★ワークマン スレ★Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751774RR
垢版 |
2020/01/15(水) 19:13:33.36ID:VtuO58Uu
あと他の種類のイージスも軒並み2000円引きだった。
暖冬過ぎて売れないのかな。
0752774RR
垢版 |
2020/01/15(水) 19:24:37.31ID:3Y8ullan
かっこいいやつがうれて
変なのが残ってるから安くても買わん
0753774RR
垢版 |
2020/01/15(水) 20:04:08.85ID:sBGVLKnf
アルティメット2人見かけた
0754774RR
垢版 |
2020/01/15(水) 20:23:11.15ID:Vt/jdp6W
会社の更衣室のハンガーに掛かってるジャケット眺めてみたけど
ワークマン着てきてるの俺だけだった…
0755774RR
垢版 |
2020/01/15(水) 20:53:26.29ID:3Y8ullan
だって普通に着るような洋服じゃないもの
0756774RR
垢版 |
2020/01/15(水) 21:02:12.06ID:sBGVLKnf
心配すんな
ほとんどユニクロとかファストファッションだから
0757774RR
垢版 |
2020/01/15(水) 21:14:18.47ID:pzJ9MX3O
>>754
お前の会社がどういう会社か誰も知らん訳で…
そんなこと言って何になるの?
0758774RR
垢版 |
2020/01/15(水) 21:28:14.31ID:/SX79hBH
更衣室にむきだしで、他人のジャケットがぶら下がってる職場ってものが
そもそもよくわからない

ロッカーじゃないのか
0759774RR
垢版 |
2020/01/15(水) 22:19:48.94ID:jIT6Fe29
イージス360って夜間にどのぐらい反射してるのだろうか
他に着てる人を見たことないから見てみたい
0760774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 00:28:21.97ID:jSdlNvA8
>>751
こっちはイージス値引してないよ(涙)
0761774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 02:31:03.53ID:7Tqpa3g5
>>760
もうすんごいよ
こんなの初めて〜って言われるくらい
0762774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 04:50:50.36ID:y5rF29/g
>>760
福岡は値引きしてた
こっちはどちら?
0764774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 06:34:21.86ID:6SMGdDXE
>>758
そんなん幾らでもある
H製作所の系列のビルでもそんな更衣室があった
0765774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 07:19:39.48ID:b46jNpGp
>>759
夜間にどっか適当な所に吊るして、バイクのライト当てて、バイク側から見てみ?
光源方向への反射だから自分から見えないのよな
0766774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 08:09:39.23ID:X5vX3dmr
>>738
当社比やぞ
イージス無印やイージスリフレクトに比べたら遥かにましだわ
0767774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 08:19:16.13ID:biervWC9
>>740
オーシャンが1900円引き
シールドが4900円引き
パーフェクトの無地以外が1000円引き
ツナギが2900円引き
0768774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 08:22:07.22ID:biervWC9
>>762
隣の温泉県だけど、イージス無印やリフレクトや360はまだ値引きしてないや
0769774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 08:29:27.22ID:7Tqpa3g5
シールドが4900円引きって凄いな半額だし
先週競馬場でイージスシールド初めて見たわアチコチにイージスシールドって書いてあんのな
デザインはまんまドカジャンだから人気無いんだな
0770774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 09:01:16.85ID:biervWC9
>>769
そうみたいね
けど暖かさではNo. 1だと思うよ
値引きにつられて買ったけど、散歩とかには丁度いいよ
バイクはともかくスクーターなら良いかなと思ってる
0771774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 09:47:40.51ID:y5kFtni2
>>706
バイク降りて街中でコミネはカッコ悪いしなw
0772774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 09:52:42.42ID:FhzK/Ktm
貧困層の負け犬の遠吠え
0773774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 10:18:01.86ID:biervWC9
イージスならカッコイイのか
0774774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 11:34:24.37ID:qggaGPdu
粘着式のマジックテープ使ってイージスにコミネプロテクターつけることに成功したわ
0776774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 13:18:23.52ID:8C3snsS8
>>766
デザインの話なのに当社比って何?
ウルトラ警備隊が好きなら良いけどさ
普通の人はもう少し地味なのが良いのよ
0777774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 13:30:05.68ID:o16aYo1j
ワークマンにしたらデザイン重視してる方だよって話なんじゃないのw
そんな事で噛み付くよりアパレルの買った方が精神衛生的にもいいぞ
0778774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 13:43:23.67ID:0Rhlwarv
オーシャンにデザイン性無いだろって話しでは?
0779774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 15:08:01.64ID:Cm0ymgyM
オーシャンはウルトラマン
0780774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 16:19:22.85ID:PTMFStu7
>>776
イージス無印よりイージスオーシャンのほうが地味でデザイン良いと思うけど
0782774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 02:28:25.29ID:zX1cjxEk
ジャケットの話ばかりの中申し訳ないんだがレインコートで鉄板のやつある?
素直にGOLDWIN買っとけばいい?
0783774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 02:34:22.39ID:C1pLaykN
>>782
街のりならワクマンで充分
高速とか使うロングライドなら10000円クラス以上は欲しいね
まあ俺は街のりでもハイスペック使うけど
0784774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 03:05:17.50ID:kzKC9v2T
>>782
GOLDWINでいいよ安いし
ジャケットの上に羽織るから大きめのサイズ買うけど嵩張らなくてほんと便利
長期ツーリングとかよくするならドライマスター一択だと思うけど
0785774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 03:18:48.23ID:LlD+MdbW
>>782
長距離しないなら安いワークマンのやつで十分
どんなものも耐水が高くても年数立つと落ちて買い替えになるよ
0786774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 03:20:06.76ID:kR5qqX67
住み慣れた我が家に花の香りを添えて
行こうみんなでワークマン
0787774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 03:20:38.69ID:LlD+MdbW
ワークマンのコツ

