X



スクーター好きが集まるスレ 9台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 03:16:12.51ID:DQIBUq88
車種は排気量の大小や年式の新旧問わず、人間は老若男女問わず、使い方色々、とにかくスクーターが好きな人が集まるスレです。

※前スレ
スクーター好きが集まるスレ 8台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1572638091/
0162774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 21:24:52.86ID:SuYXUkz7
>>151
スクーターじゃなくてタンク15Lとかの普通のバイク買えよ、砂漠横断者wwwwwwwwwwwwwwww
0163774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 21:27:59.22ID:SuYXUkz7
>>152
アホボケカスはどっちなんですかねえ?そんな事もわからないのーーー?
アホボケカスとはまた上品なお言葉使いですねえ、育ちが伺いしれますわーーーー?wwwwww

後出しでチョロチョロ条件変えて、あげく自分の価値を押し付けるな??????
押し付けてんのはどっちですかーーーーーーーーーーーーーー?
300km走るとか押し付けてるのはどっちですか??????????

文句あるならそのSH買って300km走ればイイダロボケ、ここで欲しいなーーーーとかお前のオナニー語る必要なんかねーーーんだよクズ
0164774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 21:57:23.34ID:Yz2TBzag
何か変なヤツが居着いてしまったな…
ちなみに俺のスクーターは15リッタータンクだぜ(`・ω・´)
0165774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 22:06:37.11ID:SjgWwv8L
わしのスクーターはタンク16L
0167774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 22:10:37.65ID:6fGzRZkJ
シグナスだけど何リッタータンクなのか知らん
0168774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 22:13:55.89ID:X7Y7W0qi
3Lの2st原チャリが庭で眠ってるよ
0169774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 23:35:34.04ID:WehwCjIb
>>5
これさ
時代的に125とビグスク逆じゃね?
0170774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 00:43:20.30ID:4DbjnAZH
>>166
>>153
0171774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 06:11:20.78ID:ZfJfMkGC
あのさ、リッター以上しか大型名乗れなくて
650だと、ミドルクラスなんていわないと恥ずかしい世界なの?
0172774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 06:23:28.74ID:dBhbuRYB
大型免許で乗れるのが大型で良いんじゃない。見え張ってもしゃぁないべ。
0173774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 06:50:16.59ID:ZfJfMkGC
だよね。免許制度で話せと行っても聞かない。
「俺はリッターなんだ、なんてつまらん自尊心でも持っていたのだろう。
ちなみにスカブ650LX
0174774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 07:45:56.71ID:F6N9fIgW
PCXスレのガチホモがきた!
0175774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 07:46:44.14ID:F6N9fIgW
しかもお前そのボロスカブさえも維持できなくて売ったんだろw
0177774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 08:37:52.78ID:ZfJfMkGC
PCXのやつら、すぐに商業ベースににのせられて細分化
何がミドルクラスだよ
0179774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 08:47:03.31ID:YV5NIkLs
ADV150は人気出そうだな
250ぐらいのも出るんかな?
0180774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 09:08:21.62ID:o+1iwOhe
余所の争いを持ち込むなよ
0181774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 12:17:43.97ID:7zb8Xo4E
スクーターはバイクじゃないとか云々言ってくるのもいるな
0182774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 13:05:58.96ID:mfjNq1kg
それ、ハーレー乗ってるヤツに言われたわww
0183774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 14:43:28.22ID:ZfJfMkGC
スクーターは参加できないツー企画あって凹むし
0184774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 14:50:18.43ID:MNJRuLp1
スクーター差別だな、訴えてやる
0185774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 14:53:50.00ID:63l2raVW
正直スクーターは150までだわ
それ以上は、MTでいいじゃんと思ってしまう
0186774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 15:01:50.31ID:mfjNq1kg
そんな貴方にはDCTがオススメだな
0187774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 15:24:41.25ID:eP7Sg/84
ライカ以外はカメラじゃないって言ってるプロカメラマンの知り合い思い出した
0188774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 15:25:53.13ID:AixgRaNI
段々バイクとスクーターのデザインが近くなってきてるのに
タイヤもインチアップしてるし
0189774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 15:38:49.97ID:ZfJfMkGC
原理的に壊れることがわかってきて、クルマのDCTはもう下火とのことだが
スクーターやバイクのDCTモデルは大丈夫なのだろうか
0190774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 19:34:24.40ID:O+IpV6oZ
>>188
250スクに顕著な傾向だな
メットインの容量が少なくなり、リアタイヤの径が大きくなる
後タイヤに合わせるように前タイヤも大きくなり、ハンドル下の収納ボックスの減少・廃止
これによりフロントカウルの前後が狭くなる
車高も高くなった
横から見たら、もはや一昔前のビクスクとは別ジャンルのスクーターになった
0191774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 19:55:30.91ID:hRYEBrkq
フラットフロアを所望する
0193774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 21:07:12.57ID:6qilXipQ
>>179
買ったけど凄く良いぜ。
但し車高が高いから爺には乗り降りの時に跨ぐのが大変。
腰を痛めたぜ。
0194774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 22:51:07.98ID:TRLu6Zds
なぜバイクにはスタッドレスタイヤがないのだ?
0195774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 22:53:28.53ID:ZfJfMkGC
スタッドレス程度では役に立たないからだ
スパイクかチェーンを使え
0196774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 23:10:27.87ID:vryxMpPF
前二輪のトリシティと後二輪のジャイロ
冬タイヤかチェーンするとしてどちらが雪道に強いのだろう?
0198774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 23:17:31.15ID:hRYEBrkq
タイヤ小さすぎてジャイロきつそう
0199774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 23:33:06.28ID:JkErMIUo
雪国でも郵便配達はバイク乗ってるんやろ?
0200774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 01:24:56.27ID:lXrHqTtP
トリシティ300国内販売いつ?
販売前にデザイン変えてほしいが
0201774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 01:41:09.41ID:H9mcmoTk
トリシテは自立しないからヤダ!
0203774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 14:08:51.29ID:0pfCm1Rs
もう年だから・・・すっかりごぶさた(*´・ω・`)
0205774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 16:17:37.26ID:2ivscaW+
バイク用スタッドレスだのチェーンだのはめんどうだから
雪の後の凍結の通勤は、スパイクシューズが手軽だったよ
こけなければいい
0206774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 18:33:09.83ID:D1GAO+z/
二輪二足で足ブレーキw?
軽いスクーターならその程度で済むのかな

