X



【本州最北端】青森県スレ Part.38【ツー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/10/09(水) 22:51:47.48ID:rPnX9NIT
走りに丁度いい季節なりました。
適正運転でネズミ取りに遭わない安全ライド!みんなで作る取締情報マップ!
http://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=140.8&;lng=40.9&z=8

※荒らしは華麗スルー※
相手した貴方は仲間(自作自演)と見做されます。

▽過去スレ▽
【最先端】青森県スレ Part.37【津軽.下北.南部】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537753483/
・青森県スレ vol.36 【ワッチョイ無し】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1505047079/
・青森県スレ vol.35 【ワッチョイ版】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1504740768/
0639774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 10:04:07.86ID:svdgn54n
ミニチュアのねぶたを作り、
それを民家軒下に設置して
通行人に楽しんでもらう計画だ
0640774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 10:10:17.81ID:8xTf5PK9
天気いいな
パトロールでも出掛けるかな
0641774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 10:21:02.90ID:uixGTfcu
マジいい天気
午後から本気出すわ
0643774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 14:21:57.30ID:SOp+zLKO
小一時間走っただけでワラワラとバイクにスレ違うな
流石に団子付けてるツーリングっぽいのは少ないが
0644774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 15:53:18.39ID:onWSt3Vc
10万貰ったら大型取りに行こうと思う
当分暇だしね
地域に金落とすんだから問題ないでしょ?
0645774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 15:57:17.59ID:LynR0r65
大型バイクを買って「おめいろ!」と祝福されるまでがワンセット
0646774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 18:01:44.62ID:8xTf5PK9
パトロール行ってきた
みんな適度に気分転換できているようで何より
県内だといつもはヤエー率低めな気がしてたけどほぼ100%ヤエられたなあ
ほっこりしたわ
0647774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 19:40:21.01ID:oPcLV/uR
俺も100kmほどエンジンの慣らししてきた
いつもなら県外行ってるけど乗れるだけマシと思わなきゃな
0648774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 10:32:19.18ID:AFTe917A
今日もいい天気
しかし県内縛りだと行くとこも限られるし同じとこばかり走るのもなんだかなあ
青森は週末規制解除になるだろうか?
0649774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 10:41:52.46ID:ajYB2mQt
人権野党がうるさいから全国全国民一緒だろ
0650774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 14:09:12.84ID:Dj+8sQWX
陸奥湾の”栗ガニ”が食べたい。コロナ禍で、GW東北旅行が中止で残念!
0651774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 17:02:24.65ID:AFTe917A
北東北は明日規制緩和!!よかったな!!!
0653774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 20:53:40.26ID:H98fw19r
津軽民だけど看護師の家族なら非難しない。大変な仕事だと思う。
スペイン組には呆れるけどさ。
0654774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 21:51:30.81ID:CDAXajdY
ホント津軽民って「一言多い」んだよな
自分も津軽民だけどそこだけは好きになれない
0655774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 21:59:31.45ID:/0boyCsE
このスレには底無しの南部憎悪を持つ人がいるんだよな
南部民に家族を皆殺しにされたかのよう
実際何もされてないだろうになぜそこまで憎むのか謎
※私は津軽弁圏内住みです
0656774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 22:19:48.38ID:3we7LcDR
明日も一日バイク日和やぞ
0657774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 22:24:53.80ID:fg1v4jFq
スペインは責められて当然だろ
あんな馬鹿を擁護するのは南部民の総意なのか?
0658774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 22:27:42.50ID:CDAXajdY
明日乗れるのいいなあ
せっかく規制緩和きたのに休める週末はまた天気悪いみたいでガッカリ
0659774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 22:30:12.19ID:CDAXajdY
>>657
勝手に呆れてればいいじゃん
同意が欲しいの?
0660774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 22:37:17.95ID:3we7LcDR
人気のないとこでコーヒーブレイクやな。もう昭和じゃないから缶コーヒーでプクイチいれっかじゃないのが悲しい
0661774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 22:38:54.54ID:/0boyCsE
>>657
間違いは誰にでもある
いつまでもしつこく責め続けるのは津軽民の総意ではない
それだけは言っておく
0662774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 12:34:51.51ID:NuL75N/I
南部民だけど、あんなバカ達を誰も擁護してねーよ
0663774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 12:38:18.41ID:lkmUnxcZ
俺も擁護まではしない
しかしそれをネタに南部民全部に因縁つけてくるのも頭おかしいと思う
0664774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 13:03:29.19ID:cjAKU/OF
風が強すぎてツーリングどころじゃなくて草
0665774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 18:04:44.41ID:qM7xbAI0
何かに理由付けてバイクに乗らない盆栽ライダー
0666774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 18:34:44.39ID:c1ZEyo3q
俺も試運転以外は乗らん
しかも1日100kmが限界、行きは良い良い帰りは面倒いw
0668774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 06:56:25.84ID:JYpJHUro
>>667
このタイミングじゃ青森では売れないよなあ。
北海道に転用できるかな?道南周辺だと使えそうだけど。
0669774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 22:24:18.44ID:QW7iDmnZ
今日は酸ヶ湯、城ヶ倉大橋でバイク多く見かけた
0670774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 10:38:14.11ID:L/oxzBRS
>>669
国道路面を河川のように流れ下る雪解け水は無かったのか?
0672774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 21:52:03.60ID:zSEbQbHo
八戸はもうスゴい風だぞ
ちょっと用水路見に行ってくる
0674774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 00:49:28.08ID:VPaa1v6W
風は穏やかだな
雨も降ってないしさ

