>>641
まぁニアセブン系とかもそうだけど、あーいうもんは本国なら買って組み立てた本人だったり、
日本だと代理店が間に入る事もあるけど基本的にそういう辺りで
お客さんとか作った人とメーカーがやりとりしながらマトモに走るようにするもんで、
だから本国とやりとりできない人が迂闊に買うもんじゃないみたいな部分ってあるね。

いよいよとなったらシーズン終了直後の一番暇な時期のレーシングガレージさんに頼む手は
あるらしいとは聞くけど。
強度計算とか「無い部品とか明らかにダメな部品とかは作る」とかは得意な界隈なんで。
ただ、間に合わなかったら来年の冬まで乗れない覚悟も必要。