雪鳥スタッドレスもう一個あった
https://youtube.com/watch?v=CdvUpISSk14&;t=336s
でも後輪一個だから>>197みたいに嵌まったらやっぱり動けないよな
しかもPCXより重くて抜け出すの大変そう
0207774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 19:06:16.01ID:2ivscaW+
そうだよ、雪道は原二以下のスクーター、できればコンビブレーキじゃないので
0208774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 23:19:53.12ID:9XYNwBer
新車買ってスタンドを掛けようと思ったら間違ってキックを踏んづけてガリガリ

すげえ鬱だわ…
0209774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 19:50:50.87ID:LHm9h3fR
ドラッグスター200欲しいのだが国内販売はなく一部ショップが輸入して販売するにとどまる?
0210774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 22:20:02.79ID:xYy6F7OA
>>208
バイクって倒れただけでダメージ凄いから、車みたいに新車の意味少ないと思う
まぁ中古でも人気車種は大して安くないけどなあ・・・
0211774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 22:28:44.45ID:qTwI/r6M
どうせ走ってれば傷が付くし
もう全く気にしなくなった
0212774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 22:31:52.59ID:0LyphAI8
それがよろしゅうござる
0214774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 09:42:49.10ID:rieL/hNJ
バイクで走ってると傷がつくのか、オフロードか?
0215774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 09:47:00.41ID:oxtBQaEH
いつどこでついたのか分からない小傷は増えていくな
0216774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 12:46:58.26ID:0BlUwgym
悲しいのが自動二輪で自転車と一緒にされてる駐輪場でわざわざ自転車から離れて隅の方にとめてるのに
戻ってきたら隣に自転車がとまっててしかも前輪ロック式じゃない平置きだから風とかで自転車がバイク側に倒れてきてるパターン
これ結構あるあるじゃね?
0217774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 21:14:51.55ID:lVK+LE+/
>>214
車も一緒だが、飛んできた石やら、虫やらで普通に傷付くし、駐輪場関連はホント鬼門

