X



低価格ヘルメットスレ(〜25000円) Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 07:54:26.83ID:7h5l/W/j
需要あるかどうかわかりませんが、試しに立ててみました。
スレタイの金額は目安ですが、実売で大体それぐらいまでであれば。
アライSHOEIのエントリーモデルがギリギリ買えるぐらいですかね。
それと、本スレがIPワッショイ仕様なのでそれが嫌な人もこちらでOKです。

※前スレ
低価格ヘルメットスレ(〜25000円) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1530549565/
0002774R R
垢版 |
2019/11/14(木) 08:48:41.57ID:K184xgHP
乙でございます。


このスレは明日のバイクライフをリードするリード工業の提供でお送りします
0004774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 09:56:08.66ID:j3Rme3SW
乙リード
0005774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 11:02:04.63ID:TCL6mequ

オートウェイの認証偽造で思ったが、輸入激安ヘルメットでもPSC偽造とかありそうだな
あれ、公的検査はないからな
0006774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 18:44:54.00ID:EEShtddB
SG取得してるかどうかはでかいよね
その点NANKAIは大したもんだと思う
0007774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 20:51:03.45ID:fQkY84gU
LOVE リード工業
ラブ D'LOOSE!
ttp://www.weblead.co.jp/01/001_01hm/line-up.html

>>1
スレたてご苦労!
0008774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 21:40:44.04ID:0csNXWuv
ワッショイ!ワッショイ!
0009774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 20:19:59.67ID:q53AejAI
LOVE半キャップ(ドンキで1,980円)
0010774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 20:55:45.29ID:+1GCAqXn
リード工業のデザイナーって凄いセンスいいね
LEAD PRESTON スモールジェットヘルメットのアイボリーが欲しくなった
0011774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 23:47:47.34ID:+vmmSaeJ
J・OやんついでにLS2のSpitfireもJ・Oやん
0013774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 09:50:25.38ID:wQUxXp3k
カムイ3買おうかと思ってるけど風切り音とかシールド内側の雨漏りとかどんな感じ?
0014774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 10:03:18.15ID:pDlCUiq5
基本雨の日乗らないエアブレ5は山で2時間ゲリラ雷雨遭遇した時は特に濡れなかったけどシールド内側雨漏りとかあるんだ
0015774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 10:25:27.69ID:wQUxXp3k
以前使ってたカムイが酷くてね、改善されてるなら良いんだけど
0016774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 19:50:32.30ID:IJoJ07z/
シールド内側に漏れ有ります。風切り音はJフォース4と変わらなく感じる。
0017774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 22:29:02.54ID:WaxI/ofs
カムイの雨漏りって、シールド調整しても解決しないの?
0018774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 22:48:45.32ID:XWVa9l2I
調整機構がないんじゃ?
0019774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 00:22:30.16ID:x3oFxV96
SHOEIはパッキンがレ型二重でカムイはオッパイ型なので風圧で漏れ、ベース位置調整は有るまだ試して無い
0020774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 21:39:28.25ID:qTp3ZipA
OGKカブトが、JIS認証取り消し食らったらしい。

https://www.meti.go.jp/press/2019/11/20191125009/20191125009.html

って事は、今後はどうなる?JIS規格は販売にかかる規格だから、今カブトかぶってる人が、違法扱いされることはないんだろうけど。

JIS外れても、SG規格に適合していれば、乗車用ヘルメットとして販売は可能なのかな?サーキット走行は?用品店の在庫はどう言う扱い?
0022774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 21:59:01.82ID:9SMke0mr
ん?
>>20のリンク見た限りでは会社としてととれるけど、何故エアロブレードVになるんだ?
0023774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 22:53:39.76ID:MwdSpBmf
>>22
2. 認証年月日、認証番号及び取消しの対象となるJIS番号
・認証年月日:2014年11月7日
・認証番号:VI0514001
・JIS番号:JIS T 8133(乗車用ヘルメット)

これ
0025774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 23:10:26.73ID:MwdSpBmf
>>24
検索してエアロブレードVとイブキとかの楽しい仲間たちが出た
0027774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 23:32:27.60ID:Mqspv0vw
エアブレ5TAMONが\2万以下なら買ってもよいぞ
0028774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 02:58:19.07ID:MvpNyCWs
クソ正直に安全に問題ありますなんて発表したら会社潰れる
0029774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 09:05:55.42ID:NCTv9xqo
OGK終了のお知らせにワロタ
これで再びアライ&ショーエイの寡占市場に戻るのか。いーね!good good
いやはやこれほど笑顔になったのは数年ぶりだのう
0030774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 09:12:05.81ID:HH6Qi6nn
OGK本社前で叩き売りとかしないかな
0032774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 10:13:31.15ID:cMpwZRY2
まだマルシンもリードもあるやろがい
0033774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 10:24:03.25ID:Y4xIDoy6
「記録が適切に記載されていなかった」てことなので
要はISO9001と似た事務的な運用がJISの規定通りになされていなかった、てことだよね
OGKの公式サイトでお知らせ出てるかと思ったら未だこの件には触れてないし
あまり重視してない感じだね
0034774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 11:28:32.20ID:wMZ/JGXB
重視してないのではなく、そこまで手が回ってないのでは?
既存流通分の回収や業績や資金繰りへの影響とその対応とか、問題は山盛り
0035774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 12:30:26.88ID:1t6PN3zR
シュレッダーしちゃえばいいのに
0036774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 12:45:36.97ID:PtSpR367
抜き打ちに来た検査員をかい?

>>34
人少ないだろうしそんな感じなんだろうけど、
やっぱり何らかのコメント出すのは大事かと。
0037774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 12:52:37.67ID:6h4DLHgc
運送会社なら運行管理者、食品製造な衛生管理者
工場だと工場長?製造責任者?

その人の印鑑が誰でも使えるようになっていて責任者しか作成出来ない書類を誰かが勝手に作成してたとか
0038774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 13:07:23.67ID:RYZR+I11
「なお、車両検が実施した試験では、製品の安全性や品質については、JIS規格を満たしており、問題がないことが確認されています。」
0039774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 13:34:40.20ID:aQdXm+0w
もちろん市場に出てる奴を無作為抜き取りで試験したんだろうな
まさかとは思うがメーカーにサンプル出させたのなら
意味ないぞ
0040774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 13:37:38.72ID:6h4DLHgc
SG、PSCは無作為抽出検査
0042774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 20:07:17.96ID:XCXOKDUu
>>39
最近自動車業界でよくあったデータ改ざんや無資格検査員による検査みたいに
不正があったという話じゃなく適切に記録されていなかったという話だから
安全性に直結する話じゃないでしょ今のところは

まぁ記録が無いんだから検査していたのかどうかも分からないなら
今後安全性の問題に発展する可能性はあるけれども
0043774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 20:19:32.26ID:Y4xIDoy6
>>34
JISマークが無くても販売自体は出来るって話だけど
出荷済みのJISマーク付きの製品を回収して帽体のJISシール剥がしたり
箱のJISマークをシールで隠したりするのかねぇ?

JISマーク取り消されたので今後販売される製品についてはJISマーク無しになりますが製品の品質はこれまでと一切変わりません
早期のJISマーク再取得を目指します、てプレスリリース出して終わりかと思った

けどプレスリリース出たけどそこまで踏み込んで書いてないな
http://www.ogkkabuto.co.jp/notices/important_top/post_6.html
0044774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 20:55:56.12ID:gSsTx4Bb
>>43

>>43
いや、プレス見ると出荷済み分はJIS適合と書いてある
だから回収も返品も無しだろう
0045774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 21:05:07.56ID:Y4xIDoy6
「安全性や品質については、JIS規格を満たしており、問題がない」てことだけど
JIS規格の認証を取り消されたというのは今後出荷される製品についてのみなのか?
出荷済みの製品の認証が有効なのか無効なのかが回収の有無に関わってくるんじゃないかな
0046774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 21:35:10.82ID:1mPPjVO5
FFR3買おうと思ってたが・・・ありゃりゃ
0047774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 22:05:40.85ID:Ygc44tPZ
>>44
出荷済のものはjis認定取り消される前に製造されたからjis適合だよね。モノは同じだけど。
事務処理的な不備っぽいけどそれで一発取り消しは厳しい気がする。
検査官の指摘に反論でもして逆鱗に触れたとか?
0048774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 22:44:58.68ID:NCTv9xqo
>>46
結局は値段なりの品質だったということで何ら問題ないでしょう
0049774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 22:48:40.24ID:NmTBjOrt
最近値段が2流から1.5流くらいにアップしてたから、身の丈に合った2流価格に戻して欲しい
0050774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 22:56:46.05ID:NCTv9xqo
KABUTOの本社を取り囲んでデモすればよいだろう
諸君らには頑張っていただきたい
0051774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 23:12:04.32ID:plbHx9kH
あわよくば狙いの乞食が湧いてる気がするぞ
0052774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 23:57:56.40ID:6h4DLHgc
>>46
ff3は中国の工場で作ってるだろうから
関係は無い
0053774RR
垢版 |
2019/11/27(水) 00:59:44.76ID:f1aUFYvc
ニーハオ!カブトのヘルメットはアメイジングあるネ!買ってアルヨ!
0054774RR
垢版 |
2019/11/27(水) 07:05:12.10ID:ViM5kclS
>>53
手続きだけの問題アルヨ
モノには問題ないアルよ
お買い得アルよ
0055774RR
垢版 |
2019/11/27(水) 07:12:13.42ID:ViM5kclS
>>47
証拠隠滅して金融庁に取り潰しにされたUFJ銀行みたいな
しかしJISの検査員にそこまでの権力はないだろうね
経産省のリリースも、モノには問題無いって、会社に気兼ねしたような訂正ぶりだし

実際のところはあまりに管理がヤバくてJIS取り消しせざるを得なかった、だけど役所も大ごとにはしたくなかったというところでは?
0056774RR
垢版 |
2019/11/27(水) 08:27:14.04ID:f1aUFYvc
命知らずな人が買うアルネ!香港のデモでも使っていると聞くネ!民主化は絶対無いから大丈夫アルヨ!
0057774RR
垢版 |
2019/11/27(水) 19:24:17.54ID:sN93OIov
OGKの記事きてるぞ

<OGK騒動の真相> カブト製品のJIS認証取り消し?
〜製品に対する審査じゃない、工場に対する審査です
https://www.autoby.jp/_ct/17321301
0058774RR
垢版 |
2019/11/27(水) 21:21:01.06ID:GHzPDio7
>>57
要約すると、手続きはダメだったけど品質に問題無いアルよとの事
0059774RR
垢版 |
2019/11/27(水) 22:52:46.74ID:gXwuw+GI
JISマーク無いとかぶって運転しちゃいけないって法律ないしな
0060774RR
垢版 |
2019/11/28(木) 04:26:54.59ID:swgN7n67
組み立て場所に係る記録ってのが何を示しているかだね
よほど悪質でない限り認証取り消しなんかならないし改善報告書で済むはず
ヘルメットのようにいろんな部品を寄せ集めて組み立てるような製品の場合最終組み立てだけを当該工場で行えばよいのか少なくとも帽体は製造する必要があるのかわからないけど
組み立て場所に係る記録がないっていうのだから衣摺工場で組み立てた製品かどうかすらわからないってことかな
衣摺工場内のAラインBラインの記録がないくらいでは認証取り消しまではならないだろうし
0061774RR
垢版 |
2019/11/28(木) 07:49:26.33ID:BaxFb5pQ
これでまた「やっぱりOGKはダメ」みたいなの言いふらす奴が出回って国内ヘルメットはプレミアムラインしか作らないアラショー一択みたいになるんだろうし、ボロい商売だよなぁ
ノーメンテで内装交換とかもしないで10年20年ケチくさく使い続けて「俺のはアラショーだから大丈夫」ってドヤる爺も多いんだろ?
0062774RR
垢版 |
2019/11/28(木) 10:20:47.62ID:r5K13KGK
>>60
悪質と判断された理由は
認証された直後から今までその書類がきちんと記載されていなかったと説明されてる
0063774RR
垢版 |
2019/11/28(木) 10:34:32.54ID:2ud2hxls
認証取り消されたのは大阪の工場だけ
中国の工場がまともってどういうことよ
と知人で話してたけど昔ながらの職人は「うちは今までこうやっていたから」と謎の自信があるからだそうだ
所詮OGKは大阪の中小企業のひとつだからねぇ
0064774RR
垢版 |
2019/11/28(木) 10:58:36.40ID:OjdfJy35
今回の件のおかげで、今までイマイチ疑問だった「PSC、SG、JIS」の話がある程度理解できた。

ケチがついて投げ売りでもすれば、狙ってた人にはチャンスだけど、そうはならないんだろうね。
0065774RR
垢版 |
2019/11/28(木) 11:03:26.46ID:9FQZ1lxP
品質が上がって価格も上がってきたところでケチがついたから、売れ行きが下がれば価格もさがってくるかもね
0066774RR
垢版 |
2019/11/28(木) 13:21:43.95ID:swgN7n67
>>62
だからその「製品の組み立て場所に係る記録」ってのが何を示しているかなんだけど
0067774RR
垢版 |
2019/11/28(木) 15:51:20.80ID:r5K13KGK
製品の品質は問題ないと判断されたんだからそういった書類では無いんじゃないの?
そこに疑問や疑いがあるなら直接聞くしかない
それか製品は買わないか
0068774RR
垢版 |
2019/11/28(木) 15:59:12.80ID:ZBP2hdSn
マルシンM-380からM-385に買い替え
使用感は似てて全体的にクオリティは上がってる感じがするので満足です
ただ若干サイズが大きくなってるようなのでメットインやボックスによっては注意かな
0069774RR
垢版 |
2019/11/28(木) 23:50:21.51ID:TAja8Pu2
俺もマルシンM-380 持ってるけど経年劣化で 真っ白だった某体が 黄色っぽく変色しとるわ
0070774RR
垢版 |
2019/11/29(金) 07:59:40.11ID:pTSWq4pT
安さにつられて尼でCRGヘルメットのATV-6ていうシンプソンRX12のパチもん買っちゃった。
まだかぶって走行してないけど静粛性とかどんなもんかなぁ。
0071774RR
垢版 |
2019/11/29(金) 22:22:04.12ID:JDMnF/9b
>>61
二年三年サイクルでアラショー買い換えしたりEU圏の老舗有名メーカーのトップクラスのを買う
メンテしてようが内装洗ったり交換してても10年20年物のアラショーでドヤる爺とかと同列にされたくない
別に国内の三年毎目安に買い換え推進守ってる訳でもないし海外の五年毎に目安買い換え推進も気にしない
ただ欲しく成っちゃうから買い足ししたりしてメットが増える
0072774RR
垢版 |
2019/11/29(金) 23:47:24.31ID:v4RbR716
でもこのスレが気になって気になってしょうがないので定期的に来ますね!
的なw
0073774RR
垢版 |
2019/11/29(金) 23:53:53.67ID:bsPjng5L
10年20年アラショー使い続けてようやく買い替えようと決心がついたおじさんが妙にイキるスレ
0074774RR
垢版 |
2019/11/30(土) 01:10:02.87ID:LokHxA/M
>>73
へぇそんなおじさん達のスレだったのか
っうかアラショーからおじさん達は次に買うゆの25000円までの低価格にランク下げるってどうよ
OGK騒動を高みの見物しようと来たけどヤバイスレだったんだね
0075774RR
垢版 |
2019/11/30(土) 03:01:46.83ID:oUJZywuh
5ちゃん全体でおっさんからジジイまでいかいない
0076774RR
垢版 |
2019/11/30(土) 09:28:05.64ID:sz4KMjC9
なんか発狂させちゃってごめんね
0077774RR
垢版 |
2019/11/30(土) 11:01:24.14ID:2ybXVosv
単純に昭和48年前後の生まれが日本で一番多いからな
最近の出生数の3倍超えてるしw
0078774RR
垢版 |
2019/11/30(土) 12:32:41.49ID:HwJF2fPU
日本で一番多いかどうかよりもバイク乗りは年齢不相応にイキった爺が多いのが煙たがれる要因な気がする
0079774RR
垢版 |
2019/11/30(土) 12:51:30.58ID:pucRx80c
キリン、バリ伝世代
ばくおん、ゆるキャン世代
に分けられる
0081774R R
垢版 |
2019/11/30(土) 18:02:34.68ID:WdmraPSg
750ライダーがないとは?
0083774RR
垢版 |
2019/11/30(土) 19:40:14.73ID:rb/6S2Q5
バリ伝&ペリカンロード世代だわ
0084774RR
垢版 |
2019/11/30(土) 19:44:35.03ID:Uq9pPKWR
紅三四郎を観ていた頃、オートバイは極めれば壁でも走れるようになれると信じていた
0086774RR
垢版 |
2019/11/30(土) 23:07:10.99ID:N+9xj2jA
モーターサイクルメモリーズ
0087774RR
垢版 |
2019/11/30(土) 23:19:01.25ID:NmJUVsdd
まんがでわかるバイクライフを読まなかったらバイクに乗る事は無かったかな
0089774RR
垢版 |
2019/12/01(日) 06:37:26.03ID:hNdfROyS
>>88
昔どこかで見た気がする、、、けど記憶が定かでないw
0091774RR
垢版 |
2019/12/01(日) 08:02:09.29ID:hNdfROyS
たぶんどこかのお祭りに来てたんだと思うけど、昔過ぎて本当の記憶なのかどうなのか怪しいwww
0094774RR
垢版 |
2019/12/12(木) 15:27:17.58ID:NJcSM5n3
>>92
バケツの水がこぼれない芸はかなりの確率で最後に自爆する。
0095774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 18:59:58.85ID:e60+Y0dk
このあたりのヘルメットって多少仕様の違いがあっても同じものと思ってOK?(同じOEM元の製品?)

マルシン M-930
ネオライダース MA14

マルシン M-951XL
リード工業 STRAX SF-10
SPEED PIT(TNK工業) XX-707
ネオライダース FX7
CEPTOO(岡田商事) FC-3

SPEED PIT(TNK工業) HF-100V
パルスター/スターアロー PS-FF001
KAR(川村商店) KW-88 KW801
B&B BB100
FS-JAPAN (石野商会) FS-205B

リード工業  RX-200R
SPEED PIT(TNK工業) B-60
ネオライダース GT7

リード工業 STRAX SJ-4
ネオライダース MA03
0096774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 20:15:53.51ID:7cKdJIEB
マルシンMNF2ドリルカッケーよな
アキラとリード工業のも迷う
0097774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 06:39:20.01ID:Nowit+hc
リード工業 RX-200Rの、BELL風パロディデカールわろすw

TNK工業 speedpit BEN-B60のすぐ剥がせる雑なデカールも良い

この2社の、リード工業 STRAX SJ-4(ジェットヘル)がクソ重かったのと今使っているTNK工業のspeedpit BEN-B80(オフロードフルフェイス)が異常に軽いが対照的なので迷う。
0098774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 09:36:08.47ID:6cFKRmQd
物としては同じじゃないの?
0099774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 20:11:13.59ID:J3vjeW2s
BELLのSTARUのパクリ物だらけだなぁw
でもリード工業の(RX-200R)オレンジ色カッコいいなぁ
欲しくなった
0100774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 22:52:28.80ID:T9+R8n+g
RX-200Rみたいなレトロヘルメットって、どういうバイクに合わせるんだろうか?
やっぱりレトロデザインのバイク?SRとかカワサキのWシリーズとか。
0102774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 16:14:42.47ID:+hG+9N4I
シールド取っ払って、わざと傷だらけにする

