X



★ワークマン スレ★Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102774RR
垢版 |
2019/12/27(金) 00:36:11.72ID:FjsKuFin
>>101
電熱はワークマンじゃ無いですよね?
今グローブで電熱ってそんなに安いのですか
0103774RR
垢版 |
2019/12/27(金) 04:45:39.02ID:I8vGsS3S
電熱グローブはどうしてもゴツくなって操作性が犠牲になるからグリップヒーターのほうがいいよ
そのへん気にしないスクーターならハンドルカバーでいいと思う
0104774RR
垢版 |
2019/12/27(金) 05:32:11.36ID:MJCe9kJ/
>>100
買ったのは先々月くらいの話だからもうないぞ
0105774RR
垢版 |
2019/12/27(金) 06:20:48.40ID:ZjHfdKhR
>>97
ヤフオク少し調べたけどリフレクトデニム限定カラーくらいしか転売価値ないでしょ
流石にそれは売ってない
0106774RR
垢版 |
2019/12/27(金) 07:37:50.30ID:9TYltOLA
いま時何言ってるんだアホかよ
バイクノリなら10月に買ってるはず
0107774RR
垢版 |
2019/12/27(金) 13:33:47.39ID:gIz9Urzm
どの商品も今年は何度も再入荷してたから、欲しい人は普通に店で買えたと思う
ケベックとかも去年は一瞬で無くなったのに今年はまだ店頭に並んでるしな

そして有り余ってると、別に今買わなくてもいいかってなって買わない心理
0108774RR
垢版 |
2019/12/27(金) 13:38:34.26ID:E0ZOwOpB
確かに昨年はケベックなんて今の時期店に無かった。ユーロ、イージスリフレクト、360とかデビュー年は一瞬で無くなってた。今年は、一般客層への拡大でワークマンプラス中心に数量かなり増やしるのは間違いなし。ワークマンプラス三月までに167店予定だし。

冬物アウターとかは、三月までオープンする店に行くしか望みナシ
0109774RR
垢版 |
2019/12/27(金) 13:44:31.13ID:EOM3uQOR
冬物アウターってなに?
0110774RR
垢版 |
2019/12/27(金) 14:07:24.50ID:2rcw5SQy
冬にあうあう言ってる人じゃね?
0112774RR
垢版 |
2019/12/27(金) 15:17:46.23ID:x7mc56gc
今年の冬、アウアウしてる人いっぱい見た。

売り切れでアウアウしてる人、近くにあるワークマン見てアウアウしてるアウトドアハイブランドの店の人、ワークマンの現実を信じたくなくてアウアウdisり意味もなくずっと言い続けてるアンチのブランド男子とか

