X



昭和39年生まれのバイク乗りщ(´Д`щ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 19:07:15.16ID:63fw7wFn
昭和サンキュー生まれのバイク乗りさん達、元気に乗ってますか??
2回目の東京オリンピックまでは何がなんでも、無事故でガンバろうq(^-^q)
0002774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 21:04:46.84ID:Q8JzvaBa
30年ぶりにバイク乗りたくなって雑誌見てビックリ!なんやのあの値段!!正気の沙汰とは思えないわ
0004774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 18:46:25.00ID:UxiyNf/i
長くバイク離れてたけど友人に誘われて試乗会行ったら大型二輪免許所持でないと乗れないのが多くて悔しくて50歳で大型二輪取った
でもやっぱり試乗会では物足りなくて3年前にBOLTを買った
昔みたいに飛ばさなくてもトルク感で走るのが心地いい
でも時々アクセル開けてしまうw
0005774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 19:09:28.01ID:5I9Urm0z
もうすぐ56歳になってしまう(´ー`)
0006774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 19:21:44.09ID:RoM0lSJr
早く定年迎えて日本一周ツーリングへ
0007774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 20:44:35.87ID:126aDVzB
当時のホンダのフラッグシップ的なCB1100Rに乗りたくって、限定解除したなぁ
0008774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 21:38:17.49ID:Ld2PUPp+
この年代は16〜17歳頃になった時から街にRZ250が溢れてたのを見てるよね
その後CBX400F、VT250F、RG250Γだったか
俺は高校卒業してからVF400F買ったわ
それまでボロボロの中古の遅い250乗ってたから親に前借りして後でバイトする毎に返した
高2の時に原付から始めたけど個性的な車種が花盛りだったね
スポーツ車はもちろんレジャーバイクと言われる物が
0009774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 07:39:43.97ID:m3w0SFvl
あの頃 原付きノーヘル短パン半袖で海まで出かけてたなぁ 今は考えただけで怖ろしい
0010774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 10:23:37.74ID:K1vTp7fR
昔千葉で族やってた頃の先輩が逝去された
当時のメンバー皆集まって
改めて人徳のある人だったんだなぁとしみじみ思った
0011774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 17:31:45.82ID:fiytDkWN
60回払いで買ったバイク、2000km走ったところで
盗まれて族車になってたの思い出したわ
連中みんなコロナで死ぬといいな
0012774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 20:55:27.04ID:i2aV36lS
18の時東京で初めて買ったバイクがMVX250F。買った翌日にホームセンターの駐車場に止めてて、戻って来たらピカピカの青いシートのど真ん中に棒が刺さっていた。抜くとたこ焼きの串だった。今でもその時のシーンが目に浮かぶ。足立区での事、やった奴コロナで死ねば良いのに。
0013774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 21:02:46.95ID:AOB4e4FN
オレも18の時、初中型MVXだった
(^^)人(^^)赤白青の 青シートかっこ良かったね〜

バイクはイタズラが付きまとうからなぁ、、
0014774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 00:38:50.98ID:IsiwnmAA
プラグ交換だけは仲間内で1番早かったよ。チョイ乗りの際も予備のプラグは必携だった。
0015774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 11:28:37.00ID:Vt6N/zJ5
MVX250はヤマハが2スト旋風巻き起こしてて黙ってられないホンダがレースで使ってたNS500が3気筒だったのをフィードバックしたんだよな
あの頃はほんと250と400は次々と出て面白かったね
俺は原付以外は2スト買った事なく250、400は4ストだった
俺は8耐ファンだったのと周りがよく2ストと騒ぐのであえて反発したくなったw
峠でも400で2スト250に挑んでたけどやっぱ峠みたいな場所はあちらの方が軽くて加速凄いね
勝てるのは最高速だけだった
0016774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 16:03:17.74ID:YZHA1ptS
スペンサー対ロバーツ。汚れた英雄。8H&4Hの宮城光。HY戦争。その後の日本人ライダーの大活躍。
何もかも皆懐かしい。
0017774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 17:18:41.18ID:VlVJgvMz
スペンサー対ロバーツのタイトル争いはずっと気になっててバイク雑誌の次の号出るまでヤキモキしてた記憶ある
二輪レースの情報なんて新聞でもテレビでもやらないし今みたいにネットもないしね
今から思えば雑誌の情報をあてにしてたって信じられないくらい情報遅いw
0018774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 18:26:56.80ID:NkKkz5/R
ネットの発達はオレら雑誌屋はいい迷惑だわ
給料も上がらなくなったし
なんとか逃げ切りを図りたいもんだわ
0019774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 20:22:14.38ID:Gy+0sHQn
雑誌屋って定年あんの?
