X



バイカーズステーションsoxスレ 2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 03:46:11.27ID:ejAC16Fv
最近日本製のバイクってつまんないのしかなくね?、しかも馬鹿高いし・・・
そうなんです!、特に小排気量車はとっくの昔にアジアにシフトしています
設計も製造もね

そんなあなたに強い味方、SOX!!
https://bs-sox.com/
輸入新車
https://bs-sox.com/buy/import/

バイク館SOX公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCN8HTY3z578vz5801eva6ng
ADV150、XSR155、CB190X・・・・・
0851774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 07:24:40.21ID:kFuaT0TY
グーバイクで総額表示しててそことあんまり変わらなければ納得するしか無いよね
本体価格低く出して客寄せしてゴテゴテ諸費用つけて儲けるとかまともな商売じゃ無いと思うけどな
SOXは大手だし他で買えない逆輸入の小排気量低価格バイク扱うっていう強みあるんだからもっとまともな商売して業界を引っ張って欲しいけどね
0853774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 10:08:47.19ID:vE9BnWZp
貧乏人のボランティアでバイク屋やってんじゃねぇだろw
0854774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 12:58:06.29ID:mbUUXtK/
総額で考えれば良いだけじゃね?
車両価格は客引き価格と理解してるが
0855774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 13:29:38.15ID:Vy4WrTnz
登録代金28000円はないわ
そういうことするのっていくら本体安くても商売としておかしいと思うわ。
0856774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 14:06:43.29ID:4LslAvdY
国産125スクーターとアジアンバイク買ったがアジアンバイクの方が諸費用べらぼうに高かった
指摘したら曖昧な回答だった覚え
アジアンバイクの諸費用で利益出してるんだろ
0857774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 14:19:54.26ID:y70CoC0i
いや、俺のタイホンダって言ってもさ、
逆輸入車じゃなくて製造国がタイってだけで普通に国産ホンダ車ね
0858774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 15:05:20.06ID:nSajUUzk
諸費用がおかしいと思うなら買わなきゃいいだけの話
0859774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 15:55:46.05ID:y70CoC0i
まぁここで買うメリットって俺には安さだけだったからなぁ
オイルリザーブとか1度も頼んだ事ないし
次は大型買う予定だけどディーラーで買うだろうな
0860774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 16:39:44.08ID:Vy4WrTnz
並行輸入モデルも他店で買えるしなw
あえてここを利用するメリットはほとんどない
要購入総額は決して安くないし
0861774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 17:55:37.62ID:ATcM2q1g
ヤマハのアジアンバイクの諸費用はやたら高い
0862774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 05:56:51.01ID:ztZ6Y/DU
アフター考えたら多少高くてもちゃんとした店で買うべきって思わせてくれる店
0863774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 10:36:28.72ID:Ehv8IVj0
ここで買ったら自動的に72000円分のオイル付いてくるだろ
0864774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 10:50:48.51ID:X8GdPaQ/
72000円分の価値がないオイルなのが問題なんだが
0865774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 11:24:22.84ID:tT06Up6M
しかも工賃取るんだろ?
あまりおいしくない特典だわ
使ったことない
0866774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 11:28:28.78ID:tT06Up6M
自分でホムセン行ってホンダG3を1L1300円で買ってきて、
自分でオイル交換したほうが俺はもう安心だわ

安オイル喜んで入れてエンジン磨耗とかの方が損害だし赤字じゃん
0867774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 11:58:55.03ID:XbiuXLVX
>>851
俺は総額で判断したわ
総額が遠距離の他店の総額より高い時は見送ってたけど慣らし運転も終わってない中古が入って他店の新品よりもそれなりに安かったので値段に納得して買った
総額も最低の総額だからオプションつけりゃ高くはなるな
0868774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 12:11:17.66ID:zdi28A/T
意外とオイル交換も素人がやるとトラブル起きやすいと某メーカーの方が言ってたので店任せだわ
0869774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 12:17:11.33ID:s0Jk/YGx
あぁ俺クルマ屋つうか整備士だから自分でやってるんだよ

