X



【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 18:31:06.94ID:4i0nZw/J
★★newモデルが出たらageよう!それ以外はsageで★★

 ̄ ̄ ̄ ̄
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
──────────────────────────────────────────────
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・ワッチョイは住人を選別し確実に過疎るため導入禁止でおねがいします。
・ワッチョイ有りスレをこちらに誘導しないこと。逆もまた然り。
・次スレは>>970以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
──────────────────────────────────────────────

■情報提供してくれる名もなき兄貴・姉貴たちへの感謝も忘れずに
■リンクを貼るときはかならずリンク内容を一緒に明記しましょう

※前スレ
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ235【速報】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571794085/
0871774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 20:13:18.48ID:k0r3RRC5
>>443
カワサキがZでホンダがCBの空冷4発の時代は
日本製4気筒があっと言う間に熱ダレ起こすのに対して
同じように走らせたBMWフラットツインは全然好調だった…という証言がある

高速の長距離移動が普通のヨーロッパ車らしく
空冷としては冷却に優れていたとは言えるようだ
0872774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 20:17:10.94ID:OHCuMvBW
>>871
夏の東京の渋滞に耐えられるなら、高速巡航なんて楽なもんじゃないかと思ってしまうが…
0873774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 20:17:25.57ID:N6yyOKxQ
実際は回らないエンジンだったでござるの巻
0874774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 20:19:20.46ID:dpzHBQZg
スズキのPVのセンスはマジで半端ないな
6割くらい音楽が悪い気がする
0875774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 20:19:32.85ID:7JMJwabM
https://www.nieuwsmotor.nl/images/motornieuws/2019/11_november/EICMA_2019/MV_Agusta/2020_Brutale_1000_Rush/2020_MV_Agusta_Brutale_1000_Rush__1.jpg
https://www.nieuwsmotor.nl/images/motornieuws/2019/11_november/EICMA_2019/MV_Agusta/2020_Brutale_1000_Rush/2020_MV_Agusta_Brutale_1000_Rush__2.jpg
https://www.nieuwsmotor.nl/images/motornieuws/2019/11_november/EICMA_2019/MV_Agusta/2020_Brutale_1000_Rush/2020_MV_Agusta_Brutale_1000_Rush__3.jpg
2020 MV Agusta Brutale 1000 Rush

http://www.maxxmoto.be/wp-content/uploads/2019/11/Thruxton-RS-LHS-Matt-storm-grey-and-matt-silver-ice-1024x576.png
Triumph Thruxton RS

https://www.morebikes.co.uk/wp-content/uploads/2019/11/51-1200x800.jpg
Honda’s R&D Centre unveils CB4X concept
0876774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 20:22:38.79ID:DE+N+3JN
>>874
スズキはPVだけじゃなくデザインもセンス足りてないと思うのよ
0877774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 20:27:13.06ID:nKWTOW8K
>>875
アグスタでもこれかよ
ヒデェデザインだ……
これでも日本車のデザインはクソでイタ車は最高っていうやついるんだから救えねぇ
0878774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 20:27:40.01ID:QawmNtxU
BMWのクソでかボクサーは今回はまだコンセプトみたいだな
0879774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 20:29:38.13ID:tfw5j0jw
>>877
アグスタ好きの俺でもあれは酷いと思うぞ
0880774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 20:47:48.15ID:iv87yDCS
>>875
ホンダのこういうデザインのときは絶対に出ない糞コンセプトだから嫌い
0881774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 21:13:13.78ID:7JMJwabM
Aprilia RS660の詳細はよはよ
0882774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 21:17:09.94ID:k0r3RRC5
>>880
昭和のタツノコプロみたいな臭いがする形w

そもそもどういうコンセプトなのかワカランw
0884774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 21:28:00.47ID:iv87yDCS
>>883
とうとう完成したんだ
特許だと交換式とかいろいろ特許はとってたけど


くっそ遅いけどw
0885774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 21:36:06.51ID:7JMJwabM
https://www.autoby.jp/_ct/17316270?
トライアンフが『大脱走』のスタントマンの名を冠した
「Bud Ekins Bonneville T120」「Bud Ekins Bonneville T100」を発表
【EICMA 2019速報!】
0886774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 21:51:27.10ID:7JMJwabM
アプリリアミドルスポーツRS660が公式発表。
660ccパラ2のエンジンは100馬力。
車重は乾燥で169kg。
MU駆動のトラコンにウィリーコントロール、コーナリングABS
アップ/ダウンクイックシフター、クルーズコントロール、切り替え可能なパワーモード等
0887774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 21:52:16.77ID:QFyUk36t
>>878
ホントだ
保安部品付いて無い
さらに以前のプロトタイプとは全然違う・・・
一方RS660は発表された
色がすごいw
0890774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 21:56:32.03ID:J4husGCo
>>885
ボンネヴィルはモスグリーンとかのがいいな
0891774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 21:59:33.47ID:zIZLuwuo
CBR1000RR-RってFIREBLADEって言うじゃん
これってホンダのカタナ?
0892774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 21:59:40.05ID:f6YAd7vE
ninja1000微妙やな
どうしようかな
0894774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 22:23:30.94ID:48APGa5J
>>886
アプリリアの乾燥表記ってどこまで乾燥なんだっけ?
0895774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 22:25:44.92ID:QylQRx1F
正直レースでも勝てない外車はどうでもいい
やっぱ車もバイクも日本メーカーが強いな
0896774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 22:53:09.98ID:lv7bEwxd
EVでもシフトチェンジできるのか
タコメーターの数字が凄いことになりそう
0897774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 22:58:05.46ID:MyVe3ASx
技術の最先端はBMW
デザインとパフォーマンスはDUCATI&Aprilia
電動化のキムコ

日本メーカーは海外勢の後追い
日本製バイクって部品代が安い以外に買う意味ある?
0898774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 23:02:24.88ID:hblvck4G
お前らバカじゃなーい
永熊じゃなくて愛熊だっつーのwwwwww
0899774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 23:02:54.25ID:G6leNgNF
>>897
motogp ホンダ
8耐 カワサキ ヤマハ
sbkカワサキ
マン島 カワサキ
その他モロモロで
海外メーカー?
んwwww?
0900774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 23:07:15.55ID:MyVe3ASx
>>899
レースで勝っても市販車にフィードバックがない、単なる広告じゃ意味無いでしょ
0901774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 23:17:26.09ID:k0r3RRC5
>>891
スズキのカタナは英語圏でもKATANAやぞw
0902774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 23:21:53.39ID:FTyiAHOR
>>900
市販車にフィードバックがない?
近年市販車に普通に搭載されるようになったトラコンやオートシフターあたりは
レーサーからフィードバックされた技術じゃないの?
0903774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 23:25:25.08ID:DE+N+3JN
じゃあ勝って無い外車勢は何をフィードバックしてるんだ?
0904774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 23:31:55.35ID:NcWodxpv
カワサキ初の電動バイクは
フルカウルのSSモデルになりそうだ
テスト走行?&公式

Kawasaki Electric Vehicle Development
https://www.youtube.com/watch?v=DyA5jVUCBbU

これオートポリスか?
0906774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 23:34:39.36ID:MyVe3ASx
>>902
トラコンもオートシフターも加速度センサーもパワーモードもS1000RRが出てきて慌てて追随した
0907774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 23:36:48.34ID:UMsKJ9nn
>>903
レーサー並みにメンテナンスしないとすぐ壊れる耐久性とか
レーサー並みに高価な消耗部品の価格とかを市販車にフィードバックしていますw
0910774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 23:41:17.31ID:nZzjgWT3
お前らセンダボに馬力抜かれたのがそんな悔しかったのか?
0911774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 23:42:16.37ID:nKWTOW8K
>>906
インライン4って日本車の真似ですよね?
伝統の水平対向捨てて日本車のパッケージング真似たS1000RR
官能的なLツインwを捨て美しいトラスフレームwを捨て
完全に日本車のパッケージングの真似ですね…パニガーレ
0914774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 23:59:01.84ID:ziYGed+J
すぐ壊れる最先端の技術ねぇ
まずは基本的な壊れない技術を持ったらどうですかね
0915774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 00:00:06.45ID:ugMyQhfc
むしろ買う意味とか考えたら日系メーカー以外の選択肢がなくなっちゃうな
数値にできない部分に魅力を感じたなら故障の可能性を受け入れた上で外車選ぶのもアリだとは思うけど
0916774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 00:00:25.21ID:StPH0EsV
>>905
応援したいが、ハーレーのスポーツモデルってなかなか受けないんだよな…
0918774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 00:03:43.77ID:nBWSPgFH
>>916
ハーレーおじさん達は中古車しか買わなくて儲からないから
ハーレーは新しい顧客を開拓するしか無いんだ…
0919774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 00:03:53.42ID:pMy8nKDu
>>869
もろDR800だな、これはこれで良いものだ
タダであげるって言われてもいらんけど
0920774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 00:09:06.19ID:o69CtG6/
>>918
ユーザーの高齢化とブランドイメージの固定化にハーレーは本当に危機感持ってるっぽいな
EVや新興国向けのモデル開発に必死に取り組んでる感じがする
だがその危機感なんでビューエル捨てる前に持たなかったんだって言う…
0921774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 00:12:01.51ID:2wXd2Bl9
>>897
イギリス
史上最高にセクシーなオートバイトップ10
それは価格に関するものではなく、パフォーマンスに関するものではありません。 それは彼らがあなたに与える気持ちについてです。
https://www.visordown.com/features/top-10s/top-10-sexiest-motorcycles-all-time

1. 1996 Ducati 916SPS
2. 1988 ホンダ RC30
3. カワサキ Z900A1 1973
4. 1992 ホンダ NR750
5. 2008 Ducati Desmosedici RR
6. スズキ GSX-R750G
7. 1961 Harley-Davidson Duo Glide
8. Cagiva V589
9. ヤマハ RD350LC RZ350
10. MV Agusta F4CC

フランス
コレクションに含めるトップ10のバイク
宝くじに当選したか、相続人になるか、給与は才能次第です。マシンの素晴らしいコレクションを作成する時が来ました。
https://www.motoservices.com/actualite-moto/Le-top-10-des-motos-a-avoir-dans-une-collection-aout-19.htm

1. ホンダ RC 30
2. ヴィンセント ブラック シャドウ
3. ホンダ NR 750
4. スズキ RG 500
5. ドカティ 916
6. Laverda 1000
7.トライアンフ ボンネビル
8. MV アグスタ Brutale 750
9. Harley-Davidson Fat Boy
10. ヤマハXT 500
0922774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 00:17:15.90ID:StPH0EsV
そういえば、ラベルダって最近見ないけど潰れたんだっけ?
0923774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 00:30:37.96ID:p4yrZEce
>>920
ビューエルじゃ奇人変人しか寄ってこないから…
0925774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 00:37:43.44ID:1uqbw0DU
ハーレーのEVって頓挫したんじゃなかった?
0926774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 00:44:58.21ID:EEP7SNk+
>>925
もう本国でとっくに売ってるやろ
ただヒットとは言えない数だが
0927774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 00:47:29.44ID:1uqbw0DU
>>926
そりゃ販売直後に欠陥が見つかって製造販売停止してるから
0928774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 00:49:07.75ID:nBWSPgFH
そういやドカティはまだ?
0930774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 01:26:02.12ID:p4yrZEce
>>928
ドカは東京モーターショーの前にもう発表してる
パニガーレV2とかストリートファイターV4とか
0931774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 01:37:23.51ID:k8wiPKyU
RS660の詳細まだー?
0934774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 02:44:06.07ID:0sQvf+y2
アドベンチャー多過ぎだろ
0935774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 03:10:23.42ID:+3XWWFr8
人は愚かな生き物だから
SSカッケーッ!!→ポジションツラいシート固い...→ポジション楽でシートふかふかのアドベンチャー楽しー!!→車重重いし足つき悪い...→SSカッケーッ!!→(以下無限ループ)
を繰り返してしまうのだ
0936774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 03:15:47.56ID:VSUEJdNN
オッサンヒエラルキーでは排気量がマストなのだよ
0937774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 03:17:54.98ID:MnioLkl3
125cc以下のスポーツスクーター出してくれよ
ZZ/ZR/ZXがなくなってV125もなくなって重たそうな30万円クラスか中華の安物しかねー
0938774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 03:48:24.37ID:sEICXihW
それよりMT車風スクーターを出して欲しい
NAVIはショボ過ぎる
0939774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 04:05:53.94ID:IxHp1iZr
そういえば去年ぐらいに法改正かなんかで車の免許で125cc乗れるようになるとかって話はどうなったんだろ
あれが決まったら125ccにも活気が出てモタード復活すると思って楽しみにしてたけど続報が無くて悲しい
0940774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 04:15:47.48ID:6YMKMznr
なるわけないがな…
つーかスポーツスクーターなんか新しく作ったら30オーバーに決まってんがな