定価で買うしかない。いいのは一気に売れてすぐなくなる
良いのはほんの一部。いいといっても
まともなのこれしかないかーと選びようがない1種類から選ぶ毛dおw

売れ残りは変なデザインのばかりしかのこってない
機能だけで買うなら半額になるまで待って買うのもありだが

今の時期は店に行っても意味がない
また来年だわ
0788774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 03:26:30.76ID:kR5qqX67
ワークマン
0790774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 07:03:41.33ID:DA5Cn/GX
なんか最近めんどくさい奴多くね?
0792774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 07:25:10.50ID:J8pWviI6
ワークメーン!
0795774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 11:28:54.53ID:MmlU5VUe
持ってないのにコメントしてるのか?
0796774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 18:32:45.19ID:KyuuTgND
これからworkmanイクヨ
0797774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 18:57:14.65ID:MZqe/3gr
>>783
レインコートならバーバリーのトレンチが鉄板に決まってんだろ
全裸で着るんだぞ
0799774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 19:14:31.62ID:bTumfX5R
雨確定の日はイージスやめてカッパ着ていくけど冷たさがモロに伝わってきて寒い
0800774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 19:16:10.18ID:GrP817QB
イージスの上にカッパ着ないん?
0801774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 20:47:12.25ID:083W/tVc
>>800
だよなぁ
雨降ってたら基本はイージスの上に南海のレインコート着てる
イージス単体だと小雨までだな
0802774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 22:50:49.07ID:bTumfX5R
そこまで重ね着するのがめんどくさいしそれ用にデカいカッパ買うのももったいなくてな
WM3630着てるから上半身はいいけど下半身の重ね履きはどうにも
0803774RR
垢版 |
2020/01/18(土) 05:19:51.66ID:Enb4Y/od
雨確定の日はイージスやめてカッパ着ていくけど冷たさがモロに伝わってきて寒い
重ね着するのがめんどくさいしそれ用にデカいカッパ買うのももったいなくてな
WM3630着てるから上半身はいいけど下半身の重ね履きはどうにも
0804774RR
垢版 |
2020/01/18(土) 12:15:29.32ID:hfh+lx6z
カッパはワンサイズ上買ってる。冬にアウターの上からでも着れるし
0805774RR
垢版 |
2020/01/18(土) 13:22:18.06ID:0JCs4PG1
羽田から世田谷までバイクで帰宅。
イージス寒かった。

あと、手がかじかんでもはや動かせない。
0806774RR
垢版 |
2020/01/18(土) 14:06:59.36ID:G+5uKAHR
手で冷えた血流が体に回るからね加温するしかないよ
0808774RR
垢版 |
2020/01/18(土) 20:30:58.12ID:ZCD3KSJi
>>767
迷彩ツナギがその値引き額だったら買う!
0809774RR
垢版 |
2020/01/18(土) 20:59:09.41ID:HEfjCqFC
>>808
迷彩ツナギなんてあるの?
てか>>767は訂正
ツナギは2000円引きだったと思う
0810774RR
垢版 |
2020/01/18(土) 22:01:43.60ID:VQh5QPYF
メルカリとかオクに出てるのを値下げ待ち店行ってもないし
どうせ冬物の転売品は春には下げてるだろ
0811774RR
垢版 |
2020/01/18(土) 22:24:33.64ID:g/UQAkLm
>>808
カタログにも載ってるよ〜
ノーマルツナギの蛍光グリーンのところがモノクロ迷彩になっててノーマルツナギより1000円高いやつ
0813774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 00:33:25.83ID:OODVQqfm
>>812
赤いラインやラフレシア止めてこの色パターンのノーマルイージス作ればいいのに
0815774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 09:22:01.70ID:fzJzthaX
ワークマンの防水のやつ、自分で洗濯した人いる?
360を手洗いしたが、防水はどれだけ落ちるかなあ?
0816774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 09:48:02.08ID:0JSXYFZD
皮脂やにおいは30秒でも浸せば
分解されるからそこから水洗いでせんざいおちるまでやればさほど
防水は落ちないでしょ