0020774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 21:36:22.24ID:NkKkz5/R
あるよ
60だけど54のワシはこの春から子会社の役員に転籍だわ
給料上がるのか下がるのかまだ聞いてねえ
0022774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 07:53:59.18ID:EauXf87t
インターネットとかLANとか存在自体は20歳頃から知ってたから雑誌みたいな媒体は廃れるのは時間の問題だったんだろう
それでもよく残ってる方だと思うわ
特にバイク雑誌なんか読む層も昔より遥かに少ないのに
0023774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 21:25:42.83ID:KFLZlGiE
変身!
0024774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 00:40:15.53ID:sJifefyl
雑誌屋さんより大変なのは印刷屋。
紙媒体からスマホ等に変わったけど、読者数は増えてるんじゃ無いの?
0025774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 03:07:18.96ID:9OTrKs16
読者数が増えてるなんてあり得ないよ
街の本屋がどんどん店をたたんでるのに
新聞も昔ほど売れてない
0026774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 04:11:34.30ID:sJifefyl
雑誌はdマガジンとかで読みまくってるけど。
紙媒体は殆ど買わなくなった。
新聞は金払ってまでも読む価値が無いから淘汰されるだろう。
0027774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 06:34:09.00ID:IQpI/Gos
俺は雑誌はパラパラめくりながら読むのがいいし、新聞も興味無いような記事をいちいちクリックしなくても読めるのがいい デジタルブックも馴染めなかった
旧人類と呼ばれようと印刷物が好き
0028774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 11:49:25.20ID:9OTrKs16
ネット記事は興味ある事しかクリックしない、検索しないけど雑誌や新聞はページめくったら思わぬ発見あったりする
アマゾンの本が出てるのは意味あるのかと最初思ったが立ち読みしたら、こんな便利で安い商品があったのかと発見があった
0029774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 17:05:05.03ID:2MfC+QoL
若い頃は、ホンダの部品供給は何年たっても最強!!と言われていたのに、今はホンダが一番弱い(涙)
でも、モノタロウで手に入ることもある、、時代が変化しているのをヒシヒシと感じます(^_^;)
0030しいびい
垢版 |
2020/02/29(土) 19:35:59.45ID:cvJe1d10
39年9月12日 生まれ 乙女座 B型
です よろしくお願いいたします
すこし上の方
もしかして バイク雑誌の方ですか?
もし バイクBGの方なら 嬉しいな  笑
0031774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 19:24:42.87ID:oREG610d
Mr.Bikeとバイヤーズガイドを最後に買ったのは約20年前かなぁ、、
ホント好きな雑誌だったけど
0032774RR
垢版 |
2020/03/02(月) 07:54:59.70ID:p0rwceA8
俺みたいにサイクルワールド買ってた人は少ないだろうな
もう30年以上前だが
ちょっとオシャレなバイク雑誌だった
0033しいびい
垢版 |
2020/03/02(月) 21:13:01.08ID:9fdal7PF
皆さんはどんなバイクに乗ってますか?
私は旧車のCBなどです
0036774RR
垢版 |
2020/03/02(月) 21:55:14.84ID:7FuIb+oT
最初は皆だいたい月刊オートバイから始まるよな
それから自分に合う雑誌に分かれていく感じ
オートバイやモーターサイクリストは最初買ってたけどかさばるので立ち読みだけになったw
0040しいびい
垢版 |
2020/03/03(火) 09:47:16.00ID:MFsbB5Lk
..>>35 おおー 最終型ですか?
私は最終型の250を所有してます
8万キロで昨年の6月くらいに
買いました
皆さん 大型バイクおもちですが
体力は 大丈夫ですか?