何思たら20以下で出てくるとかなんねん
0941774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 04:20:59.14ID:F7SJtgRu
免許を取りやすくするって話で普通免許で乗れるのは昔からある妄想です
0942774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 04:51:09.72ID:MnioLkl3
別に安く作れとも20万なんて価格も言ってないんだが…
0945774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 05:11:45.44ID:6YMKMznr
安くなくていいなら、輸入のあるだろ

願望スレじゃないんだから
言ってないとかコイツとか喧嘩売ってないで相談スレにどーぞ
0946774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 05:14:22.54ID:MnioLkl3
ケンカ売ってるのはどっちだよ
いきなり怒り出して被害者面とか頭おかしいんじゃねー?
マジで怖い…
0947774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 05:19:27.48ID:2ykZaiTb
>>919
カタナみたいにユーザーの求めているものと逆方向に行かなかっただけましだな。
欧米でもユーザーの高齢化が進んでいて大型バイクを買うのがおっさん世代だから、
昔のデザインをリファインして使ったんだろうな。
0948774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 05:21:11.89ID:sEICXihW
>>946
馬鹿にされてるのに怒られてるってお前が思い込んでるだけや
0949774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 05:26:33.17ID:iN2UfOJW
普段何食ってたら朝5時からid赤くできるんだよ(ブーメラン)
0950774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 05:26:42.14ID:+JIqNQuK
>>946
>>937の書き方だと
30万円より安い125以下のスポーツスクーターが欲しいと言ってると思われても仕方ない
0951774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 05:27:52.07ID:s1kCG8ra
「読み間違えてたわスマンな」の一言が言えれば丸く収まったのになんで勘違いおじさんは喧嘩売られたと解釈して怒ってしまうのか
0954774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 05:34:49.74ID:6YMKMznr
>>949
寒くて寝られないんだよ…
優しくてもイライラする事もある
ちょっとでも寝る おやすー
0955774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 05:35:36.48ID:lLPB9A2q
スポーツスクーターとかいう何がしたいのか分からん物が欲しい奴も居るんだなw
きっと125cc以下で300万超えの本格スポーツスクーターが欲しかったんやろ
0956774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 06:17:05.85ID:LTIDnhQl
ID:6YMKMznr

朝から真性のガイジ沸いてて草
0957774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 07:36:56.49ID:4ZW0CYfu
アプリリアはトアレグ660も出すんか
つーかスクランブラーとかアドベンチャー多いな
0958774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 08:31:47.22ID:TjJP50tO
>>934
ドカのアドベンチャーにはもうムルティがいるし…
0959774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 08:54:48.24ID:7NVzPBBV
>>913
新技術をバンバン投入するから壊れやすいのも致し方ないな
国産車はこなれた技術しか市販車には投入しないのだ!
0960774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 09:01:27.86ID:7NVzPBBV
金があると高価な荷物が増える
なのでロックの掛かるケース類は必須
そしてケース類が最も似合うのがアドベンチャー
快適性も高い
高齢化→アドベンチャー隆盛は約束されていたようなもんだな
0961774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 09:06:04.23ID:yYphnW9z
来年は2020年っていう節目の年だし既存モデルのバージョンアップじゃなく挑戦的な新しいモデル出してほしいからSAKURA発売とかできませんかヤマハさん?
えっ、もうBOLTもXSRもあるから無理?...そう...
0964774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 10:10:56.66ID:xIRhCE3A
CIVIC TYPERRRR
0965774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 10:11:03.66ID:MBpukRaF
>>955
アドレス125の上級バージョンで
13psくらいのエンジンが載れば満足するんじゃないの?
0966774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 10:17:57.07ID:0JsvhjcU
カワサキの恐ろしさはハイエンド、トップエンドを出しときながら、ニッチで大成功した
Z900RSの昇華、派生ではなく、ベースモデルのZ900を強力にテコ入れしてきた
ことに尽きるな、、、
市場を冷静に見て決して日和らず、且つボーナスドリームも忘れない。

中身ノータッチでハリボテ創ってお祭り騒ぎのどっかのメーカは爪の垢でも…
0967774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 10:24:36.70ID:nBWSPgFH
>>966
インドで車が売れればバイクなんかなくてもオッケーよ
0968774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 10:49:52.08ID:9KLLH/CL
特定メーカーのファンには構わないがどうしてカワサキとスズキはくせぇのが多いのか
0969774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 11:07:02.03ID:VRVV1e2G
>>961
何年サクラって言い続けてるんだろこのジジイ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況