X



【初心者】キャンプ好きが集まるスレ【歓迎】 20
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852774RR (ワッチョイ 4319-iXo3 [124.24.196.221 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/29(日) 11:57:36.21ID:dBuW/EPc0
そもそも人の装備やテントなんざチラッと一瞥くれるだけだわ
0856774RR (スプッッ Sdbf-+d0X [1.75.208.29])
垢版 |
2019/12/29(日) 14:32:35.00ID:O+mRDB0Vd
>>853
丁度いいトレーとか上に乗せて使ったりすれば便利かもな
0857774RR (ワッチョイ c7b1-dR36 [60.113.45.68])
垢版 |
2019/12/29(日) 14:46:11.42ID:lrHRYDGq0
>>853
布は汚した時の手入れが面倒ってのと最悪燃える(溶ける)可能性が…
あと、コップとか置いた時の安定性とかね

天板アルミとかだと塗れれば拭けばいいし熱源近付けても熱くはなるけど壊れはしない
0863774RR (スップ Sd2f-+d0X [1.66.98.46])
垢版 |
2019/12/31(火) 05:14:45.75ID:Vev5TfqFd
近所の河原でデイキャンプしてくる
0867774RR (ワッチョイ 6373-PaHz [118.154.124.99])
垢版 |
2019/12/31(火) 16:37:25.84ID:gm6NsHFm0
房総で軽くバーベキューできるとこ教えてもらえませんか?
調べてもソロで気軽にできるとこが見つけ出せなくて・・・
ぷらっとおっ、いい河原とかいい岩場って感じなとこ探してます
0868774RR (スッップ Sdaf-+d0X [49.98.138.191])
垢版 |
2019/12/31(火) 16:57:44.47ID:aaeDJW1td
館山の自衛隊の脇の岸壁 たかの島と沖の島の間
0869774RR (スッップ Sdaf-+d0X [49.98.138.191])
垢版 |
2019/12/31(火) 16:59:51.59ID:aaeDJW1td
そこなら釣りも出来るよ
0870774RR (ワッチョイ 6373-PaHz [118.154.124.99])
垢版 |
2019/12/31(火) 17:45:23.42ID:gm6NsHFm0
>>868
ありがとうございます

>駐車スペース及び護岸部分でのバーベキュー、テントの設営等は禁止となっています。
とありますが。
https://goo.gl/maps/CD69soAFRzBbBG9e9
どの辺りだと可能なんでしょうか?
0872774RR (スッップ Sdaf-+d0X [49.98.169.90])
垢版 |
2019/12/31(火) 20:31:18.70ID:NHh3PH4ud
風つよいなー テントのはる位置やはる向き上手くしないと飛ぶからな
0873774RR (ワッチョイ 4f67-dR36 [27.82.151.219])
垢版 |
2019/12/31(火) 20:53:13.96ID:sGqt3Yz70
100均セリアのコールマンコンビニハンガー、マイナーチェンジしてるのな
ハンガー部分が長くなり、バネが程よく弱くなって使いやすくなったな
これは良い改良
0877774RR (ワッチョイ 4319-iXo3 [124.24.196.221 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/31(火) 22:23:53.71ID:mR7u7VTL0
安房小湊の岸壁とかちょっと奥の岩場とかはやってる奴見るな
0880774RR (ワッチョイ 8b2b-E95m [182.168.238.197])
垢版 |
2020/01/02(木) 10:31:31.97ID:ODxexEsv0
パチ物のメスティンでご飯炊いたが美味いな。
今まで角形クッカーで炊飯していたけど、材料、やり方は全く同じなのに味が全然違う。
やはり、蓋の密閉度の差か?

段々角形クッカーの出番が減ってきている。
0892774RR (スッップ Sdbf-6hvn [49.98.174.243])
垢版 |
2020/01/03(金) 14:46:34.91ID:Y2+gZbHDd
笑sの薪ストーブが欲しいな
0895774RR (ワッチョイ 0fb0-NLnW [121.83.2.89])
垢版 |
2020/01/04(土) 06:15:11.62ID:ZizHpdCx0
エスビット五徳の上でツナ缶をぱかっとあけて蓋を中に沈ませたところに
畳んだキッチンペーパーを置いてツナのオイルを吸わせ火をつける
五徳の上に米と水を入れたメスティンを置く
火が消えた頃に米が炊けておかずにホカホカのツナも食べられる

というのをやってみたいがメスティン持ってない
0896774RR (ワッチョイ 4f91-TOIb [49.253.79.189])
垢版 |
2020/01/04(土) 09:30:58.73ID:vrR14+lL0
>>894
サトウのごはん、パックから出して
アルミホイルに包み
炭火で焼いてはどうだろう?
やったことないけど。
0902774RR (スプッッ Sdbf-6hvn [1.75.235.238])
垢版 |
2020/01/05(日) 07:32:07.10ID:tqQrinzxd
塩コショウでネギとタマゴの雑炊もえーで
0906774RR (スッップ Sdbf-1Z9a [49.98.138.190])
垢版 |
2020/01/05(日) 13:30:30.44ID:xxKCg6rId
薪って室内置いておくと結構匂いする?
近所にササっと行けるようにストックしたいんだけど賃貸だから外に置くスペースがない
木の匂いは嫌いじゃないけどあまり充満するのも困る
0909774RR (スッップ Sdbf-Cg7n [49.98.166.90])
垢版 |
2020/01/05(日) 14:20:23.11ID:SwYJhiFod
無視は問題だが匂いは広葉樹ならいいんじゃないかな
桜とかカエデとかいい匂いだから