最近わたしは 足腰が衰えて
信号待ちで 足がプルプルします
0041774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 06:45:14.69ID:oAFoXY7g
もうすぐアフリカツイン納車です。
恥ずかしながら車名がアフリカンツインではないのに昨日気づきました。
0042774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 08:17:42.53ID:fC5FqOq5
いいな高級車
旧モデルは試乗した事ある
今度のアフリカツインは170pの俺でも乗りやすいみたいだね
0043774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 09:05:05.07ID:xv3rFJiW
クローズドコースで試乗したけど街乗りできる気がしなかった
0044774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 14:48:28.42ID:8MdEaPvX
握力無くなってきてるからDCTつきは魅力
NC700の頃はイマイチだったけどな〜
0045774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 15:33:06.32ID:gCi04cyW
ほんと握力落ちてきたなぁ、、
半日乗ったら、クラッチ操作できなくなる(涙)
0046774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 15:47:30.20ID:oaiVh5u8
41です。復活初代の2016モデルを購入しました。177cmで両足爪先立ちですが、何よりそびえ立つ偉容に一目惚れしました。
0047774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 18:13:17.11ID:fC5FqOq5
握力くらい鍛えようぜ
50代ならまだまだ筋力アップ出来る
俺は左ばかり強化したからクラッチ重くても苦にならない
0048774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 16:28:29.56ID:EQSSK0kk
今日はバイク少なかったわ
新東名で1台だけ変態がいてた
0049しいびい
垢版 |
2020/03/08(日) 23:07:12.18ID:ggpCNHGm
今日 地元は雨
の確率 70パーセント
なので 昨日は深酒
しかし 朝起きたら バリバリの晴天  泣
深酒の理由が オーバーサイズのシリンダー 組み換えミスで
ピストンリング 破損
やけっぱちになって 深酒
2サイクル なめたらダメだな




2サイクルでなめてた
0050774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 23:42:57.55ID:Lszyqfy0
いいね2サイクル なに乗ってんの?
0051しいびい
垢版 |
2020/03/10(火) 18:38:18.84ID:iY8FE8p+
>>49 ピストンリング壊した車種は KH250
内燃機屋にボーリングお願いして
帰って来て 最後の1気筒でへました
やつたときは あ〜て 大声上げてしまった   泣
0052774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 09:00:49.22ID:TXo0j6r+
おっさん達 旧車好きだよねぇ
部品探しに汲々したり 面倒なキャブ調整とか効かないブレーキとかさ
まぁそれが楽しいって言うんだろうけどね
0053774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 15:53:40.10ID:BgxS2vaT
今日久々にカタナ1100が停まってるの見たわ
今でも凄い存在感は何なんだろう
買おうと思っても手の出せる金額じゃ無くなってるしな
0054774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 17:56:05.68ID:e5RnFwXs
ほんと、KATANA欲しいね〜
宝くじ当たらないかなぁ(苦笑)
0055774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 09:57:57.83ID:fD3iWwu9
この一カ月で老後のバイク資金がマイナス300%くらいになったよ さてどうなっちゃうんだろうね
0056774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 16:14:20.68ID:7waYcqJX
本日ライコランド長野 オープン。しかし長野は冬の数ヶ月、バイクに乗れないのでその間売り上げも期待できないだろう…数年で撤退なんて事にならなきゃいいんだけど(-_-;)
0057しいびい
垢版 |
2020/03/16(月) 23:39:05.60ID:Fn24G8Xo
こんばんわ  昨日はバイク乗りましたか?
地元は 少し気温が低くて でも晴天で
絶好の
0058しいびい
垢版 |
2020/03/16(月) 23:41:14.62ID:Fn24G8Xo
すいません  誤送信です
ツーリング日和でした
皆さんは 出ましたか?
0059774RR
垢版 |
2020/03/17(火) 20:09:48.10ID:QIIelpZb
毎週乗ってるわ
先週は雨の高速道路や
0060774RR
垢版 |
2020/03/17(火) 21:10:12.64ID:Huj77TJy
気温さえ5度以上なら、雨でも乗るf(^_^)
明日は平日ナイトツーリング予定q(^-^q)
0061774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 07:06:30.82ID:KWoyrq/H
イヤッホー!!
