X



ツーリングでビジホに泊まったときの高揚感 Part.17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 5fb1-9PPm)
垢版 |
2020/02/08(土) 23:53:26.82ID:PJHl3PA60

※次スレは >>980 を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい

※前スレ
ツーリングでビジホに泊まったときの高揚感 Part.16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1576756032/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0762774RR (ワッチョイ adea-WDE2)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:35:47.59ID:7Bt/WCTZ0
>>760
正しい。うがい手洗いは忘れずに。
あと、ヘルペスウイルスは体に潜んで、宿主の免疫が低下したときに活動を再開します。
死ぬほど疲れてるなら休めってことだな!
0764774RR (ワッチョイ 92b1-K+F1)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:21:25.42ID:panwX41d0
ワシまさに今ヘルペス再発してる
加齢と共にスパンが短くなってきた
コロナも若いうちはいいかも知れんが
歳取ってから再発したら高確率で重症化するんだろな
0766774RR (ワッチョイ 81b1-WseK)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:20:29.23ID:+ozRt/AY0
軽く一万円オーバーするような所しか補助金が出ないようなら意味ないな…
0769774RR (ワッチョイ 1273-ogpV)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:36:52.48ID:QDEkFzxp0
観光庁長官登録旅行業 第1964号
と、会社概要に書いてある。
0773774RR (ササクッテロ Sp79-ogpV)
垢版 |
2020/03/26(木) 18:20:10.95ID:D1g0x0Awp
一般道の自転車専用みたいな、高速のバイク専用レーン作ってほしいわ
路肩は道が悪いからなー
0776774RR (ワッチョイ 5ed9-Yxfn)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:01:04.87ID:DTquYp370
俺はGWツーのために
タイヤ交換してその翌日に
関越で25キロ路側帯走って
ボルト拾ってパンクして
パンク修理しても治らず
わずか100キロでタイヤ交換した
0777774RR (スップ Sd12-SX1u)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:18:36.79ID:0g5PYdend
マジか、俺も来るべきGWツーリングのためにタイヤ替えたばかりだから気を付けるわ
つっても元々路肩は走らないけどな
0780774RR (ワッチョイ b102-rJzj)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:44:21.82ID:jPemWwzp0
高速の渋滞は迷わず路肩に突撃する
現状違反であることに不満の声は上げるが、取り締まりに合ったら運が悪かったと思うことにしてる
馬鹿みたいに並んでられるかよ。バカ三輪車やハレ珍じゃあるまいし。
0784774RR (アウアウカー Sab1-igM0)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:49:53.64ID:JY9v9Vn7a
車間すり抜けしててダンプの運ちゃんが窓からマクドの飲み残し捨ててる所を通過して被ったことはある
黄色水では無かった
0790774RR (ワッチョイ f5a1-/b0B)
垢版 |
2020/03/27(金) 14:12:24.98ID:o5NXdMAc0
停止と徐行を繰り返すほどの渋滞のときは路肩使った。30キロ前後出したかな
徐行ですむなら1、2速ノーアクセルで耐える
0791774RR (ワッチョイ 6573-Z/yc)
垢版 |
2020/03/27(金) 14:30:51.00ID:ZLKuMEWs0
>>784
長距離の運ちゃんは1分1秒かせぐためにペットボトルにするよね。
何年か前の某新聞の正月特集報道「広がるワーキングプア」みたいな企画で密着取材やってた
福岡〜東京往復で手取り6万、でも結局荷物の順番待ちやらで1週間かかるんだと。全車中泊。
「ペットボトルの口に…チンコ入るか…?」ってオモタけど。