どこの用水路を見に行ったんだ?
0676774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 12:53:53.22ID:kxGTpJRO
今年の7月に3泊4日くらいで青森ツーリングしに行こうと思っているんだが
札幌ナンバーだと感じ悪いかな……
0677774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 13:02:52.94ID:dxVEiBlM
7月なら気にしてない人がほとんどでしょう
これから北海道で感染爆発でもしない限りは
0678774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 19:37:13.70ID:19p6capH
自動車税まだ来ないな、遅いな
0679774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 20:27:27.00ID:1PULFKKh
軽は来るけど普通車はも少し後じゃね?
つか特別定額給付金の申請書は今日来てた
0680774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 04:05:21.72ID:QlGBL4i4
給付金の申請書、もう届いている所あるのか。青森市はまだ来てないね
0682774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 15:15:39.63ID:tOmJW+2r
>>680
市のホームページからダウンロードできるよ
0683774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 17:49:37.78ID:x2fbuKCa
ナンバーまで見てないけどテント積んだバイクが数台走ってたな
イイなぁ
事故無いよう楽しんで
あと、ねずみ取り多くなったね
皆さん注意
0684774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 14:43:36.30ID:TChzS6tc
自動車税の納付書は通常5月初旬に配達され、5月末日が支払期限である

しかし、東京都の場合は4月末〜5月1日頃に届くし
また、青森県と秋田県は支払期限が6月までという例外の地域もある
0685774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 17:50:53.75ID:KSULe6z5
安倍が解除後も5月中は県境越えを控えろと言ってやがる、糞が
0686774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 19:16:29.36ID:4tUr/UK2
白バイ多いな、気をつけて
0687774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 10:49:55.42ID:SMNX2Qof
白バイもだけどここ3ヶ月くらいやたらパトカー多くない?
0691774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 19:08:37.36ID:hKvS8P2n
来週はまともに晴れる日が無さそう…
0692774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 21:16:30.41ID:b5zE9Wap
世界には、都市国家はじめ面積・人口が矮小な国家がたくさんある
人口100万人前後日本で言えば、イナカの県レベルの国だ
こういうところでは、国の管理統制もきわめてシンプルだ
トクベツ給付金の支給などいともカンタン

そもそも役所だって、国〜県〜市町村なんて三重構造すらない国もある
つまり、国がそのまんま直接
市民に対する公共役務を果たすセクションもある
外交防衛省と並んで市民生活省なとという役所
日本では官庁と言えば、省庁ごとに別の建物であるが、
矮小国では、すべて同じ建物で同居している
市役所ならぬ国役所の外交防衛部、市民部とでも言うべきか
こういうところでは、
マスクの配給も給付金の支給も危険人物の把握もとてもカンタン
0694774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 13:58:43.55ID:wAQkohnu
省エネ住宅区分

