X



【Arai・SHOEI】プレミアムヘルメット専用スレ2個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 18:08:01.82ID:wh2EZkWN
ヘルメットの値段は頭の値段
日本のプレミアムヘルメット(Arai・SHOEI)専用スレ

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
の文を入れましょう

関連スレ
ヘルメット総合スレッド Part287
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1555595737/
海外ヘルメット15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527074569/
ジェットヘルメット専門スレ -12-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541390445/
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1519905141/
低価格ヘルメットスレ(〜25000円) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1530549565/
【XL以上】頭が大きい人のヘルメット【63cm以上】★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1484723471/
【バイク】自家塗装スレ 4【ヘルメット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1536113983/
-

※前スレ
【Arai・SHOEI】プレミアムヘルメット専用スレ1個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1558120255/
0445774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 08:40:01.90ID:+ba1jmR3
ベースは一緒だと思ってた。重心は変えてるけど
0446774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 10:28:41.74ID:dpNYLrRC
被ったときの深さというか角度が変えてあるらしい
らしいってのは自分で試したわけじゃないから
前傾の強いバイクに適してるのと前傾の緩やかなバイクに適してるのの違いだってさ
0447774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 11:50:00.53ID:MCv8EwmZ
NEOTECUの最大の欠点:エアダクトからやたらと虫が入る
0449774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 21:13:30.31ID:RIVhK+1s
OGKのアサギからSHOEIのJC2に代えたんだけど
走行中に聞こえるエンジン音が感覚的に半分以下になった
0451774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 21:54:36.94ID:ReiTcLKD
ラパイドネオで風切り音が煩いので、走行中に耳のシールドベースカバーを覆ってみたがあまり変化は無かった。
一番静かになったのは首の横後ろ辺りを手で覆うこと。確かに冬ジャケの襟を立ててネックウォーマーしてた時はあまり煩くなかった。
夏ジャケの襟は低いから、風切り音は我慢だな
0452774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 22:57:51.14ID:tDaaFXLM
>>451
俺もネックウォーマーで静かになった。てか、暖かくなってしなくなったらうるさいのに気づいた。
0453774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 08:22:05.88ID:pXHW1yL5
>>451
夏場はUVカットとか冷感のフェイスマスクしたらいいよ
0454774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 12:47:52.00ID:kCz+BVJ1
口元まで上げると、そのままマスクになるしな
0455774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 18:49:42.99ID:ZQuk31Qg
z-7とラパイドネオ使ってるけど、煩いとか気にならんけどな。
気になるなら車に乗っとけよ。
0457774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 21:11:33.37ID:nD2H/OTT
アライ マン島TT2019モデルかっこいいね。
X-14と悩んだけどアライ買っちゃいそう。
0458774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 22:08:08.31ID:z0zSdhCK
シンプソンM30被ってるけど風切り音うるさい。
ラパイドはシンプソンよりうるさくないですかね?
0459774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 23:47:37.03ID:tAW99Qv9
>>457
黄色?
もうすぐ今年のモデル出るでしょ
0460774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 00:21:26.36ID:WazlajCD
ツアークロス3買うんだけど、
凄く古いモデルなんだな。
長いモデルだからいい物なんだろうけど
寂しくもある
0461774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 01:25:24.76ID:OwLuNHSv
HORNET ADV用のフォトクロミックシールドポチった
耐久性がないとか明暗反応遅いとか、色々ネガなレビューも目にしたが
まあ実際使ってみんことにはわからんしな
紫外線に当たり続けてると劣化が早まるらしいけど
そもそもHORNET ADVは年に数回のツーリングの時しか被らないし
普段は収納袋に入れて部屋に置いてるから保管状況としてはそんなに悪くないだろう
まあ二年性能が維持されれば御の字くらいに思っておこう
0462774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 10:03:06.74ID:Rg59wBiw
GTAir2の受注限定モデル予約してしまった。
限定という言葉に弱い…
0464774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 10:39:31.26ID:/axgaq2z
自分も三個とも限定モデルだわ
0466774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 23:47:21.73ID:11XAoqb/
z-7 フィッティングしてもらったけど30分くらいで
おでこの上が痛くなる。
お店に持っていけば緩くもできる?
0467774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 08:34:45.05ID:yq1VnyKA
フィッティングも結局はスタッフとの応答で決まるという事なんだな。
数値だけで機械的に出来たらその誤差は限りなく小さくなるのに。

