X



いっつも1人でツーリングVer.276

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウウー Saf7-jBJv)
垢版 |
2020/01/13(月) 00:29:04.02ID:FjXByUD7a
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※次スレは >>980 を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
いっつも1人でツーリングVer.275
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1577790426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0669774RR (アウアウエー Sa1f-RQEB)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:48:36.97ID:Q2+5fLkia
>>667
すまん俺の認識だと福岡−東京も『縦断』なんだが…
横断というのは東京−新潟みたいな、太平洋から日本海へみたいなことじゃないの?
0670774RR (ワッチョイ c7b1-leNi)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:50:10.97ID:2y1AohKl0
まぁキリンじゃないけど、なんとなく端っこまで走るのもたまにはええで。
青森で末広ラーメンくって帰るとか(笑)
いっそ大間までいくとか
0671774RR (ワッチョイ 0713-9rwV)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:54:52.87ID:4M0sXamp0
>>669
青森市:北緯 40°49′28″東経 140°44′24″
新宿区:北緯 35°41′22″東経 139°41′30″
福岡市:北緯 33°36′23″東経 130°25′05″

新宿区から見て青森市はおおむね真北(北緯は5°東経は1°のずれ)
新宿区から見て福岡市はおおむね真東(北緯は2°東経は9°のずれ)
ということ
0672774RR (ワッチョイ 0713-9rwV)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:01:12.69ID:4M0sXamp0
訂正
×新宿区から見て福岡市はおおむね真東(北緯は2°東経は9°のずれ)
〇新宿区から見て福岡市はおおむね真西(北緯は2°東経は9°のずれ)
0674774RR (アウアウウー Sa4b-vcJD)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:08:27.67ID:7alV4iYka
むむ!
実は俺も、縦貫道と横断道の定義を知りたかった

地図を見て、縦に走ってるのに横断道とは??
って不思議だった
0675774RR (アウアウカー Sa5b-qoQ8)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:10:06.61ID:FJlaesO1a
近所のりんご輸送のトラックのおっちゃんによると、青森-福岡は
高速利用で走行時間正味で24時間。
俺が青森から鹿児島まで日本縦断した時は青森-静岡-広島-長崎で3日。
うち、広島では半日観光の後秋吉台角島経由で寄り道。

昔は博多-直江津-岩内のフェリーがあったんだけどねえ。
東日本Fのばかぁ!
0678774RR (ワッチョイ 4758-rW/g)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:22:57.57ID:QSjpVsPg0
ごめんって
適当に言った俺が悪かったから難しい話しないで
0680774RR (ワッチョイ e776-sDq/)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:31:54.06ID:HN4lWdpY0
>>679
こないだアメリカかどっかで、
平面説唱えてるおっさんが自作ロケットに乗って打ち上げる、
ってのやってて本気で命知らずだなと思った
0685774RR (ラクッペ MM3b-1Via)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:39:08.53ID:sOl4MZQPM
>>669
日本なら俺もそう思うな。長い方が縦(北海道から沖縄または青森から鹿児島)で短い方(大西洋から日本海)が横。地図の上下左右とはならない。
0688774RR (ワッチョイ 7fa6-mNoP)
垢版 |
2020/01/24(金) 06:37:24.78ID:Ms4hssea0
>>684
もう終売やん
0693774RR (ワッチョイ 0713-9rwV)
垢版 |
2020/01/24(金) 07:26:23.95ID:CtUp3fky0
「道路を」横断しているのだから横断歩道でしょう

能登半島縦貫有料道路(旧称)・京都縦貫自動車道・丹後縦貫林道
シベリア(横断)鉄道・アメリカ横断ウルトラクイズ
台風が日本列島を横断/縦断した

でも中部横断自動車道というのがあるんだな、知らなんだ
0694774RR (ワッチョイ 87b1-O1z/)
垢版 |
2020/01/24(金) 08:40:30.35ID:sPg6g4/70
>>666
時速100キロで2時間走行30分休憩給油、の繰り返しで14時間かからんから、15時間かかっていいから捕まる要素がない(80キロ制限のとこがあるのは知ってる)。
0696774RR (ワッチョイ 273e-Jq7D)
垢版 |
2020/01/24(金) 09:41:26.26ID:ABqx6s+v0
神奈川から鹿児島の実家まで1300km、途中で給油もするけど100km/h+αで走れば13時間で到着する予定で帰省した。
朝6時に出発したけど、結局近畿で渋滞にはまったりして九州に入った辺りで暗くなった。
そこで予想外だったのは、九州の高速道路って街灯無くて真っ暗なのね。
首都圏しか走ったことなかったから知らなかった。
乗ってたのが古い250だったんで、ライトが暗くて走れたもんじゃなくて、空が白むまでSAのベンチで休むしかなかった。
0697774RR (ワッチョイ bfa7-V1vN)
垢版 |
2020/01/24(金) 09:46:29.17ID:Kngj0gLU0
>>696
九州まで行けてまだマシだったかもよw
山口県なんて中国自動車道とか曲がりくねってる上に街灯がポツポツしかないから、
マジで怖い