1地域(特定寒冷地)・・・北海道

2地域 (寒冷地) ・・・青森、秋田、岩手

3地域 (準寒冷地)・・・山形、宮城、福島、長野、新潟、栃木

4地域 (通常地) ・・・その他

5地域 (温暖地) ・・・宮崎、鹿児島

6地域(特定温暖地)・・・ 沖縄
0695774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 21:32:50.29ID:tmBIAg+P
天気あんま良くなかったけど慣らし早く終わらせたくて午後から少し乗ってきた
第二みちのく下田から下北道路の無料区間ばっか使って六カ所回ってR338で八戸へ
たくさんいたな〜みなさんヤエーありがとね
0696774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 07:55:06.34ID:BIoM83pw
平日朝にR7を青森方面から弘前方面に走ってる白ヘルの赤ネイキッドまじで危ない運転するから気をつけて(V7?タンク銀だった)
いつか対向車線から飛び込んで来そうでまじで怖い
知り合いにもしいたら諌めてくれ
あんな運転してたらまじで死ぬぞ
0697774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 09:05:31.07ID:mX46rp4m
自損事故で逝って欲しい
0698774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 11:10:21.65ID:uAzZAPg2
>>694
その情報は古いです
青森、秋田、岩手は3地域に下げられました

その中でも2地域指定になっているのは、青森県で旧十和田湖町、七戸町、田子町。
岩手県で旧山形村、八幡平市、岩手町、西和賀町、葛巻町。
0699774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 13:54:19.31ID:BsmkJbcD
な・・・なんやてッ!?
0702774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 17:49:18.58ID:9RUq3zON
あーーーーーーーーーーー寒かった^^
ほぼ冬装備で良かった
帰宅時間帯に引っかかったらヤパスゲ荒い運転ばっかで危ねえったらあらしない
0703774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 21:07:10.21ID:paEpEQCF
日曜はイケそうだな
久々に300コース廻るぞ
0704774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 23:07:18.84ID:yEVqn6qm
コレもう行けるだろ軽く着込めば夜中でもオーケーっぽい
0705774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 23:18:24.87ID:RtaXgjTz
問題は雨かそうではないかなんですよ
0706774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 18:59:58.38ID:Tz0M4nU0
下北一周やってきたけどライダー少なすぎ
みんなどこ走ってるのさ
0707774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 19:51:19.12ID:9dndgsp9
>>706
昼過ぎだけど浅虫で5、6人組の集団は見かけたぞ
0708774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 20:02:23.13ID:Q4khryzH
>>706
お隣県にお邪魔して2〜30台とヤエー合戦してきたわ
久しぶりに400くらい走った
0709774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 20:08:05.56ID:wZoVGqm/
交差点の発進時や峠のカーブでは、ヤエー返せないな。
頭をコクコク上下させるくらい。
日中は暖かかったけど、陽が落ちると寒!
0710774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 13:46:17.91ID:IHF8bErh
明日からまたツーリング日和だな
0711774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 14:44:46.12ID:1/So+PFa
地元ショック

老舗青森国際ホテル破産
負債16億円
コロナが拍車
0713774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 21:05:21.78ID:78JOQ+T7
春夏の観光収入無くてやっていけるのか不安
0714774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 18:50:58.77ID:vrcUqDNH
>>712
ショックだ。
割とよく使ってたから、本当に残念。
0715774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 19:02:13.55ID:f5jq8UuL
名古屋ナンバーの軽に気をつけよう
0716774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 15:54:00.23ID:9hB5mub0
6月って未だ自粛期間だっけ?
0718774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 18:58:09.44ID:X+MkyBR7
ウニ丼食べたいんですが、ぬいどう食堂やお向かいもお休みですよね
他に下北半島でオススメのお店はありますか?
以前、松楽で食べましたが2度と行きません
0719774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:14:16.31ID:MFS9PjAF
この時期は下北半島のスーパーに瓶詰めの生ウニが税込み3000円位で販売してるからセルフウニ丼もいいかも。
ただ、ぬいどうよりは量が少ないと思う。
観光客向けの下北の飲食店って俺は惹かれないんだよね。
0720774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:22:50.23ID:9hB5mub0
え、青森に行っていいの?
東北の移動は山形と岩手だけが解除していると思った
0722774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 21:31:53.53ID:rtNO7Usv
岩手はトラップ仕掛けてあるみたいだから要注意
0723774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 21:54:56.75ID:jM8gUfze
そんなものはない
隣県を悪く言うなよキチガイ弘前民じゃあるまいし

