X



いっつも1人でツーリングVer.278

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 23:53:15.83ID:CeLV1lAb
extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレは >>980 を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
いっつも1人でツーリングVer.277
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1580205301/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0386774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 15:28:28.86ID:hc+Qeya8
手のひらを広げて感じる走行風の圧が少女のおつぱぃのようだとか考えてしまう心の汚れた大人になってしまった(´;ω;`)
0387774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 16:00:26.68ID:espj+LBR
70km/hまでにしとけよ
おっぱいは危険だ
0388774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 16:05:54.07ID:/a6LnRVv
いやっ・・・
おっぱいはロマンだ。
0389774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 16:09:54.27ID:4IZmwqSp
ロマンは胸でやるものじゃないだろ?
0391774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 16:55:40.23ID:o/5bpgrZ
シールド開けてみようかな・・・
0393774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 17:36:20.29ID:8XwH542U
>>378
俺と同じタイミングで取ってるな
中型ができる前に取っちゃえで俺も取った

認定自動車学校で取ったけど22万ぐらいだった
0396774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 19:11:15.27ID:xgxnrXkK
最近の自動車のLEDヘッドライト明るいなあ
眩しすぎてハイビームかと思う
0397774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 19:20:59.06ID:jf8gGa1m
カットラインのキッチリした車がギャップをぐわんと超えたときの
光のラインの動きを見たら船の上にいる気分になる
0398774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 19:43:01.42ID:gX967hZd
>>396
しかも信号待ちで消灯とかってないよね、何でも自動化すりゃいいってもんじゃない
0400774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 20:19:26.66ID:+2Em7Ykd
眩しすぎて交差点で歩行者が見えない時があるから困る
0401774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 20:49:34.40ID:wjsC8wO4
眩しすぎるお前との出会い
0407774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 23:54:21.02ID:kaZu9smt
住宅街を歩いているときにハイビーム喰らわされるのが腹立つ
歩行者も眩しいのは一緒だわ
ハゲならやり返せるのに
0410774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 04:01:28.41ID:oJ9wYD+4
自転車の方が眩しい
自転車の光軸調整の義務化或いはLED禁止にして欲しい
0411774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 05:08:06.48ID:25oyH3Bo
EV化が進むとガソリンは当然ながら、オイル類も大半は要らなくなっちゃうよね?
グリスとかルブの油脂類はともかく、オイルメーカーは淘汰されてくのかな?
0412774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 05:12:24.19ID:JsKQpHPw
ギア周りは必要になるかもよ
0413774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 05:55:44.80ID:EycQlKIY
夜間だとトラックやダンプの泥除けの反射板がイラつく
0414774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 06:16:01.19ID:SPqLhrQt
アレは煽るバカ避けに着けてるって聞いたことある
0415774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 06:37:34.12ID:FnP/2WY4
>>413
最近は反射板よりも異常に明るいLEDのタイヤハウスライトが眩しすぎる
あれ、側方の車両へ向けて目潰ししてるだろ
0417774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 07:52:04.57ID:R3nqqu3I
バックするときなら分かるけど
通常の走行中もつけっぱなしになってる意味が分からない
0419774R R
垢版 |
2020/02/19(水) 08:21:29.77ID:UvN4aBhV
黒い服で暗がりを歩いてる人、ロービームでは見えません。
オーキングとやらは明るい時にやれ老害!
0420774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 08:24:35.22ID:vs4w8Jyg
>>413
あれあるとハイビームとか補助灯とかいろいろ試してしまう。煽ってると思われないか心配。
0422774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 08:58:01.46ID:X4dOhAXk
今の時期のゴミの日の早朝は黒い服きたジジババが徘徊してるから危険
0423774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 09:02:42.50ID:JdOegsXn
>>412EVってトランスミッションはどうなってるの?
0425774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 09:49:36.30ID:mfOzX+Ng
そう言えばパソコン立ち上げてログイン画面の背景写真に小さくバイクが1台写っててまるっきりポツーン写真だった
0427774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 11:43:25.44ID:44AioCXP
駿河湾フェリーって晴れてると海からの眺めが最高だけど
確か赤字で運営大変なんだよな
今は県がなんとかしてるみたいだけど
無くなってしまうと困る
0428774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 11:47:09.21ID://mQPvl6
伊東や下田から久里浜に行くフェリーがあれば、絶望的な東名の渋滞を避けて多用するのにね。
0429774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 11:48:16.08ID:rnTMZfyN
>>427
定期航路ってのはあちこち赤字だらけっぽいね
でも無くなると本当に困るから行政が補助金出して経営してる