走行風で涙が出てもガマンガマンw
0103774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 16:18:57.75ID:ZpPMx4lF
カブトムシ「おいすーw ^^/」
0104774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 19:14:10.21ID:+pSR8stX
涙出るくらいならいいけど砂ぼこり目に入って事故っても知らんぞ
0105774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 19:33:07.37ID:kLeby8hD
ゴーグルにするとカッケーよな
0106774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 20:03:06.45ID:fmg2X/Pt
そう言えばちょっと前に、若者3名がレトロヘルメットかぶってパーキング入ってきたんだけど、みんなきっちりインカムは装着してんのね。なんかアンバランスで、笑ってしまった^^;
0107774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 09:57:45.54ID:f+bafpAg
羽がいっぱい付いてたり後ろが尖ってるヘルメットでネイキッド乗ってると
バカみたいだからしゃーないw
0108774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 11:09:53.99ID:9K7nSlHc
大昔のDQNにはネオン管って流行したけど今ならヘルメットの電飾とか流行りそうだなーとかアホな事考えてググったら
国内でそんな事やってるのってオジサンしかいなかったわ・・・
0109774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 12:55:53.74ID:50ivi/MX
>>96
ドリルいいよEX-ZROが売ってるとこなくて買えなかったからしょうがなくて買ったんだけど
今ではこっちを買っといてよかったと思ってる、被り心地は悪いけど人と被ることなくていい
同時期にラパイドネオも買ったけどこればかり被ってる
0110774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 14:41:02.62ID:f+bafpAg
>>108
大昔のDQNが年を取ってオジサンになっただけやで…
同一人物や
0111774RR
垢版 |
2019/12/27(金) 12:26:29.74ID:VrYCG/+e
>>109
あれって専用ゴーグル発売されたの?
0112774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 22:38:20.79ID:9w7ohMH7
結局どこのがお勧め
カブト抜かして
0113774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 23:57:14.26ID:qstetH+i
ネオライダースのGTXカッコいい
0115774RR
垢版 |
2019/12/30(月) 17:12:21.84ID:vIhhgpbX
>>112
あと少しお金出してAraiかShoeiで良いんじゃね
0116774RR
垢版 |
2019/12/30(月) 23:35:34.08ID:l1NrifLn
>>115
まあ確かに用品店のセール品
少し出せば買えるからな〜
0117774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 11:51:36.21ID:D4wmH+Me
TT&CO. トゥーカッターってどうなんだろう?
0118774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 16:23:18.02ID:WUIF6P2n
>>117
カッコいいよん
グレーの柄入りの奴買う予定
0120774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 01:53:08.07ID:9zq33qCc
アフィの方でウインズのメットめっちゃ叩かれてて草
アライショーエイが良いのは判るが信者はほんと頭おかしいな
ウインズの社長の理念は結構賛同できるんだけどマウンターには通じんよなあ
0121774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 10:53:25.81ID:tvhNr6zS
どんな崇高な理想掲げてても産地偽装したら駄目だろ
最初っから中国産ですって言ってれば誰も叩きゃしないのにね
在日コリアンには理解出来ないだろうなぁw
0122774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 11:18:31.39ID:TqmKt85H
ウインズって産地偽装してたっけ?元から中国製だと思ってたけど
OGKは産地偽装してた
0123774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 11:54:24.24ID:Ojie1pBH
>>120
ぶっちゃけ最高の性能のものを高額で売るより、ある程度の性能のものを廉価で売る方がライダーのためになってると思う
0124774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 12:05:56.77ID:7FXTK6ar
そこは予算と経済力次第でしょう。商売だし。良いものは高い、それなりのものはそれなり。ヘルメットに限らずそういうものだと思う。
そういう意味では、コミネみたいなコンセプトがライダーにフレンドリーだと思う。安いけど、十分なプロテクト。ただ、デザインや着心地は微妙。ヘルメットでもそういう感じの中堅メーカーでいい。
0125774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 12:22:45.74ID:iJ9/occ4
>>118
何気にSG、PSC以外にDOT規格にも適合してるんだよな
0126774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 14:55:50.70ID:0KDj7uPJ
>>123
後頭部が尖ってたり変な羽が沢山付いていたりで…
イヤイヤイヤ、オレらGPライダーちゃうからw
それで、6万だ〜7万だ〜って過剰品質やて

街中で恥ずかしくないシンプルなデザインで安いのを作ってくれと
0127774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 15:23:20.38ID:mKIYLeoM
所沢2りんかんでHJC RPHAが2万円だって
0128774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 17:31:15.65ID:b48oOKVf
色々試着した結果、コーナンオリジナルのXL-PRO 6578円に落ち着いた。
で、ユニカー工業ってどうなの?
0129774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 17:51:50.27ID:/F/HEAHm
そんな会社聞いたこと無いけど良いデザインのジェットヘルメットだな
0130774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 18:32:26.44ID:Y1dUjxXV
去年の今頃はバイクブロスの処分品で盛り上がったな
0131774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 20:05:49.12ID:vPcy2X0H
>>128
クッソ軽いLeaWindsのほうがいいと言いたいけどいつの間にか値段が上がってるから進められないわ
0132774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 20:21:04.36ID:Dn1K9XAz
winzはヘルメットサイズもう1サイズ大きい物とストラップの金具SUSにしてくれれば文句ないよ
2年で錆びてくるからね、
0134774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 16:21:23.38ID:mu3fJ7cb
俺もコーナンでコーナンオリジナルフルフェイスBG-34買ったら
ユニカー工業って書いてあったわ
買った理由は 試着した時メガネが問題なく装着出来たから。
値段も6000円台で安いからこれでいいいやと購入した
0135774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 16:44:15.78ID:J5C02BHW
初売りで安く買えたと思ってたらネットの方が安かったわ
まあ試着しまくってピッタリくるの選べたから良しとするけど
0136774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 17:19:10.83ID:fToSh9Gf
試着は重要だよね。
用品店でアラショーも試着したけどLでもキツキツだったわ。
フィッティングでどうにかなるのかな?
安全対策とかできつくなったん?

弟がショーエイの古いフルフェイス持ってるけどMサイズでも一応かぶれたんだよね。
前後が狭くて額が痛くなるけど、横幅は適度なフィット感だったわ。
0137774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 18:06:51.49ID:g2bzJZGS
古くなると内装がへたって緩くはなるといわれてる
0138774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 18:39:12.22ID:fToSh9Gf
>>137
ヘタリかな?
20年前と今とで新品のキツキツ具合は変わってない?
0139774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 18:41:21.47ID:cSrYjKCK
マルシン好きな人は少ないんですかね。
近年はNEOかマルシンしか買ったことないですわ。
0142774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 20:54:04.54ID:n1yJ+L8n
初めて買ったヘルメットはマルシンのジェットヘルメットだったけど
かぶると髪(後頭部)に変な癖ができるから買う気になれないw
0143774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 22:06:45.87ID:u3i/5q+1
>>138
全メーカー明らかに小さくなってるよ
アライショーエイはもちろん
ゼニスもサイズ表記が変わった
ずっとLで来てたのに最近XLでぴったりになった
基準のサイズが変わったのかな
0144774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 22:12:36.28ID:EjiDq3gr
>>143のツラが肥っただけかとエスパーしてみる
0145774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 22:24:47.96ID:jUVbDYNA
マルシンってジェットだとXLでぴったりなのに
フルフェイスだとXLじゃ耳の位置が上過ぎて使い物にならないのは一体何故なのか
無論きっちり後頭部押さえつけて限界まで押し込んでるし
前後にずらして耳が収まらないか試してるけどまったく駄目・・・
0146774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 22:32:49.16ID:B912KwuO
マルシンのジェットって、全部フリーサイズだと思ってたわ
XLとかあるんだ
0147774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 22:37:33.38ID:fToSh9Gf
>>143
やっぱり変わったのか。
俺の頭はXLだったのかってちょっと凹んでたんだw
0148774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 22:51:17.00ID:gb2q6swH
俺頭56.5ぐらいなんだけど今日2りんかん行ってモーターヘッドやゼニスやスレで出てたウインズ被ってみたんだけど
どれもL被ってあれ?ちょうどいい?ってなってM被ったらきつすぎてお゛っ❤ヤッベ❤ってなって急いで脱いだわ
今のメット使用歴長いから頭がでかくなったのかと思ったが最近の流れなんね
0149774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 22:54:11.94ID:tt9X5/Al
オッサンは年取ると頭デカくなるで
会社の上司とか見てみ?
0150774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 23:56:28.86ID:u3i/5q+1
>>144
大病して体重2/3になってるよ
サッカーの奈良橋みたいな見た目
0151774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 23:58:15.24ID:sfxGSKTl
フェスでしかガチャ回らなくて悔しくなっちゃうからな
フェスでも3%のままってのもあるんじゃw
0154774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 10:41:23.67ID:VZqOpwqL
おっさんだけどMサイズのままで問題無い。
0155774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 10:59:12.97ID:cDFW2GvX
頭蓋骨は死ぬまで成長続けるらしいぞ
頭やたらでかいおっさんも若い頃はそうでもなかったんや
デブとかガリとか関係ないわ 骨だ骨
0156774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 11:38:38.68ID:+omIEy0u
最近のヘルメットは外はデカイのに中はキツい
メジャーで図って頭周り54cmだからMにしたけどキツくて後悔してる
中のスポンジがキツいようなので裂いてアンコ抜きを検討中
出来ればLに買い直したいわ
0157774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 16:25:35.14ID:BICjjRNh
在日朝鮮人企業の企画で中国製のJIS認定外品になった山地偽装朝鮮兜OGKも仲間に入れてあげてください。
0158774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 16:26:47.28ID:BICjjRNh
訂正します
在日朝鮮人企業の企画で中国製のJIS認定外品になった産地偽装朝鮮兜OGKも仲間に入れてあげてください。
0159774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 16:27:31.24ID:7vIFVHkv
中国製はJIS取り消されてないよ
0161774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 18:46:12.80ID:hAwnYMpl
蔑むならせめてちゃんと調べればいいのに
馬鹿だなぁ
0162774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 19:46:39.86ID:ENBwtJI7
JISあるよー
国産ですよー
なんて嘘をつかなきゃよかったのに
0163774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 01:02:35.54ID:SIxfuAN2
>>158
つまんねーんだよハゲ
0164774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 01:09:55.05ID:V6XidrYK
寝ても覚めても朝鮮の事ばかり考えてる人なんだね
0167774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 19:11:24.54ID:Vbc9+BBH
ゴキブリがちらっとでも部屋の中で見えたら叩き潰すまで気になるだろ
0168774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 11:45:32.11ID:0bgdRJj4
気にはなるが黙々と潰すだけであって、話題にはしない
0169774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 13:00:01.49ID:nLBzh6CH
潰し損ねて逃してしまうと気になって眠れなくなるよな
0170774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 22:34:08.84ID:cgDcWIB7
モーターヘッドのSFXが初売り見に行ったら在庫限りで置いてあったので買ってしまった
ずっとジェッペル民だったから知らんかったけどフルフェってめっちゃ曇るのね
他のもんにも使えるしとワイズギアの曇り止めスプレー買ってきたが全然効果なし・・・

やっぱ曇り対策はピンロックシートがベスト?
0171774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 22:41:18.28ID:4+Jer9EN
フルフェイスでもシールドを少しだけ開けておけば曇らない(曇ってもすぐに消える)
ピンロックシートはそんな事考えなくても曇りにくくしてくれる
0172774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 23:41:01.20ID:iPRpAeZn
でも曇らないわけじゃない
0173774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 23:45:22.52ID:cgDcWIB7
ピンロックシートでも曇りはするのか
なら冬場は諦めてシールド少し開けるか・・・
0174774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 23:58:46.44ID:MwEZUg/0
ピンロックシートって出てきたのけっこう遅いよな
こんなローテクな技術なんで80年代に一般的にならなかったんだろうな?
0176774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 17:09:49.68ID:SY2FfaAE
>>170
モーターヘッドのM-MACシスヘル持ってたけど凄い曇るね
今はアライのクアンタムだけどアライでも曇る
0178774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 06:59:19.13ID:RtI7Qrpz
みんなやっぱ曇るのね
結局シールド自体がなんでもない板だから他であれこれしても完全に防ぐのは無理なんかねえ
0179774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 09:44:56.09ID:ZscgkXP6
結局は外気取り込むのがてっとり早い
0180774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 15:48:22.24ID:ZA8Xq5Lt
LS2 mx470
HJC cs-mx2
で迷ってますが安全性はどっちも似たり寄ったりでしょうか?
デザインは圧倒的にmx470がいいですが、値段と安全性を考えるとcs-mx2も捨てがたいです
0181774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 16:36:07.77ID:BoEvzSd0
ヘルメットなんか飾りなんだから、安全性考える意味はない
0182774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 16:56:52.17ID:aFCryq1u
ヘルメットなんて安全装備なんだから、デザイン性など考える意味はない
0184774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 20:01:47.76ID:omG6YlOe
デザインに圧倒的差を感じているなら決まりだと思うけどなー
俺は初めてのオフメットで迷ってHJCのまさにそれを選んだけど、サイズ感や軽さ、デザインに価格も気に入っているよ
0185774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 23:26:03.29ID:ZA8Xq5Lt
>>181-184
軽さは考えていませんでした
デザイン以外にも色々調べてみます
ありがとうございました
0186774RR
垢版 |
2020/01/13(月) 00:40:12.25ID:4NtHvdwC
>>184
HJC韓国メーカーってだけで日本市場では損してるよね
快適性は低いかもしれんが値段以上の出来
0187774RR
垢版 |
2020/01/13(月) 02:22:44.07ID:iCgoQpBe
HJCフルフェイス10年くらい前に買ってさすがに最近では引退気味で被らなくなったが、
不満点は額インテーク開けても空気流入がイマイチなことくらいで他は文句なし
外国製にありがちな日焼け色褪せもないし
0188774RR
垢版 |
2020/01/13(月) 08:55:47.78ID:6RywPdv9
製品のコンセプトは良いとは思うんだけどね
流石にアライショーエイよりは劣るしOGKよりは若干良いくらい
それでいてそこそこのお値段だからなー
ロレンソのレプリカ買おうかかなり迷ったがあの騒動で止めた
0189774RR
垢版 |
2020/01/13(月) 12:25:19.04ID:d2Y2xGNl
それ言う人いるけどロレンソ用に個別に調整した物と市販品なんて別物じゃん。
単に調整したスタッフの技術不足かうっかりミスでしょ。
0190774RR
垢版 |
2020/01/13(月) 12:30:12.73ID:RBmnptdr
Jという文字が入ってるから国産だと思ってる人がいそう
0191774RR
垢版 |
2020/01/13(月) 14:04:31.99ID:6RywPdv9
>>189
クラッチロウやスピーズでも別のトラブル起こってるんだよね
あと一番の理由はファン心理
好きなライダーと揉めたメーカーのは使いたくない
0192774RR
垢版 |
2020/01/13(月) 14:51:11.03ID:qm1wteaX
>>189
命がかかってる所でうっかりとか技術不足とかむしろ話しにならん

一番失敗しちゃイカン所で失敗してんのがもうダメよ
他でも優先順位間違ってて、そういう事になってるやろと思われる(多分なってるし)
0193774RR
垢版 |
2020/01/13(月) 15:21:26.39ID:4NtHvdwC
でも市販モデルでクッションずり落ちって聞いたことなくね
0194774RR
垢版 |
2020/01/13(月) 15:59:12.75ID:K9emA3Qm
hjcはホンジンクラウンだからな
0196774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 13:00:51.37ID:6/3oewGB
>>193
クッションはずり落ちないけど他の致命的な所で能力が劣ってる可能性
それが、優先順位を間違えるという事なのだよ
0197774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 13:06:44.51ID:LZsUky+U
ワイヤマハ乗りZENITHを購入
アライの作りの良さを再確認
0198774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 15:49:51.03ID:tG8gpkN8
雨漏りするってのは一般ユーザーのレビューでも出てくるね
0199774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 19:10:04.17ID:78es+HvS
>>192
それ言ったら会社として1番いけない経営破綻をしているショウエイの立場がない
0200774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 19:48:52.46ID:HsRxRFal
俺は内装ずり落ち曇りヘルメットのほうが嫌だなぁ
0201774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 23:34:55.18ID:bBtjleYi
>>199
赤字になるくらいコスト度外視の安全性を確保した結果やで
知らんけど
0204774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 07:31:49.94ID:o4hyOVNV
全体の中の一握りを1部とは書かず一部と書くのと同じように
「もっとも」という意味を持つ「いちばん」は漢数字で「一番」と書くのが正しいよね。

え?そういう話じゃない?
0205774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 08:21:59.89ID:rTHQb1+i
30年前、原付免許取ってTZR50のデビューと同時に買ったロールバーンのフルフェイスはクソ重たかったなぁ〜。
数年後中型取った際にショウエイに買い換えた時に重量の差にビックリしたわ。
0207774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 20:11:19.89ID:j+Zs3W7v
>>202
RX-7 RR5とYJ-19と使ってる.
YJ-19は悪くは無い.価格なりだと思う.
この2つ重さや大きさも大分違うけど,RX-7の包まれ心地の良さベンチレーションの良さ風切り音の少なさはかなり違うね.
0208774RR
垢版 |
2020/01/18(土) 04:56:31.51ID:UqYrYMt9
軽いメットの方が首動かせて周りの確認しやすい
0209774RR
垢版 |
2020/01/18(土) 08:18:59.41ID:2pUQNEFa
周りの確認しにくい重いメットってどんだけだよ
0210774RR
垢版 |
2020/01/18(土) 08:50:12.59ID:UqYrYMt9
頻繁に確認作業するし微妙な差でも地味に大きい
0211774RR
垢版 |
2020/01/18(土) 10:43:37.83ID:2pUQNEFa
フィッティングが合ってないメットなんじゃね?
0212774RR
垢版 |
2020/01/18(土) 10:46:53.36ID:h6T5M177
同じ重さでも、重心が高いと首が疲れる
0213774RR
垢版 |
2020/01/18(土) 12:50:45.74ID:DX++4Mz3
>>212
中身の頭頂部で軽量化してるからプラマイゼロなんだろ?
0214774RR
垢版 |
2020/01/18(土) 17:49:24.15ID:hfh+lx6z
ジェッペルなんかに比べたらフルフェも重いし確認がだるいってならまあわかる
システム+インナーバイザーでスレの価格帯ならもはや拷問レベルだし
0215774RR
垢版 |
2020/01/23(木) 05:05:49.13ID:MiMrlqIL
ジェットでインナーバイザー付いてるので何かいいのないかね
0217774RR
垢版 |
2020/01/23(木) 17:30:16.80ID:MiMrlqIL
リードか
良さそう
少し前のだし2りんかんナップス見て無かったら通販かなあ
0219774RR
垢版 |
2020/01/24(金) 23:57:26.08ID:tV3wkPOL
このスレの25000円以下っていうのが今ひとつよくわからんのだけど
2万5000円も出せば結構いいものが買えるんじゃなかろうか?
0220774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 00:09:30.13ID:NGZIb0om
>>219
アラショー以外ってことかな。

ところでインナーバイザーって持ってる人使ってる?
初めて見たときは「すげー!ほしー!」て思ったけど、あっても使わないって意見聞いて候補から外したんだよね。
0221774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 02:47:31.28ID:Rez34yfc
>>218
マルシンもいいよね
アマで見たら一緒に買われてる物がアライのステッカーでワロタ

>>220
インナーバイザーめっちゃ使ってるよ
自分は西日が苦手になってきて視界やばいので無いのは選択肢に入らないレベル
だけど重量とベンチレーションはどうしても無いやつの方が良くなる
0222774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 02:55:14.33ID:DNqHnHRd
>>220
使ってるよ。
人によってはバイザー部分とその他の部分の明暗差が気になって使わなくなったって意見もあるみたいだけど、俺はそこまで気にはならん。

歳のせいか夜目が利かなくなって、スモークシールドだと日が落ちてからの走行は怖いし、かと言って逆光の時は眩しいし、ってんで、便利に開閉してます。
0223>>220
垢版 |
2020/01/25(土) 03:05:00.01ID:NGZIb0om
>>221
>>222
なるほど、すでに西日に困ってる人は使うんだな。
俺はたまーに目を細めるぐらいだからいいや。
0224774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 07:18:05.54ID:gwqRHim8
>>220
YJ-19についてるけど,干渉するメガネもあるからあまり使わん.
アライみたいにアウター式のほうがええわ.OGKのアフィードもそうか.
0225774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 12:04:10.86ID:b5slKdTH
>>221
むしろステッカーついてないのが欲しいわ
特にカブト
0226774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 12:08:58.75ID:mkvE+frs
紙やすりで塗装ごと削ったらいいよ
0227774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 10:07:34.44ID:VhK9kdE7
HJCのインナーバイザーモデル使ってる人いる?
0228774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 11:50:50.14ID:3d5uwe5x
サブとしてだけど、IS-MAX II MINE使ってるよ。
0229774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 14:32:24.85ID:IrgeKnwt
HJCのi70使ってるXL買ったけどきつめ、頭の大きい人は止めた方がいいかも
重さは1600グラム、ピンロックシート付属してるけど曇ります
前に使ってたWINSの曇り止めシートは全く曇らなかったのに
0230774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 16:01:19.55ID:AwjtNOb5
ノーブランドの1万円以下の割と値段の割には良かったんで買ったけど内張りがすでに 少しずれてきたような怪しい感じ
0231774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 17:56:05.75ID:2XUoaJIE
リード、マルシンはノーブランド品じゃないよね?
0232774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 18:52:22.34ID:wtPYFI44
【悲報】 ゆづき、ダブルタイトル獲得
0233774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 18:52:40.55ID:wtPYFI44
スマン誤爆
0234774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 19:45:43.98ID:WQv5JH98
どんなに高いヘルメット被っても首がもげるような事故したら意味ないんだから安いかかっこいいか快適かで選べばいいよな
0235774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 20:44:03.10ID:zwicfXq4
安いのがバレるの嫌ならステッカーでOK
0236774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 20:21:53.05ID:x3kzy7Gi
リードのHPで取扱店見てナップス行ったらアラショーOGKシンプソンぐらいしか無かった
変なの湧くからどことは言わないけど怪しいメーカーのでっかいコーナー設けるより色んなメーカーの置いてくれよ
悲しい
0237774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 21:31:03.43ID:JBfhaDkb
>>236
リードとマルシンの試着したいよな、、、
0238774RR
垢版 |
2020/01/30(木) 00:30:58.60ID:dniE8Pfg
安いフルフェイス探しててこれ買おうと思ってるんだけど、質どうなんだろうね? 別に見た目とかデザイン気にして無くてシンプルな黒フルフェイスで良いんだけど走ってて風の音とか結構聞こえるかな?
https://i.imgur.com/YMAIDCk.jpg
0239774RR
垢版 |
2020/01/30(木) 03:58:46.59ID:lLUhsi3O
>>236
ほんとにねえ
ネットで買えると言えば買えるけど色々見たいし確かめたいし・・・