素人のアルマイトドレンボルト好きにも困ったもんだ
0870774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 16:33:13.49ID:Ehv8IVj0
素人がドヤ顔で自分でやるからバイク屋が先細るんだな
0871774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 16:47:10.54ID:8ZEHDQEn
>>868
えー!なんかトラブルになる事なんてあるかな?
今ならYouTubeとかでも見れるしあんまり想像つかないけどどんなトラブルなんだろ?
0872774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 17:47:17.96ID:kRrgqsZa
オイル交換なんて素人でもできるわ
ドレンボルトなめるのは素人未満
0873774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 18:14:54.69ID:u2aJJ2mL
>>871
トラブルとして一番多いのはドレンボルトを斜めにいれて、あるいは締めこみすぎて
オイルパン側のメスをなめてしまうことと
ワッシャケチってオイルにじみでしょ。

どれも気を付ければ、適正工具適正トルクで新品ワッシャ用意すれば
何の問題もないこと。

オイル交換ぐらいで店に…なんていうと
「今はもうそういう時代なんだ」と言い出す馬鹿がいるけれども
時代のせいにして
自分では何もできない馬鹿が増殖しているのが今の時代。

自分でできるほうが何かと得だしなこんな程度だったら。
オイル交換、各部注油、チェーン調整&スプロケ交換、パンク修理、バッテリー灯火類チェック&交換、昔だったらキャブ調整洗浄
こんな程度すべてではないが日常点検項目に含まれているのもあるし
素人でもできる範疇のものだよ。平成初期までは当たり前だった。

お店でやってもらう、それもいいでしょう、壊すくらいなら。
しかし、自身には何のスキルも身につかないし、ツーリング前日や当日朝に不良に気づいてなにもできず
あるいは人里離れた山奥でプラグ死んだりパンクしたりしてロードサービス呼んで
金と時間を費やすのはそういうやつ自身だから泣けば?って思うわ。

こんな事書くとじゃあお前は車が壊れたらとか怪我したらとか書く馬鹿がいるんだけども
車とバイクは違うしな。自助努力で無駄な金と時間を使わずに自力で自宅に帰れるならそれが一番だろ。
0874774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 18:22:06.13ID:u2aJJ2mL
平成初期のころまでの初心者向け指南書なんかには
「お店で交換する際も、作業をよく見ておきましょう。
プロがどんな手順でどう交換するのかを見ておくことは勉強になります。
また、エンジンから排出されたオイルもよく見ておきましょう。
愛車のオイルがどれくらいの距離を走るとどう汚れるのかを把握しておくことは
愛車のコンディション把握の第一歩であり不可欠なことです。
初心者なら特に見ておきましょう。」

なんてことも書かれてたよ。

整備できない人の中には家で整備作業そのものができないとかといった事情がある人もいるでしょう。
そんなのはわかってる。

しかし、時代のせいにして2りんかんでバカ安で売られているくそオイルで交換されるのを喜んでる馬鹿を見てるとなww
笑っちまうわw
0875774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 20:19:32.08ID:s0Jk/YGx
勝手に笑ってりゃいいじゃんw

四輪整備で車屋やってるけど、
ドレンボルトのパッキンてどっちかと言うとアルミのオイルパンなんかに対して適正トルク掛ける為に意識して絶対新品にしてるわ

ドレンパッキンがダメでオイル漏れってあんま見たことねぇな

ちなみに自分のニーハンバイクは
ドレンパッキンは裏表で2回、
オイルフィルターパッキンも2回は再利用してるが漏れたことねぇな

ワコーズプロステSとか入れて1000キロちょい走ったあたりでミッションがカチカチカタカタ異音が出始めたからソッコー捨ててG3いれたらまるで問題ない

こういう思い立った時に自分でサッと出来ちゃうってのはバイク乗るにあたって強みとは思うが
まるで自分でやらないからってウダウダネチネチ避難するような事じゃねぇな
0876774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 20:22:44.01ID:kne6NqEL
>>874
廃油が出るのが面倒くさいのでオイル交換は店にお願いしてます。
0877774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 20:38:41.98ID:qbUdkyrD
他人事なのにどうしてそこまで熱くなって長文書いてるんだ
どうでもええやん
0878774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 20:39:32.29ID:s0Jk/YGx
そうだよなぁ
車屋の俺だかバイクは基本自宅でいじってる