頭の計測もメジャーとかアナログ計測せずに各店舗が9,000万程度の
CTスキャン装備して計測するくらいのガッツを見せて欲しいもんだ。
0468774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 08:39:36.53ID:dX45leSt
毛髪量、髪型にも影響受けるし、頭蓋骨の形や皮膚・肉の厚さ、感じ方など要素が多すぎる。
また、CTスキャンは高価過ぎるわ。
コンタクトレンズの販売みたいに、ヘルメット販売の際には医師の診断必要とかなるよ。
0469774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 08:42:01.50ID:m3WbivUY
ヘルメットごときで被爆したくないわ
0470774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 09:49:34.64ID:6H5L2je9
計測によって一旦はフィッティング
その後感触をもとに微調整なんだろうけどその微調整が一番難しいのは間違いない
0471774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 10:38:04.25ID:52cKtPDN
床屋行くとワンサイズ変わる感じするな
毛量多くてな
0472774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 13:17:56.91ID:rtopReQM
小さいものを広げて調整するのと大きいものを厚くするのでは違うからな
後者を勧める
0473774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 17:07:09.34ID:zKgtoegk
>>461
購入検討しているので、使用後のレビュー是非お願いします。
0474774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 19:27:00.02ID:J9zHbtBF
メットのサイズなんて大体でいーだろよ
レースするわけでも無いくせしてさ
0475774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 08:14:11.29ID:AoYYfO+p
>>473
了解です
ただ今世間がこんな状況なんで、大手振ってツーリング行けるようになるのはいつになるんだかヽ(;´ω`)ノ
0476774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 08:17:08.78ID:AoYYfO+p
通勤もバイクだから、通勤で試すという手もあるっちゃあるけど
原二スクーターでHORNET ADV被るのはなかなかハズイw
0477774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 12:15:25.51ID:s7TiwAb5
誰もお前なんか見ちゃいないから気にすんな
0478774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 07:20:56.16ID:B2XVrDsm
原2スクーター乗っている人が被っているヘルメットは一番バラエティに富んでいると思うよ.
レース対応フルフェイス〜半帽まで.
0479774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 12:37:41.28ID:GriyDstw
俺は原二スクに乗る時でもアストラルX被ってるしへーきへーき
0480774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 16:33:01.26ID:+teKH1Q8
俺は原スクで中須賀レプ被ってるけどな、、、
スクタはスズキだ。
0481774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 18:05:50.12ID:8x4gebkN
この間チョイノリでアライのフルフェイス被ってる人見かけた
グラフィック入りの派手な奴
0483774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 18:19:32.04ID:8x4gebkN
水色のチョイノリならご近所さん
0484774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 18:32:25.09ID:2VkpnfSv
東京近郊だとしたらあのチョイノリさんだな
0485774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 21:42:30.55ID:kuuchr3J
>>481
メインのガレージまで原チャリで行くから、俺もそんな感じ。
0486774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 01:05:19.00ID:9QZrGifS
そういえばインカム付けた夜テストで車の運転中にフルフェイス被ってドンキ行ったら駐車場で兄ちゃんにガン見されたなぁ
0487774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 01:08:45.31ID:r0EYBKCP
それ信号待ちとかで盗撮されてそうw
0488774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 13:03:51.90ID:2FBzQ2NK
>>476だが、よしわかった
皆の声に勇気づけられたので通勤時に原二スクでHORNET ADV被っていってレポしよう
そしてフォトクロミックシールドは既に届いているのだが
帰宅が不規則なのでヤマトの営業所止めにしたんだけど
今コロナの影響で営業が夜7時までになってたらしくなかなか取りに行けん…
0489774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 14:56:12.02ID:YKPS2UQf
どーして自意識過剰なの?マジで笑えるレベル
0490774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 15:34:44.38ID:1sUqWHhG
EX-ZERO買ったばかりなのに停車時ヘルメットを
ミラーにスポって被せてたら中の発泡スチロール部分に
傷がついちゃったよ…しかも何回も被せてた
0491774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 16:47:12.40ID:CLF9N9db
バイザー側に掛けるのはアウトだけど別に後頭部側のスチロールが傷むくらい気にせんよ
0492774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 19:47:33.21ID:qpHtJwZx
ミラーにメット乗せるのはメットの中身が痛む恐れと
ミラーの首がユルユルになる恐れがあって地味にリスクが大きい
0493774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 21:28:27.63ID:tnue/lgw
>>490
EX-ZEROなら顎を使ってぶら下げられるよ
まぁ横着しないでヘルメットロックを使いましょうって話しだけど
ttps://imgur.com/Z3voaQN
0496774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 18:41:39.47ID:Xsx2nnkZ
グラムスターなんて誰が買うんじゃい?思ってたけど、変態には需要あるんだな
0497774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 19:50:35.38ID:I5PXZ0gl
スケバン刑事見てた世代?