>>238
似た感じの持ってたけど多分デコにこのタイプのインテークは速度出すと帽体のスチロールがキュキュキュキュキュってするよ
70ぐらい出すと蓋閉めててもめっちゃうるさいからそれ平気なら必要な規格は通ってる品だし良いんじゃないかね
0241774RR
垢版 |
2020/01/30(木) 04:35:15.79ID:+qqpYok+
3880で質を気にするって…終ってるな
0242774RR
垢版 |
2020/01/30(木) 05:20:39.24ID:zTQEaY0m
ドンキとかホームセンターにありそう
0243774RR
垢版 |
2020/01/30(木) 12:12:36.55ID:E4jG8chJ
地元資本のホームセンターにはリードあったがマルシンはなかった
カインズにはマルシンはあったがリードはなかった
0244774RR
垢版 |
2020/01/30(木) 17:33:51.31ID:MDCVprnd
まあ、3,880円ならダメ元で買ってみてもいいけど、ダメだった場合の処置に困るんだよな。

かぶれないヘルメット置いておくのも邪魔だし、新品捨てるのも抵抗あるし、かと言ってオクに出すほどのもんじゃないしな。
0246774RR
垢版 |
2020/01/30(木) 19:45:18.26ID:ZVtbCiJY
ガレージオフ持ってけば
0247774RR
垢版 |
2020/01/30(木) 20:16:37.07ID:/fACVYey
ドンキやホムセン回ったらこの手の安ヘルメットはかぶり放題じゃん
同じ系列店でも仕入れ微妙に違うから1店舗目に無くても別店舗に置いてたりするぞ
散々かぶって確認してからネットで買えばいいw
0248774RR
垢版 |
2020/01/30(木) 20:23:30.45ID:25dMtQT8
>>238
ヘルメットだけは通販よりも近くのショップでかぶってから買った方がいいよ
0249774RR
垢版 |
2020/01/30(木) 22:23:44.09ID:ZkCKLX6i
マルシンのM-380は装着感がいいと個人的に思う
高額メーカーのはキツキツで馴染むまでが辛いんだよね
マルシンの他のジェットも気になってる。スピード出すとバイザーが空気抵抗になってメットが浮いてくることがあるんだよねM-380
特にスクリーンのない原二スクーター乗ったとき
0251774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 01:09:12.58ID:Qah0slKm
>>249
良い奴はサイズ選べるんだし
自分に合うサイズを買えばいいだけでは・・・?
0252774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 01:10:50.74ID:qEqvJhsH
>>249
最初にキツキツの選ばないと馴染んだらガバガバになって浮くの当たり前だろ
0253774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 01:36:30.33ID:QKwSCa+V
安くてオススメのフルフェイスありませんか?
今のやつは風のビュービュー音がうるさいので買い替えたくて
0254774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 01:52:45.41ID:s1lr1Y7h
尼でヤマハのロールバーン(HJCのOEM)が白Lなら9千円ちょいで買えるぞ
0255774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 02:19:13.54ID:8W+Y/xVu
安いがどれぐらいを指すのか分からんけどリードマルシンでいいんじゃね?
だとさすがになんだし今使ってるモーターヘッドが結構満足できてるのでおすすめしてみる
0256774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 08:23:42.08ID:h4FVHnZu
リードマルシンで何か問題でも?
0257774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 21:25:35.84ID:2p7SRVrf
バイク用品店はとやブランドのVOID もいいぞ。
台湾THH のOEMだ。
0258774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 17:24:19.94ID:p/EtBwlP
レトロタイプのゴーグル掛けるタイプのお椀使ってるけど、更に防御力無いお椀以下のメットって今あるんだね・・・
リード工業のZORKとか側面から倒れたら絶対死ぬわ
頭出ちゃってるもん
0260774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 20:17:28.21ID:0lTrgpwv
>>259
それを気にするならヤマハのゼニスもHJC 製のOEM だからな。
自分もHJCは避けるが。
0261774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 21:30:00.58ID:6kYq5KrC
ヤフーナビは使う癖にHJCは避けると言う
どっちも同じ韓国企業なのにおかしいよね
0262774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 22:20:18.24ID:aZuah7f1
>>259
スマホにもPCにも韓国パーツ使われてるぞ、今すぐ窓から投げ捨てろ!
0263774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 22:25:19.22ID:c53Qk2eG
ヤフーは韓国企業じゃないだろ
孫正義が在日というだけ
0264774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 22:56:41.86ID:cd/F3iAN
LINEとか使ってなさそう

モーターヘッドって物自体はどこで作ってるの?
0265774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 23:09:37.45ID:3NdC7Yz0
モーターヘッドはモデルによってOEM元が違うが
THRASHはSpeed and Strengthっていうアメリカの会社のSS1600というモデル
日本のアマゾンでも買えて、モーターヘッドより少し安い
製造国は中国だけどね
0266774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 23:36:20.58ID:vg0f8170
winsのFF-COMFORTがバイク用品店にないんだけど
モデルチェンジするのかな
0267774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 23:47:37.20ID:vhETTY6Z
>>266
用品店に聞けばよかったじゃん
ネットでは気軽に聞くのに、面と向かって人に聞けない人多くなったな
0268774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 23:56:03.72ID:zBA2Zb5i
>>257
ceptoo というメーカーがドンキに売ってるんだが台湾製なんだけど
THH の OEM だろうか?
0269774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 00:36:21.38ID:2MSx+1SJ
>>268
ドンキで聞けばよかったじゃん
ネットでは気軽に聞くのに、面と向かって人に聞けない人多くなったな
0270774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 00:50:32.63ID:HtrDnIEK
ドンキの人にそんなこと聞いたってわかるわけないじゃん?
そんなこと聞いてすらすらと答えられたらこっちがビビるわ
0272774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 01:08:04.54ID:HtrDnIEK
地方のくそ忙しいドンキホーテの店員にどこのOEMか聞けってか
一歩間違ったら営業妨害にもなりかねん
そういうコアな話はここで聞くもんじゃないのか?
0273774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 01:28:21.50ID:Mtpkd9R1
>>269みたいな言い方が全てのケースで通用すると思っている人だから仕方ない
0274774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 01:47:19.23ID:CR+Jygkg
>>267
用品店の人にそんなこと聞いたってわかるわけないじゃん?
そんなこと聞いてすらすらと答えられたらこっちがビビるわ
0275774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 01:48:34.91ID:tstvz4wh
地方のくそ忙しい用品店の店員にどこのOEMか聞けってか
一歩間違ったら営業妨害にもなりかねん
そういうコアな話はここで聞くもんじゃないのか?
0276774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 02:31:31.98ID:SovdxZuG
>>265
モデルによって外注先を使い分けてるのか
ありがとう

価格的にどのモデルもだいたい中国製造だろうねぇ
0277774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 09:56:40.82ID:ozxSnpcC
その価格帯で国産を求めるのは有り得ないと考えて良いでしょう
5万強出してアライ・ショーエイを買えば笑顔になれるだけの話なのだから大したことではない
0278774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 10:05:15.55ID:jRgq+nOo
一応、アライのジェットなら買えるのはあるかな
0279774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 10:11:20.92ID:Hw0jutsa
>>274
用品店なら新商品が出る予定があるならわかるんじゃね?
少なくともその商品がないのがモデルチェンジで終了なのか
単純な在庫切れなのかぐらいはわかるでしょ
こんなスレで聞くよりは確実だよ
0280774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 10:49:38.16ID:SovdxZuG
>>279
用品店の店員もメーカーからの情報がなければわからないよ
置いてなかった商品について聞いたら「メーカーの来年のカタログに載るならまた入ってくるけど、載らないなら流通在庫で終わりでもう入らない」て感じの答えだったし

メーカーがその時点で情報を出しているかどうか、だけなら聞けばわかるけどね
0281774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 10:59:12.70ID:QB61LyXU
HJCのピンロックシールドはシールドとの間に隙間ができるから曇るし水滴も入る
SHOEIのはシールドに圧着される(接触部がシリコンゴムみたいなの)構造だから曇らない
0282774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 11:06:19.38ID:uI6msezg
HJCのモタヘルかぶってたことあるけど、コスパは割とよかったなあ。
シールドの取り外しが面倒なのが難点だった。
0283774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 12:50:46.33ID:HtrDnIEK
台湾THH?
Amazon でも出ていて結構やすそうなんだけど
現物確認できないかな?
Amazon だから送料負担で返品できるか?
0284774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 13:39:14.76ID:xXNMhEGT
はとやのvoidシリーズで型番がTからはじまるメットはTHHのOEMなので、関東に住んでるならはとやで確認できるよ
0285774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 18:51:06.51ID:CMu082QZ
>>281
HJP072にHJP088数年付けっぱだが隙間ゼロで何にも起こらないぞ
0286774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 02:44:17.04ID:51Cz4QLy
ゼニスのジェット被ってる人おる?
試着したらなんかジェットの中でもすげー浅い感じがしてこれ頭守れるのか?って感じしたんだがどうなん?
0287774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 07:09:08.80ID:sARZy4vl
>>286
それはYJ-14ってやつじゃないか?
まさにわざと浅く作ったやつ。
たぶんスクーターの狭いトランクでも入るようにだろうけど。
0288774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 10:49:24.19ID:3kifI/P1
ググった画像からしても浅いな
0289774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 10:56:07.89ID:51Cz4QLy
>>287
型番見て無かったけどHP見てきたら14っぽい
浅い以外に不満無かったから他の型を次の休みに見てくるわ
ありがとう
0290774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 09:53:32.19ID:N2D+mXdC
>>283
台湾に行った時に見たけど悪くなかったよ。
向こうはヘルメット屋さんが普通に路面店として存在してて日本とは品揃えが比にならなかった。
0291774RR
垢版 |
2020/02/04(火) 23:35:54.57ID:5agTsD92
リードマルシン置いてる店行きたいんだが東京千葉茨木辺りでどっかないかね
頭が56.5ぐらいなので57-60のフリーサイズって試着するとぴったりなのもあれば回転するぐらいスッカスカだったりでネットで買えない・・・
0292774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 00:55:25.82ID:UNKf1OGo
東京と千葉ならドンキじゃない?
0293774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 23:01:04.08ID:aonBD/h/
ドンキか
目から鱗だわ
二輪の用品店ばっか探してたから無いのか・・・
0294774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 13:30:28.43ID:gY/6LiEt
ホムセンやディスカウントショップによく置いてある
0295774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 01:11:17.71ID:DksrHj+V
ニキトーの族ヘル買ったやつおる?
0296774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 20:24:29.52ID:BOuMyXiz
ニキトーのフルフェイス古臭くてええな
0297774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 17:14:44.37ID:sfWmFzco
以前は定番だったシルバー単色が最近はマットブラックに取って代わられて辛い
0298774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 17:40:11.30ID:LlhCPTKL
シルバーと言えば、ババ ザネッティ
0299774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 19:54:52.25ID:oTe5H7lQ
ヤマハはなんでメットのモデル名ゼニスにまとめちゃったんだろう
0300774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 20:57:12.78ID:DSpvvuvA
ヤマハと付けられないのが辛いところやろうなあ
ただ、ゼニス=ヤマハって定着してきたから統一しちゃえって感じなのかね
0301774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 21:50:05.76ID:spbk+OiM
OGKのEXCEED買った(`・ω・´)
0303774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 00:30:59.82ID:gtUOZXQX
フルフェイスだけはロールバーンの名を残しておいてほしかった
0304774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 16:52:43.21ID:A3Cj114E
THHのTS-43 XXL買ったが、クソデカ頭の俺でもわりとフィットしてコスパ高いな
0305774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 20:25:06.00ID:toXTVX8D
THH のおすすめジェットヘルがあれば教えて
0306774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 23:08:16.20ID:oO94yUv6
THHとか知らんかった良さそうね
ただ公式HPとアマ楽天で重量微妙に違ってるのはどっちが正しいんだろうこれ

総合スレという名のアラショー信者スレと違ってこういうの知れるからこのスレ好き
0307774RR
垢版 |
2020/02/21(金) 23:59:52.97ID:LTyRiFGW
ゼニスのyj-17が気になって、近場のショップに見に行ったんだが置いてなかった、、、
0308774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 04:59:08.28ID:QLe771ry
>>307
YJ-14、17、20って二輪系の用品店ならどこでも置いてるイメージあったけどなかったかドンマイ
YJー17いいよね
0309774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 07:50:41.30ID:bpVIEU+q
ゼニスは試着必須のメーカーだからな
このスレ見てたから試着してから買ったけど、それでもキツさが気になって内装大きいのに変えたわ
0310774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 08:01:31.32ID:wqT/Rdjn
>>308
南海部品と二輪館いったんだけどね
どっちもジェットはyj-20とyj-14しか置いてなかったよ、、、
0311774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 08:02:14.38ID:R6WI4RcJ
THHは、はとやのVOID が同じものを扱ってるので入手しやすい。ただあご紐の取り付け方法のみ異なる。
0313774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 14:18:27.66ID:g1j0psU6
ゼニスもデザインもうちょっと頑張ってほしい
0314774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 14:49:06.83ID:UEJtuqph
YJ-19も仲間に入れてあげろください
0315774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 15:17:42.11ID:bpVIEU+q
>>312
バイクブロス懐かしいな
2000円ヘルメット結局二~三回被っただけだ
0316774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 20:57:20.20ID:wqT/Rdjn
結局、yj-17は試着できなかったが、アマゾンアウトレットにXLがあったから注文しちゃったわ
0317774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 23:09:52.73ID:RNWMFrsP
YJ17はきついって評価多かったんでワンサイズ大きくしてM買ったんだけど、
やはりゆるかった
ネットの評価はあてにならんから、実際かぶらないとね
0318774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 23:21:07.81ID:wqT/Rdjn
ゆるいのであれば、調整パッドとかでうまいことあわせられんか?
0319774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 23:25:11.81ID:tmvDsT+I
yj17は入り口がキツイだけで、入ってしまえば普通だと思うんだが
0322774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 07:19:25.26ID:M2pq0eja
yj-17のXL届いたが、丁度いいサイズで助かったわ
yj-20の試着ではLが丁度って感じだったんだが、yj-17はサイズ小さめってホントだわ
0323774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 08:28:26.70ID:SCAjW9e1
レンタルバイク屋でヘルメット借りたら、FR-1って書いてあるジェットだったわ。
軽くてインナーバイザー付きだった。
どこのメーカーなんだろう?
本体には何も書いて無いんだよね
0324774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 08:43:36.34ID:XnF9D2MA
T H H の品質を確認したくてもハトヤが近くにないんだが、
シールドを上げ下げする時のしっかり感とかは どうです?
0325774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 09:40:45.78ID:eHMiyMzC
>>323
ggrks
(Googleていう便利な無料のサービスがあるよ)
0326774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 10:08:06.16ID:9xXh+YQC
ジーロットのジェッペルは軽くてお気に入り。
0327774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 10:48:43.50ID:EOIWB4DU
>>318
YJ-19はHJC売っている店行ってフィッティングしてもらったわ.
0328774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 10:49:26.37ID:A+zmHsrT
>>320
まあでも根元が太い奴は入り口の締め付けがきついのかもね
俺は根元よりも先っちょが張ってるタイプなんで、入れちゃえば調子いいよ
あとは初めてだと難しいのかもね
0330774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 21:48:58.29ID:KF+vW5do
アマで売ってるネオライダーズって言うアマゾンチョイスになってるのがあるんだけど
それなりに良いんだろうか?
0331774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 22:26:40.70ID:lk4R7bm5
>>330
個人的にはマルシンやリードにするか、もうちょっと金出してZENITHにした方が安心だと思う、、、
0332774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 23:27:12.38ID:GHhqe7EU
>>330
ネオライダーズの偽物がアマゾンに出回ってる。SG 規格も通ってない。アマゾンで買うときはショップをしっかり確認しろ。
0333774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 00:05:43.71ID:u+3m0cbP
>>330
モノは判らんけどステマ記事多いから候補から除外したやつだわ

俺はスレで話題に出たTHHを昨日ポチってみた
0334774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 02:53:28.96ID:6N/58edw
ZX持ってるがデザインもシンプルで気に入ってる
ただサイズフリーで帽体が大きく重いのでメインのバイクにはあまり使うことは無くもっぱらカブ用に使ってるわ
0335774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 02:45:23.46ID:sTx9jOFm
サイズフリーはデカすぎて首振ると回っちゃうから最低限サイズある奴が自分はいいな
そう言えば昔叔父さんが新聞紙折りたたんだのメット(半キャップ)に入れてたなw
0336774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 21:24:56.15ID:A5bXV0uN
ネオライダース ジェット ヘルメット FZ-6ポチってみた
0337774RR
垢版 |
2020/02/29(土) 23:06:48.82ID:cV3rYoDR
THH届いたからちょっとかぶったが結構好き
ギリ57無いぐらいの頭でMサイズ購入したけど新品時でゆったりめのぴったりだから使ってくうちにややでかになりそう
期間限定でショートシールド付いてきたけどそっちは60キロぐらいで風切り音以外なにも聞こえんレベルで使いもんにならんかった

イマイチな点
イヤーパッド絡みでメガネ用なのかちょっと隙間あってやや風切り音うるさいのと寒い
俺の頭が短いのか耳がパッドで上から下に押されてやや曲がる
限界まで上げても他のメットの一段下げぐらいまでしかシールド上がらない
シールド交換めっちゃ折れそうで怖い

逆にそれ以外に不満ないというか割と気に入った
個人的にこの値段ならこれぐらいだろうってラインは越えてくれたわ
今度やっすい調整パッド頭頂部に貼って耳の隙間も埋めてみる
0338774RR
垢版 |
2020/02/29(土) 23:27:05.66ID:3R9N1JjE
安物だろ?値段なりだよ
こういうものかと理解して、気にしないことが大事
0339774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 09:22:05.74ID:PeRBzKtC
>>335
安物はサイズ違いがあっても
中の詰め物で調整してるだけで外寸は一緒じゃない?
少なくともネオライダースのフルフェイスはそうだった
Mサイズなのに外寸はフリーサイズのメットと変わらなくてめちゃくちゃでかい
0340774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 09:33:14.77ID:laE7YlY2
>>337
他のと比べてサイズどう?
個人差あるだろうけどネット見てるとワンサイズ上げの人が多いみたいけど入り口狭いって言ってる人が多いから被り慣れてない人が多い気がして
0341774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 10:08:21.31ID:ON+daAFj
>>340
頭の形次第ではワンサイズ上の方がいいのかも?
自分は卵型?北斗のモヒカンみたいな頭の形で入り口狭くは感じなかった

57-60のフリーサイズ系だとリードマルシンモーターヘッドよりはかなり小さめ
バイクパーツセンターより少し小さい
Mサイズのゼニスより気持ち大きめでウインズが近いかなあ
0342774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 11:34:02.31ID:laE7YlY2
おお…詳しくサンキュー

>Mサイズのゼニスより気持ち大きめでウインズが近いかなあ

マジか
こりゃ自分もMでよさげだな
よーしパパ買っちゃうぞー!
0343774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 22:08:53.85ID:O4FTItO4
THH はかなりコンパクトだよね。
OEM のはとやVOIDだけどフルフェイスのXL サイズがPCX のメットインに収まる。マルシンM930で無理やり入るくらいだったのに。
0344774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 22:52:09.99ID:knzlFMQN
LS2のブレイカーいいなと思ったら中国メーカーなのね、微妙だわ
0345774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 01:11:53.44ID:NELX+Sp4
ウインズなんかも中国産だけど問題ないでしょ
国産ですって言ってほぼ完全に中国産などっかよりはマシじゃない?