ちなみに私は花粉症悪化してからほとんど臭い感じなくなってしまった
0915774RR (ワッチョイ 7bb6-UAPS [160.86.93.43])
垢版 |
2020/01/05(日) 17:06:20.43ID:8t8SiZxS0
畳とかだと枯草菌でボロボロになりそうだな<室内保管
そんなに長期間取っとくのでなければビニール袋にでも入れておけばいいんでない?
使用回数毎に区切れて案外使い勝手いいかもしんない。
0918774RR (スッップ Sdbf-6hvn [49.98.142.127])
垢版 |
2020/01/06(月) 10:20:28.59ID:uL6Vjn7Gd
そろそろ空くかな サバイバル訓練も兼ねて毎年一回は厳冬期にキャンプしに行こうと思ってる
0927774RR (ワッチョイ fb73-ixWP [106.172.133.249])
垢版 |
2020/01/07(火) 17:08:22.51ID:exr7bgP90
てか里山暮らしの人のyoutube見てていつも思うんだけど
薪なんていちおう屋根は付けててもちょっと風を伴う雨だと多少濡れちゃうような場所に保管してんじゃね?
蒸れや湿気なんか気にせずホムセン箱でいんじゃないかな。いんじゃないかな。
0929774RR (スッップ Sdbf-6hvn [49.98.150.143])
垢版 |
2020/01/07(火) 19:34:45.04ID:8CJpQnlZd
キャンプブームはピーク越したな 道具買っちゃったんで仕方なくもう2回くらい行く人たちが来年あたりまで居るていど
0931774RR (スププ Sdbf-Cmrt [49.96.11.216])
垢版 |
2020/01/07(火) 19:43:56.61ID:Cnw1d5Kvd
段ボールか
0934774RR (ワッチョイ cb4e-JY1j [60.33.84.8])
垢版 |
2020/01/07(火) 21:56:45.98ID:WaZL8kkT0
にわかふえる→飽きたにわかが人気アイテムをこぞってメルカリに流す→貧乏ぼくうれしい
0938774RR (スッップ Sd43-odro [49.98.150.143])
垢版 |
2020/01/08(水) 06:33:27.21ID:Ri7e9DHZd
>>936
キャンプ関連のスレの過疎り具合 明らかに去年やおととしとはノリが違う あと友人や知人の話題性 バーベキューには興味を示すがキャンプには興味を示さなくなった
0940774RR (スッップ Sd43-odro [49.98.150.143])
垢版 |
2020/01/08(水) 08:36:09.38ID:Ri7e9DHZd
時間差があるからな 道具そろえちゃった人たちが寒さ我慢しながらキャンプやってるが その人たちはもうじき行くのが面倒になってキャンプから遠ざかっていくだろう
0941774RR (ワッチョイ 2302-kyap [219.114.83.32])
垢版 |
2020/01/08(水) 10:59:16.44ID:1DEx421K0
>>935
それで思い出したんだけど
昔にオガ炭を屋外の物置に置いていたんだけど、いざ使うために箱から取り出そうとしたらオガ炭の隙間からゴキが数匹出てきて焦ったぜ
いつのまにかゴキの巣窟と化していた
0946774RR (ワッチョイ fdda-/FpM [122.133.202.221])
垢版 |
2020/01/08(水) 22:37:04.48ID:gt3yhg4z0
富士五湖方面は路面凍結とかしてる?
0947774RR (スッップ Sd43-odro [49.98.159.58])
垢版 |
2020/01/08(水) 23:00:19.91ID:jjUiLUWZd
もうヤバいだろ 大きい道路は塩撒いてるだろうけど朝晩は凍結してるハズ 雪降ったら春まで帰って来れなくなるぞ
0948774RR (ワッチョイ 0562-o0Ca [110.232.134.31])
垢版 |
2020/01/09(木) 00:48:23.81ID:9Z66+klz0
>>946
してる
0949774RR (スプッッ Sd03-odro [1.75.243.215])
垢版 |
2020/01/09(木) 10:44:02.04ID:K/Vq082Od
3月ごろまでは凍結注意なとこへは キャリーカート引いてバスとかで行っても楽しいぞ
山屋みたいに軽量コンパクトたとで。
0950774RR (スプッッ Sd03-odro [1.75.243.215])
垢版 |
2020/01/09(木) 10:50:44.84ID:K/Vq082Od
おれは折りたたみ式の Finetherのキャリーカート買った 70kgまでokだから余裕だわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況