X



【2019】スーパーバイク世界選手権 36【SBK】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2019/12/03(火) 06:35:05.15ID:U5O2riMw
スーパーバイク世界選手権(SBK)のスレッドです。
SBK公式
ttp://www.worldsbk.com/en/

実況は実況板へ

前スレ
【2019】スーパーバイク世界選手権 35【SBK】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1563492347/
0814774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 11:58:03.52ID:9uKExD8V
ドカは6連勝出来たのに?
0815774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 12:05:00.60ID:FYt7NXJu
>>814
v2からv4になったとは言えランキングでいうと前年度も2位だったし勝つためにv4に慣れたバウ引っ張ってきたんだから、ずっとドベ争いしてたホンダとはベースも違うんじゃないかなぁ。
あと6連勝じゃなくて11連勝だった気がする
0816774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 12:27:28.65ID:CCfTmBC5
開幕連勝はモトGPで経験済みコースと云うバウさんの力も有った…。
後半の未経験コースに入った途端勝てなくなったし…
0817774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 13:31:53.44ID:xRg+sHmX
>>815
あとは今年のホンダはチームが新造だというのも大きい。
新造チームは当然だが経験が圧倒的に不足している。
0818774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 14:23:02.61ID:Gxde/+wa
一つのギミックだけで勝てるなんて、そんなのF1でいう所の「ファンカー」くらいじゃないか
すぐ禁止されたけどw
0819774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 16:27:12.70ID:6RkbTzbP
ランエボはまWRCでは市販で付いてたカナードや二段ウイング封印されちゃってたな
0820774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 19:21:45.86ID:xRg+sHmX
開幕戦見直してみたんだが、ロウズってこんなにブレーキングの鋭いライダーだっけか?
ヤマハ時代は一発の速さをたまに見せるものの、表彰台争いはするがトップ争いには加われずいまいち影が薄い印象だったんだが。
0821774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 21:18:15.78ID:e0xdPoZx
スズキにいた頃からブレーキングだけじゃなかったか?
0822774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 10:38:40.20ID:MS4DlXkb
公道市販車として考えた場合、ウイングレットは効果を実感することが難しい一方でカッコ悪いという欠点がある
パニガーレV4なんてどうみてもない方がいい
0824774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 11:22:11.14ID:7HPViwN/
パニガーレはレースじゃ今イチだけど
なまじ売れちゃったせいでやめられないジレンマなのかな
999や1098はあんだけ勝てたのにな。後者はレギュに助けられた面もあったが
0825774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 11:39:22.52ID:GAYT1ijK
アジアロードのASB1000は開幕戦やってたのね
BMWのレイテルベルガーがぶっちぎりでカワサキの岩戸は微妙って感じで
パニガーレもいるけどホンダはなぜかいないね、コロナの影響かな
0826774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 12:17:44.10ID:MS4DlXkb
>>823
V2よりも従来のデザインの方がよくない?
ツインのスリムさが薄れてしまったと思う
0827774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 12:27:07.60ID:CxxZxSIS
Jスポ再放送ばかりで、レイ何度もコケてて笑える
0828774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 15:53:19.35ID:kn8OKz5w
V4は直4に比べてパワー、車体レイアウトで劣るので
最高回転数上限を+1000
もしくは排気量を1100に変更認めろ
じゃないと参戦止めちゃうからと難癖をつける
0829774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 00:57:53.27ID:uvj8IoS1
V4は直4よりも重心が後ろに寄ってるから最高速から一気に減速するようなギリの直線ハードブレーキでは僅かにアドバンテージあるかもしれない
0830774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 10:40:22.13ID:hglynKc2
幅の狭いエンジンを車体の中央近くにマウントできるV4の方がハンドリングでは有利そうだけど、
MotoGPでは直4のヤマハがハンドリングマシンなんだよな
そういやホンダがRC213V-S以外にV4のSSを出す噂はいつの間にか消えたか
0831774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 14:04:39.62ID:CSrQdmHe
>>830
V4の方がクランクシャフトを短く軽くできるからジャイロマスが小さくて倒し込みも楽だって話もあるな。
一方、直4の方が前後方向に短く、前輪荷重を稼ぎやすいとか、ブレーキング時のピッチングによる姿勢変化を使いやすいとか。
クランクシャフトのジャイロマスもコーナリング中は逆に安定性に寄与するって説も。

バウティスタの乗り換え苦戦についての考察。
ttps://racinglowdown.com/2020/02/25/inline-for-a-change/
0832774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 20:43:38.67ID:GY0XGyEB
パニガーレV4のウイングレット、保安部品を外した状態ではそこそこみられるけど、ミラー付けると相当にアレだな
0833774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 20:56:58.69ID:aLLwIKkq
パニガーレの不細工なのはウイングも勿論だけど
それ以上に事故車かよっていいたくなるカチアゲテールカウルだよなぁ
デザイナーはバリバリマシンでも参考にしたのかよって感じ
0834774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 21:06:08.02ID:B1wls+oB
俺は寧ろ羽の無いSSの方がダサく見えるなぁ
R1に羽が生えなかったのは凄く残念
0835774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 23:00:27.88ID:q49KT+UG
市販車に羽根や要るかい
子供じゃあるまいし
0836774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 23:10:33.09ID:LsGDHrzr
そんなこと言ったら街乗りレベルにはSSなんて必要ない
なんて言われるのと一緒だし
0837774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 23:29:45.68ID:UtqHrQ8y
それな
SBKの魅力は公道走れる市販車と殆ど変わらん所よ
そこに魅力感じないならmotogpでええやん
0839774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 00:12:09.48ID:Lo2vWVmz
しかし何百万もするバイクが羽つけるだけで安物中華バイクに見えるんだから
その破壊力は凄まじいw
0840774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 01:37:08.96ID:TK3N6EiU
市販車に羽根付けるならウィンカーやポジションランプ内蔵するとかデザインに工夫して欲しい
0842774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 08:50:09.21ID:MpNvvxU1
NinjaH2Rのウイングはカッコいいと思うけど、ミラーがつけられないな
0844774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 10:16:56.18ID:ctNs5ZaU
モホGPでもH2Rみたいなハネは禁止になったのに今更ハネつけるようなメーカーもねぇ…
0845774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 12:18:05.83ID:MpNvvxU1
ウイングに関してMotoGPよりもむしろ公道(SBK)の方が緩いんだよな
RR-Rはいけると思うけど、パニガーレV4はMotoGPではNGだろう
0846774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 12:21:53.59ID:ezMYNlU2
H2Rはサーキット専用だけどミラー付けてどうするの?
0847774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 13:04:16.40ID:Ko/+Tp1i
後方確認は大事だからな
0848774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 13:05:23.04ID:PMfHp8Nl
アメリカは書類のない車とか走ってるイメージ
0849774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 14:50:20.65ID:7A6rXFdA
>>846
俺は842じゃないけど
H2Rの羽根はかっこいい→他の公道用バイクでもあの形状の羽根なら許せるがしかしミラーはつけられないのでどっちみち公道不可バイクになってしまうなという意味

H2Rにミラーつけるなんて意味は微塵も含んでないから煽る前に読解力を身に付けろ
0850774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 20:58:24.18ID:A0nLz0co
でも各社の最新のSSのミラーって羽っぽいデザインにしてない?
MotoGPも羽禁止にしてミラーありにすればいいんだよ、その方が市販車にもフィードバックできるでしょ。
0851774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 21:25:07.50ID:R3e1oI4L
羽っぽいのはH2くらいじゃないか他は抵抗にならないようにしてるくらいで
カワサキは公道では羽は危険だと判断して付けたかったけどああいうミラーにしたんだろうな
0852774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 21:40:58.33ID:ppEmHCIJ
>>844
突起形状のウイングは禁止だけどダクト状(笑)のウイングはみんなつけてるだろ
0853774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 12:08:15.22ID:Arsf+itq
SBKのウイングに関してはまだ黎明期
ヤマハとBMWはまだメリットがデメリットを上回るか判断しかねているのだろう
今のMotoGPで主流となっているコの字状のものはこれまたカッコ悪いねえ
0854774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 15:22:53.02ID:jHq2avcA
とりあえず市販車に付かない事にはレーサーだけ付けられるレギュレーションにはなってないだろうしな
0855774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 15:34:35.54ID:jy0wm6OM
うちのマシン発熱が凄くてねえ
大型ファンで発熱をカウル内通して吸い出す事にしたんだよ
0856774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 16:43:43.75ID:zoxm0S1r
>>855
ゴードン氏か?ヤマハMOTIVで有名な。
0857774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 17:52:56.85ID:5lVjTtiI
スゲエ ブラバムBT46bみたいだ
0858774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 19:28:07.01ID:QZZdaJg8
カワサキはフルモデルチェンジするんだ
0859774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 19:48:12.06ID:rF7uf6z0
羽の採用はパニガーレV4RよりもH2Rの方が先なんだよな
新型10Rでどうしてくるか楽しみだ
0860774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 20:24:56.34ID:olu/Mb9d
今のGPの羽戦争の前なんだぜH2Rって
0861774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 20:27:23.06ID:3qqAIT2I
いやその前にZX-12Rに羽根付いてたろ。
0862774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 20:29:27.65ID:olu/Mb9d
あのちっこい羽って何目的なの?
0863774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 20:38:31.51ID:SqRQj2YC
あれもダウンフォース稼ぐためだろ、たしか
0864774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 20:47:25.67ID:olu/Mb9d
ちょうど調べてたけど新型R3/R25のちっこい羽もダウンフォース用なんだね
あんなちっこい羽でダウンフォースとかホントかいな
0865774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 01:14:14.92ID:CGqCt0HD
100キロくらい出てる時に走行風に手をかざしてオッπすればカナードの効きも想像出来るっしょ
0867774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 13:17:05.56ID:lxmrXPkj
ZZ-R1100のウインカーの張り出しもダウンフォース目的だったとかw
0868774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 14:31:18.99ID:YB4ipSzp
てかまあ、カウル設計する時操縦性崩すかといえば安定方向にするよねw
初期フルカウルとかいろんな方向の風に弱い言われてたし、その辺も

GPマシンにナックルガードが付き始めた頃、ガンマは上下対象の「くの字」に対してYZRはダウンフォース()形状
0869774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 18:49:23.87ID:CIpYiM0z
>>866
これだけ大きくしかも立ててあると効果は実感できただろう
でもデメリットの方が大きくて廃れたのか
0870774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 19:22:45.21ID:mIEVAbN6
>>866
この記事って2014年に発表されたH2Rの事を全く書いてないのな
昔から翼状の空力パーツがポッと出てくる事はあってもすぐに消えてきたけど
時系列的にはデカウイングのH2Rが出てからGP参戦全メーカーを巻き込む程の加速度的な発展と定着があったのに一言も触れないとは
(決してカワサキスゲーをしたい訳じゃないよ)
0871774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 09:51:17.65ID:FrE14Nqx
高橋巧が大クラッシュ
TEAM HRCやヨシムラも参加しヤマハ勢がリード/全日本ロード鈴鹿テスト初日

全日本ロードレース選手権から撤退したTeam HRCは、鈴鹿8耐に向けホンダCBR1000RR-Rをテスト
本来、開発ライダーとして契約したドミニク・エガーターが乗るはずだったが
新型コロナウイルスの影響で来日できないため、高橋巧、青山博一がライディングした

1本目のセッション終盤に高橋巧がシケイン手前でクラッシュし負傷
救急車で鈴鹿市内の病院に運ばれてしまう
大きなケガはないと言うが、しばらくバイクに乗れない状態だそうだ
転倒直後、倒れこんだまましばらく動けなかったらしい(´・ω・)
https://www.as-web.jp/bike/576108?all
0872774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 10:06:24.12ID:+T6c2Isp
>>871
どんなケガか気になる。
動けないケガというと、肋骨を盛大に折ったか、足の靭帯が伸びたかかな
0873774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 12:07:45.52ID:7gHBFOyO
レーシングライダー的に大きな怪我はないってのは手足は折れてないぐらいなのかな?
0874774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 12:42:08.72ID:7aUpXMFe
肋骨を盛大に折っても「大きなケガはない」って、ジャック・バウワー並なのかー
0875774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 16:29:51.94ID:3WH32rLW
巧くん昨年はマシントラブルが原因の転倒で骨折
今年WSBKでマシントラブルのリタイアが2回
このクラッシュもそうなのかと疑ってしまうわ
0876774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 03:42:47.04ID:TO4jWsnj
ホンダの日本人エースが春先の鈴鹿シケイン手前で大転倒
ってもう勘弁してくれよ
0877774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 04:14:29.07ID:NnLb5RVm
CBRって何人病院送りにすれば気が済むんだ?
KCやブラドル、いちばん乗れてた巧まで 容赦ない。
0878774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 06:43:38.33ID:LHM6pdwJ
オフエリアが狭く危険で国際大会非対応の鈴鹿でテストするホンダも頭おかしいわ……
0879774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 07:14:52.72ID:xdw+vHnF
ホンダが名車VFR750R(RC30)オーナー向けサービス「リフレッシュプラン」を展開すると発表!
熟練の整備士がベストコンディションに仕上げる!
部品を再生産し純正部品として販売決定

VFR750R(RC30)をベストコンディションに維持するプログラムで、
新設される「モーターサイクルリフレッシュセンター」で車両を預かり、熟練の整備士がベストの状態に仕上げてくれるというもの。
整備のために必要な部品は再生産し、純正部品として販売することも決定。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200327-00010003-autoby-moto
0880774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 10:24:54.61ID:YDWS+NUn
>>878
FIMの認定グレードが低いだけで国際大会はできるぞ
0881774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 10:41:08.37ID:HtpdUVlr
>>879
「必要な部品は最生産し」って、そんなに簡単にできるのか
全て新品のパーツを使うなんてことをしたらすさまじい費用がかかりそうだが・・・
0882774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 11:03:41.27ID:ojU49e8c
>>879
先代のNSXと同じ立場まで上り詰めちゃったのか
また価値が上がるんかねぇ
0884774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 18:03:08.21ID:Kjp5KPWn
初代ユーノスロードスターも似たようなことやってなかったっけ?
0885774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 19:17:38.35ID:HtpdUVlr
ロードスターは基本メニューが250万〜、フルレストアで500万〜だとか
RC30よりは遥かに台数多いから新品パーツにこだわらなければレストアの手間はかからないかもね
0887774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 21:19:40.95ID:VltFpeiE
当時のHRCのE/Gも興味あるけど今のマシンの方が速いんだよな
そう考えると…もっかい本気のRVF作って欲しいよなw
0889774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 22:05:00.11ID:SDqd2cIG
今年は8耐もやれるかどうかわからんな
0891774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 23:10:49.74ID:hyjzoh0R
スケジュールに余裕が無くなってMotoGP組だけじゃなくSBK組も
喚べなくなって国内組だけで走る事になるかも知れないか
0892774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 23:47:35.67ID:QVNdC0hg
>>866
その記事間違えてるよ。
初めてウィングレット付けたのはMVアグスタ。1974ベルギーGPの予選で使ってる。
https://m.youtube.com/watch?time_continue=1&;feature=emb_title&v=PjeCGQtQ9Cc
40秒辺りで出てくる。
0893774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 10:09:56.15ID:ZZuNsB3w
驚いた
最近のウイングレットと同じじゃないか
カッコ悪いところも・・・
0895774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 16:43:04.96ID:biMPObfk
「ワールドスーパーバイク2020ニューマシン無限トーク」
〜新型ホンダCBR1000ついに実戦デビュー!

・初回放送 3月29日(日) 午後 7:15〜9:15 J SPORTS 3
・ゲスト 濱原颯道(Honda Dream RT 桜井ホンダ)
・解説  宇井陽一
・司会  REI
0897774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 19:33:05.66ID:vL+qaNxc
新型コロナが無ければ今日は既に第3戦だったのか
0898774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 21:11:38.29ID:nEJUwWX1
>>895
現在の野茂英雄みたいにピザった宇井陽一はせめて
ホームレスみたいな髪型だけでもなんとかしておけと
奥さんとかに言われなかったのかね
0899774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 05:48:05.86ID:c2F3OGd8
>>898
変なピアスもなーw
0901774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 08:24:42.21ID:NF6u2gUt
巧は骨折で全治1ヵ月〜1ヵ月半だと。
次戦までには治るか?
0902774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 10:11:37.77ID:SiMv+Viz
次戦がいつになるかわからんしな
0903774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 18:41:31.60ID:dNhdn/KJ
8耐もほぼないしゆっくり出来るな
どん欠走ってるんじゃモチベーションもわかないだろう
0904774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 18:47:40.62ID:r2s61TVY
8耐ならメイン国内だからまだ希望は持てるがトライアルができないわな
0905774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 19:30:41.96ID:/p+UXmfK
8耐開催されたとしてもトライアウト必要なほど台数が集まらないと思う
遅いとこは予選のタイムではじけばいいような
0906774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 19:42:49.32ID:XPNxSSrt
もう無理だ薬はよ…
0907774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 09:56:19.11ID:xQm6vfkw
ピットに女性がいることがあるけどああいうのはどういう人なの?
女性メカニックっていう感じじゃないけどライダーのガールフレンドとかなの?
0908774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 11:50:08.78ID:mQ29WV4w
そういうのは八代が詳しい
0910774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 20:08:02.30ID:oZ2BakwS
8耐開催出来るんかなぁ?
0913774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 07:53:23.78ID:wd203b5b
カワサキはライムグリーンできっちり勝てない呪いでもかけられてるのか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況