三連休だぜ!!
あ、雨だorz
0062しいびい
垢版 |
2020/03/20(金) 08:57:20.08ID:IFjBZWIx
>>60 夜見えるの?
俺は怖くて乗れん
シビエに変えてるが 提灯並の明るさだし
目が追い付かん
夏には チャレンジしようと 思う
0064774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 11:13:26.67ID:qnLtO+y6
>>62
夜見えるの?
H4年式の旧車だけど、LEDにしたら、とても幸せになった(^_^)v
0065774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 12:39:07.48ID:wG9aAbBg
>>60
夏の深夜に近距離ツーリングやったけど涼しくて空いてて快適だった
山は見えないから走らなかったけど
シティクルーズだけでも楽しかった
0066しいびい
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:54.63ID:vlaWy3K0
俺は目が悪くて 未だに老眼が入らない
学生の頃は 夜でも昼でも ガンガンのってたなぁ
ところで学生の頃 三無運動とかありましたか?
俺のところは 三無運動とかくだらん 物なかったから
自由に乗ってた 最初のバイクは
モスバーガーでバイトして買った CB400F
それから事故で大破 その後保険で
GSX400E購入し 2年の終わりに
単独事故で入院  留年確定
高校4年行く羽目になった  笑
1年間無駄にしたが バイクに乗って
後悔してない  乗って無ければ知り合えない
他校の奴と知り合った
今だに親友だ

すまん飲みながら書いてる 字が二重に見える
0067774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 13:12:12.29ID:293O1alm
>>66
責める気は無いが 在学中に2度も事故起こすヤシがいたりするからだね 3無いだの言うくだらん(ry
0068774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 20:54:33.94ID:N8Iacgdv
うちの高校は都立には珍しくバイク通学OKだった
年に1回白バイが来て安全指導という名のパレードをしてた
金持ちの先輩は大型乗ってたなあ
Z400FXが人気だったがオレはCB250RSでしたよ
0069しいびい
垢版 |
2020/03/24(火) 00:30:55.52ID:6O43fhBZ
>>67 すまんかった  気分害したら
すまん
0070774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 12:14:06.79ID:YpaUaR4e
三無学校だったが免許持ちの前の席の転校生が
夏休み明けに花瓶になってた。
南無南無
0071774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 16:13:52.28ID:u4tAIlYv
>>69
気分 害してはないですよ

全ては若気の至り だよね
0072774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 18:06:04.56ID:E4Nc+CyP
飲んでるとね、昔のこと書きたくなっちゃうんだよ
まぁ今日も一杯どーぞ
0073しいびい
垢版 |
2020/03/24(火) 23:13:20.49ID:6O43fhBZ
>>71  ありがとう
>>72 今も全開飲んでる
0074774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 23:11:54.88ID:XndyoUjI
毛が無い、金が無い、自由が無い。
0075774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 21:27:31.80ID:DeMxZbui
バリバリ伝説で秀吉の妹さんのその後が気になった。
0076774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 23:08:10.70ID:6SCupaJV
漫画に影響されるほど馬鹿な人生は送ってない
0077774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 08:10:41.71ID:e6NXXpXf
>>75
しげの秀一は車の漫画ばかり描いてつまらんね
あいつとララバイの人も車のを描いてる
バイク漫画は需要ないんだろうけど
0078774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 09:32:31.37ID:FxWcx5Y5
バイクに乗るためにスポーツジム通いしてるわw
体幹鍛えて筋トレしてウエイトトレーニングで軽量化。
でもリッターマシンより250で走るほうが多くなってきてるw
0080774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 18:10:10.74ID:e6NXXpXf
バイクやめてゴルフばかりやってる頃は体幹、足腰鍛えてたわ
ゴルフやめてバイクにリターンした途端に鍛えなくなって身体たるんできたw
ツーリングしてるだけだし普通に乗る分には不自由しないし
でもまた鍛え始めた
0081774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 19:18:34.13ID:WFasLGW0
低速Uターンでコケる事が多くなった…
もうバイクを支えきれんな
大型はもう無理かも
0082774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 20:00:58.37ID:e6NXXpXf
>>81
筋力よりバランス感覚の問題では
足を付いてUターンするの?