黒字になるように料金値上げしたら利用者が余計に減ったりと、
痛しかゆしというか
0430774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 11:54:09.55ID://mQPvl6
セルフ固定にして人件費削減だな。
0431774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 12:34:17.43ID:iCWMKZj5
>>430
いい加減な奴のために荷崩れ沈没にならなければいいな
0432774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 12:38:45.19ID:qZmoxM2K
待ってても誰も来なくてセルフ固定した事が有ったな。淡路島だったっけ。
0433774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 12:40:05.86ID:T05V0ano
40km制限の2kmくらい続く追い越し禁止で見通しの言いというかほぼ直線の一本道
先頭の軽バンが25-30kmでマイペースでのろのろ走って大行列
対向車が来ると15kmくらいまでスピードを落とす
でも追い越し禁止なので大行列
ようやく信号にたどり着いたので前に回るとやっぱり80越えのじいちゃん
なんとかならんもんか
0434774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 12:46:41.85ID:/ALwRW52
お前も俺もいずれ年取る
0435774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 12:47:41.63ID:rnTMZfyN
>>433
そういう時は諦めて脇道のコンビニに入るとか、
休憩してやり過ごすか、
もしくは捕まる覚悟で追い越すしかないよなあ
0436774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 13:02:54.84ID:wSZPDRYx
>>435
こういう回避を思いつかない、できない人
0437774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 13:30:24.40ID:T05V0ano
俺のストレスがどうにかならないかという話ならそれでもいいんだがな
バイクだからそこですり抜けしてさよならだけど
その軽トラと進行方向が一緒ならその先5kmは片道一車線で追い越し不可、同じ状況だ
最後尾なんてなんの渋滞だと思うだろうな

どうにかならないかというのは
そう言うドライバーが免許を持てている現実と
そういうのを取り締ることもできず、回避行動として追い越しもできない道交法
0438774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 13:30:55.15ID:/2sVelIr
1980年頃、将来はセラミックエンジンがーって言われてたけど話題にもならないし誰も覚えてないだろうな
0439774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 13:34:56.84ID:mya23mn9
自分なら普通に追い越すな
違反だとしてもポリスが居なきゃさっさと先に行くわ
下手に車間詰めるより先に行かせてもらう
そしてスピード違反の取り締まりに引っ掛かる予感
0440774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 13:35:31.07ID:rnTMZfyN
>>437
まあそういう問題は内包されてるよなあ
でも本当にどうしようもない

>>438
ニューセラミックって言葉に夢があったというか
0442774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 13:43:32.28ID:j0cwvfaU
俺もそんなの問答無用で追い越すな。
0443774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 13:53:50.46ID:ab2q0coe
>>433
もっと酷いのは追い越し禁止ではそんな感じで追い越し可能な場所になると加速する
0444774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 13:55:54.64ID:HfK+7ezR
>>438
マイクロガスタービンエンジンを車に乗せるとかね
Y2K・・・ウッ頭が・・・
0445774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 13:57:14.64ID:4OchSwqa
>>440
>ニューセラミック
京セラさん頑張ってねw
0446774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 14:16:43.33ID:OCtciM+a
>>438
作動温度は高ければ高いほど熱効率は上がるんだが、NOxとかいう環境に優しくないものに目を瞑れない時代に。
じゃなきゃEGRなんて使いたくないよね。
0447774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 14:23:23.00ID:j0cwvfaU
セラミックエンジンより個体酸化物形燃料電池の触媒用に高耐久性のセラミックを開発する方が、時代の要請に合っているわな。
0448774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 14:58:53.89ID:3KXJR8/J
>>437
80歳はさておき
そんだけゆっくり走っておいて俺様は法律を破ってない俺様が正義だ俺様を抜く奴は煽り運転ダーが多いのは確か 煽られ運転こそ禁止にして欲しい
0449774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 15:04:10.30ID:HfK+7ezR
>>447
そうは言ってもSOFCどころかFC自体下火だしな〜
0450774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 15:04:20.94ID:M8JObuuL
>>443
そもそもが道幅が狭く感じて(視野が狭くなって)怖いから速度が出せないわけだからな
車線の数に関係なく広くなれば速度は上げれるわけで
0451774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 15:19:48.66ID:QO7r+7KI
>>437
追いつかれた車両の義務違反だな
追いつかれた車両は加速するか道を譲らなければならないと法で定められている
0452774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 15:39:23.28ID:SPqLhrQt
>>433
なんだか頭ん中ぐるぐるする変な文章
なんとかならんもんか
0454774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 15:44:26.91ID:QO7r+7KI
ID:T05V0anoが現行犯逮捕すりゃいんじゃね?
0455774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 15:54:37.64ID:rnTMZfyN
>>453
まあそれを言われても無理、ってな運転をしてる人間が、
運転免許証を持って一般道を運転しているってのが問題なわけだ
0456774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 16:38:50.67ID:MLcTHO+V
>>443
遅いくせに信号無視も追加で
こっちは仕方なく信号に引っ掛かるのがどうにも理不尽
0457774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 16:52:28.05ID:D8eNuyLb
未舗装の山道で左側は山肌右側は崖
左側にバイクなら待避できるスペース
対向車がやってきてその待避スペースに停車して先に行けという状況
車と崖の間は約50cm
さあキミならどうする?
0458774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 17:00:51.80ID:gaxPToXl
>>457
どうするも何も待つだけだろ
相手が落ちてもしらね〜よ
0459774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 17:05:57.49ID:SPqLhrQt
>>456
自分はそれは全く気にならんのだなぁ
制限速度より遅いのの後ろをずーっとそのペースで走らされるの苦痛じゃん
0460774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 17:20:07.01ID:iaxBKCv2
>>457
逆に50センチの隙間に突っ込んでいこうなんて思う馬鹿がいるのか?
一目見ただけで無理ってわかるだろ
0461774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 17:23:55.53ID:zqhQheEN
深夜に人の前に無理矢理入って来て制限速度以下で走行するくせに赤信号は無視する⁉︎
青信号になっても前の車が走り出してもクラクション鳴らさないと発進しない