ワークマンでホクホクしてる人が沢山いる一方で、そういう人達が沢山いることも、忘れてはいけないわね
0113774RR
垢版 |
2019/12/27(金) 19:30:19.57ID:0NoMkVzn
H600JAのキワモノ柄上下が各1000円引きだったわ
値引きしてるの初めて見た
0114774RR
垢版 |
2019/12/27(金) 20:08:30.89ID:ujGz+mHB
不人気商品の値下げ
それを買った者にとってはショックがデカい
3Dニットフーディーを出てすぐに買った俺
おっ、コレいいじゃん。ワークマンになかったタイプだね
ワークマン病の俺は飛びついて買った
先月980円で叩き売りされてた、、しかも誰も買わないという
ワークマン女子にも見向きもされなかった3Dニットフーディー
0115774RR
垢版 |
2019/12/27(金) 20:22:45.35ID:KIpEm3QA
>>113
明日見に行こ、サイズあったら買ってしまうかも
ご近所さんから眉をひそめられるヤツになれるチャンス到来
0116774RR
垢版 |
2019/12/27(金) 20:28:28.83ID:8fDPm+Xb
プラスは知らんがワークマンは売れ残りは普通に値引きしてたぞ
だいたい服だとサイズがSとか3L以上とか、靴だと25.5cmか28cm以上みたいな
あまり購入者がいないようなもんばっかだったけど
0117774RR
垢版 |
2019/12/27(金) 20:40:03.43ID:E0ZOwOpB
売れないモン値引きしてでも処分したいんだろ、大笑いのフランチャイズはこの機会に、余裕あるし。新しく来た新規さんに売っちまえw
安いのに安くしたら、普段売れねーのもイケるだろ?必要ないもん買わねぇ職人じゃねぇんだから。ナウ・ゲッタチャンス!w
0118774RR
垢版 |
2019/12/27(金) 21:39:56.58ID:WsXAuJ0Q
自分は3Dニットフーディ1900円でだったから春先見据えて買ったけど入荷直後にH600J迷彩買ったから何ともw
値下げ品もここ最近だとサーマルフーディ1500→980を数店舗で良く見るくらいでそれ以外はタイミングと言うか店によって全然違ってくるからねぇ
ただ3Dが980円まで下げるところがあるのはすごいね
値下げの権限ってSVなんでしょ?
0119774RR
垢版 |
2019/12/27(金) 21:42:18.90ID:WsXAuJ0Q
あっでもずっと売れてないような500円に値引きされた安全靴?を見たとき衝撃を受けたwこういうのは見つかる楽しいよなw買わなかったけどさw
0120774RR
垢版 |
2019/12/27(金) 21:43:17.21ID:E0ZOwOpB
今年は値下げもやるんだね、売れ残りのやつに限って。残ってると一月から始まる春物陳列の邪魔になるんじゃないかな、ワークマン本部としても?フランチャイズ格差も避けるためにも。
0121774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 00:21:29.16ID:dR74+G42
行こうみんなで新日本ハウス
0122774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 09:20:14.75ID:9Vpo/s57
>>116
サイズより色使いだろw
不人気な柄が多いSサイズは低レベルな女がワークマン来て買いたがるから需要はあるようだ!w
0123774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 12:26:07.10ID:pfOMGw6V
女が多くなったが結局買わずに出るのをよく見る
0125774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 12:34:06.71ID:wn42knxD
市内三軒巡ってきた、H600JA上下は値引きしてなかったので買わなかったがもし値引きしてたとしてもやっぱりあのキモい柄は無理だわ…
買ったのはHI003C裏アルミインナーパンツ▲400円の1500円、内心狙ってたキルトインナー系の値引きがなかった替わり
とりあえずで春用に2078ムーブアクティブライトフーディ▲520円の980円、ほかは靴下とか

値引きあったのはコーデュラユーロHJ005A赤黄虎とHP005A虎各▲千円と…
あとたしかH120Aヒートアシスト防寒パンツ▲520円とHJ003DテラコッタとHJ007虎各▲千円だったかなあ…覚えきれなかった
2241ムーブアクティブ3Dニットフーディもあったし…ああもうなんかいっぱいあった!例年以上あったかも!以上!
0126774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 12:41:53.78ID:nvaCNmA/
ぶっちゃけ、フード&前フラップなしセンタージップばっかだから
安くなってもイラネモンばっかなんだよね…

イージス360上(赤)の値引きには反応しそうになったが
リフレクト(赤)持ってるからスルー出来たよ

強いて言えば裏アルミインナー(デニム)の値引きがあったら買うかも
0127774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 13:22:59.41ID:+yAAHZ/M
却下ポイントが散りばめられてて折角入店しても買うもの無いとか
入荷チェックだけして帰るとか
わかります
0128774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 14:29:17.81ID:0Iy5+8BY
売り切れ何度もリターンとか、店舗ハシゴとかの労力と時間、期間中続くあの時買っておけばという悔やみでメンタルまでくる。
冷静に考えて、季節前に全揃えというワークマンの術が身についていくんだよな。

毎年売り切れるラインナップは予測つくけど、ニューモデルで爆売れで次から定番になるのはムズい、賛否両論激しいの
0129774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 14:36:26.43ID:oGdxtyda
暖冬なのでどこの、セレショ、ブランドも2月時並みのセール価格出してるよね。
お目当てのダウンジャケット45980→27000で買えた
一応アパレルのワークマンでもさすがにこの流れには逆らえないか
0130774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 14:54:48.14ID:0Iy5+8BY
元値が違うし、作業着の発注生産方式も一般服と違う、ワークマンは作業着よりちょい高で大儲けできる仕組みなんよ。暖冬でアウター売り切れとかワークマンしかないし。

今、安くしてんの残りのゴミさっさと在庫無くして、スッキリ春物にしたいからでしょ、一月から
0131774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 15:02:35.36ID:QSEyXXfA
あんなデザインで買う奴いるから凄いよな
でも歩きで着てる奴見た事無いわ
0132774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 15:03:11.52ID:H/fZTwEd
アウター売り切れてるってのは関東近郊?名古屋辺りだといつ行っても余裕であるが。おまけに一部商品はまだ段ボール状態で積んであるぞ。
0133774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 15:08:58.54ID:0Iy5+8BY
アウター地域差はあるみたいね。九州とか名古屋なんてお金の使い方冷静なんじゃない