この値段のフルフェイスでインナーバイザー付いててこの重さは頑張ってんね
0346774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 02:20:14.46ID:8zGRNNGg
ウィンズも特に問題ないけど、国産ですって言ってほぼ完全に中国産などっかの方が出来は良いと思う。
0347774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 02:41:34.91ID:IQE7OQOz
最初から、JISついてません中国製ですでもそれに納得する客は買ったろうにな
客を謀る会社は嫌だな
0348774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 12:21:02.92ID:NgHlkrmO
>>344
価格から考えても当たり前じゃない?
0349774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 20:15:02.84ID:09aOOONx
「ゆるキャン△」の主人公の女の子がかぶっていた
ジェットヘルメットカッコイイな
ttps://news.yamaha-motor.co.jp/2019/019067.html
0351774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 23:38:52.10ID:sN5SyBmE
スーパービバホームでリードのBREEZ DRAGGERUが7千円くらいで売ってた
マッドマックスに出てきそうだった
0352774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 00:11:45.89ID:Fnsp/+kG
いいじゃんアレ確かFRPだし
塗装ベースで買おうかと前思ってたわ
0353774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 10:06:23.67ID:BAn29kvz
ホムセン巡りしてくるか
0354774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 10:14:34.01ID:9GB3YQB6
ホムセンに行くヘルメットがない
0355774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 12:08:12.53ID:IzDB7U/d
嘘吐き企業のは買いたくないのは当然として中華産自体も買いたくない
台湾は中国産じゃない…のか?
0356774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 18:26:21.72ID:jS2rz7Xt
ネットじゃ台湾持ち上げられてるけど
バブルの頃台湾旅行と言えば北投温泉で売春婦買うのがお約束だったし
歩道はバイクが堂々と走ってるし脱法ドラッグ紛いの赤い木の実を噛んだ赤い唾がそこらじゅうに吐かれてて汚ないことこのうえなかった

その頃の印象が強くて俺は台湾ダメだわ
0357774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 18:44:32.24ID:BAn29kvz
ヘルメット関係なくて草
0358774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 19:58:20.96ID:J4+9KiYF
ホムセンでceptoo CW-807という
艶消し黒のジェットを買った。
内装を剥ぐったらベトナム製 のようだ
0359774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 21:05:40.68ID:mzFWy7xY
一党独裁の社会主義国だからこれまた嫌う人いるかもな
大変やねえ
0360774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 03:48:49.47ID:cbP65dhN
リード工業のサイトを見たらBREEZ DRAGGERUは生産終了なんだな
元をたどればフリーライドのDNA-Xだから、かなり長命なモデルとなりましたな
0361774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 19:19:52.84ID:djqhHag/
めちゃくちゃ良いデザインだな
生産終了はもったいない
0362774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 11:25:22.21ID:DXst493s
>>360
BREEZ DRAGGER(極太の一本モヒカン

FreeRide DNA-X(OEM供給・柄あり・二本モヒカン

BREEZ DRAGGERU(柄なし・二本モヒカン
みたいな流れで
全部リード工業の供給じゃなかったかな
0363774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 14:01:05.34ID:DXst493s
>>360
申し訳ない自分の間違った思い込みだった
DNA-X → 廃盤 → DRAGGER → ベンチレーション変更 → DRAGGERU
>>360の言う通りだと教わりました
0364774RR
垢版 |
2020/03/17(火) 12:21:34.48ID:Xq92w+qw
バカだからdammtraxのakira3つめ(既に赤ラメと白を所有)
を買おうとしてるんだけど
今のモデルってゴーグル引っ掛ける所ないんだな。。。
0365774RR
垢版 |
2020/03/17(火) 16:25:59.20ID:6FDwwVN/
バカでもなんでもいいけどageんな
0366774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 10:12:11.79ID:a+JQQBCP
なんでageたらダメなの? 昔から疑問
0367774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 10:38:41.73ID:9E36VD0t
ageておくね
0368774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 11:42:55.80ID:7lROOaPf
キチガイ荒らしの目につかないようにsageるのが昔からの風習

昔は荒らしてる奴は大半がナマポ乞食でネカフェからしか2ch出来なかったんだよね
だからブラウザで見た時に表示される上のスレしか荒らされなかった
0369774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 11:52:16.98ID:9E36VD0t
なーるほど
>>368の実体験か
0370774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 11:53:02.46ID:VLbCnLQw
ageんなボケとか10年ぶりぐらいに見た希ガス
禿同キボンヌオマエモナーと同じぐらい今使うと恥ずかしい
0371774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 12:34:05.46ID:gMavhFcN
8000円ぐらいの台湾製結構いいんだけど
半年ぐらいであごひものところが少しささくれてきた
0372774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 23:40:11.78ID:y4PMKCnf
いろいろ考えたがモーターヘッド(2りんかん)のパイロットタイプのでいいわ
あのかぶったときのやや緩具合が楽
0373774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 21:34:16.69ID:Rnh5M/S1
実際上の方に表示されるとすぐ荒らし来るからなあ
ここぐらい過疎ってると誰も相手にせんから平和だが
0374774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 21:56:05.75ID:dldMqEiG
荒らし荒らしと騒ぐ奴、噛み付いてく奴が、一番要らないのだけどね。
0375774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 04:47:28.42ID:dn/NJkKp
いや一番いらないのは荒らしだろ
0376774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 09:43:42.35ID:GVMFy0mH
yahooショッピングで "MALUSHEN" のヘルメット発見! ネタ的に買ってもいい値段なんだけど、ヘルメットは保管場所とるから安易に手が出せない。
0377774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 10:23:36.70ID:qBzTcwHA
AraiやSHOEIではなく、よりにもよってMarushinブランドをパクるとはw
QGKとかLAEDとかDANNTRAXとかも探せばあるかも知れんな
0378774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 11:11:11.04ID:2H+CEq2z
Kewesekiのバイク思い出した
パチもんってそれはそれでちょっと欲しくなるよね
0380774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 13:09:42.46ID:3yrsCFg1
SQNYとかNAIWAってワールドダウンタウンでやってたな
0382774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 13:51:32.31ID:THv84h3J
面白いw
0385774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 02:07:07.45ID:8fy7y/FC
アストンか
悩んで別の買ったけど良さそうだよなあ
問題はSGマーク?
0386774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 06:54:15.13ID:VTfHC1bI
>>384
>>385
国内で見ないのはSG認可されてないからですかねECE認可みたいなので中華メットみたいにハンマーで穴開く事は無いと思うのと送料込で12000円だったのでポチりました。
0387774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 11:53:32.55ID:VD5jpa2X
>>383すごく良さげですね!実物かぶれないのが残念ですが、レビュー見てる感じだとよさそう。ピンロックも対応してるなど、なかなか良いものと思いました。
0388774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 12:38:30.43ID:sSoyuiK/
ネオライダースヘルメット、アマゾンズチョイス外れてる
なんでだろう?
0389774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 13:03:50.37ID:2WMxAfSP
アストンはガワの質感はなかなかいい
ただ内装のフィット感はアラシヨーとはかなり差がある
0390774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 20:53:45.59ID:EBv+ALUl
アストンはおフランスメーカーなんだっけ?
ジェットとかちょっとモモデザインに似てる様な気がしたりしなかったり
0391774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 20:56:03.74ID:DP/hcm4q
台湾かと思ってた
もしかして製造は台湾のフランスメーカー?
0392774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 21:31:39.68ID:h36qd9xt
調べたら>>391で合ってるっぽい
台湾が母体のメーカー
デザインはフランスで行っている
0393774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 21:36:28.13ID:EBv+ALUl
流石にフランス製造ならあの値段は厳しいかと
調べてみたら…??
フランスブランドだけど台湾企業?
まあデザインフランスで製造台湾でいいのかな?
記事コピペしたら長すぎerrorくらった
はとやで販売してるから詳しく知りたい人は各自ググッて
0396774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 02:22:44.10ID:ueguXfCM
ゼニスのヘルメットって安全性どうなん?
てかなんであんな安いん?
0397774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 02:54:25.46ID:jcGG/dJ6
韓国製だから
製造元はHJC
0398774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 09:39:25.03ID:ydo4YpbU
LS2のカーボンヘルメット高くなったな
前モデルのdiabloは24000で買えたのに
0400774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 10:19:13.24ID:ydo4YpbU
LS2のBREAKERての用品店に有ったから触ったけど、自分のDiabloよりインナーパッドが良くなってたな
あれ互換性無いのかな?変えたいわ
0401774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 11:20:14.04ID:dMlga6o/
インドネシアのヘルメット面白いね。
simpsonm30、bullitt、moto3、arthurfulmerあたりの躊躇ない丸パクリがゴロゴロある。
規格を気にしないバイク乗りには絶対需要あると思うんだよね。
誰か日本で商売始めてくれないかなー
0402774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 11:22:08.18ID:EU6VYsF1
最低通さなきゃいけない規格があるからなぁ
観賞用ですで売りまくる訳にはいかんだろ
0403774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 11:45:05.96ID:sk0OmHDP
公道用として売らなければ問題はないはずだけど、それでも面倒なことになる可能性もあるし、送料とか利益とか考えたらメリット薄いんだろうな、、、
0404774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 13:02:52.41ID:DmFYthMm
昔はヤフオクとかで、SG通ってないメットが「装飾用」でばんばん売ってたけど、最近はだいぶ減ったよね。
0405774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 14:06:36.92ID:0Fj4zSD5
>>396
YJ-19便利やったけど,大抵のスクーターのメットインには入らないね.
0406774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 14:34:54.58ID:sk0OmHDP
>>396
HJCの廉価版って感じなんだよね
安全性とかは、アラショーよりも下、winsよりも上、OGKと同じくらいって店員さんが言ってた
ぶっちゃけ、コスパはいいと思う
0408774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 15:18:59.46ID:cRl7ZMbj
台湾製安かったから買ったが、やっぱりHJC(ゼニス) にしとけばよかったかな。
0409774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 16:03:57.53ID:dlYduY9f
どうにも半日教育をしている国が対日輸出用に作ったものは怖い
何されているかわかったもんじゃない
0410774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 17:12:07.77ID:rgT6HF1R
>>406 こう言っては申し訳ないのだが、バイク用品に限らず販売店の店員さんの言うことは、けっこういい加減なことが多い。
0411774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 00:20:13.95ID:0xlUAfJ2
>>402
道路交通法では乗車用ヘルメットとあるだけで規格はなかったと思うけど違うんかな?
0412774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 00:36:55.14ID:P5evhCc4
ヘルメットを被ってバイクに乗る人が守るべき道路交通法とは別に、
乗車用ヘルメットを販売する業者が守るべき消費生活用製品安全法という法律があるんだよ

わかりやすく言うと、PSEマークの無いヘルメットを被ってバイクを運転しても違法とは限らないが
PSEマークの無いヘルメットを乗車用ヘルメットとして販売するのは違法
0413774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 01:15:20.41ID:AN9YovFn
>>411
SG通ってないメットを、乗車用として売っちゃいかん、と言う法律があるのよ。

買った奴が被って乗るのは適法、事故った時のダメージは事故責任。
0414774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 01:21:09.95ID:WjYucimO
低価格ヘルメットの定義ってなんだろう?

一応自分の基準では車両価格の1/10以下っていうふうに思っている
0415774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 01:47:32.34ID:P5evhCc4
SGは製品安全協会という民間の規格で、通すも通さないも任意
>>413のウソに騙されないように
0416774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 02:06:44.95ID:ZXdKG4zl
>>412
PSCマークじゃね?
PSEマークは家電やモバイルバッテリーに付いてるやつ
0417774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 03:06:02.12ID:ffqNbubh
なんかね、もうね、カオスw
0418774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 04:11:46.41ID:jUvjf6xm
>>402
つまり>>403の言うとおりで売る時に乗車用って言わなければ買ってもいいし
公道でかぶったらダメという法律も無いんじゃん
0419774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 06:58:26.91ID:+oX+6ri6
だからなんだよ
頭割ってタヒねよ
0420774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 08:34:32.59ID:wteNUvz7
数あるメットの中でそれらを選ぶ人間に何を言わんや
0421774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 08:44:48.54ID:+FnSeQCl
この手の話で有名なのはAGVのヘルメット
大体「公道走行不可」と書かれていることが多い
高額なので被っている人は滅多に見かけないけどAGVを被っていて検挙された話なんて聞いたことないですよ
0422774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 09:25:17.92ID:o9ot3ki0
基本的に、使う人の自己責任でしょ
販売については規制がうるさいけど、使う方はそうでもなかったはず
0423774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 11:21:23.75ID:lrsZvzKt
> AGVを被っていて検挙された話なんて聞いたことないですよ
だから、被る方は道路交通法施行細則の条文にある要件さえ満たしているヘルメットならokなの
PSCマークが無いと違法なのは、それを被る人ではなくて売る人
0424774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 11:24:13.72ID:+FnSeQCl
うむ
だから>>401みたいな人は海外から輸入して自己責任で被ればいいんだよ
誰か始めてくれないかなーなんて言わずにね
本当に欲しい人は既に行動を起こしているのだからね
0425774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 12:31:18.19ID:lrsZvzKt
ていうかそういう商売人は昔から沢山居たし、今もあるでしょ
探す気さえ無いとしか
0426774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 17:41:31.50ID:OR+jznUj
>>421
えっ?それどこ情報?
日本で正規輸入販売されたものはちゃんと規格通しててPSCシール貼ってあるよ
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m47905738529_5.jpg
https://img1.croooober.com/api/v1/photo/ec/dw=700;dh=;/00000/1707/1707551/1707551000259/1707551000259s7.jpg
https://img1.croooober.com/api/v1/photo/ec/dw=700;dh=;/00000/1909/1909585/1909585003132/1909585003132s1.jpg
0427774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 17:53:32.41ID:+FnSeQCl
>>426
どこ情報ってゆーか
RSタイチのヘルメットコーナーに「公道走行不可」の札があったよ
0428774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 18:00:08.88ID:OR+jznUj
それ日本の代理店通してない非正規輸入品なだけでは・・・?
0429774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 18:24:00.50ID:+FnSeQCl
知らなーい
ただ検挙されたって話は無いから大丈夫なんじゃねーの?
気にしないで買って被る。これでいいんだよ
0430774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 19:19:04.26ID:O9h7M4ny
>>425
なんか知らないうちに名指しされてるけど(俺は>>401)
探して個人的に買ってるよ直で。
人使ってやってるからすげー手間だけど。
自分の物差しは自分にだけ使いましょう
0431774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 20:01:16.99ID:fdCXN0Vl
>絶対需要あると思うんだよね。
なら自分でやればいい
0432774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 20:01:36.16ID:j4mcxMiv
agvとかコーリン時代に買ったっきりだな
0433774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 21:06:22.06ID:WjYucimO
アストンはTHH製なんですか?
0434774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 00:51:26.80ID:ZeEec1na
アストンはZEUS製の様子
ASTONE GT-1000F = ZEUS ZS-1300
多分ね
ついでにジーロットのブルレイダーも同じものっぽい
0435774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 23:50:22.28ID:3VOqM7D1
安いジェットヘルが欲しいのでアストンの DJ11を買おうかと思うんだけど
どうでしょう?
0436774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 00:48:06.85ID:PMwhxR+R
はとやかな?
俺はそれとTHHの386で悩んでTHHにした
良さそうとは思う
0438774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 07:32:14.58ID:1xvyavI8
今来ました。ホンダスクーターjog?のおすすめお願いします。
家族で使用します。
排気や虫防止でフルフェイス型が良いですか?
色は黒でしょうか。
0439774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 07:56:22.60ID:Uqzc31zU
>>438
家族でって、頭のサイズとかほぼ同じなの?
マルシンとかリードの安いジェットかフルで人数分そろえた方が良くないか?
0440774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 11:11:46.14ID:eQldaZ8B
家族でJOGならコンビニとか近所で乗る程度でしょ?
それこそホムセンで売ってるジェットでいいんじゃないの
0441774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 12:08:31.22ID:nL9U2h8C
パパのかぶってたフルフェイスとか娘は被らんだろう…
0442774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 12:17:11.51ID:R9qg//FD
ビーノでキャンプ行く娘や
ガブで日本中走りまわるおじさんもいるからなー最近は
0443774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 13:33:09.74ID:g0MxyFRl
それアニメの話じゃなくて?
0444774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 13:39:06.23ID:zoN26rkP
そもそもキャンプをする女子ってのが希少なのに
さらにバイクで行くなんて…完全にファンタジー
https://news.yamaha-motor.co.jp/yurukyan.jpg
0445774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 14:06:47.53ID:M6/WqqSu
ハーレーでソロキャンプ行っちゃう女の子Youtuberなら知ってる
0447774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 19:49:16.65ID:M6/WqqSu
WinsのG-forceって軽いのかな?
まあ軽ければいいならA-forceだろうけど、黒って好きじゃないんだよね。
0448774RR
垢版 |
2020/04/10(金) 17:28:03.05ID:zgISHJO+
flyってとこのはどう?
アメリカのメーカーらしいけど
0449774RR
垢版 |
2020/04/10(金) 18:28:50.16ID:vWSAKGSK
銅では無いね
0450ホモセックス帝王☆ラブおじ☆
垢版 |
2020/04/10(金) 19:29:20.65ID:G65NuIFp
お前らは、本当におバカさんだねぇ…w
物事には必ず目的や理由が有るんだよw
それを理解してないからそんなことしか

書 け な い ん だ よ w
0451774RR
垢版 |
2020/04/10(金) 19:52:52.40ID:SUbjffEx
目クソ、鼻クソってやつかww
0452ホモセックス帝王☆ラブおじ☆
垢版 |
2020/04/10(金) 19:58:48.60ID:DNPCvgZy
本質を理解しろって書いたけど、
理解出来なかったかw

その恥を自ら率先し晒してるということに
気付かないとなw
0454ホモセックス帝王☆ラブおじ☆
垢版 |
2020/04/10(金) 20:13:50.21ID:IswjS1WA
お前たち使えねぇなぁ

もっと私の為に頑張って

書き込めよw

私の為に笑わせる

努力しろよw

何故私が書き込まないと書き込み

 サ ボ るん だ よw
0455774RR
垢版 |
2020/04/10(金) 20:33:59.74ID:U4WV7y9m
>>448
過去レスで観たが THHという台湾メーカーのOEMらしい
0458774RR
垢版 |
2020/04/11(土) 07:09:47.48ID:xFqLFkRI
THHも安いなりで作りもショボいよ
でもコケて頭に怪我しなかったから必要十分な性能はあると思う
0459ホモセックス帝王☆ラブおじ☆
垢版 |
2020/04/11(土) 12:47:44.28ID:NNhT2XL6
お前は本当におバカさんだねぇ…w

物事には必ず目的や理由が有るんだよw
それを理解してないからそんなことしか

書 けな い ん だ よ w
0460774RR
垢版 |
2020/04/11(土) 16:38:38.76ID:wd65E0j1
>>448
確かにFLYに対するTHHの供給率は高いけど全部が全部って訳じゃなくて
実際は複数のヘルメットメーカーが関わっているので勘違いは禁物

例えばFLYレーシングのREVOLT FS(リボルトFS)フルフェイスヘルメットは
J-TECHコーポレーション(韓国)XP512※を用いた受託生産モデルだよ

※姉妹品がHONDAオリジナルヘルメットのXP512V(\23,000+消費税
0461栃木のホ.モセックス帝王☆ラブおじ☆
垢版 |
2020/04/11(土) 17:00:50.46ID:nzLqG7lh
>>460

その原因を作ったのは、

お前達だよw

他責にするのは構わないけど、

それでお前達は何か変わるのか?w
自分が良ければ他人なんてどうでも良いんだろ?
都合が悪くなると責任を押し付け私は悪くないお前が悪いと良いお前達は何もしない、
出来ないから変わらない
お前達は腐ってるよw


その証拠に、私が両親や男とセックスしたことや母親の墓に穴壊して?ディルドーつけてディルドアナニーしたことをバラしまくってる


お前には関係ないか、らそれには何も言わないもんな
自分が嫌じゃなければ他はどうでも良いってのが良く分かるよw
近親相姦や、ホモセックスが、面白くない、が本当は好きなんだろ?w

 素 直 に  なら  い と なw
0462774RR
垢版 |
2020/04/12(日) 05:26:09.88ID:0m2uY2x3
これまでその場で乗って帰るためにバイクと一緒に買った6000円ジェット使ってたけど
YJ-17買ったら夜間がかなりよく見えるようになった。

前々から夜は対向車のライトが邪魔すぎると思ってたけど
あれの原因の大部分はメットの傷ついたシールドの乱反射のせいだと気付いた。
原因の残りは対向車のLED化と年れ…いやなんでもない。
0463774RR
垢版 |
2020/04/12(日) 05:28:39.97ID:0m2uY2x3
6000円(たぶんホムセンだと3〜4000円相当)のジェットとの比較になるけど
YJ-17はサイズは確かにキツいそしてちょっと重い。
でも頬含めた頭部全体で重量を支えてる感はあるのでそれほど負担にはならなさそう。

あとめっちゃ静かになった。窓を5cmくらい開けた車と閉めた車くらいの違い。
新品シールドとこの静音性のおかげで運転は快適になった。

通気性はよくわからない。
通気口がないガバガバ6000円ジェットと比べて特に良いとも悪いとも。

メガネ付けたまま簡単に装着できるしメットインに入る(YJ17は入らない)ので
6000円ジェットもしばらく並行して使い分ける予定。夏場はどっちが快適かなあ。
0464774RR
垢版 |
2020/04/12(日) 05:35:13.30ID:0m2uY2x3
>>307-310
2か月前へのレスになるけど、うちの最寄りのにりんかんも
YJ-20とYJ-14はあるけどYJ-17だけ置いてないです。
0465774RR
垢版 |
2020/04/12(日) 09:17:38.97ID:ykZbqggp
>>460
これが私の本質でもある

ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm22464402

ラブ.お.じのホモセ.ックスの対象課長を創り上げ正義を振りかざしてムチで叩き、手に負えず叩ききれなくなるとおま.んこ壊れちゃう、お兄さん許して、お.ま.んこが、女になっちゃう!と手法を変え更にヨガる
ハッテ.ンバからケツ叩き自身が叩かれるのを恐れホモSMクラブに入り浸り、叩ければ内容や人やタチやネコは関係なく誰でも良い

誰一人としてケツ叩きをやめず、母親の墓石ぶっ壊して、そこでア.ナニーをヤリ続ける事により私が正しい証明された
1週間毎日道の駅でのホモセ.ックスが続き、誰一人としてそれを辞めろと書かず、俺は悪く無いラ,ブおじが悪いとケツを叩かれて付けヨガった

物事には必ず、目的、理由があると書いたにも関わらず、誰も本質に気づかない、気づこうともせず、ラブ.おじはMだとケツを叩き続ける

これが日本人、お前らの本性
腐りきってる

それでもお前達は何かしら理由をつけて私のケツを、叩き続ける
私はどうしようもないドMだからなw

by 栃木,のホ.モセ.ックス帝王☆ラ.ブおじ☆
0466774RR
垢版 |
2020/04/12(日) 09:30:18.51ID:HcQYeEK3
シールド月イチくらいで台所用中性洗剤と指で傷がつかないように優しく洗ってるわ
ジェットとかピンロックシールドがつけられないやつなら、
そのあと内側だけに超極薄で洗剤塗り伸ばして簡易曇り止め、雨で使うとすぐ落ちちゃうけどまあ
0467774RR
垢版 |
2020/04/12(日) 10:42:29.09ID:/1OHn+0V
鳥山明みたいなガスマスクつけて走ってる奴見たけどあれめちゃくちゃアリだなw
バイクもラットでかっこよかった
0468774RR
垢版 |
2020/04/12(日) 11:13:09.22ID:hRVBrV8m
>>467

私が若者をイビったり排気量マウントしたりハッテンバでオッサン掘ったり母親の墓壊してディルドアナニーすることから守る為に
私という存在を叩き続け、叩けなくなり都合が悪くなり、自分でどうにも出来なくなったら死ねと言うw

お前はそれ言われて死ぬの?w
死んでくれると思ってるの?w
幸せな思考してるなw

お前達はそれで本気で私ラブ.おじがいなくなると思ってるの?
程度低すぎじゃね?w

お前達私のケツを叩く掘る以外なーんにも出来ないのなw
ラブ,おじ1人どうにも出来ないのかw

by 栃木のホ,モセッ,クス 帝王 ラ・ブお.じ
0469774RR
垢版 |
2020/04/12(日) 18:06:16.17ID:0m2uY2x3
>>466
指洗いですか丁寧ですね〜
これまで雨粒をタオルで拭いたりとかだったので今度からは
もうちょっと大事に使っていこうと思います
0471774RR
垢版 |
2020/04/13(月) 06:41:17.55ID:Fi1eumS9
伝説のメスカブト
0473386
垢版 |
2020/04/13(月) 12:54:24.11ID:rFbUFSkF
TradeINNでアストンのヘルメットを注文した者です
3/21にPostNLで発送されたものの3/24からステータスは更新されず噂通り追跡更新しない会社でしたが本日いきなり東京税関に着いたと更新されました。
後1週間位で届けば良いのですが
0474774RR
垢版 |
2020/04/13(月) 16:05:55.34ID:t+akYsrn
税関についたのなら大丈夫
大体1週間くらいだねー
0475774RR
垢版 |
2020/04/13(月) 16:16:32.60ID:FNQxkcrJ
>>337
遅レスだけどサンキュー
337のサイズ感が当たりでした
ネットのレビューだとどれもこれも小さいとか入り口せまいってあったけどそんな事無かったぜ…
頭のサイズ同じ位みたいだね
ほぼ同じ感想ですわ
大きいサイズ買おうか悩んだけど普段と同じサイズで正解でした
0476774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 23:14:56.76ID:6VL+PAqw
へへっ いいってことよ
0477774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 01:30:12.73ID:1w2zxDPv
1万5000円ぐらいまでで インナーシールド付きのジェットヘル、どれがおすすめですか?
0478774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 01:47:05.73ID:DaBqwEuF
考えるって仕事が出来ない頭なんて何でもいいよ
0481774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 17:39:50.91ID:O7Rkv2Oe
>>438
ドンキかホムセンで適当なの買っとけ
0482774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 17:49:59.24ID:gd1vokfB
ゼニスとかだとそんな値段で買えるんじゃねーの?
0483774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 18:55:43.35ID:TRiD6Ta2
2りんかんで売ってるWINSのShade
0484774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 19:37:32.54ID:yyMfyoZs
通勤用に適当なシステムヘルメット欲しいんだけど1万前後でオススメある?
0487774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 19:51:32.54ID:1LueCMm0
システムなら倍は出せと
0488774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 20:01:30.35ID:yyMfyoZs
Amazon見る限り存在はあるけどオススメ出来るほどの製品が無いってことかな
まあ諦めるわ
0489774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 20:03:47.53ID:vJswatmS
AliExpress見て来いよ
30$くらいでごろごろ転がってるぞ
0490774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 21:44:45.57ID:KNP9MMax
今買っても空港で止められて届くのが遅い
たぶん2ヶ月以上かかるかもな
0491774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 21:57:02.88ID:5HURpr8o
スペインから3/21発送
4/18到着でした
0492774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 22:29:45.70ID:Dm2oN94I
菌が付いているかもしれないし14日間は触らないほうがいいぞ
0493774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 23:56:16.93ID:f424zIDK
>>484
そんな予算ならメルカリとかでYJ-19の中古とか買ったらいいんじゃないか。新品10000万円以下のシステムヘルメットは中古より危険。
0494774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 00:14:16.66ID:E71FPaKD
どのヘルメットもダメで草
0495774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 00:39:34.36ID:lZmvJuGt
中華製の新品より韓国製の中古の方が安全とかワロスwwwwwwwwwww
0496774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 02:15:52.98ID:sa4x34KH
Aliexpressはコンテナの空きを利用して送料無料にしてるからこんだけ物流が止まってるとマジで半年以上来ないんじゃないか?
0497774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 02:30:17.79ID:vothUE7h
そんな欲しいならexceed3回くらいしか被ってないのメルカリに出品したるけど
0501774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 16:11:40.23ID:xvVJnjjx
ぶっかけ(冷)並み + 親子丼(大) 美味しい@丸亀製麺(はあと

天かす、きざみネギ、しょうがは無料なのでたっぷりと盛り付け^^
0502774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 16:21:08.17ID:D0fTyA/c
>>498
値段が10倍になってて、しかも品薄で全然手に入らないんだぞw
ヘルメットじゃなくてアルコールが、な

たった500ml2本でヘルメット新品が買えるレベル
0503774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 19:24:00.11ID:YvxLiNru
たまたま家に次亜塩素酸が20リットルとアルコールが10リットルあったので助かりました
0504774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 22:56:21.05ID:Bq1iqZKj
いくら沢山あってもマメに消毒するのがめんどくさい
1日何十回と手を洗うようになってハンドクリームが手離せなくなった
0505774RR
垢版 |
2020/04/20(月) 00:23:23.85ID:X6oPBRr8
>>502
焼酎の自家蒸留酒でリッター2000円くらい掛かるんだけど今の相場ってどのくらいすんの
0507774RR
垢版 |
2020/04/20(月) 03:24:58.30ID:ifvs4kwj
>>502
ごめん
前に買い置きしたのが家にはあるので
0508774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 19:56:01.71ID:9HlKmBGM
いつ届くのか未定でしたが武漢の国からやっと届きました。
アマショップ発送済みから追跡不可でコンテナ船に揺られて検疫受けて
3週間半経ってるんでもう速攻開けちゃっていいっすか!?(;゚∀゚)=3
0509774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 20:05:35.64ID:xSrM43RE
サービスでマスク入れておきました(幼女の使用済み)
0510774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 03:56:00.82ID:PVTyRBn8
幼女経由ならコロナも歓迎するのかよ…
つか普通に使用済みマスクとか雑菌繁殖期してるから真面目に止めておけ
0511774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 15:09:25.40ID:XyK3e17G
ネオライダースのヘルメットはヘルメットとしてはなかなかだが
シールド交換するときバキッとすごい音がするのが難点。
0512774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 13:57:37.82ID:z5TEzDDR
アライのシールドでもLRS前はバキバキ言わせて交換してたから大丈夫だろ.
0513774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 14:39:08.62ID:BnU0KA+v
インナーバイザーのあるシステムヘルメットって、この価格帯ならLS2の1択ですか?
0516774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 19:39:37.66ID:rt0LK+vm
OGKカブトもギリギリ買える
0518774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 23:42:09.71ID:C+oMo86R
これは良いものだ、ありがとう
0519774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 22:46:40.52ID:QHhA92Uv
ここの住人的にはザワキタどうなん?
0521774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 19:00:05.62ID:Gc32UCAN
なんだよ馬鹿にしてんのか
0522774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 23:04:42.93ID:Jnel1e9S
日アマにあるLS2ってどれもFC-MOTOや米アマの2〜5倍もするんだな
何故か100人単位でメキシコから☆5付けてるし

100ドルくらいの手ごろなの欲しいのに送料6000円は流石に悩む・・・
0525774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 22:18:50.28ID:gD05Qaiv
ヤマハ車しか乗るつもりなくて、ゼニスのシステムとジェットを交互に使ってるんだけど、勢いでホンダ買っちゃったんだよね...
ツアラーなんだけど、ここの住民の方々的に2万くらいまでのオススメある??
0526774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 22:27:42.02ID:4daU3RC5
ゼニスでOK。
誰も気にせんよ。
俺も昔ホンダのレプリカで平メットかぶってた。WGPが超メジャーだったあの時代に。
0527774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 22:29:47.03ID:gD05Qaiv
そっかw自意識過剰だったわゼニスで逝くわ
ありがと!
0529774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 00:16:33.89ID:/jL6NABW
>>526
多分同世代だと思うけど峠にそんな奴がいたら
「ちょっと平さんそれフレディのマシンですよ返して来て」
ってネタにはしたけど嘲笑はしなかったな
どちらかと言えばNSRに無限のステッカーの方が笑われた
0530774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 00:58:30.35ID:AiCjW9YC
YAMAHAのカッパでホンダのバイク乗ってる
会社の上司はホンダのライダースでハーレー乗ってくるし
気にしたら負け
0532774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 03:09:19.87ID:NLVdCqZ1
家の近所にマツダファミリア(323)にラリーアートのステッカーベタベタ貼ってるバカがいる
0533774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 03:18:55.88ID:PSoDmdfl
そういうの、昔ナニハトモアレで見たなw
0534774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 03:39:36.25ID:4Zxd3a+E
ホンダステッカーくらい売ってるだろ
0535774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 08:53:32.98ID:f5YFh78D
>>529
NSR250Rの無限チャンバーがあったの知らないのか
0536774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 08:57:52.79ID:le2kkL1D
むしろあえてやってるんじゃないの?w

股おっ広ろげて走るのも天を突くようなロケットカウルも
肩を壊しそうな角度の絞りハンドルも
“形だけ” の上っ面を真似た結果の成れの果てなんだから

DQNの伝統としてキチッとした整合性のあるステッカーではなく
いかにちぐはぐでワケワカランステッカーの貼り方するかが勝負なんじゃないの?
0537774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 11:28:46.54ID:yC6XWJJQ
カブにフェラーリの跳ね馬ステッカー貼ってたし
0540774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 17:28:07.62ID:pvqv4xsE
ドンキで白ツバ半キャップ1,780円だったからカブってみたら俺の頭に超ピッタリだった
0541774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 17:36:59.03ID:H8x5PmCg
コロナってからドンキいってねえな
0543774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 19:32:05.65ID:pvqv4xsE
>>542
フリーサイズなのにまるで俺の頭を使って作ったみたいにサイズがピッタリだったんだ
0544774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 20:05:58.61ID:qkdab/aW
半キャップを被るために生まれてきたんだよ、運命なんだ
0546774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 20:10:56.74ID:DeZj5fJz
大切にしてください
0547774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 20:45:10.15ID:pvqv4xsE
まだ買ってないよ^^;
運命か…
でも俺にはリード工業 D`LOOSE(D-353)があるんだよなぁ〜2004年製の
0548774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 23:01:31.16ID:8w8rL3Ph
原付でフルフェイスとかなんなん?
0549774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 23:27:53.88ID:Y0LstjJ6
昔、原付でヘルメット義務付けになった時 フルフェイス買ったな…
松栄製の1万円ぐらいのやつで倒産する前後だったな確か…
0550774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 23:46:08.87ID:cZxNAaxx
>>548
なんや、文句あるんか?
0552774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 00:36:40.14ID:pboe78D5
文句あるなら言うてみぃ
0553774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 06:46:43.63ID:6rfq70AA
なんなん?
0556774R R
垢版 |
2020/05/10(日) 12:47:50.89ID:ezcPNe2W
んばーばんばんば
0557774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 12:48:59.45ID:RFLKD6uy
ドンキの情熱価格ジェットヘルメットは俺の頭の形に合わなかったなぁ
0559774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 19:18:56.02ID:sBL0RXoS
>>548
原二でシステムメット買おうとしていますが何か?
0560774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 19:20:53.77ID:YMITFEwf
システム被って顔だして走ってるやつなんなん?
0561774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 19:49:10.36ID:RFLKD6uy
フルフェイスかぶるとアゴ出ちゃうの俺だけ?
0563774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 22:31:57.31ID:wQJ4V/B+
フルフェイス被ってアゴ出てる奴なんなん?
0564774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 01:02:51.68ID:jPevxjaS
排気量やタイプでどうこう言う奴は無視しとけばええ
原2以上は一般道走る時の速度はどれも同じで同じだけ危険だ
0565774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 07:01:42.27ID:wcwNDbd0
スタイルで言えばオフはオフヘル似合うし原チャやアメリカンは半ヘルゴーグルなんだよ
あくまで絵的に映えるかどうかって話で俺も周りもフルフェイスで乗ってるけど
0566774R R
垢版 |
2020/05/11(月) 08:28:11.39ID:u5kGoLIY
珍スケよりアゴいさむ
0567774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 09:44:57.79ID:hzfAjFD7
半ヘル、なんか疲れると思ったら

重さは大した事ないけど頭の上半分に重心が来るから
ジェットやフルフェイスより首に負担が余計に来るんだよね…
0569774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 18:50:01.98ID:IOz04ayh
ホムセンのシステムヘルメット買おう
としたらすげー重いの。

事故ったら首折れるんじゃね?と
思ったからやめたよ。
0571774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 14:58:31.81ID:CbisYlQp
ネオライダースの4600円のやつ届いたわ
まあ値段が値段なので品質はそれなり
この価格でシールドが変えられるのはポイントが高い
0572774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 17:25:09.36ID:3aelhl7V
システムの重いのは明らかに2キロ越えてるしなあ
頚髄へのダメージはヘルメットの重さでかなり変わるんだっけ?

そうじゃなくても2リットルペット頭に載せてるようなもんと考えるとやばいよな
0573774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 17:32:25.95ID:H8hMyyG5
一般的なフルフェで1.5kgだからたかが500gの差だぞ?
そりゃ多少は重いかなと感じるけどすぐ慣れるしきゃんきゃん喚くほどじゃないだろ
0574774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 17:36:26.86ID:0FPtWfAO
事故による衝撃を軽視してるとこうなるのか
0575774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 19:18:57.51ID:z1LRCGee
裸でフルフェイスとか何なの?
0577774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 20:51:02.56ID:baUXJ/AZ
必要時に開けられるシステムヘルメット式です
0578774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 21:02:04.07ID:z1LRCGee
フルフェイスとか入れられるメットイン女とか何なの?
0580774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 07:19:07.83ID:Gcnaz8Q+
>>572
2キロは超えてないはず。
確か2キロ以上は乗用ヘルメットとは認められないはずだから。
どの法律だか基準だかは忘れた。
0581774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 16:11:13.29ID:fKWeziw3
道路交通法が定めるヘルメットの基準は、以下の7項目だけです。
●左右、上下の視野が十分とれること。
●風圧によりひさしが垂れて視野を妨げることのない構造であること。
●著しく聴力を損ねない構造であること。
●衝撃吸収性があり、かつ、帽体が耐貫通性を有すること。
●衝撃により容易に脱げないように固定できるあごひもを有すること。
●重量が2kg以下であること。
●人体を傷つけるおそれがある構造でないこと
0582774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 16:32:47.77ID:i0A6wqX3
ネオライダーの安いやつ割とええわ
そやけど ファッションも同じだが
経年劣化してくると安物はやっぱり劣化が激しいんだな
0583774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 21:10:38.09ID:jn4Hw6dI
へえ2キロ以下と決まってんのか
0584774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 00:22:22.39ID:1IVNTVlV
システムにインカムと撮影カメラ付けてる人はだいたい超えてる
0586774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 12:51:02.86ID:cDerQ5iH
安いヘルメットで音楽聴きたいんだけど、 どんなイヤホンおすすめですか?
0587774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 13:14:20.98ID:ODoDeGME
イヤホン使用に適した安いヘルメットのお薦めはどれ?と聞くべき
0588774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 13:41:03.48ID:OET6/Zh5
ヘルメットスピーカーで尼調べたときに出てくる千円くらいの中に仕込めるやつ
0590774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 14:37:34.48ID:MsPulHAZ
>>589
アマでも2000円から3000円ぐらいでいたようなもの大量に販売されてるけど正直どれがいいのかよくわからない
0591774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 15:53:16.46ID:TQlyiRHT
中華はどれもクオリティなんて似たようなもんだから
後悔しないように安い奴買うようにしてる
同じ商品でもebayの方が数段安い。返品とか保証は乏しいけどな
0592774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 16:23:18.62ID:+/PHFZlN
事故や転倒が無ければなんでもいい
0594774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 01:46:25.48ID:5hRgp+Su
1.5万以下のフルフェイスを探してます。
Amazonとかネットで色々見るとヤマハやogkとかの1番安いモデルなら買えそうですが、2りんかんPBのフルフェイスと比べてこの二つのメーカーの下位モデルはどっちがクオリティ高いですかね?
0595774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 02:36:59.79ID:XlVWh2bM
>>594
個人的にはメットとバイクは合わせたい派なんで、ヤマハに乗ってるならヤマハ>OGK>PBだが違うならOGK>PB>ヤマハ。
ただ、PBでも、二輪かんより南海の方が好き。
0596774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 12:25:51.35ID:MgMp+RPv
1万5千円ならマルシンのエンドミルが買えるんじゃね?
0597774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 12:49:45.35ID:McogbqNE
>>580,581
補足
道路交通法では内閣府令で定めると書いてあり,
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=335AC0000000105#679
第七十一条の四
7 第一項及び第二項の乗車用ヘルメットの基準は、内閣府令で定める。

ここでいう内閣府令というのは,道路交通法施行規則です.
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail/335M50000002060_20180401_430M60000002006/0?revIndex=3&;lawId=335M50000002060#235
(乗車用ヘルメット)
第九条の五 法第七十一条の四第一項及び第二項の乗車用ヘルメットの基準は、次の各号に定めるとおりとする。
一 左右、上下の視野が十分とれること。
二 風圧によりひさしが垂れて視野を妨げることのない構造であること。
三 著しく聴力を損ねない構造であること。
四 衝撃吸収性があり、かつ、帽体が耐貫通性を有すること。
五 衝撃により容易に脱げないように固定できるあごひもを有すること。
六 重量が二キログラム以下であること。
七 人体を傷つけるおそれがある構造でないこと。
0600774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 14:34:35.05ID:poK6rthl
>>597
野球用はダメだが
工事用とかアメフト用みたいにアゴヒモがあれば問題なさそうに聞こえるなw
0601774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 15:36:56.33ID:gWBCB/r0
>>600
実際に顎紐以外でヘルメット関係で取り締まりって聞いたことないでしょ?
適用が難しいんだよ。
どれが守ってくれるんだよっていうような半帽でも取り締まりないし
0602774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 15:51:21.44ID:wGoH1yyH
工事用の被ってるオヤジが警察官とお話してる場面は見た事はある
それがヘルメットなのか一時停止違反とか別の違反で取り締まれたのかは分からない
0603774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 16:16:56.94ID:poK6rthl
>>602
親父が、盗まれた姉貴の原チャリスクーターが、田んぼに捨ててあるのを発見して
セルを回したら動いたので、工事用のヘルメットで乗って帰ろうとして
その途中オマワリに止められた時は

