〜♪>
  |  _\と\と〆|,   |_  _  _ _ _ _ _ _|
  | <><>巛|      ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  |Σ巛/\巛 |
/|\Σ\/ /|\♪
0935774RR (アウアウエー Sada-GMLY)
垢版 |
2020/03/28(土) 05:49:12.87ID:zxkjHbcna
>>933
だからジジイが病院を埋めると、若者が救急病棟に入れない可能性もあるんだよ。

イタリアみたいに「60歳以上は診れないから死ね!」ってなった場合も、
優先順位つける前に瀕死の人は以前ほど助からなくなる。
0936774RR (ワッチョイ 81b1-nmkc)
垢版 |
2020/03/28(土) 06:10:04.60ID:ST5VuN3L0
>>935
日本の場合なぜかジジイ優先だからな
それでも若い世代は未来があるからと助けてもらえるかもしれないけど、中途半端なおっさん世代が真っ先に犠牲になるかもしれない
0937774RR (アウアウエー Sada-GMLY)
垢版 |
2020/03/28(土) 06:22:28.09ID:zxkjHbcna
>>936
コロナウィルスとかのくだらない病気以外で死ぬ確率が増えるのが地獄です。

医療崩壊でトリアージされた時に死ぬのは老人や中年からで問題はないが、
普通にコロナ以外で今死にそうな若者が老人が病院に居るせいで死ぬんですよ。
0941774RR (オッペケ Sr79-iBrl)
垢版 |
2020/03/28(土) 09:07:06.13ID:GniuC5Axr
結局今年金や税金を支払う若い世代は負け
今若者が支払う年金や税金を貰う年寄りが大勝利

車で若い人引いても許される事例も多くなったし
0950774RR (ワッチョイ 9273-j0OQ)
垢版 |
2020/03/28(土) 11:58:56.38ID:C7szGS2j0
さっき軽〜く荒川土手沿いをスマホナビ試用がてら流してきた(秋ヶ瀬、彩湖)
土手および土手から見える街並みに桜満開でまさに花曇りだったな
スマホナビ(7インチタブレット)も画面見易くて快調快調
0955774RR (ワッチョイ 6176-MQmO)
垢版 |
2020/03/28(土) 13:04:35.26ID:JTqehAm50
今年の桜は今しか観られないし、来年桜が観れるとは限らない

花見は必要だから仕方ない
0957945(車) (ブーイモ MMa6-WHlX)
垢版 |
2020/03/28(土) 13:43:13.34ID:uYqhsitZM
仕事はさっくり終了したので横浜方面に退却中
さすがに交通量は増えてきた
相模原駅周辺の満開の桜のトンネルを満喫(ドライブスルー)・・・超近場だけどあちこちにトンネルできてて良いぞ
昼飯はオープンカフェ(中古タイヤ市場)・・・ソバ自販機増えてる、人は土曜としては少な目
0959774RR (ワッチョイ b1be-m3pd)
垢版 |
2020/03/28(土) 14:04:11.53ID:UWRSUpmg0
>>928
海外はインフラも医療環境もまるで異なる。
それを無視してそういう煽りを入れても馬鹿っぽいよ。

アメリカですら国民皆保険ではないから本当の貧困層は
高度医療の力及ばず市販薬にすがる。
0960774RR (オッペケ Sr79-nmkc)
垢版 |
2020/03/28(土) 14:19:55.74ID:9ZRFV0zHr
>>955
このままコロナに罹って死ぬかもしれないしな
遊びだけ自粛してても通勤はするわけだし少しだけリスクが減るだけ
悔いのないように今やれることはやっておくべきなのではないかとも思ってきた
0961774RR (スプッッ Sd12-7r4o)
垢版 |
2020/03/28(土) 15:32:14.81ID:GEeyDNfed
急に冷たい強風吹いて来たby横浜南部
0963774RR (ワッチョイ 81b1-AcyQ)
垢版 |
2020/03/28(土) 16:38:24.23ID:0HozaQxJ0
今日は関東全域まったく渋滞がないね
みんなちゃんと自粛したんだねまあ天気も悪いし…
明日本当に雪になるんだろか…
0964774RR (ワッチョイ b1be-m3pd)
垢版 |
2020/03/28(土) 16:44:47.61ID:UWRSUpmg0
>>963
明日ちゃんと雪になるんだろうか。に見えてしまった。
なにを期待してるのかとw
0966774RR (スッップ Sdb2-seh6)
垢版 |
2020/03/28(土) 17:10:27.13ID:VrkCLeo4d
街の定食屋が午後から臨休だったわ
カラオケも臨休
0968774RR (ワッチョイ b1be-m3pd)
垢版 |
2020/03/28(土) 17:15:09.77ID:UWRSUpmg0
そうか、来季から雪は降らないことに決めたんだ・・・。
0974774RR (ワッチョイ 1211-Ep77)
垢版 |
2020/03/28(土) 19:02:47.19ID:L36St/Zh0
あんま気温下がらないけど本当に雪は降るのかな?
雪の時ってびっくりするくらいぐいぐい下がっていくのにさ。
0977774RR (ワッチョイ b1be-m3pd)
垢版 |
2020/03/28(土) 19:08:27.21ID:UWRSUpmg0
>コロナで一撃
そうなの?じゃあウチのはダイニチだから大丈夫かな。
0978774RR (ワッチョイ 5ebc-seh6)
垢版 |
2020/03/28(土) 19:15:21.76ID:66LDos930
安倍は夜更け過ぎに昭恵と代わるだろ〜
0979774RR (ワッチョイ 5ebc-seh6)
垢版 |
2020/03/28(土) 19:16:42.22ID:66LDos930
昭恵は3月下旬ころにあきれと代わるだろ〜
0981774RR (ラクッペペ MM96-Sc/v)
垢版 |
2020/03/28(土) 19:55:00.76ID:MJZjxdj1M
今日の昼間は24℃近くあって本当に暑い位だったけど明日の朝は0℃予報… 自粛要請もあるから明日は一歩も外に出ないようにしよう。
0987774RR (ワッチョイ 921f-B4Y8)
垢版 |
2020/03/29(日) 09:11:02.31ID:1Z1sJreb0
横浜南部 屋根真っ白 路面シャーベット

ライブカメラ
大垂水峠 積雪 積雪3cmとの情報
籠坂峠 積雪
箱根峠 雨 積雪なさそう
0992774RR (ワッチョイ 9273-j0OQ)
垢版 |
2020/03/29(日) 11:04:20.39ID:pDh/KbJp0
>>990
昨日発送の通販品、今日は来ないなと思っていたら
さっき雪の中き郵便局のバイクで来た(レターパック)
スリップしないのかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 16時間 12分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況