ま、シッカリした仕組みがなけりゃ日本マクドナルドよりデカくはなれないみたいよ


ワークマン躍進、安さ支える「非常識」経営
グロービス経営大学院・金子浩明教授が読み解く

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47613350S9A720C1I00000
0135774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 15:18:08.34ID:nvaCNmA/
まーTVで紹介されたってんで一見サンが最寄のワークマン行って
1900〜3900くらいのアウターとかを安いと衝動買いってのはあるだろうね

ただ、寒さが厳しくない地域では「安くても要るか?」って考えるんだろうて
0137774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 15:29:10.79ID:HoZRS5it
>>134
何が女子だよ?
ババアじゃねーかw
どう見ても40過ぎてんだろ?
0138774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 15:47:17.09ID:nvaCNmA/
ツーリングで使うって言ってるけどアルティメットはセンターフラップないから
正面は隙間風で微妙に暖かくないのに背中は裏アルミで汗ばむくらいって
不思議な感覚が味わえるんだなw
0139774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 16:15:50.98ID:bn7NOzTY
アルティメットのセンターフラップは内側にあったような
0140774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 17:12:50.28ID:nvaCNmA/
内側のフラップは風で押されるから無いよりマシな程度なんだな…
フラップが外側なら風で押されるほどに密閉度は増すわけで
0141774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 17:13:12.08ID:0u6C9F3X
バイクはイージスで済だけど、なんかパンツ使えそうなの沢山ありそう

【ワークマン】売り切れ続出!冬の最強防寒パンツ4選。バイク女子やキャンプ&車中泊にも最適。

https://www.youtube.com/watch?v=scK6leVp564
0142774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 17:28:43.26ID:s0+SFouq
自己顕示欲強い人ばっかり
動画貼ってみて欲しいのかね
承認欲求の奴隷だな
0146774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 17:59:43.67ID:v1Rhk7Fo
あったかいズボンは持ってなかったから1つ欲しいと思ってマイクロウォーム買ったわ
最初はディアマジックにしようかと思ったけど、ディアマジックは通常タイプの持ってるから
あとはマイクロウォームのミックスホワイトが綺麗だったので
最近は出かける時はいつもマイクロウォーム。これは買ってよかった
イージス杢は3回しか着てない。もったいねー
0147774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 19:10:05.13ID:duksE4+1
新しいイージス新調したけど、これいいなマジックテープの引っ掛ける方が新しいタイプでサムホールの生地や襟の裏側の生地がくっつかなくなってる
全部のジャケットのマジックテープをこれにして欲しいわ
0149774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 19:49:34.29ID:H6zrSNlR
マイクロウォーム調べたら色移りやばいとかあったな染色関係やばい?
0150774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 20:05:05.29ID:8G6n3Xfy
本日イージス360初使用。フードが邪魔かと思ったけど街乗りレベルなら問題なし。
襟のフェイスマスクはフルフェイスユーザーには余計だが収納状態でも首振りに悪影響なし。
これにプロテクター収納ポケット付けてくれたらもうメーカー物のウェア要らないな。
0151774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 20:19:46.38ID:0Iy5+8BY
2りんかんとかのプロテクター入りイージスもどき、昨年セールで9,800円で売ってた(上だけ)
挿入するポケット作ってもプロテクターって大きさとか規格統一されてるの?

何故かイージスのパンツの内側尾てい骨のポケットはハッキンカイロのスタンダードがピッタリなのも不思議に思ってる
0153774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 20:40:12.93ID:esmXY1/b
>>91
黄色い服着て目立って恥ずかしいわ
0154774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 22:13:39.08ID:TkqnsekE
ちぬ子かわいい俺の子供生んでほしい
0155774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 22:26:00.28ID:Rs5N2YRc
>>152
うん、首元まであげて固定
コンビニ入る時とかサッととれるし
ビックリするくらい暖かいよ
0156774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 22:36:36.72ID:2myBQLeX
>>150
フード被った上からフルフェイス被って、襟立ての上から顎紐かけるとサイコーなんだぜ。
0157774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 22:42:57.45ID:nvaCNmA/
>>155
前フラップならその手間要らないし荷物も減らせるわけで
エプロンで暖かくなるというより本来前フラップで得られる効果を後付けで得るだけだよなぁ
0158774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 22:44:45.05ID:ntXhwbUG
>>155
嘘だろw
エプロン付けてバイク乗ってるおじさんなんか見たことないぞ
0161774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 23:09:41.90ID:bn7NOzTY
バイクの冬物アウターにフラップって必須だよな
ユニクロやしまむらなんかのアウターを見てても
これにフラップさえ付いてればバイクで使えるのに、惜しいなあって思う
0162774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 23:17:08.35ID:nvaCNmA/
ワークマンのバイク向け商品はバイク乗りが開発してるっていうけど
前フラップはバイク向けとして最低限の機能だと感じないのが不思議でしょうがない