でも廃油は4Lオイル缶にでも貯めておいて、
あとで会社の廃油タンクに流せば産廃業者が引き取りにくる

要はオイル代だけで済むんだよな
パッキンやフィルター類はモノタロウで買ってストックしてある

一般の人なら毎回オイルパックンみたいな廃油箱まで買わなきゃならんわけだろ?
だから一回のオイル交換が割高になるよな

店の軒先借してやるから工具からなにから自由にやれや、
怪我と油脂類は自分持ちだぞ?
と場所を提供できるようなヤツがでかいクチ叩けやと思うわ
0879774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 20:55:57.45ID:PpIVcRbQ
ソックスのオリジナルオイルのS1の中身は2りんかんでのRS1と同じ
バロンスレでのキチガイの宣伝のおかげで分った、そのRS1は昔は2りんかんで原二推奨だった
そんなの要らないから
0880774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 21:02:19.67ID:KzjrGdNh
半年ほど前にSOXで中古バイク買ってそろそろ3,000キロだけど早めに交換頼むかな
0881774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 21:02:43.52ID:s0Jk/YGx
そのへんはわかってるから俺は最低限ホンダG3かなぁ
タダより高い物はないって感じのオイルだろうな
0882774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 21:19:18.55ID:u2aJJ2mL
>>878
ねちねち言ってるのはお前も同じだけどなwwwww

場所を提供とか馬鹿か
0883774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 21:27:47.49ID:s0Jk/YGx
なんだ、かまってちゃんか
0884774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 21:30:08.93ID:u2aJJ2mL
>>883
お前がかまってちゃんだろwww
くだらんw巣に帰りなw
0885774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 21:31:54.90ID:l3jZ1MUg
ID:s0Jk/YGxは池沼と糖質併せ持ってんのか(笑)
0886774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 21:38:12.03ID:s0Jk/YGx
弱い犬ほど良く吠える、か
0888774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 21:42:24.98ID:pcM09GKQ
バイカーズステーションS○X!
0889774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 21:45:45.36ID:to2PITj4
ID:s0Jk/YGxは無知だね。
廃油箱なんて古新聞といらねえ箱で代用できるだろド素人が
0891774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 21:48:16.50ID:pcM09GKQ
ケンカはやめて仲良くS○Xしようぜ
0892774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 21:50:26.10ID:s0Jk/YGx
いや、一方的に釣れてるだけだ
喧嘩にさえならない

