X



【辰年】昭和51年生まれのバイク乗り★14【巳年】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007774RR
垢版 |
2020/01/30(木) 15:56:29.26ID:tz8PQ5Vy
おつ!
0008774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 08:38:32.58ID:+vzWJOFz
少し冬らしくなってきてうれしい気もするが、通勤は寒くて辛い
休みの日はバイクよりランニングかなぁ
0009774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 22:58:42.81ID:DU66S2l9
しばらく車が無い生活を送ることになった
それでもバイク乗らなかったらどうしよう…
0011774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 22:17:36.64ID:ytcPZ9Oq
都内住みなんだけど故障で車を手放し
必需品ではないから焦って次の車を決めてない
しばらくバイクだけで生きてみる…
0012774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 01:49:45.43ID:CocRKqEQ
都内は車あると便利だが無くてもなんとかなるよ
買ったら車ばっかり乗ってるがw
0013774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 14:27:35.92ID:ZWdebbXG
車は金かかるよなぁ。
自賠責保険、任意保険、車検、税金、駐車場代

しんどすぎるよ〜
かといって無いと生活できんしなぁ…
0014774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 15:11:09.41ID:wqfbxPxU
車のバッテリー任意保険更新したけど牽引距離が年々減ってる気がするのよな…
バイクのバッテリー充電したから乗ってるくるわー
0015774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 14:53:43.56ID:YV4fA/hx
金がねえ!
収入もねえ!
希望もねえ!
あるのは絶望ばかり!
0017774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 20:45:22.87ID:BVyfOsIM
車の見積りが通ったが今度は保証人って壁が出てきた
とことん独り者に辛い社会
0018774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 21:48:46.01ID:Fd5EWmFX
ローン組んでまで車を買わなくても良いだろ
カッコさえ気にしなきゃまだまだ乗れる車が数万円で売ってるよ
0019774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 21:56:35.31ID:PI3wtb8u
この歳で車のローンに保証人いる?
かなりいい車買おうとしてるだろ?
0020774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 23:28:43.82ID:BVyfOsIM
仕事用のトラックだよ
数万のに乗って万が一でも止まると穴空けた損害のが辛い

要らない可能性もあるのかな
営業に聞いてみよう
0021774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 23:34:13.42ID:YPX/YDgK
ローン組んでまで買うってすごいなー
俺は次は軽でいいと思ってるのに

N-vanならバイクも入るみたいだし、それでいいや
0022774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 23:36:19.76ID:YPX/YDgK
あぁゴメン、仕事でいるのね
リースとかっていう選択肢もあるのかな
0023774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 01:42:21.31ID:Q/sU0M4K
エヌバン良いよね
DIYで車中泊旅してえ
0024774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 07:45:13.83ID:hoOd0nc6
リースも保証人いるんだぜ

数万で十分とか軽奨めるあたり良くも悪くもこの年代だよなあ
0025774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 08:09:16.60ID:Bu15+MkK
ハイエースを自家用車で使ってるけど家族3人だしバイクを車に積む事もなくなったから軽バンでいいかなと思うこともあるけど事故でペシャンコになってるの見ると躊躇するのよな
0026774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 08:36:43.18ID:qFusFjPL
こないだ整備の代車で100系マーク2に1ヶ月乗ってたけど
速いし快適だしなんの問題も無かった
0027774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 23:11:51.49ID:LaRIFAB+
100系は新しくても20年前
しっかりメンテされていなければ怖い年数だね
部品とか大丈夫なのか不安もある
0028774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 13:56:00.65ID:wVqpc+dO
あったけえな
バイク乗りたくなるな
0029774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 18:24:56.87ID:dkaaAIz8
乗っちゃってくれよw
俺は今週仕事忙しくて無理だけど
0030774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 14:18:39.08ID:tzrmQs7y
乗りたいけど行くとこがない笑
人生と同じで向かう先がない泣
0031774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 16:23:52.96ID:GkNaBux0
関東ならツーリングつきあうで
0032774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 17:15:56.35ID:T3n5EkBo
あれだよ
目的地を複数、しりとりで決めればいいんじゃない

赤坂
神田
代官山 とかな
0033774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 18:57:49.29ID:CZN7Axw3
東京からなら2月は房総でいいじゃん
外房まで行って魚でも食って帰る
寒いし混むから15時前に川崎に戻る

