X



大型二輪免許中高年コース【教習所編】「59」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 00:01:01.45ID:dD9geDFk
本スレは大型免許取得を目指す中高年教習生とその為のアドバイスに資するものです。

卒業生による教習生への助言自体を否定する方は他のスレへの移動お願いします。
原則としてこのスレは教習生及び教習所卒に限定させてもらいます。
限定解除並びに試験場の方は専用スレへお願いします。

主役はあくまで現役の教習生ですが、空いてる場合など教習所卒の課題攻略法、バイク情報、教習所時代の思い出話などなどの投稿も是非よろしくお願いします。

※次スレ立ては950が、その前900あたりから新スレ立ての相談や準備お願いします。
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れてくださいね。

※前スレ
大型二輪免許中高年コース【教習所編】「58」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1579593226/

大型二輪免許中高年コース【教習所編】「56」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1568299948/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1575952153/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0385774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 05:18:10.42ID:zP8FJDEW
>>381
俺は普通〜大型と一気に取得した初心者だけど、一応大型乗ってるよ。
勿論初めてのバイク。
予算もあってninja650買ったけど乗りやすくて気に入ってるよ。
見栄のはれるバイクじゃないけどよく言えばマイルド。
0386774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 05:21:49.97ID:DrjGLk0N
そーだ!俺卒検2回経験した実績がある!笑 続けて通って普通と大型!笑
0387774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 06:28:38.23ID:x8CNfKfq
>>381
250や400乗りこなせてからにしたほうがいいぞ

中高年じゃその日は永久に来ないけどな
0388774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 07:14:56.39ID:Bxldwb+X
>>387
一理ある!
4年前にリターンした口だがあくまで自論だって事承知してくれ
250や400まともに乗れない奴は大型なんて無理
2輪のジムカーナなんか見てるとつくづくわかるよ
乗ってる人より乗らされてる人の方が多いし
0389774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 07:23:10.94ID:gMl/8lNF
>>388
ジムカーナは目的が違うから差が有るのほ仕方無い
公道を安全に走行出来ないヤツは乗らされてる
0390774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 07:48:42.47ID:4UgImh/X
>>381
事故率の事書いた者だけど、いきなり大型でも大丈夫かどうかは人によるとしか言えないと思う。
体力や運動能力や人の性格等で変わるからね。
自分がそう判断したのなら良い判断だと思いますよ。
卒検の経験値の差ではなく実践の経験値の違いです。連続で取るなら、いきなり大型と大差ないと思います。

俺は普段他人にはバイクの免許取得を勧めたことがないです。昔からの知人でバイクで亡くなったり大怪我して今も不自由な方を数人知ってるもんで
0391774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 11:42:15.20ID:TxwM224W
>>390
長い割に中身が無い上、自分語りが始まる始末
0392774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 12:15:55.39ID:xj//Rsm1
>>390
三行にまとめてからだな
0393774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 12:27:59.38ID:o7sUft1X
普通と大型とると免許証に2つ載るお
0394774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 15:34:49.05ID:ZM51smET
大型二輪の教習で400ccスクーターに初めて乗ったけど、一本橋が難しかった
急制動でリアブレーキかけるとフロントも一緒に効くのは安定していいもんだね

一本橋とスラロームのタイムが出ないので、明日の見極めは厳しそうだ、、、
25年も乗ってなかったペーパーライダーなんだけどスラロームは昔はなかったような記憶が
一本橋も中型を取るときにはちょっと苦労したんだよな

小型バイクを買って練習しようかと思っている
モンキー125がいいかな?
0395774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 16:46:24.29ID:8MJ7ea/F
>>394
いつの日かそのモンキーが「最高のバイク」と気付く時が来るよ
0396774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 20:39:04.24ID:DrjGLk0N
俺も原付も乗ってなかったらエイプ買って練習しようおもったけど結果買わなく普通と大型とれた
0397774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 01:35:57.52ID:HrKpFHA1
バイク屋やみんなに125ccのバイクは残しておいたほうがいいと言われるけど俺はモンキー125を売って大型二輪を買うんだ。
転勤でマンション住まいだから2台あってもどうしようもない。
0398774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 03:30:11.01ID:3ss6cyWc
モンキーは床の間に飾る物らしいよ?w
0400774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 09:17:11.31ID:PWHapw95
>>399
乗用車のバイク見落しだろうね
バイクの過度のスピード超過が原因なら事故箇所はタイミング的に車の左横が多いよな。普段なら行ける間隔で曲がったがバイクが一瞬で来て横にドーンみたいな。
車の左前破損だからハンドル切って即ぶつかってる
0401774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 09:18:45.49ID:kBC7ELmj
お互い意思の疎通ができてなかった
基本出来ないんだけどな

