なんか最高速の話になってるけど、200超えたらやっぱり空力が重要になってくる。

昔話でスマンけど、当時乗ってたFJでメーター読み250程度は出た。
そこまでいくとかなりのハッピーメーターだから、実際はせいぜい230位なのかね?
カウルにデカイスクリーン付けただけでマフラー以外ノーマルだった。

まだ日本仕様のFJが無い時の話なので、基本フルパワー。カナダとかどっかは100馬力規制とかでフルパワーじゃなかったような遠い記憶。
カウルがあるだけで、同じエンジンでもぜんぜん違ったと思うよ。
ビビリミッター参考記録なので、気合いの入った人ならもう少し行けたかもね。

ただ、その後90年代に出てくる300時代・水冷最高速時代のバイクはバケモノだらけで、びっくりしたもんだ。

おじさんの昔話でスレ汚しすまんね。
おっと、いい忘れた。
サーキットの話だぜぇ。