うーん、例えば制限速度を常に守り続けてる車とかあまりいないし、逆に渋滞してないのに制限速度から1km/hでも遅ければ、その瞬間に後ろの車に道を譲ってあげなきゃいけないのよ
黄色線区間の場合、完全停止して譲らなきゃいけない
これは黄色線区間で走ったまま譲ると、相手の犯罪行為を誘発したことになってそれもまた罪になるから
あとは、立ちションとか、道路に唾を吐くとか、そんなのも軽犯罪法違反になるのよ

まぁなにが言いたいかというと、現行の法律は実情に則ってない部分が多いから、あまり法律を盾にカリカリしても仕方ないんじゃないかということ
法律よりも倫理観で動いてるのが実情で、すり抜けを責めたいなら倫理観や危険性を話した方がいいんじゃないかな?