「本来はダメだけど、そういう事情なら」 と見逃すような言い方をしていたらしい

が、本当にダメだったら、
そこまでの道のりは見逃しても、そこから乗って帰る事は絶対に許可しなかったはず
…と今なら分かるw
0604774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 17:03:09.38ID:XlVWh2bM
昔の紐を引っ張るタイプの顎紐は「固定出来る顎紐」ではない、と聞いた。最近のバックルタイプのは知らん。
0605774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 17:14:37.81ID:4tJhcWrA
ドカヘルは中に衝撃吸収材がないからダメとか聞いたな
中に段ボール突っ込んどけば2輪車乗車用ヘルメットとしての条件はOKなはず
0606774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 18:50:20.54ID:poK6rthl
>>605
一応、ドカヘルも二重構造になってて
頭と帽体はフローティング状態にしてあって
衝撃吸収機能はあるのよ
0607774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 18:51:45.25ID:Zg8MZiEW
>>605
それなら土木用ヘルメットの方が性能他界など
0608774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 23:14:51.49ID:X0+GtZIK
>>597のリンク先の内閣府令には、重量以外の数値基準が書かれてないんだよね。

なので、ドカヘルでも頭と帽体の間に空間があるので、衝撃吸収性があると言えなくもないし、あのしょぼい顎ひもでも無いよりマシなので「脱げないように固定できる」と言っても間違いじゃない。

野球のヘルメットは顎ひも無いからだめ。ジャギや拳王のヘルメットは、7番に抵触するおそれがあるかな。
0609774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 02:58:51.31ID:nq8D+vJS
>>608
顎紐に関してはあれは上に引っ張ると抜けるから固定とは言えないだろ。
0610774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 05:42:07.35ID:rf8DcF+W
拳王は馬だからいいけど、ジャギ様はバイク乗るから捕まるのか
ノーヘルモヒカンライダーと違ってルール遵守のジャギ様さすがだぜーって思ってたのに
0612774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 13:05:59.28ID:lfNtY1s0
>>606
それは上からの衝撃に対してで側頭部をぶつける様な状況には効果なくない?
0613774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 13:19:24.38ID:2MEqpOjZ
>>612
自分で手に取って見てミレw
0614774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 14:40:43.67ID:VcfaDDSG
工事用ヘルメットとかで切符切ろうとする警官に
条例では〜二重構造だと〜顎紐があれば〜なんて言い返したら
じゃあ詳しい事は署に行ってきかせてもらうからって事になりかねませんよ
0615774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 15:27:55.22ID:apuNEdkA
>>613
持ってるけど横方向にはフローティング構造とやらは効果ない
最近のは作りが違うのか
0616774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 15:44:57.38ID:IBfVSkdO
やはりスモークシールドはいいな
間抜けな顔を晒さなくて済む
0617774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 15:55:16.58ID:VLUV0YAz
スモールシールドって見えにくくなったりしないの?
0618774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 16:01:42.60ID:cHu0eS4j
>>614
点数は諦めてサイン拒否だな
メットくらいのことで道交法から署に同行、っての考えにくい気もするがw
0619774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 16:02:32.13ID:IBfVSkdO
日中はスモークシールド
夜間はクリアタイプのメットを別に持っている
インナーバイザーの付いたタイプだが、これはドンキで6000円ぐらいの見切り品を買った
アマの NEO RIDERS を見ると 全く同じものが 19800円で出てる
どんだけぼったくってんだ?
0620774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 16:10:01.89ID:6yaEJylY
顔ジロジロ見られる場面なんて無いだろ
走行中のすれ違いは一瞬だし
0622774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 16:54:10.90ID:s9LEbbsu
ついてたインナーバイザー暗すぎてスモークにする気がしない
スモーク度合いによるってのは知識としてだけ知ってるけど
0623774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 10:06:11.63ID:zdFcgjFa
原付でフルフェイスとかなんなん?
0625774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 10:33:10.02ID:u7SUGQei
俺は昔半ヘルで事故って前歯折れたから半ヘルはやべーと思うけど原付フルフェは何も思わんなあ
あったかくなって半袖ジーパンアラショーメットで中型以上乗ってる人増えてきてそういうのは気になる
0628774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 12:28:10.75ID:YiOlVUU1
アメリカンで半ヘルとかなんなん?
0629774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 12:33:18.08ID:s7TiwAb5
カッコイイ!

と思ってるんじゃね?知らんけど
0631774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 16:02:41.37ID:XFxBzwZ8
俺もハーレー乗る時はシンプソンのフルフェイスだし
0636774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 20:46:51.46ID:O3pufMng
>>635
フルフェイスでは守れなかったんだな>松葉杖
0637774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 21:27:39.62ID:b9zsPTPS
>>630
昭和の時代ならいざ知らず
現在は良識のあるオッサンだらけになったと評判のヘルズエンジェルス
0638774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 21:41:05.04ID:jhb5AMNF
ヘルスエンジェルスなら会いたいな
0640774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 08:10:52.72ID:3VreYPnB
ヘルスエンジェルスってアメリカのケンタウロスか
0641774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 08:19:36.09ID:o+6tT22p
Health Angelsは日本の仲良しツーリングクラブ
40年ぐらい前にあった
0642774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 10:31:57.37ID:Z5bnkio0
安いフルフェイスでコンパクトなものって何がありますか?
メットインに入るフルフェイスが少なくて困ってます
0643774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 11:23:10.15ID:Xrxb/x+e
そこで発想の逆転だよ
箱付ければどんな大きなフルフェでもおっけー!
サイズで一切悩む必要がなくなるよ
0644774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 11:27:57.87ID:54AmIZiH
まず頭をSサイズにします
0646774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 14:02:42.40ID:KwESkA03
中身だけSサイズなんですが
何とかならないでしょうか?
0647774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 14:03:04.94ID:WLjYB3Ie
脳味噌は比較的スマートなんだけどな
(´・∀・`)
0648774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 14:05:40.74ID:x56DKnMw
そのSサイズを守るために大きく盛っておきますね
0649774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 18:59:26.37ID:WLP4apVZ
>>642
バイクの車種も言った方が更に有益情報が出るかも知れん
シグナスとかメットイン狭いからなー
飾りないシンプルな奴ならグッと押し込めばシート閉まる…
0650774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 08:53:13.90ID:Y157GUrm
ウインズみたいにメジャーな車種だけでも対応表あると助かるよね

風切り音少ないジェットないかね?
BPCモーターヘッドウインズTHHと替えてきたけど教習の時に間に合わせで買ったバイクパーツセンターの安物がなぜか一番静かだった
ただサイズが俺の頭だとややでかくてまた買う気にはならんの
0651774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 12:48:01.23ID:ZuD6GTAK
そんなあなたにリードのSTRAX
0652774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 18:28:43.69ID:o5Rc86Zy
2りんかんのPBのシステムヘルメット1.2万ぐらいで売ってたけどヤマハやカブトで同じ価格帯のシステムヘルメットと比べて質はどうなんだろ?
0653774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 22:03:47.04ID:uxyH/HtP
モーターヘッド(2りん館) MHR(中国)のOEM
ゼニス(ヤマハ) HJC(韓国)のOEM
カブト(OGK) 自社製
0655774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 22:58:47.31ID:8XbVKwZt
自社製(メイドインジャパンとは言ってない)
0656774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 23:05:24.87ID:3kK3oTJt
>>653
つまりヤマハかカブトがいいのかな?
0657774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 23:17:09.54ID:sI/J1OlB
ゼニスはサイズ感が特殊w
ワンサイズもしくはツーサイズ多いのを買うって感覚
0659774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 01:42:07.27ID:JI7c8hQv
モノに大差ないから中国製か韓国製か好きな方選べってこった
モーターヘッドは特価品コーナーにある様な古い型のは中華じゃないのもあったりするが
8割中国だったのに産地偽装問題でさらに中華率上げてなおメイドインジャパンを謳うOGKが一番割高なのは確か
0660774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 01:54:32.45ID:Kg5By1IY
Amazonで買うのが1番安く買える?
0661774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 05:00:36.01ID:iXS6Ewq1
Amazonて安定して安いけど最安かと問われるとそうでもない
特に低価格メットではその傾向が強い
そのためのこのスレ
0662774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 05:40:38.68ID:Rgvpveft
色々考えてた時期もあったけど結局安全性より見た目優先したいからOGKでいいやって
0663774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 10:41:36.89ID:OwythtdQ
>>659
原産国の定義は最終加工地だからメイドインジャパンでいいんじゃない
OGKもそう説明してる
グローバル化のこの時代、部品の生産国は世界各国に及ぶから国産のTVなんかでも中身は中国、韓国、台湾、アメリカ製がゴロゴロでしょ

OGKが割高かどうかは知らん
0664774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 10:44:37.04ID:vt1KD/LP
え?!見た目優先ならBOGOTTOやLS2やASTONEだろ
0665774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 17:52:48.52ID:8ABo7YNI
>>664
そこは個々の趣味だから俺としてはなんとも言えん
KAZAMIの見た目好きすぎるからしゃーない
0666774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 22:04:22.19ID:PSzIQ8qC
OGKは詐欺事件でやらかしてからライダーの信頼なくしたよなあ
開き直って謝罪らしい謝罪しなかったしOGKをわざわざ買おうって奴は減ったな
0667774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 22:05:45.28ID:PSzIQ8qC
63cm以上のフルフェイスでSGついてて最安値ってどれ?
FX7?あれは昔使ってたけど滅茶苦茶安っぽいメットですぐ駄目になったんだよなあ
予算10000円まででない?安ければ安いほどいい
0668774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 22:06:28.31ID:PSzIQ8qC
>>662
見た目こそショボくね?まだ韓国のアレのがマシ
0669774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 22:36:09.84ID:8ABo7YNI
>>668
いやだからそんな個人の感想で否定されても特に返す言葉がないんだけど
アレの方がいいアレは好きじゃないって言われても俺の感性は変わらないしどうしたいの君
0670774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 23:04:13.96ID:Kg5By1IY
1.5万以内で買える最強のフルフェイス教えて
ゼニス?
0671774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 23:23:21.35ID:8o/LSdHK
数字を全角半角混ぜて使う人の言うことなんて信用出来ない。
要約すると『ズボラな性格』
0672774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 04:16:38.47ID:MIMejM9L
値段ギリギリならロールバーンでいいんじゃない?
コスパならマルシン
0674774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 05:43:54.88ID:Dw2rHqDi
>>670
ゼニスって公道走れないやつばっかだろ
jisはあるのにgsがないなんて変なメットも多い
0675774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 05:44:13.25ID:Dw2rHqDi
マルシンは最悪だぞ
すぐ壊れる
0677774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 06:15:03.79ID:Dw2rHqDi
>>676
わからんが説明にはそう書かれてるな

あとゼニスとかTHHとかって横幅狭すぎて痛いと悪評だな
日本人は顔がでかい
0678774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 07:34:38.55ID:vbXt4X+M
そんなにOGKを被ったヤツにイヂめられたの?
0679774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 07:38:06.96ID:Dw2rHqDi
>>678
お前みたいないじめられっこのゴミはゴミメットカブってオナってろ童貞
0680774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 07:38:57.48ID:g+pPn9eP
>>674
ゼニスで公道不可なんて見た事ないが?型番とか教えてくれ。
0681774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 09:04:12.60ID:VP7W7GT+
gsじゃなくてsgって言いたいのかな
sgは法律をもとにしてはいるけどsg自体は法律ではないからsgマークがない物を売っても問題はない
0682774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 09:14:31.08ID:ipeIDDIO
触っちゃダメな人じゃないかな
0683774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 10:07:52.14ID:Dw2rHqDi
SGだったわ

>>682
てめえは及びじゃねえ馬鹿
0684774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 10:09:58.58ID:Dw2rHqDi
問題ないけど妙だよな
同程度の強度なのに
0685774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 10:10:32.39ID:o+ULBpTo
まさか公道走れないとは>>681の事言ってたのか?
20年前ならともかく、このネット社会で知らないってことは流石にないだろ?
0686774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 10:16:58.08ID:uSIwNlW8
JISがあるのにSGが無いなんて事はあるのか?
0687774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 11:28:54.16ID:xytjE0Hu
SG取るのも金かかるからじゃない?知らんけど。
0688774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 11:43:22.01ID:VP7W7GT+
sgマークを表示するには工場認定を取って製造時に工場で貼るか、製造ロット(輸入品なら輸入時)ごとに安全協会スタッフ(または指定検査機関だったかも)を呼んで抜き取りで現品確認をされる
OKならその場で申請枚数のsgマークを渡されて、そこから1個1個に貼る作業してから出荷(スタッフに来てもらう交通費等を負担必要)
工場認定は必要な設備や書類や検査道具などが揃っているかを確認してもらう必要があり、スタッフに製造工場に来てもらわないといけない(海外の工場であってもそこまで来てもらう)
その費用の一切は申請側の負担
どちらにしても手間は手間なのでその商売にどの程度注力するかでsgを取るかどうか天秤にかけて決定
0689774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 11:49:16.49ID:tLeDK09j
そもそもヤマハを冠するのに公道で使えないと考えるほうが不思議すぎるわ
0691774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 12:03:18.14ID:MIMejM9L
理屈は知らんがバイク乗る人って頭でかい人多いんかね?
通販系のサイトでレビュー見てるとXL率とメガネ率の高さは異常
0692774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 12:11:57.00ID:+kzFWoZg
寧ろXLとか眼鏡とか特殊故にいろいろ言いたいことがあってレビューを投稿する人が多いんじゃないか?
多くの人は面倒くさいから特に不満がなければレビューなんて書かない
0693774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 12:29:15.46ID:Dw2rHqDi
理由は簡単で大は小を兼ねるからだよ
ネットで買うと尚更だろう
入らんかったら最悪だ
ホワイトベースのオッサンもでかいの買えといってたな


つーか俺の最初の質問に答えろよ
63cm以上で安いのどれ?
0694774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 12:33:14.65ID:uSIwNlW8
ホワイトベースのおっさんの話が根拠とか笑かしよる
0695774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 12:35:30.87ID:nDTCAybK
頭の大きさは身長に比例するから当然だろ

高校生の平均身長はここ20年で10cm伸びて170cmだし
年々背が高い人が増えていってるんだからレビューの総数もそれに倣うのは当たり前の話
0697774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 12:50:59.82ID:j3be7Euh
>>695
>高校生の平均身長はここ20年で10cm伸びて170cmだし

嘘つき
0699774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 14:20:48.02ID:g+pPn9eP
結局、ゼニスで公道不可の型番何?
0700774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 15:46:51.75ID:zzauLfYr
うわっガチなの来てるね
0701774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 15:52:36.63ID:mBZVRCe9
>>698
だっっっっさwwww
0702774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 16:25:31.42ID:vbXt4X+M
ついにこのスレも皮かむりの童貞君が降臨したか
0704774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 21:11:53.29ID:rWvYinGG
虚しい抵抗ですねw
0706774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 21:38:47.75ID:rK6VmdvT
惨敗からの釣り宣言は見苦しい
0707774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 23:42:41.74ID:ouBfmaed
逃げたショボい奴が笑われに戻ってきたのか?
0708774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 15:59:38.50ID:D6MrpTH8
>>706
>>707
負け犬キチガイ悔しいのうw
マジレスしてやんのw
0709774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 16:03:01.03ID:lInrrCtz
ネオライダース評判悪いけど買って後悔
塗装が剥げたヘルメットが届いたわ…

昔ショウエイのパクリがこんなのだったな
中華だろうし安物だからこのまま使うか
このくらいなら返品交換無理やろし
0710774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 16:39:50.23ID:Z3zejTb7
>>708
必死で無かった事にしたいんだなwww
よしよし…
0712774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 18:10:48.51ID:o8rZV0eG
>>709
ネオライダースの何買ったんです?
オレもネオライダー買ったけど、 耳のくぼみが小さいんで 耳たぶの収まりが悪い以外は概ね良好だけどね
0714774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 18:39:57.90ID:Z3zejTb7
>>711
そんなに悔しいの?w
必死でgsシール探してたのが?ww
0715774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 19:17:49.17ID:D6MrpTH8
>>714
キチガイ釣られすぎwwwwwwwwくやしいのうwwww
0716774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 19:18:44.98ID:D6MrpTH8
ネオライダースは典型的な安物だろ
前に製造過程でぶっ壊れたエアパーツのまま売られてるのあったな
0717774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 19:25:14.94ID:o8rZV0eG
>>713
つくかどうかわからんけど余裕がないのは間違いない
ちなみにジェットのタイプでMだったけど、 帽体のサイズ自体も少し小さいように感じる…
0718774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 02:54:22.22ID:8zA92wqN
安いから引っかかったところでではあるがネオライダースは見えてる地雷だろ

ググって上位にいかがでしたか系記事のステマ多いやつはやめとけマジで
0719774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 10:53:33.10ID:60kMQFHE
ふーむ
ネオライダースはSY5とFZ6を持ってる
値段を考えるとなかなかいいと思うけどな
SY5で気に入ったんで、リピートでFZ6

似たような価格帯のマルシンM520も持ってるが、これよりは確実によい
0720774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 11:03:09.02ID:NhHyV9YD
マルシンのM520って原付用のセミジェットでしょ?
0721774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 13:26:21.89ID:bRBbRMBI
>>719
712が俺なんだが、SY5は耳の収まりが少し悪くないか?
0722774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 14:14:41.90ID:60kMQFHE
>>720
M520は125ccまでの原付用
ジェット風の形はしてるけど、実質半帽
それと同じ価格帯で買えるからコスパよしという意味
ヘルメットとしてのしっかり感のようなものは全然違うし

M520自体悪くないけどね
原チャ用として軽くて気に入ってる
0723774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 14:19:33.40ID:60kMQFHE
>>721
空間の広さという意味なら特に収まりは悪いとは思わないけど
SY5は微妙に被りが浅くて耳たぶがパッドにあたる感じはある
FZ6ではワンサイズ上を買ってみたんだけど
脳天のパッドが薄くなって被りが浅いのは解消された
少し緩めだったんで、スポンジ追加で調整する必要が出たけどね
0724774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 18:34:23.81ID:5AfNNK+3
マルシンとネオライダーズは軽いからいいよな
ゼニスは重すぎた
0726774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 22:20:33.65ID:ujuTE37z
今はネオライダース被って教習受けてるけど合格したらバイクと一緒にSHOEI買うんだ
0727774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 23:13:18.91ID:LyEDZmRY
教習所卒業と同時にこのスレも卒業だな
がんばれ
0728774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 23:38:26.60ID:RrtwJv5t
ls2BREAKERを楽天でポチったわ
来週半ばには届くみたいなんで楽しみ
0729774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 09:20:19.31ID:dfi+RvhD
夏は白いメットのが良いってマジ?
今黒被ってるから何か買おうか考え中
0730774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 09:29:29.87ID:1sIahRuY
自動車と同じでボディが白色と黒色を比べると白色の方が温度が低い
少しは考えてみたらわかることだろうよ
0731774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 09:38:20.77ID:8bLHpuET
理論的にはそうなんだけど実際にはどうなんだろうね
帽体内の温度や頭の表面温度まで計測したデータは無いとしても
白黒両方真夏の炎天下で被り比べたら白のほうが体感で明らかに涼しいんだろうか?
緩衝材が温度も遮断して大して変わらないような気がするけど
0733774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 12:05:23.58ID:8bLHpuET
おーありがとう
そのものズバリだったね
勉強になったわ
0734774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 14:06:49.32ID:kRF3ntHr
黒は熱を吸収しやすいけど、同時に放熱がよい色でもある
0735774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 17:16:38.84ID:Thv5EyV+
プラシーボの影響のがでかいのか
赤かぶると攻撃的になり、青かぶると冷静になるという
でも自分は見えないのにな
0736774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 18:43:52.27ID:6ORyUOYM
中身の温度は変わらなくても、ガワが熱いんでは?
0737774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 19:03:20.33ID:8bLHpuET
上のブログを読んでみよう
0738774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 20:42:16.14ID:6ORyUOYM
>>737
頭は変わらないけど、ガワの熱で首とか肩あたりは熱いかなと思うわけです
0739774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 21:12:04.84ID:tYARZh2d
最終的に同じ温度になるというのは無風室内の飽和状態じゃないかね
空冷されるなら、均衡する温度は吸熱量の小さい白の方が低い気がする
白メットで走っててそこまで表面熱くなった記憶がない
0740774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 22:56:58.66ID:qOUlmPHp
ゼニスYJ-21のサイズ感教えてクレメンス
なおワイ大昔被ってたSHOEIフルフェならL頭
ゼニスならXLイッたほうがエエやろか?
0741774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 23:14:12.40ID:dfi+RvhD
白も黒も変わらんのか
なら今のでいいや

>>740
定価的にスレチじゃない?
そうじゃなくてもショウエイ基準で考えたいなら実質アラショースレの本スレで聞いた方がいいぞ
0742774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 23:28:14.41ID:QdykkIy+
ネットでもギリギリ超えるな
0743774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 00:08:47.48ID:W27ao8S5
黒はいかん、蜂が攻撃してくる!
0745774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 09:53:03.53ID:32lhwUrK
>>741
レスあざます
SHOEIスレ行ってきます