俺も大型だがたまに港の広い所でフルロックで8の字描いて練習してる
0083774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 22:29:07.44ID:0qfYyYdY
豊丸あげ
0084774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 22:54:20.83ID:9rkYTOhN
オレも人目の少ない駐車場で、、
Uターンや8の字をひたすらコソ練してる、、
練習は裏切らないφ(..)
0085774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 23:02:25.01ID:hSNpUi0J
ワシはスクールで練習してるわ
0086774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 09:09:00.78ID:RwDx1yGJ
>>81
この歳でそれ言うのは早いよ
70代人でも大型乗ってるのいるし
広い所行ってUターンの練習しよう
0087774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 12:09:57.62ID:PRSO10h+
足ついて回りゃいいのに 安全性を追記すると危険行為になるのはおかしいだろ?教習所で教えてる事は試験で落とすための嘘だぞ
0088774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 12:14:56.03ID:QT/3sSnk
最近は考えごとしながらUターンするからコロっとコケることが多い
0089しいびい
垢版 |
2020/03/28(土) 18:39:28.05ID:qQERt/Ko
別に極端に 飛ばす事はしないが
ハンドル操作や ブレーキ操作が
ワンテンポ 遅い
前にも言うたかな?
コンビニで自家用車 バックで入れたら
線から はみ出てる  笑
慌てて乗り込んで 体制立て直ししてる
バックミラーや バックモニター
までついてるのによ  
もう 笑うしかない
0090774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 22:45:13.60ID:OqsQCg0q
個人差あるね
俺は四輪も二輪も昔より経験蓄積されて上手くなってるんじゃ?と思う時あるw
もちろん昔みたいに飛ばしはしないけど予測運転が出来てるからヒヤッとする事がない
事故も30年以上やってない
駐車場もだいたい1発で歪まないで入れる
いつかは衰える時来るんだろうけど
0091774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 02:46:11.16ID:FBSg5biW
確かに4輪の車庫入れは下手になった気がする
最近は一発で決まらず切り返すことが増えた
0092774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 08:22:07.38ID:B2TnIS0q
装備車所有した事ないけど バードビュー?とか言う後退時全方位なんちゃらって便利なん?
0093774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 11:11:24.81ID:d6B+14i+
風疹検査と予防接種のクーポン券が送られてきたけど今は病院に行きたくないしなあ
0094しいびい
垢版 |
2020/03/29(日) 19:12:31.31ID:AG4qZ453
>>93 だよなぁ〜 行かなきゃいけないしな
今時 病院行くと病気もらいそうで嫌だな
俺は 今週の木曜日に手術をするんだが
何か怖い
0095774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 23:08:45.53ID:Ezdo9JSp
もう40年も乗ってるなあ
50周年で66歳か、そこまではリッターバイクで頑張るぞ
そのために筋トレしてるし
0096774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 06:56:28.22ID:wMIlJdtR
体力だけじゃなく 動体視力や反射神経を維持する訓練もした方がよろしいかと
具体的には知らんけど
0097774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 07:16:12.35ID:ROmuP1tN
神経系統は戻らない、しかしベテランには経験から来る予測がある
0098774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 21:07:57.08ID:BO1+rsLE
訓練していれば神経系統の衰退は何もしない者よりかは緩やかになる
0099しいびい
垢版 |
2020/03/30(月) 22:07:12.28ID:DFdjtvWq
志村さん 亡くなったね
バイクスレで 関係ないけど
小学生の頃 見ていた
8時だよ全員集合 でよく見てた
悲しいね
0100774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 00:13:43.50ID:ExNnE6RF
この年代はまだ志村けんが加入する前の荒井注も知ってて
加藤茶がドリフのスターだったよね
志村けんが加入した時は新参者って感じで最初違和感あったけど
その後はさんざん笑わせてもらったよ
ご冥福を
0101774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 05:49:05.99ID:tNIqvvTM
志村けんが正式に加入する前から、ステージを横切って笑いを取ってたのを覚えてる。それ位インパクトあった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況