なぜなら争いごとってのは同じ程度の者同士でやるものだからな
0893774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 22:27:41.94ID:9Vz8IWYq
>>892
なにも、泣かなくったっていいじゃないかぁ〜。
0895774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 22:29:22.20ID:+VakZZbT
ホンダのG3でドヤってるバカがいて草
0896774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 23:15:58.39ID:Jyhgrj/y
オイルドレンのワッシャー何て10回くらい再利用しても正しく使ってりゃ漏れないもんだけどなw
まぁ毎回交換がメーカー指定で、安いものだから交換しとけば良いんじゃないのw
0897774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 23:52:15.23ID:92hAwlV/
リッターSSだけど、SOXオイル以外入れたことない、問題なし
0898774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 00:03:16.18ID:TgwATGLJ
脳みそお花畑の人は書くことが違うな
0899774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 16:40:39.85ID:nrkepEt0
最近のオートメカニック誌によると
アルミドレンパッキンなら10回程度は使いまわしして問題ないとのこと
0900774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 16:42:40.43ID:uYsZV55f
バイカーズステーションSEX!
0901774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 17:20:15.60ID:ThqcMTHF
ドヤってるやつがSOXのスレにいるとか草生えるわ
0902774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 20:14:29.51ID:TFSN8Zbc
普通大丈夫なんだろうけど、万が一の可能性を少なくするために新品交換してるだけだわ
0903774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 20:54:33.48ID:0RnSPefD
対応悪いな
0904774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 23:14:34.04ID:3trJXX1E
モノが手に入れば良いんだよ
接客求めるならディーラー行け
0905774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 08:47:53.51ID:2R4zpHCG
春に買った中古原二、オイルそろそろ替え時だがS○Xに任せたらマズイの??
自分でも出来るがラクだし手を汚さないしオイル原価考えたら¥1,500位なら出すが
0906774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 09:20:39.47ID:2U5oVU+J
>>905
SOXでもどこでも腕の悪い整備士はいるでしょ。しゃべった時にトロそうに感じたらやめた方がいい。
0907774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 10:38:12.38ID:Df7EMnpP
好きにすりゃいいのにイチイチなんでここにw
0908774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 10:59:27.77ID:hz5J5Ghk
オイル交換なんて自分で決めればいいことよな
荒らしたいのか?
0909774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 13:43:33.70ID:K3GrVtZh
原付二種のオイル交換で致命的なミスなんて考えられないw
0910774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 11:26:08.05ID:3cyGD1mG
>>905だがフルボッコされてワラタ
悪い評判読んでるうちに最悪ドレンの雌ねじを壊されそうに思ってなw
てかまだ2000kmしか走ってなかったんでオイル交換は暫く先でいいや
0911774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 15:36:33.55ID:n4aJbeg6
ここで購入の中華125でオイル交換¥2,200だと言われたが、高くない??
0912774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 16:13:38.22ID:TZ+1DMiw
>>911
あなたを満足させていないのなら高い。サービスとはそういうもの。
0914774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 23:02:17.95ID:uXI0u0T1
え゛〜、世間相場から言って高いかどうかなんだがな
別の量販店では¥1,500だとか、馴染みのショップなら¥1,000だとかの書込みも見た気がしたんで
0915774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 05:58:16.99ID:Xj3AYnID
値段でしか価値が計れないなら安いとこ行けばええやん
0916774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 07:37:24.70ID:dDMcAxaW
馴染みのショップで1000円が羨ましいのかもしれませんが、その店で買って整備もおまかせしてるからその値段かと思います。
SOXが高いと思うなら他のお店にお願いしてみては?
0917774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 09:56:42.34ID:ljE1EQvB
10/24(土)にバイク館SOX高松店で神対応受けました。

東京からのツーリング中にチェーンからキュルキュル音がしたので困ってSOX高松店さんに駆け込みました。
開店直後にもかかわらず真っ先にチェーンの清掃、注油作業を行っていただけました。
作業終了後に料金を支払おうとした際、何と!「今回は無料です。」っていう信じられない言葉をいただきました。
本当にありがたかったですね。

紅白のMT-25に乗っていた者です。
ありがとうございました。

おまけ
その後、九州一周を終えて帰り道の高速道路でエンジントラブルでツーリングが終了しましたが、
大阪→東京のバイク搬送もSOXの配送網を使って運ぶ手配が出来ました。(18000円+税)
チェーン店のSOXでバイク買って良かったです。
0918774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 10:51:21.30ID:S95DHrcI
ボロいバイク掴まされてて草
0920774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 13:10:47.75ID:B8ttrTh4
整備もまともにしてねぇボロバイクで公道走んなよ
0921774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 16:03:41.59ID:jHqMdSZy
つか、エンジントラブルは別としてもチェーン終わってるだろ
正常なら油切れでも困る程のキュルキュル異音なんてしない MT-25ってシールチェーンじゃね?知らんけど
そこんとこの指摘しないで注油で誤魔化すってどうなんかな
0922917
垢版 |
2020/11/01(日) 16:24:47.96ID:ljE1EQvB
バーカ、新車購入だよ!
2年8ヶ月で55000km走っている超シビアコンディション車なんだよ!!!
0923774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 16:48:54.79ID:bZ+e9gWb
>>922
運行前に注油もできねえバカはバイク乗る資格ねえわ