>>742
webikeで25k切ってたんで、いいかなって…(震え声

>>744
やっぱり?やっぱり?
0746774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 16:14:55.46ID:9dHf+0ay
>>732
似たような温度になるまでの時間が違うってんだから
明らかに違いはあるだろw

ただ、渋滞にハマった白ヘルメットと
快調に走ってる黒ヘルメットとの違いに比べたら
全然大したことないってだけで…w
0747774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 17:18:19.86ID:E090OaHz
明確な夏用として作られたヘルメットってあんのかね?
0748774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 19:42:41.59ID:xrfQeedt
YJ21は楽天でも25k切ってる。
このスレ的には、ちょうどいいのでは?
ogkのシステムは少し足出るしなぁ。
0749774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 19:44:40.48ID:INjlfy2O
OGKのAB3が安かったけど最近はAB5もRT-33とあまり変わらん値段になったなぁ
0750774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 19:47:05.72ID:wReoPxEe
>>748
そもそもなんだけどなんで〜25000円なのかね?
0751774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 19:48:15.66ID:INjlfy2O
>>1によるとアライ・ショーエイのエントリーモデルがぎりぎり買える値段がそれくらいってことでは
0752774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 20:22:42.29ID:wReoPxEe
書いてあったわアホ晒したすまん
0753774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 21:10:36.71ID:K9EWGBr8
>>745
OGKがMでギリいけたオレがYJ-19のXLでちょい余裕
YJ-17で耳のところがギリギリ(と言うか狭い)
ということでXLいっとけ
0754774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 14:51:39.53ID:HtS7w8ka
今日ガムテでメット保ってた人いたんだが、命に関わるんだから新しいの買おうよ・・・
0755774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 15:58:57.82ID:1jczhhaf
>>754
ちゃうぞそれオシャレや
テープワークゆーてここ何年か前から海外で流行っとるんや
高いメットにガムテープ等貼って安物感出すらしいわ

ググってみー嘘やからそんな記事出てこんけど
0756774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 18:24:46.51ID:CksJDTnk
おれはアルミテープ貼ってるわ
0759774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 21:00:01.28ID:4UTYOj2a
貼ったら薄かったのがフサフサになって彼ができました
0760774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 21:01:59.41ID:635p2BZp
思考も盗まれなくなるからな
0761774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 00:36:19.55ID:5XOUAf3x
それどころか盗めるよな
0762774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 17:10:16.10ID:UZmjFDHI
2りんかんオリジナルブランドのモーターヘッドってメーカーのフルフェイス1万ぐらいで買おうと思ってるんだけど質はどうかな?
同じ1万ぐらいのヤマハとかOGKと比べて
0764774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 19:57:12.58ID:5XOUAf3x
どう落ちるのかね
聞かせて貰おうか
0765774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 20:06:01.69ID:4RhFveKs
ABSだけど東南アジア工場だから韓国産のヤマハやOGKよりは1段上だね
0766774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 20:43:31.91ID:mu2vKgKz
OGKに1万のメットなんかあるっけ?
0767774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 20:50:04.20ID:HvPoUSZP
あったような気がする
カムイとかそういった名前は付いてなかった気がするけど
0768774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 21:11:22.78ID:LsEKN6P5
テープネタもう尽きた?
0769774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 13:18:23.66ID:K/pg4jqB
OGKだとROCKシリーズとか1万円代だったかと。
0772774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 03:09:29.08ID:3CDBdkwP
なんだかんだモーターヘッドもいいぞ
エントリーモデルはモノは悪くない
外れ引くと塗装や脱着できないパーツがずれてたりパッドが端まで中身詰まって無かったりするぐらいだ
0773774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 13:33:15.84ID:pIclfhg9
バイク屋で安いフルフェイス試着もせずに買ったんだけどいざ使ってみたら入り口もキツキツで無理やり頭入れたら耳は潰れるし痛いし買ったのを後悔してるんだがどうしよ…
ヘルメットは返品もできないんだよな…
0774774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 13:44:36.08ID:tlu/nA6V
試着できる環境なのに試着もしないなら全面的にお前が悪い、泣き寝入れ
0776774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 13:53:22.35ID:7xazsv1x
メルカリとかヤフオクで個人売買するしかないね
サイズが合わなかったので試着程度しか被っていませんと書けば買った金額の半分ぐらいは戻ってくるんじゃないかな
0777774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 16:33:56.79ID:iTuFFAa7
なんでわざわざ店にまで行って試着しないの?新しいプレイかぁ?
0778774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 16:46:16.75ID:snyKRPbG
>>773
フィティング出来るヘルメットなら内装を替えれば使える可能性もあるよ
0781774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 17:46:29.70ID:4BVn/mRm
多少でかいぐらいなら調整パッドでまあなんとかなるが小さいのはやっちまったで倉庫の肥やしにするしかないな
オクに流すかそれが入る頭の小さい女の子とタンデムする時まで大事にしとけ
0782774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 22:34:59.46ID:d/WlFB0b
良くない事だけど緩衝の発泡スチロールを叩いて潰したら少しサイズ広がる
0784774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 11:45:40.12ID:L5J2ONqp
57ー60のフリーサイズとか絶対ブカブカな自分からしたら頭でかいの羨ましいわ
0785774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 13:33:28.66ID:bRvudLM7
真の頭でっかちはフリーサイズもキツキツで見向きもせんのでは
0786774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 04:14:51.28ID:p4NFwVn7
ジェットでサイズ選択できて(notフリーサイズ)風切り音がピュオオオ系じゃなくてブオボボボ系のやつなんか良いのなす?
0788774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 16:27:02.23ID:cu2Vqh/X
ピュオオオは隙間風が入ってる感じでブオボボホは笛っぽい感じのだろ
ジェットは全部ピュオオオ系だと思う
0789774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 16:47:18.07ID:DQ16mnSV
フェイスシールドがあるか無いかでまず大きく分かれるよね

自分は顎まであるフェイスシールド付きのYJ-5Aしか持ってないからバイザーのみのほうは完全に想像だけど
一般的に空気を切り裂く部分が多い形状ほど風切り音は高く大きくなるよね

フェイスシールド付きの中から見た目と予算で選べばいいんじゃない?
ちなみに現行モデルじゃないけどYJ-5Aの個人的感想はフルフェイス並みに静か

https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/0/item/907912205M00
0790774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 02:45:47.14ID:lkL6aHPV
すきま風的な高い系の音とフルフェイス被ってる時みたいな低めの音かな
THHの386はショートシールドが高めでノーマルシールドは低め

>>789
ジェット=シールド付き想像してたわ
確かにシールド無しのやつもジェットよね
0792789
垢版 |
2020/06/21(日) 16:09:32.90ID:JFdr4pkF
>>790
あー今は白バイ隊員のヘルメットですらシールドが付いてるぐらいシールド付きが当たり前なのね
ジェット=顔むき出しのイメージだった
すげー恥ずかしい
0793774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 16:43:36.19ID:K2ELc+7T
ジェットでバイクに乗ったことは無いな
店で試着した感じだと視界がフルフェイスと全然違う
鼻より下の視界が広くてなんか不安になる
まあこの季節乗るならジェットで良いんじゃない?
0794774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 16:51:23.82ID:aec6CT6r
視界が広くてなんか不安って普段何かぶって生活してるの?
0795774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 16:58:55.66ID:HhO6/G7K
ジェットが防御力低そうって気持ちは分かる
俺も走行中に転倒したら大変なことになると身構えて乗る大型バイクはフルフェイスで乗る
でも原二のスクーターとかならジェットの開放感が楽すぎてフルフェイスはめんどくさい
コンビニ入ってもメット脱がずにシールド開けるだけで買い物出来るし
フルフェイスは強盗と警戒されそうで心理的に被ったままでは入れない
0796774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 17:33:03.77ID:K2ELc+7T
フルフェイスと視界が違うから不安になると言いたいんだが汲み取れない馬鹿なのか
0797774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 17:38:58.45ID:kP3UY0bn
そもそもフルフェイスは被ったまま入店禁止のとこ多い、防犯ベル鳴らすとまで明示してるとこもある
0798774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 17:43:39.39ID:HhO6/G7K
>>797
そういうツッコミあると思ってた
以前は入り口に明示してる店が多かったけど最近見た覚えが無くてよく分からんから予防的に脱いでる
0799774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 18:02:21.39ID:GXzOaOBp
せいぜい許されるのは帽子みたいな半帽までだよ
0800774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 19:00:04.15ID:yRJtgJob
フルフェイスはアウト
マスクとサングラスはセーフ?
0801774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 19:53:07.67ID:dGyL0LfK
>>794
慣れないと解放感が不安、ってのはあるだろうね。
0802774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 20:03:09.42ID:+EzGnIwb
どっちに慣れてるか?だろうなぁ
俺は逆に今までずっとジェットだったけど初めてフルフェに買い替えて視界の狭さに不安覚えてる
ミラーすら首動かさなきゃ見えないしメーターなんて体全体捻じ曲げなきゃ全く見えん
左右も地味に狭くなってて以前と同じ動きだと死角生まれてるから気を付けて確認しなきゃならんしもうね・・・
0803774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 20:06:27.91ID:yj9YMCGE
カブトのワイドバブルシールドはよっぽど上目遣いでもなければ視界に歪みはないね
0805774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 20:18:11.48ID:5pURi18C
>>800
マスクは一転正装になっちゃったからなぁ。
0807774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 22:00:30.35ID:oldak6+R
多く囲われている方が安心感があるって人もいるでしょう
0808774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 01:19:31.00ID:br/PNyna
顔面骨折するとかジェットだったのかな

ツーリングで人気の『ビーナスライン』 大型バイク同士が衝突 2人顔面骨折などの重傷 移動自粛解除で通行量増加
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200621-00010001-nbstv-l20
0809774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 05:07:20.89ID:WysO+adj
バイク同士じゃ細くて硬いもんだらけだしフルフェでも抜ける時はぬけるでしょ
以前救急系の医学会の何かがショウエイの施設借りて検証してたがフルフェとジェットはそこまで変わらんし

まあ事故ったバイクの4割はメット外れてるんだしこれも脱げたんじゃないかね
0810774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 06:53:02.56ID:HOzuaBXV
別に法律で禁止されてるワケでもないのだから
ジェットヘルメットでバイクに乗るのがダメだとは全然思わん

しかし、フルフェイスと安全性が大して変わらないとか
下らんウソを言い張るのは間違いだ
0812774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 09:21:38.29ID:NTiKeD0A
>>806
君にはない、と言うだけの話でしょう。
0813774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 14:38:47.88ID:QYnrBFHC
>>809
必死すぎ
0814774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 15:09:36.22ID:+u9b0UFb
>>810
昔バイクのヘルメットは半キャップが主流だったとき、出たばかりのジェットヘルメットを見て
「たしかに守られてる部分は多いが、耳が塞がれてるぶん周りの状況がつかみにくくなるから、かえって危険」
って言う人が多かった、って話を思いだした(自分が体験した訳じゃないけど)。

危険かそうでないかは主観によるものが大きいので、理屈をこね回せば何でも危険だし何でも安全になるよなあ。
0815774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 16:40:01.12ID:t8vsPdol
原チャリでアゴダイブ経験した人はそのあと原チャリ乗るのもフルフェイス被るようになったそうな
0816774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 17:07:12.83ID:QYnrBFHC
シンプルに露出で比べれば露出が少ないほど怪我のリスクが低いのは客観的に明らかでしょ
だからグローブしたりスニーカーじゃなくブーツを履いたりするわけで

それは分かっていてもジェットの開放感が好きとかフルフェイスは息苦しいからジェットにしてるとか言うのは個人の嗜好だから全然構わない

でも安全性に大差無いとかフルフェイスでも怪我するときはするとか言うのはなんでそこまで意地を張るんだろうと思う
0817774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 17:15:38.94ID:oDwKbOJ9
フルフェイスって逆に危なそう。
思いっきり頭から吹っ飛んだ場合ヘルメットのせいで首がグキって折れそう
0818774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 17:18:31.59ID:EaHBS56j
だから法律でヘルメット要件として重さが指定されてるのだ

完全な上位互換はないがどの性能に重きをおくかのトレンドはある
殆どの人は防御範囲重視がそうだというだけで、フルフェイス被ってたせいで死んだ人間もゼロではないだろう
0819774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 17:28:09.09ID:VNk7EQvF
フルフェイスは視界が狭いから嫌いだ!!
確かに防御力は高いとは思うが…
0820774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 17:31:50.62ID:br/PNyna
>>817
ジェットだって重さゼロじゃないからなぁ
ジェットとフルフェイスの重量差が事故時の被害にどれだけ影響するかのデータが無いと「逆に危険」とは言えないね
0821774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 17:34:37.03ID:rMKusMhg
千原Jrはバイク事故の時、半ヘル被ってたらしいけど
顔が潰れてクッションになったから助かったらしい
フルフェイスなら首が折れて死んでたと、医者に言われたみたいです
0822774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 17:36:24.83ID:br/PNyna
一命をとりとめた人間に、フルフェイスだったら大丈夫だったと追い討ちをかける医者なんていないでしょ。
励ますためにフルフェイスじゃなくて良かったと言ったんだと思います。
by知恵袋
0823774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 17:50:24.81ID:RrH3iSF5
千原ジュニアの話はバイク板でもたまに見るけど
そんなのは顔の潰れたジュニアに対しての医者の励ましの言葉でしかない
0825774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 19:20:50.96ID:5J6eTOf7
あらゆる事故の形態でオールマイティなヘルメットは存在しない

ある面でリスクを低減すれば、それは別の面でのリスクとなる可能性がある
例えば顔面の保護と重量や視界といった具合に

最終的にどのようにリスクを取るかというのは
どのような事故形態を重視するのかと、それについての個人の判断によるとしか言えないんじゃないの
揉める意味がない
0826774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 19:25:50.15ID:br/PNyna
>>824みたいに煽るから揉めるんでしょ
0828774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 19:53:25.65ID:EaHBS56j
>>824
公道走ってる時点でだいたい熱いと思うけどね
0829774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 20:19:15.89ID:HOzuaBXV
>>826
そもそもバイクなんて危険な乗り物に乗ってるんだから
安全性の多少の違いなんぞどうでもいい

そういう性質の乗り物だから
「オレは度胸があるから恐くないぜー」
っていうイキったバカが湧いて出るのも仕方のないことw

>>824が事故った時にどうなろうと
オレらの知った事ではないので
NGに放り込んで放っておけばいいのだ
0830774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 02:27:56.54ID:JfAbi3wq
認知判断操作で一番大事なのは認知だと免許取る時教わったろ?
フルフェはそこ下げる代わりに多少防御力が上がるしジェットは逆ってだけで優劣があるわけじゃない
>>825の言う通り完璧なもんは無いしどっち優先するかはそれぞれ好きで良い

俺はそんなん考えずちょっとしたタイミングで気軽にタバコ吸えるのが一番なんでシステムとジェットしか持ってねえけど
0831774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 09:53:40.95ID:UlGUrU8p
ジェット視界が広いからいいかなと思って買ったけど、風の巻き込みでロンツーが苦痛でフルフェイスに戻した
0832774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 10:04:50.35ID:P54MXPzW
風くらいならジェットの着脱チンガードのやつが便利
事故に対しては気休めだろうけど
0833774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 10:42:33.65ID:y9I+14c6
>>817
そこでネックプロテクターですよ。
0835774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 15:05:01.34ID:3gQ7QU/Q
>>822>>823
それもあくまで「〜だと思う」「〜に違いない」ってだけの話で、誰もその医者から「ただの励ましだった」とは言われてないんだけどね。
0836774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 15:43:36.82ID:tuVm5Oak
メーカーの人は
千原ジュニアの話は完全な事実誤認で
それがさも正しいように広がって迷惑してると話してたけど
0837774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 16:11:56.39ID:TzOd+5L5
>>835
当たり前じゃん
事後であっても「実はあれはただの励ましでした」なんて言う医者はいないだろうに
0838774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 16:24:02.62ID:wYp8lR87
>>835
空気読めない奴って言われたことあるでしょ?
0839774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 17:32:08.90ID:jptV757c
>>821
もしもその解析?が正確だとしたら

そう発言した医者は、千原Jr.を治療した医者などではなく
ヘルメットを被った人体の、交通事故衝突における
応力のベクトル、分散、集中などを分析する専門家という事になる

そして現行のフルフェイスヘルメットの口元ガードの形状は危険だと
広く世間に知らしめ、ヘルメットメーカーに改善を求めるべきだ

という事になる

さて?w
0840774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 18:31:49.64ID:mFqLKWyb
>>837
そうだね。だから
「医者は励ますためにそう言うことを言った」
ってのは、思いこみでしかないよね。
0841774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 18:37:12.99ID:A0LZpWIg
十中八九励ましだよな
半帽だから生きていたという根拠が乏しい
0842774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 18:39:19.52ID:TzOd+5L5
まだ言ってんの…
励ましかもしれないし励ましではないかもしれない
真実は当の医師のみが知っている
俺なら墓場まで持っていく

しかしジェット推しの人ってなんでこんなに必死なの
0843774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 19:13:50.49ID:kIX9PBSD
励ましかもしれないし励ましじゃないかもしれない、正解はない

という大前提のうえで
医師に正確な知識があったかどうかは怪しいし「半帽よりジェットのが安全」という風潮に逆らう意見ではあるというだけだろ
必死になって否定してんのはどっちだよ
0844774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 19:20:37.27ID:kIX9PBSD
あ、どっちもか
遡って読んだけど意見対立してないから平行線ですらないよな
永遠に終わらんぞこのレスバ
だからお互い自分に印象良い結論のべて終わりにしようとして無限ループするやつ
とりあえず
・「〜だから、励ましの可能性が高い」
・「励ましじゃないかもしれない」

これらは背反ではないから読んでる人の好きな方で終わってくれ
0845774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 19:23:13.52ID:P54MXPzW
比較対象ジェットだったのか
0847774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 19:45:25.21ID:JfAbi3wq
>>842
むしろフルフェイス派がいつも必死じゃない?
別に触れないで終わっとけば良い話なのに他のタイプがどうこう言うから無駄にスレが荒れるのよくあるし
0848774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 20:09:48.77ID:p30yK8Pe
すごい単純な話
今から事故って貰うけどハーフキャップかフルフェイスどっちか被っていいよって言われたらどうする?