でも最近は中央分離帯に捨てられた黄色いペットボトル、それほど見なくなった。
0793774RR (スプッッ Sd12-4Slj)
垢版 |
2020/03/27(金) 15:00:14.53ID:+tBgME6Md
>>791
時間の節約と言うより、もよおしたときに都合良く大型車を停めてトイレがあるかどうか。
コンビニだってGSだって入れない所多いのに。
0794774RR (ワッチョイ 8216-B4Y8)
垢版 |
2020/03/27(金) 17:15:17.39ID:x0tugrGT0
大の方したくなったらどうするの?
0796774RR (ワッチョイ b102-rJzj)
垢版 |
2020/03/27(金) 17:41:48.11ID:jPemWwzp0
>>791
えぇっ!道路にお茶が残ってるペットボトルがよく捨てられてると思っていたが、そうなの??
ウソだろ、、、、最低すぎるだろ。。。。
>>793の言うことはわかる、最悪そのようにしたとして、道路に捨てるか?信じられない。
全員そうだとは言わないが、やっぱり運転手って人種は。と思わざるを得ない。
0797774RR (スプッッ Sdb2-4Slj)
垢版 |
2020/03/27(金) 17:50:13.83ID:tF4E/MU7d
>>796
何年も前からどころかピークは過ぎた今頃何を言ってるんだ。
せめて後で何処かに流して処分して欲しいよな。
ちなみに砂利や残土運ぶダンプは大も小も荷台にするんだそうだ。
高いビルが無ければ周りから見えないんだと。
で、土と共に現場にドシャーっと。
0802774RR (ワッチョイ 6573-Z/yc)
垢版 |
2020/03/27(金) 18:51:05.63ID:ZLKuMEWs0
ワイも初めて知ったときは衝撃だったが疑問氷解だったわ。
せめてフタ開けときゃいいのになんで閉める。
ってまあNEXCOもいまだに天下りのすくつみたいな病んだ組織だけどね。
末端の技術者や掃除のおばちゃんはただの市井の人だけど…
0805774RR (ワッチョイ a9b1-1tu+)
垢版 |
2020/03/27(金) 22:38:23.58ID:a6zj5AoN0
>>799
人気ラーメン店やってるんだが妬みなんか近くのURで生活保護ジジイが毎朝ションペット店前の植え込みに捨ててやがった 
蓋をせず倒してだ 植え込みは枯れ悪臭も酷かった 処理は火箸で掴んで側溝に流して捨てるしかない
0807759 (ワッチョイ 81b1-WseK)
垢版 |
2020/03/28(土) 00:51:30.57ID:cqk09XVD0
>>806
放浪はその後もやったけど帯状疱疹はその時だけ。何故か自分の場合痛くなかったです。
皮膚科が言うには免疫力が落ちた時になるらしいです。
0808774RR (ワッチョイ 8216-B4Y8)
垢版 |
2020/03/28(土) 07:25:19.89ID:IiVOwVV40
偶然だが私も初北海道の時、帯状疱疹に罹りました
痛くは無かったが、やけに頭がかゆくてフェーリーの寝台
でシラミでも移されたのかと疑いましたが・・
背中にも発疹が出ていたのでしょう、浴場で子供
がやけにこちら見ていた
コロナ並に感染力強いみたいなので、他人に水疱瘡移したかも
しれん、済みません。
0810774RR (ワッチョイ d943-DKHf)
垢版 |
2020/03/28(土) 08:15:49.47ID:Iy0Yt5Y30
帯状疱疹がうつることはない
ただし水疱瘡になっていない子供には水疱瘡としてうつるが
これは人間一度はなるもので早くなった方がいい

一方で単純ヘルペスはうつる
口唇ヘルペスや性器ヘルペス持ったねえちゃんと遊ぶとうつるぞ
再発を繰り返すのでかなり厄介だ
0814774RR (ワッチョイ 9e21-a6ZU)
垢版 |
2020/03/28(土) 19:27:00.33ID:nGK7mlN10
町田商店
0816774RR (ワッチョイ 1273-ogpV)
垢版 |
2020/03/29(日) 01:06:14.81ID:ycO8QSiE0
絶てば絶つほど立つ、か。
0817774RR (ワッチョイ 52e6-Cd0d)
垢版 |
2020/03/29(日) 01:16:52.61ID:Fydx9PQN0
デリも田舎へ行くと、手コキで抜いて帰ろうとする中国人が増えてきたな
やっぱ日本人選んで呼んだ方がいいわ
0820774RR (ササクッテロ Sp79-1tu+)
垢版 |
2020/03/29(日) 17:33:07.97ID:veaODPm7p
放浪旅してたら病気なんて一切しないと思ってた 徒歩 ヒッチハイク チャリ バイク 色んな手段で日本一周や世界を10年間旅したけど風邪一つひかんかった 一人旅(旅行ちゃうで)だと体調崩すだけで死ぬかも知れん
そんな緊張感あると病気しないんだよね
0821774RR (アウアウウー Sacd-Cd0d)
垢版 |
2020/03/29(日) 17:45:47.49ID:LEKygjbha
俺は2年前の真夏のツーリングで、くそ暑いのに道中一切水分補給しない、といういか
全然体が欲っせず、なんでだろ?と思って道の駅で昼飯がてら意識して水分多めに飲んだ。
その夜のビジホで普通に過ごしてたら、全身が物凄い倦怠感に襲われて、全く動いてないのに
息がハァハァして死ぬかと思い、その時は本当に無意識のうちに何の知識もないのに
逆に体動かしまくったら、なんと収まった。多分熱中症の類だと思うけど、なんで収まったのかは
未だに分からない。それ以来は夏の水分補給には、のど乾いてなくても積極的に摂るようにしてる。
0826774RR (ワッチョイ 5158-Yjee)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:31:59.46ID:29zyal070
夏だと自転車用ハイドレーションバッグ背負ってちょびちょび飲んでたな.
のどが渇いたと思わなくても飲む.
0827774RR (ワッチョイ f111-8grd)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:08:12.69ID:xPraFB880
夏のツーリングとゴルフは休憩・水分・塩分は必至ですよね。
塩分チャージタブレット持ち歩いてるよ。
バイクで熱中症だとどうにもならないですね。
0828774RR (アウアウエー Sada-42n9)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:15:38.39ID:EaG6ZNw3a
まーたガリヒョロ陰キャ&メタボおじさんがピーピーブヒブヒ言ってんのか
俺みたいに体鍛えろよな、30℃ぐらいまでなら何とか耐えれるようになっから
0831774RR (ササクッテロ Sp79-1tu+)
垢版 |
2020/03/30(月) 04:16:39.19ID:OqPwqEWqp
>>821
額縁の裏にお札貼ったあらへんかった?
0833774RR (ワッチョイ 8216-B4Y8)
垢版 |
2020/03/31(火) 06:54:01.80ID:rdd1nxbu0
額縁の裏のお札なんて、都市伝説のひとつじゃないのか
マメに裏をチェックする人が発見すると
俺を何て部屋に泊めるんだ!
とそっちの方に問題が発生する
0836774RR (ワッチョイ a9b1-1tu+)
垢版 |
2020/03/31(火) 16:03:41.68ID:t+PvrEAF0
ガチの話 幽霊がいるかいないかは別にして出るって苦情がある部屋は存在する 
何度も苦情がある部屋もある 
そうゆう部屋は添乗員や運転手の泊まる部屋にしてるから安心してくれ
0838774RR (ワッチョイ a9b1-1tu+)
垢版 |
2020/03/31(火) 16:15:05.76ID:t+PvrEAF0
○○の裏にお札は貼らない 