>>216
ちゃんとバイク枠になってるところに停めた馬鹿の自転車が風で自分のバイクに倒れてたから、
写真撮って持ち主待って修理代払わせたことはあるな
0218774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 21:36:22.63ID:vI0iT1Fb
新車で最初に傷付いた時はショックだけど……だんだんどうでも良くなってくるの不思議だよね
0219774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 21:46:40.56ID:WVb5cBv7
何台も乗り継ぐ内に少々の傷なんか全く気にしなくなった
カウルが割れたまま乗ってる奴とかは流石にどうかと思うけど
0220774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 21:59:38.03ID:cb5wLVO2
カウル無駄に高いやん
0221774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 22:07:05.52ID:tzu0iPlS
外装部品はカラー毎だからな、欠品になるのも全ての部品の中で最も早い
0222774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 04:02:47.14ID:HSXH/SFf
>>219
カウルみたいにクソ高い割りに役に立たん部品は放置だろ、ガムテで補修する程度だ
0223774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 04:07:47.58ID:HSXH/SFf
>>216
トナカスって奴だな、あの人種はほんま駆除したいな、なんでわざわざ引っ付けて停めるんだろうねえ、おもっくそシバキたい
こっちはトラブルを避けて遠いとこに停めてんのに、こっちくんな、向こう池

あと原付のみと書かれてるP(枠も小さい)とこにバグマン200が停まってた時もしばきたくなったわ
デブすぎてめっさ邪魔、肉がおもっくそはみ出てんだよ
0225774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 07:50:54.88ID:HSXH/SFf
>>224
滲んでるのかwwwwwww
0226774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 08:08:26.90ID:ZnyFJFuU
道志みち初めて走ったけどスクーターにもヤエーしてくれるんだね
ほっこりした
0227774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 10:11:06.30ID:2xfczTnT
ヤエーって初めて聞いた。調子こいてスピードださないようにヘリが監視している道志道
0228774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 19:08:33.64ID:/L8q7GwI
そしてスピード違反車両に容赦なく発砲
当該車両爆破
0229774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 19:52:22.81ID:9a+i4Mj8
>>213
これは昔のやつのパーツ供給は含まれないよね?
それが再開してくれたら尚いいんだけと。
0230774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 21:06:45.06ID:YsDV9TCz
>>210
いや流石に転倒はしてないの😀
エンジン掛かった状態でスタンド立てようとしたら間違ってキックペダル踏んでエンジンがガリガリ言ったの🥺

新車買って即ガリガリ言ったから凄く悲しいの😭😭
0231774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 21:59:06.97ID:T0+G+ODR
>>230
エンジンかかってるのにセル回すようなもんか
0232774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 22:26:21.27ID:hzqGahM/
>>230
今どきキックついてんのなんてヘッポコ安物だろ。別にいいやん
0233774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 22:30:07.17ID:DNQV2lvs
>>231
そうその通り!
まさにそれが言いたかった!!