てかなんでこんな簡単な話で盛り上がってるのか不思議
(作り話特有の)主人公補正が自分にも掛かるから死なない!って言い出すのかな
0849774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 20:15:31.73ID:NvUK6ZL5
事故にあう前提で話せばそりゃフルフェイス1択だろうよ
でも現実だとジェットの視界の広さのおかげで事故を避けられたって例があるくらいだからなぁ

要するに死角のせいで事故にあいやすいけど防御力最強のフルフェと
死角なしで事故を避けやすいけど防御力普通のジェット
さてどっち使う?簡単だよねw
0850774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 20:26:56.55ID:mFqLKWyb
>>848
アクティブセーフティーとパッシブセーフティーって知ってる?
0851774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 20:40:26.62ID:2TzqCfRJ
・・しかもフルフェは漬物石の様に重い
0852774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 20:47:30.46ID:p30yK8Pe
視界の広さを言う人っているけど下方向に視界が広いのが事故とどう関係すんの?
そこにあるのはタンクやメーター、フロアボードや自分の足でしょ
四輪のような狭いアイポートじゃあるまいし
0853774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 20:54:17.40ID:JCGPWtBv
ミラーが見やすいから白バイに気付く
0855774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:02:02.44ID:37fN4oDF
>>852
お前さんはバイクの運転中、頭を全く動かさずにじっと正面だけ向いているのかね?
0856774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:03:30.38ID:p30yK8Pe
フルフェイスでミラーが見え難いことなんかないけどもどんなフルフェイス?四輪用?
>>855
ジェットだと頭動かしていいのにフルフェイスだと頭動かしちゃいけないルールあるの?
0857774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:41:18.37ID:mFqLKWyb
そもそも安全性ガー事故したときのダメージガーとか言うなら、低価格ヘルメットなんかかぶってんなよな。

アラショーのハイエンドかぶってる奴らから見たら、安物のメットなんざ、フルフェイスでもジェットでも、目くそ鼻くそだと思うぞ。
0858774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:44:19.43ID:TzOd+5L5
スレ民全体に噛みつき始めたぞw
0859774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:45:19.18ID:p30yK8Pe
勘違いしてるみたいだから一応言っとくけど俺はハーフもジェットもフルフェイスも好きで持ってるし
フルフェイス以外を馬鹿にしてるわけじゃない
そもそもで言ったら千原ジュニアがハーフキャップで事故ってる話してるのに何がアクティブセーフティだよ
0860774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:53:01.67ID:1acmhOkP
千原とかどーでもいいから
0861774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 22:50:14.70ID:tZt4s1qS
フルフェイスと一括りに言ってもあれこれ試着すると視界ぜんぜん違うよな
びっくり
0862774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 23:38:15.93ID:rOPYR8rl
>>850
それな
どちらを重視するかは本人次第
0863774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 06:00:08.55ID:dUlcYaDy
低価格スレでする話でもないけど今度出る18万のが最適解ってなるからやめようや
視界がどうとか安全性がどうとか高級品に求めることであってこのスレで話す事じゃないだろ
0864774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 06:00:45.15ID:Yr5JYG5U
TNK工業のPT-2買ったけど、デカイし重たい。

ちょっと後悔…。
0865774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 07:33:43.22ID:Jjly+1BR
重たいのはダメだな
首や肩がおかしくなる
0868774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 20:31:58.64ID:+sfSnVJk
正確には18.4万かな
税別かどうかは知らん
0869774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 22:07:02.49ID:tOWUYJl3
>>856
ジェットでは視線動かすだけで下方を見られる分ロスが減る利点はある
0870774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 22:11:10.09ID:W8JakWfP
TNK工業ってネットだと売ってるのそこそこ見るけどスレでもめったに名前出ないな
やっぱ名前がいかんのか
0873774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 23:08:24.57ID:VdUtmkJe
なんで無駄なやり取りするんだろう
なんで下向くの?
〇〇を確認するために下向くんだよ
はえー

3レスで済むのに済まないのはどちらもアホだから
0876774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 23:58:10.73ID:pIu63cst
アメフトのヘルメットみたいに
顎の部分がパイプ状のものがあればいいのに
0877774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 00:33:05.06ID:4lf8qZGX
ジェットの縦の視界はたいして役に立たない派が優勢?
0878774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 00:42:58.83ID:vtCRH9Y3
ヘルメットの下方視線って自分のバイクじゃん
0879774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 02:10:34.32ID:QygNMW16
ゼニスとイブキ試着したんだけど、どのサイズもインカム装着する穴が耳の穴の位置に来ない
後頭部側の耳輪あたりになるんだけど皆こんなもん?
0880774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 05:01:32.42ID:ggZxsYYu
> ヘルメットの下方視線って自分のバイクじゃん
真正面を見ている時はそうだね
試しに自分の右肩を見てごらん
その姿勢でフルフェイスとジェット、見え方の違いを想像してみるんだ
0881774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 05:06:33.91ID:b/o1Yy2a
バイク乗ってて自分の肩が見えなくて事故に繋がることってある?
0882774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 05:13:13.92ID:XcTLJ4Lf
フルフェイスだと肩が見えないけどジェットなら肩が見えるよ!
って言いたいのか知らないけど肩が見える必要性は…?
0883774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 05:13:39.04ID:ggZxsYYu
お前さ、実際に肩を見てないでしょ
0884774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 05:15:49.20ID:6FA0ouWs
馬鹿は説明が下手なので想像する
斜め下に顔向けたら顔から見た下方向は体からみた後方になる
後方目視のときジェットはやりやすいという説を提唱してるのでは?

個人的に違いが無いとは言わんけど……フルフェイス同士の差と比べて大きいものではないかなって
0885774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 05:23:25.18ID:sZLrsn1n
斜め下に顔向けたら顔から見た下方向は体からみた後方になる?
奇人か?
0886774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 05:24:30.78ID:1dPMnSQR
そんなんミラーと合わせて死角消すから考えるだけ意味なさそう
ミラー見ないで目視だけのイカれた野郎なら大切なのかもだけど
0888774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 06:01:45.15ID:6FA0ouWs
あ、これもしかして釣りか
それっぽいこと言って正解無いパターンか
でなきゃ本人が説明してるはずだし真面目に考えて損したわ
0889774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 06:06:05.30ID:a4g8VCkg
単にフルフェイスとの視界の違いを言っただけで
それが安全性にどう繋がるか考えたことがなかったんだろう
中学生の屁理屈と同じだね
0890774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 06:59:26.94ID:67eAKVDn
>>876
外国のヘルメットであったきがする.
0891774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 07:33:16.17ID:VaFsBK76
>>840
字義的意味にこだわりが強いのは・・・
早めに病院行った方がいいよ、発見が早ければ早いほど
人生取り戻せる可能性が高くなる
0892774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 07:53:47.95ID:sZLrsn1n
フルフェイスを否定はしない
しかしフルフェイス信者は何か狂ってる
(俺は正しい)=(俺以外は間違ってる)という考えの奴が多いね
自分で考える事をせず、ただ他人の尻馬に乗っているだけの人がこういう問答無用式正義感を撒き散らす
キチガイみたいにタバコ叩きしているような連中と同類
0894774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 08:40:05.04ID:941R65Ue
ジェット以上なら非難しなくてもいいだろ。
法定速度を守って走ってる範囲なら十分。
最近の猛暑考えたらジェット欲しくなる。

ただ、とばすならフルフェイスのいいのをかぶれ。
0895774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 09:06:13.67ID:ejC9VSMw
首グキ怖い人にオススメなのがネックぶレース
一見窮屈だが巡航時は楽なとこもある
下道だとやっぱり窮屈
0896774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 09:38:24.14ID:sZLrsn1n
>>893
俺の言った通りの奴だね、君
0897774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 09:52:32.99ID:AzWGmSzq
バイクに乗っている時点でケガのリスクを受け入れているのに
フルフェイスとジェットのリスク差をそこまで語る必要あるのか?
リスク回避したければフルフェイス被って車運転するのがベスト
0898774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 09:58:30.72ID:Q/ZK/tNR
あるよ
趣味で乗ってんだから細かいとこに拘るよ
0900774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 10:45:32.34ID:7juwdBp9
>>897
一切ない

単にジェットの方が安全だという釣り師に
皆釣られてるだけw
0901774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 11:27:23.96ID:OqMqvYOv
そろそろ低価格ヘルメットの話に戻ろうぜ
0902774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 11:49:22.73ID:TRjYpjov
初海外ヘルメットをFCモトで買ったよ、送料込で18500円
ピンロックシートも付いてきたし大満足です
0903774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 12:21:21.16ID:jM94K3VO
>>879
アライやショウエイが協力して統一規格作って広めてほしい
もちろんビルトインタイプで
0904774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 13:32:47.91ID:sZLrsn1n
>>900
ジェットの方が優れている面もある、というだけの話なのに
「ジェットの方が安全だと抜かす釣り師がいる」
としか聞こえないんだよね
そこがダメなんだよ、お前は

俺は正しい=俺以外は間違っている、としか考えられない人
0905774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 13:41:24.95ID:b/o1Yy2a
>>904
> そこがダメなんだよ、お前は
>
> 俺は正しい=俺以外は間違っている

こんなに立派なブーメランに気付けないって救いようが無いな
0906774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 13:48:09.98ID:JwG0cLNG
その理屈でいくとハンヘルのほうが更に視界広くて安全になるな
0907774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 13:57:11.81ID:HxRrurNV
極論馬鹿乙
バランスの問題でしょ
0908774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 14:00:13.62ID:XBw8fhjK
バランスならフルフェイスになってしまうな
0909774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 14:03:27.09ID:f08/9cAU
視界が広いのは極論だと認めてしまいましたw
0910774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 14:09:00.02ID:ACJhKNrT
>>907
ねえ、なんでハンヘルだと極論になるの?
0911774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 14:10:55.41ID:HxRrurNV
重視したい方を個人の判断で選べばいいってだけだろ
いちいち言われないと分からないのかよ
0912774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 14:25:53.47ID:ACJhKNrT
それは答えになってないなあ
「極論」と言うからには理由があるでしょ?もしかして無いの?
0913774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 14:28:21.32ID:rfhoo2ft
ジェペルはハンヘルを危険だと批判し フルフェイスはジェッペルを顎が危ないと批判す アライショウエイ軍はノーブラフルフェイスは事故した時のダメージがと批判し
バイクに乗らない人は事故したら死ぬといいヘルメット論など知りもしない

つまりどうせハードラックとダンスすりゃ死ぬんだから何被っても一緒 ハンヘルで十分
俺はミラーシールドのフルフェイスが好きだから被ってるが
0914774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 14:30:54.84ID:HDs57+VE
だから意見対立してないんだって
どっちも正しいの
双方が「でも〇〇だよね(自分の意見)」つって話を終わらせたいというガキみたいな感情論で戦ってる
結論の既に出た(上に一致してる)レスバほど醜いものはない
0915774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 14:33:08.08ID:ACJhKNrT
>>913
まあそうだよね
>>911はそれ言うとブーメラン刺さるから誤魔化してるけど、なら最初から極論なんて使わなけりゃいいのになあ
0916774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 14:37:05.62ID:rfhoo2ft
>>878
ヘルメットの下方視界は自分のティン子だよ
立っションする時 フルフェイスだと心許ないけどジェッペルだと視界が良くて安心して出来る
0917774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 15:27:37.97ID:99xq+RKT
俺が昔会津若松で族やってた頃よか
今はネットでそこそこいい低価格メット買えるのがいいね
試着出来ないから博打だけど
0918774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 16:16:53.99ID:7juwdBp9
珍がヘルメットなんか被ったらダメだろw
0920774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 16:31:26.66ID:7juwdBp9
ジェットがフルフェイスより優れている所は
声かけて誰かに何かを伝えようとした時に
とてもクリアに伝わるって事くらいだなw
0921774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 17:29:51.16ID:L5kLamEU
フルフェイスは防御力がとても高い!
少々のことが有っても安全です。
なので自転車乗りもフルフェイス被ればいいのに
ロードバイクなんか飛ばしてるよ
なんなら歩行者もフルフェイス被ればみんな安全
0922774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 17:33:05.70ID:lnPb/+xM
街中で具志堅とか辰吉とかいたらチンを狙われるかもしれないからな
ジェットだとヤバい
0923774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 17:39:50.33ID:L5kLamEU
ガッツのまぼろしの右も飛んでくるww
0924774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 17:52:54.33ID:7juwdBp9
具志堅とかガッツさんは大丈夫だろうけど
辰吉はホントに殴りかかって来そうだから
ガードは必要だな
0925774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 19:34:22.78ID:4lf8qZGX
フルフェイス派の勝利か
0927774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 23:38:08.73ID:an7xHqkl
>>925
そらレスバしたいのフルフェ派だけだからな
勝利でいいんじゃない
0928774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 23:56:53.99ID:HrJKIuop
いいじゃんフルフェが安全ってことで
そもそもヘルメットの存在自体パッシブセーフティなんだから
視界は悪いがぶつかっても安全だ
たとえ視界が悪いことが原因でぶつかったとしてもフルフェなら安全だ
0929774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 00:04:57.01ID:krVWFmw6
俺はシステム買うわ
タバコ吸いたいし
0930774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 00:05:21.11ID:A2pKg2yx
>>919
あー、あったね
懐かしい感じがする、古いのかね
0931774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 00:30:18.42ID:cLVSccEk
>>928
ジェットのヤツの言ってる安全って
ノーヘルが一番って話になっちゃってるからなw

当たらなければどうという事はない
って言われても
当たってしまったらアウトやからなぁ…
0933774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 04:56:06.93ID:b90kOEwR
>>919
ジェット派のワイ
これなら買うと固く決意
0935774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 07:15:32.97ID:dlZ7Wegw
レスバトラー二匹が架空の敵と戦うスレ
0936774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 08:08:15.74ID:cqR60qaG
>>931
なるほどノーヘルが安全か
そうだノーヘルにしようww
0938774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 14:51:33.36ID:A4P9DXOH
いいねこれNOLANじゃんメイドインイタリーだよ
確かにこれならジェット派も納得の視界っぽい
顎外すことも出来るし

でもこのスレの扱い範囲の金額じゃないんだよなぁ
…と思ったら実売はギリギリ超えるぐらいだね
次にメット買うときに覚えてたら買ってみてもいいかな
0939774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 16:40:15.66ID:NYMSw9xx
え〜、あのNAVA3のNOLANじゃん
片山敬済に契約ライダー用には同じ形でFRPで造ってるってぶっちゃけられてたよ
0940774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 17:04:31.86ID:ZpqbCUUM
前にSHARKのシステムヘルメットで、あごの部分が後頭部まで回って
ジェットヘルメットになるやつあったね
0941774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 20:24:26.26ID:G8pLrbfK
片山敬済とか辰吉とか具志堅とかこのスレの人名古いなw
0944774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 22:10:34.06ID:A4P9DXOH
>>942
すげえなこれ
好みを別にすればジェットフルフェイス論争へのドヤ顔回答のようなヘルメットだw
NOLANもLS2もサイズSなら25,000円切ってるのな
0945774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 22:12:08.53ID:aiHBEWI0
これ元々はROOFのBOXERだよね
そのだいぶ後にSHARKも出してLS2はSHARKのマネで似たの出した
0946774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 22:15:53.49ID:c+rqvyA5
なんか近未来系FPSの兵士が付けてそう
0947774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 22:17:55.45ID:G8pLrbfK
低価格スレなのに海外メットに詳しいな
Araiはこういうの絶対出さないだろうな
SHOEIならワンチャン?
0949774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 05:53:25.81ID:LNddzOuR
>>942
後ろにやった時の形が糞ダサいのがなぁ…
0950774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 07:19:14.95ID:ew4jhwZo
角張りすぎてるから丸シルエットで頼む
0951774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 10:30:18.12ID:NZZhEkJs
>>950
945が言ってるBOXERのROOFは丸っこいシンプソンみたいで
なかなかイケてるけどこのスレの価格オーバー
0953774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 12:15:29.69ID:Ja4y/3HA
ウインズのアドバンスとかモーターヘッドのステルスとか系好きだけどあんま数ないんよなあ
流行らんのも分かるんだけどね
0954774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 14:55:38.73ID:dqAKPDIc
ああいう顎後付けジェットってそのままシールド開けられないよね?
というか被れるのあれ
かぶってから顎パーツ出してはめるの?
0957774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 18:56:51.14ID:xQZsSTQF
面白いな
ウィンズのやつはどうなってんだろ
0959774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 22:01:50.09ID:Ja4y/3HA
真顔がなんかツボるw
シャイニングウィザードしそう
0961774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 22:06:56.74ID:eUCNg6tF
峠とか高速とか危険度の高いところはフルフェイスで走って
海辺とか高原とか景色が良く開放感を味わいたいところはジェットにするとか
いいなー
0962774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 06:53:33.21ID:ZkZbzryF
このスレの価格帯ならこんなのもあるよ…基本nolanの405gtと同じタイプでフルセットだと2万前後
http://www.zeus-helmets.com/helmet.php?id=32
ゼウスだと日本ではナンカイだけどギミックなしの純ジェット版しか扱いがないっぽ
yahooショッピングでPSC付きで売ってる店があるけどカラーが微妙
0963774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 08:27:19.90ID:4DTCRV0V
>>962
お、いいじゃん!と思ったけど、売ってるところが見つからん。Webikeでも「販売を終了しました」ってなってるし。
0964774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 09:06:49.32ID:z6tMH5qZ
視界を妨げずアゴさえ守れりゃおkなんだから
変に意匠に拘らず >>919 みたいな一本バーで別にいいんだけどなー
0965774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 09:52:33.56ID:ZkZbzryF
>>963
なんか日本だとzeus-613bで売ってます。価格変動するし差も大きいな
ttps://shopping.yahoo.co.jp/search?first=1&dnow=&dtype=&tab_ex=commerce&sc_i=shp_pc_store_searchBox&cid=&p=zeus-613
柄物はクマー!じゃ。なにゆえ熊…
0966774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 10:07:36.01ID:dCBLaRad
>>957
WINSも開けられるよ
被ったまま顎パーツ外すこともできる
被ってから顎パーツ装着するのは隙間に潜り込みそうになって難しい
事故時は無いよりましって程度だろうけど
0967774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 20:56:05.15ID:3TN74TqB
ザワキタで買ったフルフェ届いた
内装3ヶ所脱着可能で5000円は個人的にはうれしい
俺が昔ヤンチャやってた頃は安くてもフルフェは内装剥がせないのでも1万したしなぁ
0968774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 14:31:04.65ID:3qxQLu8q
バブルシールド使ってる人おる?
あれ視界や風切り音どんなもん?
0969774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 16:29:19.83ID:FLtZfKXN
バブルシールドは酔う 使ったことが無いならやめた方がいい
0970774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 17:52:34.80ID:NIVTAqbQ
使ったことないならなおさら試着するべきだと思うけど
風切り音はバブルだからうるさいというわけじゃない
メットとシールドのサイズが合ってないから
0971774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 21:57:57.77ID:CkwhejNI
やっぱバブルはびみょいか
やめとくわ
0972774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 13:35:58.18ID:hdCyVQV3
素直すぎて草
0973774RR
垢版 |
2020/07/03(金) 12:08:36.21ID:Sw5iPY2g
57-60のフリーサイズとかXL被れる人が羨ましい
リードマルシン被ってみたいんだけどガッバガバで諦めた
夏用に白のジェットでインナーバイザー無しのやっすいの買おうかと思ってるけど全然ものがない・・・
0975774RR
垢版 |
2020/07/03(金) 18:50:01.44ID:w/UfmYwo
というか怖くてゆっくりしか走れなさそう
0977774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 03:00:20.59ID:1jtYoVs0
そのうち
「転倒の可能性が高いし、セクションによってはかなりの高さから落ちたり、バイクが降ってきたりする事もあるんだから、トライアルもチンガード付きヘルメットは必須」
なんて事になったりして?
0978774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 03:03:04.53ID:sIYsyuMP
低価格と言ってしまうとノーブランドレベルの有象無象も含まれるけど

スレ的にはAraiやSHOEI未満で国産だとwinsやOGKみたいなのが対象じゃないの
0979774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 09:06:05.67ID:1sSH/4Jf
WinsってOEMばっかりじゃないっけ
一番高いのは自社で生産してるの?
0980774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 12:35:46.91ID:Qi6k3IhL
>>977
透明なチンガードの付いたのは既に有ったような
0982774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 15:43:34.91ID:7zp50tmx
コミネもジェッペル出してんのね
用品店じゃ見たことないがどんなもんなんだろう
0984774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 20:17:53.51ID:MTLt2/IO
そいつが聞いてるのは透明なチンガードの話じゃなくてJDSの話じゃないの?
0985774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 03:39:54.82ID:LTEjl6ZA
システムでオススメある?
0986774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 11:58:36.21ID:kPWNU4PZ
モーターヘッドか換装型だけどウインズ
0987774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 12:07:46.82ID:fo0El/Od
システムをおすすめしない
ジェットとフルフェイスの悪いとこ取り
スレチだがネオテック持ってるけどほとんど使ってない
0988774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 12:09:47.77ID:3e9beuXh
システムは若干足出るけどこの価格帯ならOGK一択だと思ってる
かゆいときとかクシャミしたいときシステム便利だと思うけどなぁ
0989774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 12:33:07.31ID:fo0El/Od
ごめん
書き方が悪かった
システムは重たいし同クラスだと値段も高くなるからスレ的な値段考えるとろくなのがないからってこと
ネオテッククラスでも安全性はジェット並みたいだし実際使ってみるとジェットでよくないって俺は思った
ちなみに今はセロー乗ってるからアイアスで幸せ
0990774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 12:36:56.93ID:EuW+Xfmo
>>982
プルートXってやつがWINSのシェードってのとそっくりでもしかしてどこかのOEMかな

他のモデルもFRP帽体で どこで作ってるんだろう?
0991774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 13:00:33.66ID:j3/mUfm/
アフィードばっかかぶってるわ
0992774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 20:46:21.85ID:HiwDfRmR
個人的にネオテックは視界が悪いしインカムつけづらいし何より高いし
何より一番ムカつくのが競合がおらんこと
0993774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 18:05:28.29ID:0uwFYlIj
コミネのハーデスかプルート買おうかと思ったら売りが無かったからエーラ買ってみたがダサイけどめっちゃいい
やっぱ軽いって大事だわ
更にFRPだしコミネだしで安心
0994774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 10:21:08.53ID:JnGYSDoo
>>985
IBUKI持ってる。
重さはLで1850gあるけどやっぱり重さがあるので長時間はきつい。
便利だから短距離は良いと思うけど、短距離ならジェットヘルメットにいくんじゃない?
ジェットヘルメットのかわりにはならない
0995774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 10:28:22.44ID:uUZPEz9p
>>994
イブキ程度の重さでどうこうとか、貧弱過ぎやろ
0996774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 10:45:49.21ID:JnGYSDoo
>>995
まぁそうだね。このスレでは生き残れないな
0997774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 11:26:39.04ID:SSpgjPQP
なんか今年はジェットがやたら売れてるらしいな
メーカーも想定外で、在庫がヤバくなってきてるらしい
0998774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 12:04:55.40ID:81yzZPqE
街でフルフェ被ってんのは原付のおっさんか半袖ジーパンマンかバイカーですぅ!って感じの奴ぐらいだし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 249日 10時間 37分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況