フードの着脱、収納も必須だけど
0163774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 23:24:32.66ID:H89zGE4Z
ガムテでw
0164774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 00:12:11.51ID:Bkgbpeqa
首まで上がるエプロンってどんな頑丈な奴だよ
普通に売ってないぞ
0165774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 00:13:02.72ID:FYfOr7fg
>挿入するポケット作ってもプロテクターって大きさとか規格統一されてるの?
500mlペットボトルが2本入ります!のストレッチ素材ならあらかたイケるっしょ
0166774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 00:52:07.87ID:3hpx1sib
ワークマンバイクコスパなら
防寒着ならイージス
カッパはバイカーズで終了

スグ行き着くか、いろいろ試して行き着くかの個人差だけ
0167774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 05:42:46.74ID:T5omHimH
爺が教えてやるよ、俺が若いころは新聞紙を胸の前に差し込んで
走ったものよ。 傷んだら惜しげもなく新しい新聞紙に換えて
颯爽と寒風に向かって疾走したものじゃ。
0168774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 06:07:46.99ID:lrHRYDGq
>>163
初代イージスは前フラップが首周りしか無かったから
下の方は養生テープでフラップ代わりにする猛者がいてな…w

>>167
今なら高速のSAでHighwayWalkerもらって腹巻き代わりにするといいぞw
0169774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 08:58:18.14ID:3hpx1sib
イージス初代か、その評判で私はイージス二代目。進化と透湿向上で昨年リフレクトに買い替え。二代目は退役で家着になりますた。バイクならイージスシリーズ以外ムリになりました。
カッパはバイカーズの初代、透湿になったのに買い替えたいですが、初代が全然劣化しませんw
0170774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 08:59:38.30ID:wFkFBLVs
確かにエプロンいいかも。
魚屋さんがつけてそうなゴム引きなら完璧だなあ。
バイクは選ぶだろうが
0171774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 09:05:27.94ID:lrHRYDGq
ゴムは冷えるし硬くて重いからやめておけとマジレスw
0172774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 09:18:51.10ID:VUXfrJ2m
質問ですが、

イージス無印のズボン(オーバーパンツ)だけ単品で売ってますか?
0173774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 09:26:31.96ID:lrHRYDGq
>>172
無印イージスのズボン単品販売はないよ
売ってるのは別のイージス(360とか)

バイク用途で考えてるならズボンだけはワークマンじゃなくて
南海のオバパンとか専用品買っとけ値段もそう変わらんから

ワークマンは所詮作業着だから長靴とかハイカットのスニーカーで丁度いい丈の長さ
バイクはさらに跨ってズリ上がるから足首周りがクッソ寒いぞ
そこまでわかって買うなら止めない
0174774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 09:49:54.52ID:nCFG2Oc+
>>173
昨年版イージス無印のズボンだけ破いてしまい代わりの商品を探していたところでした

単品販売が無いのは確実に分かりましたのであきらめます
ありがとうございます
0176774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 12:33:05.51ID:qRxLHFVy
イージス買いに行ったら売り切れ。
オクかメカリで買うか。。
0177774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 12:34:33.11ID:lrHRYDGq
ワークマン梯子すれば見つかるんじゃね?
わざわざオクで買うほどのもんじゃない
0178774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 12:57:00.56ID:3hpx1sib
地域差スゴいみたいよ。九州とかならスゴいのこってるってよ、東海も残ってるみたい
0179774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 14:08:44.99ID:FEpkL2uK
そもそもSとライムグリーンの3L以外は公式webでまだ売ってるし
リフレクトは全部有るみたいだけど
0180774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 14:37:14.42ID:3hpx1sib
サイズ残ってるなら、オンラインで店舗受け取りにすれば送料もかかんないじゃんw
0181774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 18:40:07.75ID:qRxLHFVy
>>179
やっぱりそうか。
因みに俺は文京区。
郊外行かないとダメか
0182774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 18:44:40.23ID:8B8zTYkx
>>180
オンラインは来るのがクッソ遅い。
アマゾンを見習えよと思うわ。
楽天しかりアレじゃアマゾン一人勝ちも納得だわ。
0183774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 18:44:59.29ID:3hpx1sib
都心はムリw土地高杉でフランチャイズなんてムリw
足立区ぐらいしかないんじゃ?世田谷等々力のプラス、ショッピングモールなら立川、千葉の松戸
0184774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 18:49:08.67ID:3hpx1sib
>>182
オンライン注文店舗受け取りって、通常店舗輸送と一緒に送るんだけど、忙しすぎてそれもできない状態に陥っているそうだけど、半年前ならありえない状態w
0185774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 18:55:09.07ID:lrHRYDGq
>>181
文京なら東京東部と千葉エリアなら片道1時間あればお釣り来る
出発前に在庫確認のTEL入れてからくればおk