だから一歩引いて走るんだよ
バイクの性能>買い免ライダー
そして
限定解除ライダー様>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原付乗り>買い免
この現実を忘れるなよ
0402774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 09:18:55.58ID:xvgmNb4A
>>399
別のスレに同じの貼ってるだろ!!
0403774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 09:37:48.41ID:XTZ2jwYh
>>400
車の過失が大きいけど、フロント周りが大破し死ぬほどの速度出して安全に停止出来ない事が問題
他人に期待しても、嫌な思い、痛い思い、死ぬのは自分
60代と年齢的な事もあるかもしれないが、出来無いなら乗らない選択も出来る

それすら出来ないのかね?
0404774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 10:15:01.32ID:TSNZj2lP
できないからくたばったんだろw
はい次
0405774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 10:39:52.58ID:39j3/p7P
ジジイは乗るなってことだなw
0406774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 10:55:49.72ID:xNpDq/FW
十勝事故なんてのは米軍じゃきっちり研究されててコリジョンコースとして教育されるのに対して日本はどうよ 
右直事故もコレだけ多発してるのに相変わらずドライバー、ライダーのせい

くっだらない低速バランスばかりやらないで、少なくとも法定速度での急減速、急カーブ通過を教習過程のどこかで組み込まないと駄目だろうね
0407774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 10:56:53.34ID:GETjvcS9
サーキット教習はいれるべきだな
0408774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 11:01:40.24ID:39j3/p7P
>>406
事故の原因は運転者だろ
安全に停止出来ない速度で走行するなよ
そもそも公道を安全に走行出来ると判断され認められたのだから、その上で練習が必要なら自分でやれよ
俺悪くない、お前が悪い、仕組みが悪い、運が悪いって言訳するから下手くそで事故するんだよ
0409774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 11:13:16.13ID:A+Q7IoO3
>>407
そんなことしたって加速不良で追突され、必要のないところで減速して追突される
そしてせめて公道をまともに走れるようになってからサーキットに来いと言われて追い出される
0410774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 11:16:44.14ID:39j3/p7P
>>407
公道を安全に走るのにサーキット教習が必要な理由は?
0411774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 11:24:04.18ID:2FjG80yp
>>399
そう言うネタ。
仕入れたからって、すぐにやるのは逆効果。

ずーっとスレ見てるんだろ?
お前も買い免レベルだな。
0412774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 11:53:30.01ID:xvgmNb4A
>>407
老若男女にサーキット教習は無理と言うもの。ほんと極端な考え。
0413774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 13:13:10.16ID:klSl8Yv0
入校式終わった!
色々不安だけど今日から頑張ります
0415774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 14:12:10.95ID:+4nQ4xGt
中免持ち?ならわけないよ。
俺みたいにバイク経験無くても中型、大型連続で何とか受かったし。
頑張って!
0416774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 14:22:29.02ID:i23GRkUC
>>408
介助ジジイは無免許で練習してたんだろ?
ここは教習所スレ、お前さんには関係ないからすっこんでな!
低速バランスしかやってない人が免許取った途端リッターバイクに乗れてしまうのが異常
上野広小路の事故は67の爺さんが猛スピードで走ったのが一番の原因だろ?
408がそろそろ起こしそうだ

てか、最近バイク乗ろうとするとキーが無い事多くないか?
それ、子供が心配して隠してるからw
おっと、家庭持ってないか
0417774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 14:31:57.19ID:39j3/p7P
コイツ何書いてるか理解してんの?w

中高年スレでこの程度の書き込みではヤベーなw
0418774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 14:49:27.87ID:x1D1BuvX
>>416
>>408はようやく免許を買った頃にはもう一緒に走れる仲間が居なかった孤独な老人なんだよw
0419774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 14:54:35.23ID:kBC7ELmj
>>416
それ痴ほう症だ
5分前のこと覚えてないだろ

免許返納して要介護認定受けたほうがいいぞ
0420774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 15:02:01.79ID:TSNZj2lP
まーた自称解除ジジイがわめいてるのかw
そいつ大型持ってる証拠画像出せって言われて逃げ続けてる雑魚だよw
0421774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 15:08:02.43ID:Mr3b3Bee
第一段階終わった!
スラローム、初めて7秒切った!
一本橋、コツが分かって来て落ちなくなった!