お前頭いいな!😀👍

新車なのに買ってすぐエンジンがぶっ壊れそうなガリガリするとか僕は悲しい😭😭
0234774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 22:32:10.44ID:DNQV2lvs
>>232
新車即エンジンブローとか安物でも流石に洒落んならんわ🤯🤯
0235774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 22:54:50.24ID:hzqGahM/
そんなに神経質ならキック外してシート下に入れとけよ・・・
0236774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 23:10:32.91ID:DNQV2lvs
>>235
その手があったかww

キック外して袋入れてメットインにしまっとくわ🤗👍
0237774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 23:53:13.15ID:5I6xXD+A
>>230
ガリガリ言うけどギア欠けたりしないようにはなってるから安心すれ
0238774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 00:03:21.48ID:j2BrCOi/
不意に掛かる力を逃がすように作ってるはずだし
仮にギア欠けたとしても数千円だよ
0239774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 05:27:36.97ID:6pDGV/4X
>>237
>>238
マジでありがとう
まさか5ちゃんで親切な回答貰えるとは思わんかった
0240774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 07:10:12.52ID:1nHPekOf
まぁ車種すら書けない無能にはテキトー言っときゃ済むから楽だわ
頑張れよ
0241774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 08:03:56.50ID:T4ZOvFlL
ラチェット回すのと同じだからな
0242774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 12:06:18.85ID:mJqsTLqB
スクーターでキックあるのうらやましいわ
セルしかないからバッテリー上がったらおしまい
0243774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 12:44:58.58ID:6pDGV/4X
実際貧民なんで格安原付が壊れるくらいでも足無くなるわ余計な出費痛いわで死活問題なんですわ😟💦

ダメージ行かないように上手く出来てるみたいなんで安心しましたわ😀✨✨

ビクスクにキックが無いの何でなんだろ🤔⁉⁉�oッテリー容量あるから必要ないって判断なんですかね😀🎵
0244774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 16:17:42.12ID:u9WbPEVW
キックないけどバッテリー9年保った
0246774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 17:35:03.99ID:QOCh713A
>>242
いざと言う時の為にモバイルバッテリーで起動できるやつ積んでる
0247774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 17:46:05.74ID:pLpGV/LT
>>245
SR「脛にキックバックしてやんよwww」
0250774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 22:16:50.82ID:RfJSMDUw
>>249
ジャンプスターターの事かな?
自分もスクーターに乗せてるよ
去年はキーを1日入れっぱなしでバッテリーをあげてしまった軽トラに使ってエンジンを掛けた
0251774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 22:59:00.23ID:atvNLgpA
高い物じゃないし頻繁に乗らない人は持ってても損じゃないよね
0252774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 23:35:04.78ID:6vdFkbe8
充電器買って定期的にバッテリー充電したい
0253774RR
垢版 |
2020/02/29(土) 00:44:31.80ID:EKaD7w9Q
新品のバッテリより高いから結局バッテリ買ってしまう
0254774RR
垢版 |
2020/02/29(土) 07:31:13.57ID:lHSU4VdW
俺も小型スターター買うつもりでいる
次のツーリングまでに
0257774RR
垢版 |
2020/02/29(土) 21:44:56.00ID:ZtZuJphw
モバブー買うなら差額で早めの予防交換するってことでは?
それも正解
車含めて複数台持ちならモバブーのがいいかも
0258774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 02:56:32.86ID:FxtNz9ja
俺も突然襲ってくるバッテリー上がりに備えて充電器を五年前に購入後、一度も使用した事がないのだが
0259774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 09:22:50.52ID:pFfp+dGL
原付だと発電能力微妙だからなるべくキックで掛けたいんだけど
今の原付はキックは非常用でなるべく使うな扱いなのが何だかな

むしろ原付なんかキックオンリーで構わんのに   
0260774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 10:49:50.14ID:M76AGCQU
昔リードをボアupしたらキックが重くなりすぎて始動不能に
それ以来、もうキックなんかいらんわ、という思い
モバブー持参してろ、今日買った
0261774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 11:54:53.21ID:x9Ihjjqn
突然死はまじで寿命なんで充電しても無駄、というか充電できない

充電できるバッテリーとは、ライト点けっぱで放電しちまった、とか
3ヶ月放置して自然放電で空になったという場合、これなら充電で復活できる
まあそれも1〜2回かな、バッテリーって空にする事がそもそもダメージらしいから

バイクは月に1回しか乗らんって人は定期的に充電しとくのがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況