知事が隣県移動は構わないよ!と一時言ったけど
規制留年した関東様に足並み揃える方向にしただけ
0724774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 21:55:27.96ID:qYf7nPbB
>>721
お店のHP見たら、コロナウィルス感染拡大防止のため、2020年度の生ウニ丼の提供は自粛するとのこと。
また、土日祝日も休むようだよ。
0725774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 22:08:37.62ID:E0yiuZGX
>>724
ありがとうございます
残念ですが旅路は来期以降の楽しみに取っておきます(._.)
0726774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 23:00:35.88ID:t06AAhoE
>>723
八戸と十和田がやらかさなかったら弘前民もキチガイにならずに済んだんだろうがな
0727774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 06:27:43.75ID:V+m2SovG
>>721
旅路は津軽半島だよ?
津軽半島で良ければ高野崎の食堂とか。安くも大盛りでもないけど
緊急避難的に食べるならまあ納得できる質と量。

高野崎自体も龍飛と違ってキャンプ場もあるくらいの広々のんびりしたところ。
津軽海峡眺めてぼんやり時間を過ごすならここが最高。
0728774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 08:00:48.72ID:mlXn69bp
>>727
ありがとうございます
青森は大好きで、これまでにも何度かツーリングで訪れてるんですが
この夏もまた行こうと予定立てていました
以前はオンロードばかりだったのですが、アドベンチャーに乗り換えたこともあり
白神山地の林道始め、津軽半島・下北半島共に林道を色々走ってみたいです
過去ぬいどう食堂には行ったことあるけど旅路は未訪なので
今回はぜひと思っていたのですが、残念ですがまたにするしかないですね
0730774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 09:56:11.06ID:UlLOH3Y3
DHAとか、おやじギャグ書いてみるww
スルーしてくれ草
0731774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 10:37:54.39ID:42BLx02z
今日は暑くて本気出せない
0732774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 11:46:17.60ID:huf38vSG
あなたいっつも言い訳ばっかりして!
0733774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 12:20:46.14ID:haMJEUsE
>>726
八戸のは同情の余地もないが十和田は勘弁してやれよ
しかも弘前キチガイは元々キチガイだっただけ
他の要因のせいにするな
0734774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 12:59:58.50ID:BTlNPie1
>>728
旅路自体がが目的なら他の店勧めても仕方ないなw
でもあそこも有名になっちゃったから来る時は予約は忘れずにね。
予約→水揚げ→提供だから天候次第だけど2日前予約ならほぼ確実に大丈夫だって。
0735774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 13:24:23.25ID:6Viae48T
>>734
いえ、そんなことないですありがたいです
ググってみたんですが、「お食事処 高野崎」ってところでいいんでしょうか?
口コミでは塩ラーメンも高評価みたいですね
ラーメンも好きなので興味津々になりました
今年はそこぜひ行ってみたいです
もう10年以上前ですが、あの辺だとツーリングで竜飛岬の民宿に泊まった時
晩御飯が食べきれないほどいっぱい出てきて、嬉しかったけど難儀した記憶がありますw
あのへんだと他に中泊メバル膳ていうのも試したいなあ
0736774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 13:47:37.01ID:BTlNPie1
車検でバイクがないから退屈だ。
流通が止まってフォークオイルが届かないんだと。本当かな?

>>735
そこ。何とか丸って漁船の名前も出てたような気がしたけど違ったかな。
キャンツーもやるならそこキャンプ地にするのもあり。
メバルなら龍泊ライン小泊側の「おさかな海岸」おすすめ。地元のおばちゃんが
やってる店でメインディッシュもさることながら海藻の酢の物とかイカの塩辛とか
小鉢類が充実しているのが嬉しい。
ただメバルは旬が春なんだよな。できればGWに来てもらいたいとこだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況