後カッパと同様防水性能は3年かそこらできえるから
こういうのは消耗品だよ
大き目の数千円のカッパにフリースとコートやダウンジャケットのほうが
イージスより安上がりなんだよ
0817774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 09:53:24.45ID:sniJYOHE
ディアマジック買ったらモテますか?
0819774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 10:25:12.12ID:wZQ1JZFA
昨日のミゾレ混じりの雨にも360ドカジャンはびくともしなかった、有難うワークマンさん!
0820774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 10:31:56.95ID:1p+hzUnu
綿リップのディアマジックは某チューバーも言ってた通りボアがない正面部から冷気が染みて来る
前フラップで風は防げてもこればっかりはしょうがない…

で、ミドルをダイヤフリースにしたら、これも裏アルミは背中部分だけなので正面の防寒力が弱め…

つまり、綿リップのディアマジック+ダイヤフリースのレイヤリングはバイク用途ではお勧めしない…
他が温かいのに正面だけ微妙ってバイクで一番重要なところが一番弱いというねw
0821774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 11:35:27.86ID:tYr60Gsw
>>807
確かに。
日中、俺のG-SHOCKは0.3℃の表示。
バイクだから体感温度は。。
流石に上下イージスでも震えた。
0822774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 13:28:22.57ID:bBIoXYg4
凍結怖いから最近乗れてないなあ
0823774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 13:37:48.43ID:9TBBttM5
>>820
そもそもバイク向けですらないからしゃーない
0824774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 15:27:35.61ID:bfbCjh8r
綿ディはタウンユースだもんな
着てる人は見たことないけど
0825774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 16:06:04.41ID:IpYEStxs
今走ってたお山、道中の気温計で8℃だった。あったかいな!
360の下プロテクターとシャツだけで全然寒くない。優秀だなあ。
0826774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 22:18:30.41ID:uasrYjtt
顔が痛いくらい寒いのに体は全然寒くないなと思う度に
ワークマンへの感謝と魂の震えが止まらない
0827774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 23:19:55.58ID:CxD9W/vO
ワイは360デニムとRS太一のオバパンで無敵になった
0829774RR
垢版 |
2020/01/20(月) 12:48:42.97ID:vergQvaB
いやフルフェでも割と頬骨あたりとか唇・鼻周りつべたいやん。
0830774RR
垢版 |
2020/01/20(月) 12:51:55.59ID:wucDn9x0
>>829
ぜんぜん。
ネックウォーマーするといいよ
高速でも大丈夫
0832774RR
垢版 |
2020/01/20(月) 14:46:25.12ID:wdm/W8AC
まあシールド閉めてりゃ寒いと思うほどではないな
0835774RR
垢版 |
2020/01/20(月) 19:17:03.36ID:SeapjMc9
>>833
>>829
>チンカーテン付けてないだろ

マンカーテン?ビラビラ
0837774RR
垢版 |
2020/01/20(月) 19:33:25.15ID:PfNhaMw9
びらびらカーテンを開ける度にこの曲がかかっていた
あなたに女の子の大切な♪ものをあげるわ〜♪
0838774RR
垢版 |
2020/01/20(月) 22:05:26.57ID:3itMGaUl
デイアマジはスリーシーズン実験してみるからまっとけ
0839774RR
垢版 |
2020/01/20(月) 23:06:19.49ID:dIF3MOLd
春夏秋だったらレポいらないです
ありがとうございました
0840774RR
垢版 |
2020/01/20(月) 23:28:04.73ID:vckyONuy
メッシュのプロテクションジャケットにイージスオンオフでオールシーズンいけんじゃね?と思ったがうっかりほぼぴったりの買ってきちった
かなりいいのにプロテクターがみっちり固定されてて昔の1/144のプラモみたいな可動域できっちい
とほほ・・・
0841774RR
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:47.64ID:U2hhoUpV
バイク買って最初の1年はそれで乗り越えたけど、飯屋入った時にばさばさと何枚も脱ぎまくる異様さに気が付いて翌年は冬ジャケ買った
1枚脱げば済むし着膨れしすぎないのでやっぱり専用品はすばらしい
0843774RR
垢版 |
2020/01/21(火) 06:40:57.10ID:LQb+BCXs
>>840
それで乗ってるけど下に厚めのフリース着たら暑すぎた
冬ジャケ買うより安いし
0844774RR
垢版 |
2020/01/21(火) 13:48:56.00ID:mdxPNKyd
冬ジャケは中古で買うとイージスより安いわ
0846774RR
垢版 |
2020/01/21(火) 18:37:02.34ID:LplYyBJw
>>844
その価格で売られてるような中古ジャケットか
傷・破れあり色褪せプロテクター欠品とかかな
0847774RR
垢版 |
2020/01/21(火) 18:58:17.62ID:MyEoCdDm
想像以上に貧困層住人がいるものだな
0848774RR
垢版 |
2020/01/21(火) 19:08:31.17ID:7APx1Mgh
服の中古はねーわ
そんなんなら家で寝てたほうが良い
0849774RR
垢版 |
2020/01/21(火) 19:23:05.96ID:MoUo8Oxr
カネは無いわバイクには乗りたいわって人もいんのよ
0850774RR
垢版 |
2020/01/21(火) 19:47:13.05ID:lGxgQfpH
金はあるけどバイクに限界まで金突っ込みまくるわって人も居るだろうしなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況