0499774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 23:26:24.58ID:aIbcM0pC
>>494
ちょっと前にも同じ写真見た気がする
グラム町田ってコメントも
0501bV74RR
垢版 |
2020/05/23(土) 00:33:37.28ID:paPSnpva
グラムスター買う人ってどんな車種乗ってるの?
やっぱ旧車とかクラシックスタイルな感じの?
0502774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 13:54:46.89ID:gylIiCae
グラムスターて貯金箱として使えるとおもうけど、お金の取り出し口はどこなの?それとも貯まったら、金槌で割るタイプか?
0503774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 17:43:53.58ID:DfCfO52h
中華粗悪メットならいざ知らず金槌で叩き割るのに相当苦労しそう
0504774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 21:20:03.61ID:rsS2FROl
>>501
車種というより革ジャンに合わせたい俺ガイル
0505774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 21:39:05.30ID:P/cfYZ7P
革ジャンに合わせるとなると黒か
0506774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 01:22:22.10ID:VHYRSgL0
gtair2買おうと検討したけど、セナ一択で辞めた。
趣味の多様性のご時世、セナ1択はないわな。
0507774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 02:05:21.72ID:eg/q/DxF
GT-Air2だけどCardoのFREE COM4?つけてるよ。
まぁ・・・・無駄な飾りはのこるけどね
0508774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 02:15:14.93ID:MZ+SXyGg
いざSRL2着けるとスッキリしてて良いんだけどな
ただ一体型バッテリーに糞弱い(絶対確実に弱い)端子付けた点でマイナス120点
0510774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 06:35:07.80ID:6kby+L/Z
joにインカムスピーカー付けれない?
インカムデビューしたいんだが
0511774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 08:52:44.65ID:OVqzkHOG
J.Oは知らんけどEX-ZEROには普通にスピーカー付けてる
見た目チンガード付いてるかどうかの違いだけに見えるからJ.Oでもイケるんちゃうかな
0512774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 00:43:25.14ID:IMWn5Ljc
ラパイドネオがかっこいいから試着したら顎が出てしまった
SHOEI頭なのかな
0514774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 01:13:24.84ID:fCPBECZf
被る角度があってなかったんじゃない?
自分の場合だけど、アライのフルフェイスは開口部がSHOEIより若干狭い分、
メットが視界の上方を覆う範囲がSHOEIよりやや大きいくらいがちょうどいい角度になるよ
そこからズレると自分もちょっと顎が出る
0517774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 15:26:24.95ID:NpLoXCzh
ヘイたくちゃん
0518774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 19:37:13.16ID:wjLkV5Qr
>>512
グラムスターも被って笑わせてくれよ
0519774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 16:40:25.10ID:UtLXoMMP
試着させてもらった上にイロイロ教えてくれたナップスの店員さん
Vクロスとツアークロス同時に通販で買いました ゴメンナサイ
0520774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 18:29:40.24ID:qXtGRHOZ
ナップスの通販で買ったなら無罪
0521774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:12:09.15ID:TcMJYsnp
ナップスの通販安いもんなと思ってみたら
XDの変なカラーリングが安くなってる
前RX-7Xでも安かった黒赤
0522774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:15:51.30ID:Ec6fqUTc
変な色とかは気にせず使うかペイントしなおせばいいのよ
0523774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:21:29.89ID:2k5Kkt/E
二個買って組み直したら黒と赤の単色になるね
0525774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 00:57:16.17ID:UtmBLXNK
>>523
黒単色のモデルは存在するだろう
赤を得るために、わざわざ2個買うのか
0527774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 06:39:31.11ID:X/vgQsqO
2個買って組み直して片方売って、残る手持ちの実質価格を抑える手もあるね。
0528774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 10:43:23.67ID:g+ZDWSVX
何度も聞かれてると思うけどツアークロスとホーネットはどっちが利便性高い?林道はそこそこ走ります
0529774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 10:50:49.93ID:6a7YsxXW
どっちも大差ないよ被ってしっくりする方買いなよ
今はコロナで試着断られるかもだけど
0531774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 12:24:36.14ID:g+ZDWSVX
>>530
そうですよね〜URLありがとうございます
0532774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 16:10:46.51ID:4OMFJ1Fn
定額給付金でZ7の単色
ナップスと南海本店どっちが安い?
5%還元と土日月ポイント3倍の南海本店ですかねぇ
0533774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 17:38:08.73ID:cPJ3cFyd
>>532
YOU 南海に行っちゃいなよ
0534774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 10:02:54.54ID:/Mg11GfR
今までフルフェイスしか被った経験しかなく、給付金でZ7買おうと思ってるんだけど、
ジェットヘルの開放感と軽い事を知りJ-FORCE IVが気になってる
フルフェイスと比べてジェットヘルってどうですかね?
ジェットヘルの方が静寂性や安全性は劣ることはわかってるけど、
それがフルフェイスと比べて許容できる範囲ですかね?
両方ともしようした経験者の方に、最終的にどちらに落ち着いたかも教えてほしいです