3月になれば真鶴、3月後半からは箱根に上がる
0034774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 12:27:50.16ID:CvmbEYn2
バイク以上に体のメンテが必要になったお年頃。
病院で血圧と胃薬合わせて5種類貰って、帰りに普通のマッサージで柔らかくしてくるよ。
0035774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 04:24:43.64ID:AwmsMm1v
もう普通に持病ありだよな
若いころは年寄りが病気自慢してるの見てアホかと思ってたけど、もはや共感できるようになったw
まぁ気の持ちようやね
0036774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 04:29:19.10ID:ffNPxZ2a
この年齢でメンヘラは生きていきにくい
0037774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 15:18:51.12ID:SSg8G6Ma
鬱で仕事クビになって仕事が見つからんわ人手不足ってどこや
0038774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 17:12:33.87ID:eNtMV2y7
有能な人材が足りてないのさ
0039774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 18:32:34.31ID:5/wO7MZl
採用担当してたけど、鬱で仕事「クビになった」って聞いたらまず採らないな
「辞めた」ならまだわかるけどね

クビにしたくてもなかなか出来ないのに、それでもクビになるって何をやらかしたんだと思うね
0040774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 21:51:35.91ID:jLuHvqSo
イカれた上司が一人居たらウツなんてすぐになるよ
休職に診断書出してしまうと、なかなか復職を認めずに1年半粘って追い出してしまう会社だ、ウチは
0041774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 22:15:52.83ID:rSwbE/6P
まさに復職ダメって突っぱねられて追い出されたわ
004239
垢版 |
2020/02/18(火) 22:48:39.51ID:6RibvPvA
マジか…ウチと全然違うな
俺が世間知らずみたいですまなかった

ウチは、ちょっと復職しては休んでを繰り返してる奴が何人もいるんだよ…
0043774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 17:22:26.65ID:N1elhC4f
下請けが主軸な小さい会社は>>40みたいなところが多い気がする。俺がいたところも一人抜けるというか、
働けるかどうかが不明瞭だとすぐに回らなくなるからだって退職届書かされてる時に言われたよ

>>42
いや、そんな事態に陥らないようにマンパワーっていうのかね?そういうものの管理ができている良い会社だし、
多分会社って本来はそういうものなのではないかなぁとか経営者とか何でもないけどそう思う
0044774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 21:08:45.25ID:YdrS7tXD
一度休職して復職する時2度目はないと言われて元の環境に放り込まれてぶり返して退職さ
何回も休職できる会社は人手も居ていい会社だよ
004540
垢版 |
2020/02/19(水) 23:14:53.27ID:2vPxdV7R
一部上場とはいえ225に入るようなとこではないからね
役員らもウツとかパワハラに対する経験値は足りてねーなって感じはする
0046774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 00:04:24.57ID:odtgLMH7
介護の仕事しばらくやってたが上司に嫌がらせされてノイローゼになったよ
入居者に虐待してても上の人間に媚びてたやつは何度訴えても問題にならないのに
滅茶苦茶なシフト組まされて不眠症からの遅刻3回で退職勧告受けたので辞めたわ
0047774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 13:46:03.02ID:k8mcCD4A
不条理な世の中だよな。
死にたい
0048774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 17:12:10.50ID:TyXCQQRS
不条理なら条理の通る所に移ればいいよ
人なんて変わらんし愚痴っても疲れるだけよ
0049774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 20:06:38.67ID:+tF8n6B3
運の良さだけで生きてきたから
逆に転んでたらどうなったかと思うとゾッとする
0050774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 19:23:12.82ID:4bwtyEAu
自分も運かなぁ。
そもそも大学一浪して、4流大学に補欠合格して、ニートやってからブラック企業に入って、なんやかんやいろんなとこで働いているうちに、引っこ抜かれて今は年900万モロとる。
0051774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 21:07:23.40ID:MmrkKW8/
おお、手取りだとしたらモロとるねえw
体壊さず長く頑張らないといかんね、お互い
0052774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 21:41:30.16ID:q30l8iUW
手取りで900ならすげー、超裏山
俺は額面でもそんなにないわ

ま、俺には身の丈にあった仕事なんだと思う
0053774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 13:02:55.16ID:ZzDt+pd3
900貰えるななら、50くらいまで頑張って貯蓄して引退して悠々自適にやらたいなぁ〜。
死ぬまで働きたくねえ
0054774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 13:07:40.20ID:ZHAcX2bl
額面1300くらい貰わないと手取り900いかないんだよな
給料増えるほど国が恨めしくなってくる
0055774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 17:50:24.53ID:fesHZkj/
まぁそう言わずw
言うてもそれだけ給与でもらう人はごく一握りの優秀な人だからねえ
自営は知らんけど
005650
垢版 |
2020/02/26(水) 10:21:59.52ID:ivrMCQTJ
税金引いたら700ぐらい。
大体税金が200かな。
しかしコロナはやっとるねー
0057774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 14:27:42.71ID:BlAuUbYU
メイドインチャイナね
0058774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 20:53:15.50ID:WklhsXl9
会社来るな言われたよ。
リモートでやれやと。
0059774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 21:19:37.69ID:8lshkMow
取引先がどんどんテレワークだフレックス拡大だと言ってるのに
弊社は来週も九時に来いとさ
意味ねーし
0060774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 21:23:31.78ID:8lshkMow
だいたいパソコン1台で仕事は出来る上に、
スマホで会社の固定の番号として受発信出来る
打ち合わせは社内に居た所で各所とスカイプ

なんのためにこの状況で出社するのか意味がわからねぇ
0061774RR
垢版 |
2020/02/29(土) 00:08:47.74ID:fiIp0iG2
元請けが誰もが知る大手外資系の案件に参画してるんだが、手洗いうがいをしっかりするようとの事
ようやく設置されたアルコール消毒も2日も持たず盗まれる始末
休みの日はパソコン持ち帰りで家で仕事
今月はようやく休みとれる
なのに平日は片道2時間掛けて出社、帰宅も深夜
いっそのことコロナ出て強制的に休ませて欲しい
0062774RR
垢版 |
2020/02/29(土) 00:52:36.99ID:UkVQuMp6
うちは2月末から、やっと時差出勤が始まったところだ
しかもコロナにかかっても病休は認めぬ、有給使えとのこと

何万人もかかるインフルに比べたら、コロナはせいぜい何百人しかかかってないから、会社の判断としてはそんなもんかなとは思うけど
0063774RR
垢版 |
2020/02/29(土) 06:36:58.61ID:Weu5xope
>>61
片道2時間!往復4時間!週5で20時間!一ヶ月で80時間!
かなりハードですね。
0064774RR
垢版 |
2020/02/29(土) 09:21:52.60ID:mKSZDBRq
2時間はすごいね。
自分は45分ぐらい。(家徒歩20分〜駅20分〜会社徒歩5分)
もう先週からフレックスで10〜11時に出社してる。かなり自由で助かる。
月曜から在宅。

ただ、個人的に会社の方が無料カフェあるし、オフィス自体がアホみたいにお洒落みだからそっちのほうが良い。
無駄話とかできるし。
0065774RR
垢版 |
2020/02/29(土) 10:56:51.69ID:fiIp0iG2
>>61だが、IT土方なもんで勤務先は結構変わるんだ
普通は大体片道1時間の現場が多いんだけど今回はハズレ引いた
残業も裁量労働制で残業費込みの定額働かせ放題プラン
今日は前もって申し込んで置いた転職セミナーに行ってくる
0066774RR
垢版 |
2020/02/29(土) 12:21:31.88ID:mKSZDBRq
>>65
もし多重なら個人でやった方がよいかと。家庭持ちならプロパーのほうがよいんだろうけど。
0067774RR
垢版 |
2020/02/29(土) 14:54:13.18ID:mKSZDBRq
ドラッグストア行ったら、かなり品切れ起こしてるね。
カップラーメン、トイレットペーパー、米とか。。
かなりみんなワサワサしとる。
0068774RR
垢版 |
2020/02/29(土) 15:02:51.11ID:yxfGVcKV
アホばっかだな…買い占めとか…
0069774RR
垢版 |
2020/02/29(土) 19:30:04.20ID:B+xSIwQv
学校の休校ニュース流れた夜に必要品は買いだしておいた
しばらく子どもと一緒に引きこもり
0070774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 09:00:14.20ID:i6PhBvgV
トイレ紙とカップ麺は見事に無くなってた
子供が一人留守番でも1食摂れるようにカップ麺を買うのかねぇ?
0071774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 16:57:36.72ID:8etJZaAL
311で買い占め起こってて、その結果を見てるはずなのに学ばない連中だよな
0072774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 17:28:52.25ID:ChEXmSfn
とりあえず無くなったらヤバいし、恐怖を紛らすために買うことで安心するという心理なんだろ?