お札を貼るとしたら お客様が幽霊を見たって噂されるのが嫌だから

だがお札に気づかずにフラッと出た幽霊がお札の効果で消滅したとしても その一瞬をたまたまお客様がそれを見たら負け
お札はよく目立つとこに貼って出る意欲を失せさせなければ意味がない
つまり裏に貼る理由がない
0839774RR (ワッチョイ a9b1-1tu+)
垢版 |
2020/03/31(火) 16:19:19.49ID:t+PvrEAF0
>>837
慣れじゃなくて使わない部屋に泊まってもらうだけ 以前働いてたホテルでは山側の景色の楽しめない部屋が添乗員用だった 
最近は幽霊が出るって噂が立っても客足が減る事は無かった 逆に喜ぶブロガーさんも多い 
今はコロナが出るって噂が一番怖い
0840774RR (ワッチョイ a9b1-1tu+)
垢版 |
2020/03/31(火) 16:23:49.48ID:t+PvrEAF0
昔は使用済み生理用品を掃除で発見しにくいとこに隠したり お札を見えないとこに貼ったりする商売敵(?)か悪戯好きのお客様がいたよ
0841774RR (ワッチョイ 81b1-WseK)
垢版 |
2020/03/31(火) 16:32:48.82ID:yNls9dxh0
レッドバロンの宿でベッドの下から見覚えのない男物のパンツなら出て来た事ならあったな。
もちろんゴミ箱直行だがw
0843774RR (スップ Sd12-hKtu)
垢版 |
2020/03/31(火) 18:13:33.68ID:lZqHmeD3d
俺元観光バス乗務員だけどお札に関しては確かに有るけど結局見る人は札があろうが無かろうが見るし全くの霊感が無い人は見る事は無い!と思っていたら全く霊感が無い同僚が見たと(東北龍泉洞のとある観光ホテルはやばい)顔青ざめて帰庫した時はゾッとした。
0845774RR (ラクッペペ MM96-igyG)
垢版 |
2020/03/31(火) 19:09:34.76ID:yDOJtVPeM
5月の中旬頃に雑誌で絶景道と紹介されてた磐梯吾妻スカイラインと
嬬恋パノラマ北ラインに2泊3日で行く予定なんだけど
本当にあの雑誌の様な絶景見れるのか心配だ。
昨年秋に行った1位のビーナスラインがちょっとガッカリだったので…
まぁ曇ってたのもあるけどね。
北諏訪のビジホはかなり良かったけどね。
0847774RR (ワッチョイ b102-Sc/v)
垢版 |
2020/03/31(火) 19:42:01.18ID:00+WyVVr0
>>845
嬬恋は印象にないけど浄土平は良いぞ。
行けるかわからんけど東から登っていくのおすすめ。
反対から行くといきなり現れる。
0848774RR (アウアウエー Sada-42n9)
垢版 |
2020/03/31(火) 19:47:30.55ID:4spq9IFfa
>>845
今年は今んとこ大丈夫みたいだけど、
あすこはちょっと火山がイキったら通行止めになるから、
直前で交通情報確認したほうがええで
0852774RR (ワッチョイ ad76-8grd)
垢版 |
2020/03/31(火) 20:48:18.34ID:/v6RVhXz0
温泉付いているけど止めたほうがいいかな?
素泊まり料金+入湯税だったけど
0854774RR (ワッチョイ 81b1-WseK)
垢版 |
2020/03/31(火) 22:21:19.93ID:yNls9dxh0
訳有りの部屋はよく選ぶけど、窓が無いとかボイラーの近くで少し音が響くとかだな。
0855774RR (ササクッテロラ Sp79-1tu+)
垢版 |
2020/03/31(火) 22:33:10.83ID:wpwv2Jqep
>>844
霊は見える人には本当に見えるんだって
俺は見えんけど 重要なのはいるかいないかじゃないんだ
0857774RR (アウアウエー Sada-42n9)
垢版 |
2020/03/31(火) 23:11:17.84ID:gEXBvzrda
霊が見えるって言ってるくせに東京に住んでる奴とか草
100年も経ってない過去に罪無き一般市民が十数万人焼き殺された都市なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています