X



紀伊半島ツーリングスレpart45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0701774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 17:53:22.61ID:awN87ajE
>>699
ワイ697無事帰宅
この三連休で開花するかどうかってぐらいのツボミっぷりだよ、
この先の気温次第だけど、来週末でも満開になるかどうかって感じに思えた
俺は様子見しつつ、4/4あたりに再訪してみるつもり
そのころは、ついでに美杉のミツマタ群生地も見頃になってそうだから、併せて行こうかな

下北山スポーツ公園は今年は桜祭りがコロナ影響で中止らしいけど、
祭っててもそんなに出店とかある感じじゃなかったし、
祭り中止で人が来なければノンビリ花見ができて逆にいいかも?
0703774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 19:50:45.69ID:h8w0tzdG
>>697
レポ、ありがとう!
明日、下北山村に行こうか迷ってたんだけど一週間行くの遅らせます。
 
0704774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 19:54:06.30ID:qBzTcwHA
キナリーズが出演しなくなってから桜祭りは別にどうでも良くなった
0705774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 22:59:08.53ID:OIXpkSyj
何それ?ご当地アイドル?
0706774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 08:08:10.66ID:6WTjpl/+
和歌山市内、13号線(和歌山橋本線)の竹房橋南詰〜九度山くらいまでの間に桃の木(果樹園)が道の両側にあって、満開の時期はすごくキレイだったんだけど満開の時期っていつくらいかな?
たしか桜の前の今頃だった気がするんだけど、、。
0708774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 22:04:50.21ID:4i7yk/W1
「全国道の駅グランプリ2020」3位「道の駅 伊勢志摩」、2位「道の駅 猪苗代」、1位は?
https://serai.jp/tour/389591

道の駅 伊勢志摩が三位?
納得いかないな

  
0709774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 22:21:45.95ID:48QD9X+m
10位の針テラスに突っ込めよw
0711774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:28.92ID:4i7yk/W1
伊勢志摩は焼き貝効果?
0712774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 02:51:15.47ID:NClPTzT6
>>709
立ち寄る人の数が関西の道の駅の中でも上のほうに来るからね針テラス
戦いは数だよ兄貴!
0713774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 06:41:00.71ID:zJB/4tQz
熊は2回遭遇したことある。
1回目は山の方だけど民家からさほど離れていない旧道。
2回目は山奥の舗装林道。
どちらも熊がすぐに逃げてったから良かった。
2回目の舗装林道の時は少し走ってたら向かいから自転車が来たから熊が出たよと教えてやった。
バイクや車ならまだしも自転車だとさすがにやばいな。
0714774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 22:14:44.58ID:sSQ53sO4
>>712
針テラスと殺伐広場はちょっと違うと思うわ
0715774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 22:15:19.49ID:c8wtKZdJ
なぁに熊なんてワンパンですよ
0716774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 23:10:17.00ID:qBY8++02
北海道だけど知床峠いけば熊に体当たりされるぞ
0717774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 08:21:41.11ID:XRNOlp2c
道の駅よりコンビニ派のオレは違いがわからんわ
どこも地場モンをボッタクリで売ってて特に代わり映えしない思てる
代わり映えしないならコンビニでええやんとなった
0718774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 08:55:07.37ID:DYfHSSXR
>>717
まったくそのとおり
コーヒーも安くて美味いし
オレもコンビニ派
或いは地元のスーパー
0719774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 09:20:18.80ID:pkulSM/o
週末は雨の予想じゃないか!
桜満開のタイミングだろ!
0720774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 09:59:44.33ID:WrJWq6g9
道の駅、場所にもよるけど野菜は安いところ多いね。地元産の。
バイクで来てるの忘れて買い過ぎてしまうことある(笑)
0721774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 12:10:04.53ID:bQA6pS1i
俺は漁港で魚買う
発泡スチロールに氷入れてもらってリアシートに括り付けて持ち帰り
0722774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 12:14:23.84ID:mM4JQwyh
>>713
熊としばらく並走した事あるよ
細い山道でUターンでもたついたり立ち止まったりしたら襲われるかも!って思って振り切ろうとしたら熊も同じ方向に走って困ったわ
あいつら意外と速いのな
0723774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 12:26:43.08ID:AP70erS4
>>720
この時期は筍蕨虎杖タラの芽なんかを買うのが愉しみだったりする
0724774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 03:41:30.19ID:fJDRoXP5
>>722
ヒグマは時速50km〜65kmだってよ
木にも登るしパンチは恐ろしく強いし
アドベンチャーワールドでガラス越しに
シロクマ真近でみたけど、反撃の手すら
思い浮かばんくらいデカかった。
0725774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 16:24:24.98ID:NQtj0Hk8
初めて十津川〜龍神を425線で通ったけど、ネットで見聞きした以上に酷道だったわ。
もう2度と通らないと誓った。
0726774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 16:54:24.37ID:DgXodQVk
未だに行ったこと無いな
オフだとガソリンの心配があるしオンだと
汚れそうで嫌だという
0727774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 17:30:59.56ID:NQtj0Hk8
>>726
距離的には50km弱だからオフでもガソリン大丈夫だと思いますよ。
SV650で行きましたが、フェンダーからタンクバッグまで泥跳ねしてました…
0729774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 18:51:16.93ID:5+3cV4R+
>>725

> 初めて十津川〜龍神を425線で通ったけど、ネットで見聞きした以上に酷道だったわ。
> もう2度と通らないと誓った。

30年位前は和歌山側がダートで
木を伐採したとこだったのか凄く怖かった。去年通った時は木が大きくなって怖さを感じなかったね、ダートの頃は酷道ではなく剣道だったけど!
0730774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 19:12:00.09ID:9kpYNU9H
>>726
航続距離が命に係わるレベルで重要なオフ車で足が短いって端的に言って欠陥じゃね?車両何よ
0731774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 19:13:19.75ID:kTaWj/kk
トリッカーです。(うそ)
0732774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 19:30:40.49ID:QKP62PDJ
>>726
ジェベル250XCで野迫川村十津川村上北山村尾鷲をグルグル回ってた身としては余裕
0733774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 19:31:19.00ID:DgXodQVk
>>730
欠陥あるのはお前の脳みそだろ
日本語読み書きできねえのか小卒ジジイ
0734774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 19:35:16.88ID:HAwriEU1
>>725
特に十津川→龍神で対向車が来たらひぇ〜ってなる
0735774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 20:58:07.47ID:SiKTgjPm
>>725
自分も正月に玉置神社帰りに通ったけど以前に比べてマシになってる感あるね
おや?このレス番は1つ南の735号と同じだな
0736774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 21:09:25.47ID:QOqxA4mA
>>734
大型ダンプが来て非常に焦った思い出
0737774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 22:17:15.90ID:edpI+OP7
kdxで樫山小匠林道を樫山側に抜けて国道目指して走っててガス欠した時は途方にくれたなあ。
0738774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 23:20:15.95ID:dViwyQ9I
もうすぐ雨のハイウェイ 輝いた季節は 君の瞳に何を映すのか
0740774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 23:42:08.98ID:SDyATrY1
実体がなくても思念だけで書き込みできるらしいからなぁ
0741774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 23:44:23.81ID:VXwiMI0+
あの世でもインターネットあるから便利になったよな。
0742774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 00:11:57.08ID:OCmDcyEl
>>729
ダートの頃は酷道ではなく剣道だったけど!

面っ!胴っ!
0744774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 01:32:35.37ID:ZH9GPy/n
>>725
何がやばいってあの距離がやばい。 直線距離だと30kmちょいだけど走行距離だと
50kmくらいあるんだよね。 途中で飽きても離脱しようもないし。
十津川龍神間はR425最難関区域だと思うけど、路面のあれ具合は北山村龍神間の
方が酷い印象かな。 道路の線形はましなんだけど。
0745774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 01:37:07.09ID:BBdsovxT
>>744
公衆トイレがありがたかったわ。
途中でウンコしたくなって野糞の覚悟してた
0746774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 02:34:17.03ID:U3jZQ/Q0
>>737
ひたすら押し歩いてよーやく集落見つけて助け求めたら集落の人集まってガソリン持ってる人いたからそれ分けてもらってR42まで抜けれました。
後日、集落まで車で行ってお世話になった方々にお礼とお詫びしました。
わざわざ大阪からまたお礼に来てくれたのかと皆さん凄い良い人でした。
0747774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 07:31:01.36ID:Ds6lihMB
まあ作り話なんだけどな
0749774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 12:15:29.20ID:lW7EA8Yx
なんだガス欠で路頭に迷ってる若者はいなかったんだね
それは今週聞いたニュースで最も良いニュースだよ
ダンダンディダンディドゥディダダ♪
0750774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 13:43:20.00ID:z0COmHYI
廃墟めぐりしてるときに、ずっとここらに住んでるっておばあちゃんに話しかけたら
話してやるから上がって行けと家に連れて行かれ、2時間ぐらい昔話を聞かされたな
あまりの強引さにヤバい老人なのかと思ってたら寂しいだけだったみたいだけどw

キャンプするつもりだったけど、廃墟見たあとでいいから家に泊まっていけと言われて
最初は断ったけど結局押し切られて世話になった、という20年ぐらい前の思い出
0751774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 13:53:41.06ID:Trjnn8w3
鍋にされて食べられたとさ・・・。
0752774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 14:54:58.86ID:soOZLPtY
果無集落あたりなら、民家に泊まってみたい
0753774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 21:52:18.87ID:Agha4IFZ
紀伊半島廃集落多いからオカ板ネタも欠かせないな
0754774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 23:05:41.23ID:U3jZQ/Q0
龍スカのアジサイ園手前から野迫川村に降りていってすぐ右側にある弓手原まで抜けれる林道てもう通れるのかな?
台風で長いこと通行止になってたけど。
0755774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 07:21:56.27ID:I3ZyWKf/
通行止めになっていた県道田辺竜神線は27日10時から通れるようになりました。
0756774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 18:37:13.63ID:6fowpy9C
>>755

> 通行止めになっていた県道田辺竜神線は27日10時から通れるようになりました。

この道って虎ケ峰のこと?
0757774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 21:08:39.28ID:Ms8RUgh+
気絶峡近くの通行止めが仮設道路が出来たことで通れるようになったみたいだね
0760774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 23:56:46.27ID:XS2IODbG
子供の頃、気絶峡で溺れかけた
死ぬかと思ったわ
0763774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 22:44:32.39ID:eRKTBHqf
>>750
押し倒されて世話()になった・・・・?
0766774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 18:38:12.28ID:eso+WSc+
虎ケ峰なら紀伊半島大水害の時から一部一車線になってたとこはそのまま? 聞いてばかりだと自分で見に行け言われそうだけど花粉症なんでもうしばらく行けないので親切な方教えて😃💡✨
0767774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 19:37:01.71ID:Dw5ns6NW
虎が峰と呼ばれると林道の虎が峰坂泰線を思い浮かべる
0768774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 02:54:22.35ID:RtO4niNp
そっちだとばかり思ってたわw
0769774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 06:31:55.65ID:mZGqyPFs
そっちの虎ヶ峰線は舗装化が進んでるね
ダート好きからしたら面白くない
東西の林道がようやく繋がり、面白かったのも一時だった
0770774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 06:51:43.00ID:T3N/s4QL
>>768
オンロード派とオフ車乗りで第一に思い浮かぶ道が違うよな
「護摩タワー」と言っても思い浮かぶ道は180度違うw
0771774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 10:07:32.04ID:Jp3P4tq7
>>770
オレは猪笹を思い出すほうw
オンロードに乗り換えてからは数えるほどしかゴマタワー行ってないわ
龍神スカイラインあまり好きじゃない
0772774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 10:17:24.90ID:RtO4niNp
龍スカ数年前高野山から走り始めてすぐ辺りで工事車両の影響か道に大穴出来まくってた時最悪だったな。
0773774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 12:48:54.99ID:ox90re1q
下北山スポーツ公園の桜どう?
0774774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 13:07:25.31ID:oXXFoMqs
下北山村のFacebookが3月26日から更新されてないな。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2569322149980467&;id=1625462187699806&__tn__=%2As%2As-R


ライブカメラ見る限りは、見頃だね。
自分は今週末に行くよ!

ライブカメラ
http://www.komadori.ne.jp/nara-livecamera/area/shimokitayama1.html?fbclid=IwAR12ZiCBh7-3IHXiW9g2xXbn4mxLVJnnJfMzu2lKEFjwg9g8Ld7NVJTjlYY

https://i.imgur.com/hvnlToY.jpg
0775774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 13:21:39.44ID:Z3fO5ozr
更新してないのはわざとだろう、宣伝して客引きしてる状況ではないよ
もちろんただの推測でしかないけど、相当痛いだろうにモラルとしては素晴らしい
0776774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 13:43:00.45ID:oXXFoMqs
桜祭りはそうそうに中止決めてるけどな。
0777774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 14:36:33.96ID:b881XlxH
セダン多いな
のんきに桜見に来てる高齢者か
お前らのために都市封鎖までされようとしているのに
0778774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 18:27:58.12ID:PJaJTi60
俺も今週末 下北山スポーツ公園いってくるかな
ツーリングは日々の仕事の活力のためだから必要だし、
桜は今しか咲いてないから急ぎだ
不要不急の外出には当てはまらないな!
0780774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 19:04:56.67ID:b881XlxH
トンネルの中はビチョビチョでしょうね
おきをつけ
0781774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 19:13:33.15ID:Jp3P4tq7
マジメな話、一人でバイクに乗って山へ行くのはなんら問題ないだろうね。
電車バスなら問題だけど。
0782774RR
垢版 |
2020/03/31(火) 20:49:54.21ID:HTsCFXZJ
>>766
崩落した山の背を跨ぐ立派な橋が出来て久しいぞ
0783774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 18:00:11.70ID:XxZCRk00
先週の火曜日24日は下北山村スポーツ公園はツボミから咲き始めだったので見頃は今週末ぐらい来週でも大丈夫そう、北山村は満開だっので今は花吹雪かなって感じでした。
大阪南部発で週末に有田川沿いの桜を見に行こうと思ってるんだけど、そのあと桜見に行くのにおすすめの場所を是非教えて下しい。地図皆から悩んでます、まあ悩むのも楽しいよね。
0784774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 18:35:05.73ID:LicwXMN0
>>737
樫山小匠林道って、一度行ってみたいんですけど。
まだ通れますかね?
0785774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 02:34:58.62ID:8kAb8Wgj
>>784
今年は行ってないから解らないけどオフ車ならいけるかと。
軽い土砂崩れ乗り越えたりするけど。
四輪は2個めの素掘りトンネル超えたら物理的に無理になってた。
後、雨の日の翌日はやめた方が良い。
ダム側から入ったら川とスレスレのとの増水してたら下手したら死ぬ。
0787774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 07:57:57.74ID:vZABcZCG
下北山スポーツ公園行こかとしてたけど
歯が痛い
0788774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 08:00:00.92ID:XnhgHVfM
歯医者に行くんだ!

土日に行こうぜ!
0791774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 16:39:41.61ID:9cYRgBq2
歯医者行ってきた
明日桜みてくる
週末は都合悪いんや
0792774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 16:54:52.74ID:lngI6GMq
>>791
俺は今週夜勤なんで土曜日は無理だから日曜日に行くわ
クレクレで申し訳ないが明日行ったら桜の開花状況書いてくれるとありがたい
0794774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 20:53:21.08ID:7U45bAWD
ていうかもう葉桜やったぞ
0795774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 21:48:43.24ID:l35kIEqA
葉桜好きなんだよね。新緑と桜色どっちも楽しめるから。
0796774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 21:58:44.89ID:6K3spnKY
もれなく毛虫も楽しめるぞ
0797774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 22:08:52.91ID:l35kIEqA
>>796
毛虫の国道県道横断ツアーもあるよね。
あれ轢かずに通過するの無理w
0798774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 02:18:57.02ID:2CvJkMzW
下北山は今、南下で行くと最後の音枝トンネルを抜けた169が土砂崩れでダメ。
迂回路は左の425、坂本ダムに向かってドンツキ右→公園内を通るのは行ける感じっぽい
音枝トンネルは抜けたらすぐカーブなので難易度高し。なんか表示あるのかな
0800774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 08:04:23.39ID:UIlGWCfm
あのダム裏のクネクネ道にそんな名前があったとは初めて知った
桜祭り中止じゃなければ大騒ぎだっただろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況