シールチェーンならキュルキュル音なんか普通しねえぞ。

走行中にチェーン切れたらどうなるかわかってんのか糞が
0924774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 17:06:50.42ID:S95DHrcI
シビアw
メンテ不足なだけじゃん
車両の整備は所有者の義務なんだよ
0925774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 17:21:14.66ID:nN5DjMaI
ここはSOXさんいい仕事をしたと言っておこう。
ていうかSOXが近くにあるなんて羨ましい。
田舎は個人店しかないぞ。
0926774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 20:05:11.88ID:CflNr8m/
乗りっぱなしの人はせめて定期的にバイク屋に見てもらって欲しい
トラブル起こされた時に近くで関わりたくない
0927774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 21:12:24.38ID:vZ2yaZOW
Sチェーンの引き方も知らない作業員が居るからな
修理に出したらチェーンがパツパツに引かれてて帰り道が走りにくいってw
0928774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 21:42:50.95ID:XNCv0eJs
>>927
まじで?
もしかして整備士の資格ねえんじゃねえの?
チェーンの調整なんて初歩の初歩だろ。
0929774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 23:00:43.53ID:j71Zocn0
ネビラチェーン知ってる?おっさん
0931774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 23:35:40.68ID:n7HvOJnV
三洋薔薇チェーン知らねえクソガキどもが
0932774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 23:43:06.07ID:j71Zocn0
アンドロメダだっけピンクのおかま?
0933774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 23:44:50.81ID:j71Zocn0
三洋のパチンコ聖闘士星矢だと思ったら三洋薔薇チェーンって小売店のこと言ってたのかw今ググッてワロタ
0934774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 00:29:57.76ID:AmXARttO
>>928
保証修理だから出したが、返ってきたら触りそうな部分は全て組直したw
液ガスで無理やり水漏れ止めたラジエーターホースとか、強引にボルトをねじ込んでガタガタにしてあったw
0935774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 23:24:56.51ID:T8OHnzxz
ここはメカ音痴・メンテ不精へのツッコミとショップ擁護・批判とが入り乱れるスレですw
0936774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 23:26:23.78ID:T8OHnzxz
なおチェーン語るなら先ずサンチェーンだろオッサン共
0937774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 10:17:47.03ID:fvgfCyHJ
なおチェーン語るなら先ず全日食チェーンだろオッサン共
0939774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 17:31:33.59ID:DyW98Xqp
部分日食チェーンより来る頻度が少なそう。
0940774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:48:16.41ID:BarZMENR
輸入スクーター買いたいから相談したのに
やっぱり国産勧められたよ(´・ω・`)
修理がやりたくないんやろうなぁ
0941774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 22:07:48.86ID:+URSMeF4
お客さんには楽しんでもらいたいんだよ
壊れやすいから楽しめないだろ?
0943774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 10:23:41.43ID:TjYPKjzg
スクーターなんてほぼ外国産やから壊れやすさなんて一緒や
部品入るのが遅いとかそのぐらいだろ
0945774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 16:29:11.90ID:cIka0VW/
>>944
中華の原二を新車購入でもう2万キロだが
これまで自分で整備しててどこも壊れそうにないから保証条件の一万円一年点検パスしてタイヤ買った

メーカー2年保証って良く考えたら消耗パーツは自己負担だから意味ないんだよな
手に負えない程逝った時はレッカー代考えたら地元のバイク屋での修理の方が明らかに安い
パーツはSOXで頼めるから心配してない
0946774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 10:57:47.40ID:qAJ5rRJh
soxかレッドバロン、バイク王の中でどこでバイク売るか悩み中なんですが、店舗に直接走って持っていったら軽く見積もりとか出して貰えますかね?
それとも、見積もりお願いした時点でもうそこで売る事全店舗見たいな話になってしまいますか?
0947774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 11:07:39.56ID:EH1IV/ZI
軽くが表現として当てはまるか?分かりませんが見積もりは普通に出してもらえますよ。大型店は商品在庫の流通量が多いのでその場で即決とか求められません。しっかり比較して貴方のバイクライフに一番良いお店を探して下さい。
0948774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 12:37:43.09ID:qAJ5rRJh
ありがとうございます。
取り敢えず査定だけしてもらおうと思います。
0949774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 14:09:05.52ID:1nFe2qIg
王行ってから男爵がオヌヌメ
0951774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 16:49:52.33ID:eMSHNxMH
YZF-R15リストから無くなってるけど売り切れたのか
1月末に引っ越してそこで使うから1月に買おうかと思ってたけど間に合わんかった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況