教習車がCBからNCに変わったんだが、CBの方が良かったなあ
0422774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 15:11:38.30ID:kBC7ELmj
よっ
HMSから逃げ続けてる
買い免3年生久しぶり
0423774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 15:13:33.83ID:TSNZj2lP
よっとか言って余裕を装っているがあいかわらず証拠画像は出せない
歯ぎしりの音が聞こえてくる・・・w
0425774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 15:15:42.97ID:kBC7ELmj
>>423
おまえはさっさと
参加証明画像だせよ
0427774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 15:18:56.73ID:TSNZj2lP
別人と俺とがごっちゃになってる痴呆老人ワロ
誰もが敵、敵は一人、俺がそう思うから間違いない、根拠は無い
統失特有の思い込みだね
そんな脳みそじゃ普通二輪も無理そうだな・・・w
0428774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 15:21:37.37ID:kBC7ELmj
>>427
あなたが可哀そうな買い免で
私は幸せですw
0429774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 15:22:36.26ID:39j3/p7P
>>427
狙われたな
任せたw
スルーするのも相手にするのもお前次第w
0430774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 15:46:48.80ID:klSl8Yv0
>>414
>>415
ありがとう〜

中免は持ってません!
四輪は結構色々取りました。
0431774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 15:48:43.69ID:x1D1BuvX
みんな頑張れw

703774RR2019/12/28(土) 16:04:38.06ID:tueqDyqU(ラブおじ)
平成限定解除は知らんけど、気力体力絶頂期に必死で努力して10回以上落ちて限定解除あきらめた俺が、
その後ペーパーライダー歴20年にもかかわらず超楽勝で大型コース卒業できた近代の教習所は偉大
0432774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 16:00:20.06ID:x1D1BuvX
ラブおじとは
昭和50年代に限定解除何十回も通って落ち続けて鬱屈した爺さんの事、つまり干からびたチンカス
0433774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 16:07:24.51ID:DnqVrOa9
6月19日 雨の金曜日から普通自動二輪免許取得の為、教習所に通い始めた52歳のおっさんです
出来ればそのまま大型免許も取りたい!
取れるかなあ…
0434774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 16:12:00.35ID:kP3UY0bn
おっさんになると今が一番若いと考えんと、取るなら今やで!
0435774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 16:26:32.62ID:CoJwFpgF
>>433
どんどん身体が動かなくなって行くお年頃
悩む前にどんどん乗って二輪に慣れて下さい
中免(この言い方に慣れてるので許して下さい)
取ってから大型に行く方が結果的に楽に大型取れると思います
許す限り時間を詰めて乗って下さい
応援してます!
0436774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 16:51:32.84ID:L7s7JlJO
36歳だけど昨日卒検合格出来た。
人生で3回も教習所通う事になるとは思わんかった。

今の所大型乗る予定は無いけど今後全てのバイク乗れるようになったのは気が楽。

教習所は昔に比べると優しくなったけどまだ楽しかったと思えるほどではないね。
0437774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 17:31:47.14ID:DnqVrOa9
>>435
ありがとうございます。頑張って大型バイク乗れるよう教習所行ってきます!
実はすでにバイクは買ってありバイク屋さんに預けております(免許取得まで)
恥ずかしいですが中古ホンダのグロムです。
大型免許取れてグロムに慣れたらグロム売って是非650以上乗って会社通勤やツーリングしたいと妄想して楽しんでおります
夢に向かって頑張りますね
0438774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 17:51:07.02ID:kBPVlRpO
おれは中面()はむかしからもってて大型を44歳の秋にとったんだけど、同じくらいの進行状況で60代ぐらいのおじさんと一緒に講習とか受けてたけど俺もその方もストレートにとれたよ!!