ぶち殺していいかな?
0464774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 17:30:45.11ID:a63nqM/Y
>>437
ハミ禁解除になって追い越すといきなりウインカー出さずに畑に右折したりするから
後続車には申し訳ないがそういうクルマはかなり慎重に様子を見ることにしてる
田舎だけどこの10年でそういうクルマが本当に増えた
今後はもっと増えるに違いない


教習所でも高齢者講習とかやってるらしいが
答えは更新の厳格化しかないと思う
あきらかに免許取得レベルに満たない人に更新発給するのは筋が通らない

不便かどうかと同列で語る問題じゃない
0465774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 17:40:16.69ID:ZPqIiV3I
「ボビーにくびったけ」の主人公も百姓の軽トラに衝突して事故死って終わり方だったような
0466774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 17:45:59.83ID:so0VEp+Y
尾崎みたいに覚醒剤でラリ全裸で死亡よりはカッコいいな
0467774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 17:50:35.91ID:YJXn3fC8
イージーライダーとかいう電撃的な終わり方をするアメリカンニューシネマ
0469774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 17:57:42.03ID:mfOzX+Ng
>>462
薄毛になる仕組みを解明してもそれを解決する方法が見つからなければ…
そして我々に残された時間は少ない
毛も少ない
0471774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 19:35:35.23ID:MebCZ6Fd
>>469
君はすでに薄毛を防ぐ方法じゃ足りないだろ?
0473774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 20:12:34.63ID:mXkjz6Eq
デッドラインはとっくの昔に過ぎた
0474774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 20:17:19.50ID:ZgMMZr5c
この前テレビで警察の番組見てたら
追い越し禁止区間で追い越ししてないか煽り運転してないか空からヘリで監視してるとこ放送しててさすがに苦笑い
0475774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 20:25:55.62ID:JsKQpHPw
イエカはやられたら腹立つので俺はやらない
捕まったらイヤだし
0476774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 20:28:53.30ID:0uYIQQk8
この前テレビ出てた横浜の10km/hジジイマジでムカつくわ。
煽りだけじゃなく逆煽り取り締まれよ。
0477774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 23:02:25.05ID:R3nqqu3I
抜くとか抜かないとか
もう残り本数少ないんだから!
0478774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 23:08:12.26ID:qZtOhrFZ
植えればいいじゃない!(マリーオントワネット)
0479774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 23:15:21.04ID:j0xrago1
抜け毛集めてセルフ植毛や
0480774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 06:22:59.89ID:lAqn2hj6
植えたところでな、それは偽物や
0481774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 06:49:27.65ID:u7T1Q7G0
おかずも無いのに抜けるかよ
0482774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 07:09:07.84ID:YL9nwqAd
あかずがなければケーキで抜けばいいじゃない
0483774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 07:16:41.70ID:e9YEQaiM
PAで俺の横に停めたDS250乗りのオッサンがヘルメットを脱いだ時、大量の髪の毛の塊も取れてたんだが…あれは呪いか何かか?
気まずくてすぐに発進したんだがアレから抜け毛が酷いし伝染ってしまたったかもしれん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況