金曜日にトイレットペーパーを買って帰ってるおばさん、すれ違いざまに超ドヤ顔やったわ
0073774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 18:20:35.45ID:i6PhBvgV
ボロボロのTシャツが腐るほどあるから、それ刻めば
トイレットペーパーは無くとも1ヶ月は耐えられるな
0074774RR
垢版 |
2020/03/02(月) 04:52:46.24ID:r+N3Hsik
昔からペーパー類は有事の際に買い占め起きてるんだから、普段から常にストックしとけばいいのに。
0075774RR
垢版 |
2020/03/02(月) 16:14:34.69ID:Br1+Firy
ストックのストックが欲しいんだろう
0076774RR
垢版 |
2020/03/02(月) 22:00:34.05ID:oxO06Q6w
単なる馬鹿じゃん
0077774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 09:45:17.41ID:cV0QPTjE
自宅勤務してるけど、最近はやりの?
座らず立つタイプの姿勢で仕事したら、調子よい!姿勢がわるかったんだなー
0078774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 07:40:45.49ID:CFWftIF6
流行りの時差出勤で渋滞は相当緩和されてるそうだね

オレは近距離かつ自転車なので全く実感ないけどw
0079774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 09:42:30.14ID:QwzDAX5c
時差出勤で10時出社希望にしたから電車毎日座れるし、楽
どうせ前倒しで出社したって定時じゃ帰れない
0080774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 04:39:30.65ID:sJwb7eW4
超ヒマな時期なら、遅出にしてかつ通常の退勤時間以降は時間休ということも可能だけど、年度末のこんな世の中じゃ
0081774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 03:10:06.16ID:DcN2H46h
奴隷人生?
0082774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 15:22:29.00ID:r72RUZ3H
さて、義理感満載のバレン某に対するホワイトデーのお返しの準備が出来た。
後は野となれ山となれだ!
0083774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 20:21:42.36ID:J5yD7+bk
仲の良い同僚から
去年お返し貰ってねーけどって
360日間の怨念と共に今日キレられた
0084774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 14:22:22.60ID:3o+WhKwR
バイクに野営道具積んで誰もいないとこで引きこもりたい。
自由になりたい。
0085774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 15:31:28.45ID:etvzoYnu
大丈夫かいな。
自分は方苦しく感じていたのは高校生までや。大学入ってからは自由だったし。

まぁ働いて3年は仕事必死で苦しかったけど、後は徐々に楽になった。
今となってはいかに人生楽するかしか考えてないw
0086774RR
垢版 |
2020/03/17(火) 03:45:13.66ID:IG4D6IXY
楽しむためには楽しないこと
0087774RR
垢版 |
2020/03/17(火) 04:30:48.25ID:wk/fDWgm
食べる前に飲む!

みたいな感じかな
0088774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 07:25:00.29ID:llYod05J
ちょっちゅ違うね
0089774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 03:54:20.95ID:5xdOjkGO
近くのお寺さん、コロナ対策で彼岸の法要は無観客読経だそうだ
0090774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 11:21:35.93ID:hyI1uTcZ
坊主丸儲け〜笑いがとまらん〜
0091774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 06:07:28.35ID:eaf1a01/
イタリアは酷いなぁ
あと、こんな時期に海外旅行行かんでも…と他人の立場からは思うけど卒業旅行で前々から予定してたりすると行っちゃうんだろうな
0092774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 09:59:34.88ID:5GRHnxVJ
俺今、昇進試験の論文かいてんだけど、うちの人事に俺なんか昇進させても利益ないぞと力いっぱい言いたいわ。唯の独身バイクおっさんなのに。めんどくさいよー。
0093774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 10:47:47.96ID:0SCab/GU
>>92
いやいや、上がれる時に上がっといて、貰えるものはもらっとけって
運も実力のうち、結果が全てだよ
0094774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 15:19:29.49ID:N3cDhhaq
いいなぁ〜少しでも出世してお稼ぎください。
0095774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 15:58:07.38ID:ms3AhJhq
仮に部長になっても支給で年100万くらいしか変わんないから、なりたくないや
0096774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 20:16:44.73ID:l44bU+SC
今現在の収入だけじゃなくて、将来的に年金の報酬比例部分に…

いや、オレら世代は年金あてにしちゃダメだなw
0097774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 01:28:55.58ID:ILNJXJ6l
呪われた世代だぜ
0098774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 04:51:07.09ID:Up6c5HPw
まぁでも子どもの頃にバブルを味わえたといえば味わったような気が
もちろんその後の反動もすごかったけどw

身も蓋もないけど、現代の日本に生まれることができただけで相当ラッキーなんだけどね
0099774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 02:41:44.11ID:919AzaCa
CT125が欲しい。
まいったな〜久しぶりの物欲だ。
0100774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:20.37ID:1dz6v2+a
都内だけどコロナやばいねー。
経済かなり大打撃やん。
人類があまりに調子に乗りすぎてるから仕方ないかなぁ。
0101774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 13:44:17.14ID:j+a8G86v
都内、今日仕事終わりにスーパー行くけど、品物あるのかなぁ?
買い占めとかやめてけろ。
みんな落ち着いて、おーちーつーいーて!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況