朝7時からやってるから早めに電話&出発すれば道も空いてるだろうし
0186774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 19:16:00.32ID:+dHqe400
>>182
ネット販売主体じゃないんだからそれら並みのサービスを求めるのが間違い
楽天に関しては店によってはAmazonより早いわけで店によるとしか
0187774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 19:22:12.69ID:PIKjZWeS
今日行ってきたけど松戸と柏だと在庫潤沢にあるけどな
ありすぎて悩んだ挙句買わないで帰ってきた
0189774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 19:44:37.95ID:FAeYbe9s
>>157
おっしゃる通りです
でも今まで前ファスナーから風スゥースゥーだったのが完全に遮断
見た目はあれだけど防風効果は一度試してもらったら分かって頂けると思います
0190774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 20:12:21.47ID:uDPtEEpR
ワークマンで一番買ってよかったのはイージスだね
他は特にここでしかってのが無い
0191774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 20:14:01.05ID:DWm7if3W
ディアマジックがお気に入りだわ
0192774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 21:35:56.41ID:E/aSR/7s
俺もディアマジック率が高いわ
黒だから無難で目立たなくていい
綿のやつは買ってないからわからんけどノーマルのは使い勝手いいと思う
アルティメット、エアロストレッチ、イージス杢も持ってるけど一番着てるのはディアマジック
0193774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 21:45:39.33ID:lrHRYDGq
自分はバイク用途では去年買ったイージスリフレクトだけど
普段の買い物とかは同じく去年買ったこれのキャメル柄
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1540

防寒性能はたいした事ないけど軽くて羽織りやすいシンプルなジャンパー¥1900
↑のネットショップのは去年モデルで今年はカラーが変わってる

でもまぁ一番重宝してるのは裏アルミインナーベストだね
0194774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 22:20:52.21ID:C2ivFWmZ
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6556
今年のアタリはWMベストの防寒ブルゾンかなぁ
あったかいけどイージスほどもこもこしないから冬ジャケの下に追加レイヤーとしてちょうどいい
単体だと裾が短いのとファスナーにフラップがないのでバイク用にはいまいち
0195774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 22:40:54.29ID:KSiw6u30
HI003C裏アルミインナーパンツ履いてまず試しに歩いてみた、片道10分のスーパーへ、防寒タイツと4D防風ウォームパンツでちょっとオーバー気味に防寒
蒸れるねえ…帰宅してインナーパンツ脱いだらその下に履いてた防寒タイツがじっとり
バイクなら運動しないからここまでは蒸れないと思うが
暖かさは文句なし
0196774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 22:47:53.43ID:2dd1wZou
>>174
イージスプロなら単品あるけど質感の違いを受け入れられればいいと思う
0197774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 23:28:35.36ID:66RJB0tn
10月に入手しといたケベックを使ってみたけど、めっちゃ暖かい
ただ、何も考えずに Lサイズにしたけど、小さ過ぎて歩くと痛い。普段は26.5か27.0
0198774RR
垢版 |
2019/12/30(月) 00:00:02.09ID:gNOnYMjc
ディアマジックの下ええわ〜
0199774RR
垢版 |
2019/12/30(月) 00:12:23.93ID:Zb8Cj5Zd
>>192
ディアマジックめっちゃ良かったから綿の方買ったけど大差なくて重かったからあんまり着てないわ
0200774RR
垢版 |
2019/12/30(月) 00:31:49.03ID:g+CuO4MA
ディアマジックのディアって、ダイアモンドのスペイン語のディアマンテで、三菱化成開発、三菱商事供給してる繊維だからなんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況