大昔広島から下関に夜帰って、
雨降ってきた時にはマジで80以上出せなかった

そんな中俺を追い越して行った2台のバイクがいたが、
疲労するのか途中で休憩しているんだろう、
何度も抜かされそして俺が何度も抜かした

結局無理して飛ばしても到着時間って大差ねーんだな、とあの時実感したなあ
0711774RR (スップ Sdff-FqHH)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:16:09.02ID:hEVZSnt5d
東京から西に走るとまず夜道が明るくなって驚く
中電管轄は震災での節電をほとんどしてないので街灯とかフルパワーのままなのかな
0713774RR (スププ Sd7f-rW/g)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:28:01.61ID:AzDl4+Yod
ダメだゴールドウィングだけは禁断の車でいいじゃんってワードが頭をよぎってしまう
0715774RR (ワッチョイ bfb2-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:41:38.87ID:9wKZY0CJ0
>>710
夜の雁坂峠なんかもとっても幻滅的よw
0719774RR (ワッチョイ 7fa6-mNoP)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:31:44.21ID:Ms4hssea0
1 風吹けば名無し 2020/01/24(金) 21:11:21.15 ID:pcldgcwPM
なんやこれ
https://i.imgur.com/QjCAodR.jpg

俺には無理だ
0721774RR (ワッチョイ 5f2d-9rwV)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:55:26.45ID:XEAjvDI00
吹田JCTは方向感覚が狂う前に目的の方向に行けるからまだマシ
大山崎JCTとかいうメリーゴーランドどうにかしてくれ
0722774RR (アークセー Sx7b-FqHH)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:03:00.83ID:6iRFpnyLx
箱崎や美女木の方が「ファ!?」ってなるだろ

えっ?高速道路だよな?って
変わっても行っていいのかすらわからなくなる
0726774RR (ワッチョイ 5f2d-9rwV)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:15:44.70ID:XEAjvDI00
>>725
俺は対岸の市にある実家に帰省する時によく使う
京都縦貫(上り)から大山崎の料金所で降りる時に
数十メートルの間に2車線跨ぎしないといけないから難易度高いよな
0728774RR (ワッチョイ c72b-jwiW)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:28:09.72ID:p1taxhMz0
美女木の信号ってまだある?
江戸橋のはずいぶん前に廃止されたけど。
0729774RR (アウアウカー Sa5b-qoQ8)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:31:51.95ID:qOPB+pl6a
関西の交通マナーってよく言われるけどさ、名神や京滋バイパスとかは割と
いい方だと思う


..阪神松原線に比べれば。
0735774RR (ワッチョイ c7b1-KFQM)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:35:08.87ID:NBQYo/JY0
箱崎のPAに入るときいっつもドキドキする
そして出るときもドキドキするが2回に1回は思った方と違う方に行ってしまう
0737774RR (ワッチョイ bfb0-zMd4)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:49:11.89ID:vxSqp6zR0
>>726
名神から大山崎インターで出るつもりが京滋バイパス走ってたことあるしな
今でこそ間違うことはないけどやっぱり緊張するw
0741774RR (ワッチョイ 8736-wZ6z)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:01:46.73ID:ieYXDKda0
>>732
いつの情報だ。中止になったのが中止だぞ(要は開催だ)
これもう訳分かんねえな
って言っても埼玉は晴れに変わってても、ウチの辺り(湘南エリア)まだ雪マーク残ってんのよな…
0750774RR (JP 0H8f-rwIL)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:07:38.60ID:WTxIB5b2H
理解して貰うって意図が感じられない看板だな
0765774RR (ワッチョイ 7f12-Cu9F)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:31:44.70ID://Lww4fF0
オーナーズミーティングとかある車種はいいなーとか思うけど
知らない人となんて話すこともないしと冷静になる。
0767774RR (アウアウクー MM7b-2+lr)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:51:47.61ID:0eiuk2u3M
好きなことできてんだから、そんなに卑下することないだろw

希少車ならミーティングでオーナーに会う有り難みもマスんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況