速度は制限速度内で、バイパスで周囲に合わせて70〜80km/h出す事がたまにあるぐらい
用途は普段使いで、ツーリングが月2回ぐらい
あと、顎が見えちゃうのか気になる
0535774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 10:03:47.12ID:/Mg11GfR
あ、↑の両方ともはフルフェイスとジェットって意味です
0536774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 10:12:26.56ID:jCCyJKbU
>>534
Z-7とJF4の両方所有しています。
どっちかに落ち着くとかは無く、気分で使い分けています。
やはり夏場はZ-7を使わなくなってきますね。
軽さの差はさほど気になりません。
X-twelveとZ-7の軽さの差は気になります。
フルフェイスに慣れた頃にジェットを使うと、顎周りノーガードが怖く感じます。
ジェットは後方振り向き目視確認がフルフェイスより格段にやりやすいです。
他にも当方にわかることならばお答えします。
0537774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 10:18:30.31ID:/Mg11GfR
>>536
レスありがとです
口元の違いは大きそうですね
長時間被ってる時の快適性の違いはどうですか?
そこまで差がないならジェットにしようと思ってるんです
あとはシールドも傷つきやすいと聞くけど、丁寧に扱ってても傷ついちゃいますかね?
0538774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 10:34:26.08ID:jCCyJKbU
快適さはサイズ合わせできていれば、どちらも快適だと思います。
比べるとジェットが楽なので、距離や時間が長いとジェットが快適と言えるかもしれません。
ちゃんと検証できていませんが、髪の乱れはJF4が酷い様な気がします。
ミラーシールド使っていますが、それなりに気を使っていれば傷が入りやすい訳では無いと思います。
通常使用でも微細な傷から透明度も悪くなりますが、消耗品なので仕方ないと思います。
シールドを洗う時の蛇口や、ヘルメットホルダーにかけた時のシールド周辺状況には注意が必要です。
0539774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 10:36:24.23ID:6Viae48T
ジェットは20年弱ずっとJ-FORCEシリーズを2〜4まで使い続けてる
フルフェはオンロードモデルとしてはX-9が最後
その後シスヘルのMULTITEC、リッターアドベン用のHORNET ADV
カフェレーサー用にクラシックのEX-ZEROと買い増してって
一番最近買ったのはトレール用にオフヘルのVFX-WR買ってメットは現在計6個持ち
ジェッペルはどうしても冬場寒いので、冬もそれなりの距離走るなら覚悟が必要
あるいは鼻から下覆えるフェイスマスクするか
後インカム付ける場合は風切り音がフルフェに比べると大きいので
同じ音量だとフルフェより聞き取りにくい
0540774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 11:06:18.46ID:4pw2EYph
>>534
同じくフルフェイスしか使ってこなかった経歴からJ.Oを購入
しかしEX-ZERO購入後はJ.Oを使う事が無くなってしまい、手放した