だから勇気もって頑張れ
0439774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 17:53:29.51ID:kBPVlRpO
>>436
大型自動車、大型特殊、牽引
これをとれば日本の車両に全部乗れるよ!!

俺は牽引ほしいけどとれるところが近くにない。後は2種以外もってる
0440774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 18:00:27.98ID:39j3/p7P
>>433
取れますよ
忘れる前に連続して取得するのは良いと思いますよ
0441774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 18:02:48.90ID:39j3/p7P
>>439
乗らないけど牽引欲しいなぁ
楽しそうだよね
0442774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 18:50:50.35ID:x1D1BuvX
>>433
取れますよ
貴方がどっかの鬱屈したチンカス爺さんみたいなアホで無ければ
0443774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 18:52:46.38ID:klSl8Yv0
けん引は取りたいなぁと思ってて結局取らなかった
中二と大二かな苦労したのは。
0445774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 19:48:20.53ID:WJErlvLg
おお
0446774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 20:14:26.43ID:+4nQ4xGt
>>421
俺が行ってた教習所はNCがスゴく乗りづらかった。
逆にCBは当たり外れがあるものの、乗りやすいのが多かった。
特に検定用車両。
0447774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 20:22:54.66ID:+4nQ4xGt
>>433
とにかく見栄をはらずに力を抜いて楽しんでいきましょう。
私も40過ぎて取りましたが、何だか部活動の様で楽しかったです。
ま、特に誰かと仲良くなったわけでもないですが…
難しいけどビビらない!
ビビると上半身には力み、下半身は転けたくないから足を着く準備をしちゃう。
膝が開くってことですね。
頑張りましょう!
0448774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 20:51:45.97ID:kBC7ELmj
【ほめて伸ばす】よくできました・すごい・さすが・惜しい…「ほめちぎる教習所」全国に広がる

よかったな
免許が簡単に買える時代でw
0449774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 21:24:27.95ID:klSl8Yv0
明日から教習超緊張する
1ヶ月で大型なんてちょっと無謀だったかも知れない
0450774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 21:40:23.14ID:jvHPI+iI
自分が通ってるところは最後にアンケートがあった気がするな
教官の態度や言葉遣いわかりやすさなど
時々地が出て言葉遣いが悪くなったりする教官がいたけど丁寧に言い直してりしたから最後になるほどこういう事かと納得した覚えがある
0451774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 22:44:38.57ID:E/lNAyGv
>>449
ワイ 10日で取ったよ
0452774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 22:51:33.44ID:39j3/p7P
>>449
合宿は7日程度で取得できるよ
3食昼寝付きw
0453774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 22:53:23.43ID:39j3/p7P
>>450
良し悪し教官、内容書くアンケート有りますね
言葉使い悪い人も居るけど気にしないw
0454774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 23:11:16.50ID:oW1OTzWj
大自、大特、牽引もってるけど使うことなく趣味免になってるわ
牽引は前進するだけなら簡単だけどバックが超ムズ
教習所内で有効な操作方法しか出来ないから今路上でトレーラーを運転したら100%惨事を引き起こすビジョンしか浮かばない
0455774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 23:20:14.19ID:PRkzayqb
>>437
通勤はグロムでした方が楽じゃないかな?
売らずに2台持ち推奨
0456774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 23:23:56.51ID:39j3/p7P
>>454
教習所の牽引は全長短いくて目視しやすいけど、公道で見かけるやつは長いじゃん?
ヘッド折れた状態で周囲の安全確認出来んの?アレ
0457774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 01:03:17.27ID:i/zD3L3q
>>456
実際に路上でトレーラーを走らせた事は無いけど死角だらけだと思うで
0458774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 11:28:20.25ID:e4ajjfBX
>>449
土曜日日曜日のみ乗って
入校から卒検までほぼ1ヶ月で取れました
大丈夫です!
お金払って路上より安全な練習場を
用意して貰っていると思って楽しんで下さい
0459774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 18:25:27.91ID:qSv3ou/t
スピードコースとかあるけど実際どんくらいで行けるの?
スピードコースある教習所の予定卒業日見ると30日〜、しかもないんだよな
0460774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 01:11:37.76ID:H/FDuqsf
スピードコースは一本橋3秒で通過OK
その代わりスラロームも3秒ね
0461774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 09:41:21.48ID:h0cd3pXp
雨上がってよかった!
今日これから始めての教習行ってきます!
0463774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 10:20:04.98ID:wYWqeGZt
明日卒検かぁ〜自信ねえなぁ
0464774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 16:06:34.17ID:h0cd3pXp
>>462
ありがとう〜