ジェッペルの利点は下記の通り
・顎がない分下方の視界が広くなる
・フルフェではあまり見る機会のない燃料タンクが走行中でもよく見えるw
・メット被ったままでもウエストバッグの中が見やすかったり、ジャケットのジッパーも閉めやすかった
・後方確認も顎が肩にぶつからず、後ろを見やすかった

それでもフルフェに戻った理由は
・やっぱり顎があるという安心感が欲しかった
・単純にEX-ZEROのデザインがハートに突き刺さった

という感じです
0541774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 11:06:27.88ID:/Mg11GfR
>>538
快適性に差はない感じなんですね
風圧でフルフェイスの方が快適と思いきや、楽だからジェットの方が...って意見は予想外でした
シールドの件参考になります

>>539
ありがとです
ジェットは口元が寒いって見かけてたけどやっぱり寒いんですね
インカム付けてフルフェに比べて大きいって表現は、
「大きい」であって、「うるさい」とはまた違うと考えていいんでしょうか?


すいません、最後にお聞きしたいのが、
J-FORCE IVって他のジェットに比べてスクリーン下の方が長くないですか?
他のと比べて顔のライン(顎の辺り)が隠れて見えるような気がして良いなーって思ってるんです
勘違いですかね?
0542774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 11:18:18.87ID:/Mg11GfR
>>540
ありがとです
書いて頂いた通りの利点が自分にあってるかなと思ってジェット欲しくなったんです
最近は走る事よりも、風景を楽しむだったり、運転するだったり、楽しみ方が少し変わってきたんですよね
口元の安心感はたしかに気になるんだけど、
こればかりは試してみないと分からない部分でもあるのかなぁと思ったりしてます
0543774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 11:24:04.98ID:6Viae48T
>>541
俺はジェッペルはJ-FORCEシリーズしか使ってないから他のはわからんけど
少なくともこのシリーズなら高速でも風切り音で耳煩わしくて嫌になるって程ではない
ただやっぱり同じSHOEIのオンロード用フルフェに比べると大きいことは大きい
この辺りはどう感じるかは個人差なので、体感してみるしかないと思う
ちなみにインカムの音は、昔デイトナの聴くだけBluetoothを使ってた時は
フルフェだと高速でも普通に聞き取れてたのに
ジェッペルだと80km/h以上になってくるとあまり聞き取れなくなってしまった
でも今のインカムは性能も向上してるし、実際聴くだけBluetoothも後継モデルの2になったら
音が大きくなってジェッペルでも高速で過不足なく聞こえるようになった
J-FORCE4のシールドが長いかどうかは、俺は他のを使ったことがないからわからん…
0544774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 12:08:51.44ID:jCCyJKbU
>>541
SZ-RAM4とJF4のシールドを)(こうして上端から下端を比べたけど、少しJF4のシールドが長かったです。
被っての印象も下に長く感じます。
0545774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 12:10:43.70ID:/Mg11GfR
>>543
80km/h以上だすことは稀なんで、自分だったらJ-FORCE Wでも問題なさそうな気がしました
SHOEIだからうるさいってことは無いと思ってただけに確認とれて良かったです
インカムも付けたいので参考になります

性能面での気になってる所は許容できそうな気がしてきたので、
次に気になってる口元の辺りを実店舗にいって確認してきたいと思います
色々聞かせていただき、ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況