昼には終わったんだけど緊張とか色々あって寝てしまった、、、
0465774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 14:56:03.15ID:o8No8vt+
>>463
受かったぜ!
買い免とかいうけどさぁ それでも嬉しい!
0467774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 15:01:11.66ID:IiCNh1d1
>>465
おめでとう 言いたい奴には言わせとけばいい 胸をはって乗ればいいのさ
0468774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 15:06:02.06ID:tH0fSPLO
>>465
おめでとうございます
その喜びを忘れずに楽しんでください
0471774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 16:27:46.04ID:pmbDiT2v
>>465
おめー
一年間は初心者だから交通違反に注意やで
0472774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 17:21:00.30ID:O+JbSbDk
みんなありがとう!
正直 嬉しいよ!
あとさぁ 教習所にもよるけど大型は厳しいね 採点が
30点分ミスというか 失敗?も出来ると考えたら
気が楽になった 100点の人なんて居ないよ
教習所の先生が あっ!俺のところな!
普段中型乗ってる人は比較的交差点徐行しないで
サーって行っちゃうんだと!言われてみればそうだった
スラロームと一本橋と波状路はタイム無視で乗ったよ
これで15点マイナス 渡りきることの方が大事だと思った
目視確認は少々大袈裟にしたし
こんな俺でも合格出来た
ただnc750検定車は別だったが乗りずらかった
今教習所行ってる人は頑張ってくれ 以上!
0473774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 17:23:31.80ID:JS/EMo2F
>>472
オレ100点だった
試験官が
いやーすごいものを見ました
いやーびっくりした
しか言わなくて、満点ですか?って聞いたら
んー、点数言えないけど減点ありませんでした
いやー、いいもん見させてもらいました
という卒検だった
0474774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 17:27:12.58ID:O+JbSbDk
>>473
ホント!すげ〜じゃん!
教習所の教官でさえ 取れなかったって言ってたし!
0475774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 17:33:15.48ID:JS/EMo2F
普段400乗ってたからね
運転に余裕があったから後は法規走行気をつけるだけだった
0476774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 19:32:28.22ID:3T7mgm2Y
>>475
それでも狙って取れるものでもないし
0477774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 20:14:51.68ID:WvkWzSpH
>>473
オイオイ。
スルー検定でホルホルしてるとフラグが立つぜ。

あと試験官じゃ無くて、検定員な?
ミスリード誘ってんのかも知れないけど
0478774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 20:25:23.80ID:ep2ucNG0
俺も普通二輪大型免許一気に2つとってハーレー買ったよー
0479774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 21:03:27.07ID:ACPkeTrd
バイクは慣れてきて調子こいてきた頃事故りやすい。腕に自信がある奴程攻めたりする。上手なんでしょうが自信満々は気を付けてね
教習所は低速域、公道は高速域なので体重移動でおもった所で曲がる能力はこれから磨かないとな
ご安全に
0480774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 08:41:59.72ID:212fldO2
俺が教習する日は今のところ100%雨
0481774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 16:43:39.14ID:6h3Sd18u
>>479
二段階で車体に慣れてきたとき、教官に
「コーナーでスピード出し過ぎ」って怒られた思い出
0482774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 00:01:08.26ID:uM7h2OmL
関西地方は木曜日の雨率が高い。。。
0483774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 04:14:50.05ID:uJKm6fOO
ウチの教習所でビッグスクーターを何せ馬鹿にする教官居るけど中免や小型のAT限定取りに来てる人もいるんだから言ったらあかんやろ!
そいつの教習1回しか当たった事ないけど1時間ある教習の3分の1はビッグスクーター嫌いって話しと自分が乗ってる125ccバイクの話しだった。
0484774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 07:39:43.52ID:ZtwOvewf
体支える事出来ないしあの大きさとの違和感あって
最初乗り出した時は違和感ありありで 正直
第一声は 怖え〜!何これ!って感じだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況