X



バイク屋から見た嫌な客

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 01:45:59.12ID:me3tjS4x
長年バイク屋やってると、定期的に変なやつと接する。

キッパリ作業お断りする場合もあれば、やんわりと他店を勧める場合もある。
上手く立ち回って良客になる場合もあれば、嫌々依頼を受けてお互い嫌な気持ちで終わる場合もある。


とりあえず言いたいのは、お客さんが店を選ぶのは自由だが、店がお客さんを選ぶのも自由。

気付かないうちに、バイク屋の立場からしたら嫌な感じになる発言や態度をまとめてみましょ。
0486774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 20:43:25.66ID:OXkFVwgo
>>485
以前は、とにかくお客さんの言うとおり望むとおりに、自分を殺してやってきたけど、
自分の好きなようにやる方針に転換してから良いお客さんが増えた。
こんなやり方、誰にでも勧められるわけじゃないけどね。
0487774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 20:43:34.40ID:ofq3FOi0
>>99
臭すぎて笑えるなw
店に相手にされんからって当たるなよw
もう二度と来なくて大丈夫だよw
0488774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 20:47:01.54ID:ofq3FOi0
>>138
多分自転車操業ほどすぐに仕上がるじゃね?w
もう少し脳味噌使った方がいいよw
0489774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 20:48:27.35ID:ofq3FOi0
>>479
そんなバイク屋見たことないわw
妄想オツw
0490774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 20:50:04.63ID:ofq3FOi0
>>486
まぁわかる
客の要望答えてたら店なんて経営出来んからなぁ
ウチもけっこう相手にしない様にしてるわ
0491774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:19:59.69ID:/IfSQgCg
>>483
>嫌なら来るなが行きすぎてもダメだが、日本人客の神様対応を求めたがるのはほんとダメだと思う
>客と店は対等でないといかんな

その当否ラインを見誤った結果が、事もあろうに用品屋に車検取られてるってハナシよ?
恥ずかしいと思えよ。
0492774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:33:19.40ID:mBBYXmYA
>>491
別にこれ以上仕事イランって思ってる店からしたら仕事代わりにやってくれてありがとうってなもんで
恥ずかしいってどこから来るのかわからんのだが
0493774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:40:46.40ID:OXkFVwgo
>>491
用品屋の車検レベルで満足してるような人は、
ウチの客としては合わない人種なのでどうぞどうぞとしか思わない。
0494774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 23:00:23.92ID:5rsBCExV
>>491
そんな客は結局用品屋に行くんだよw
もうバイク屋に行くなよw
店が迷惑だからw
0496774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 13:27:47.66ID:+nVmp/4M
つーかバイク屋wwww
客選べる立場かよwwwwwwwwww年末一家心中か?
0497774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 13:31:10.41ID:k27smJZo
>>496
来なくてけっこうだわw
0498774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 15:54:45.75ID:somxG8rg
母ちゃんと二人でやってるからどうしても出来ない修理とかが溜まる
そう言うのはどうせ出来ないんだから他所の社員の多い店に頼んでるわ
1万位しか抜けないけど実はなにもしないで入る1万はおいしい
右から左へで1万だから、そう言う店見つけてガンガン修理受けたらいいよ
0499774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 15:55:21.86ID:somxG8rg
アウトソーシングってやつです
0501774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 18:34:01.20ID:gnIcgVI8
>>496
一見がでかい顔すんじゃねーYO, YO
0502774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 22:27:12.32ID:5tk5LDSx
>>500
車検も点検はこっちでするけど
1台5千円で支局へ持ってて受けてくれるおっちゃんがいるから頼んでるわ
その間他の仕事できるしお客からは5千円以上貰えばええねん
仕事は自分ですると限界があるけど、人に頼むと制限なしや
0503774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 22:45:57.99ID:YF8iYE6r
>>502
正当な仕事だわなw
知り合いのバイク屋でそれを徹底してる店あるわ
0504774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 19:28:55.55ID:4bykM51b
>>493
バイク屋が用品屋並みの仕事しかしないから、用品屋でいいや・・って思われてる事を知れ。
難しい事出来ねぇくせに(笑)。
0505774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 20:11:42.70ID:9uQXBOBR
個人のバイク屋は時代にそぐわないんじゃないか?
客も店もお互いうんざりしてる気がする
0506774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 20:35:36.84ID:XF9TSM2r
すげぇ…客と店、両方の代表気取り
0507774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 22:13:59.78ID:cfrQM370
まあageてる方が精神的に負けだナ、5chじゃヨ
0508774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 22:29:53.52ID:vx0PZjde
オクはゴミ捨て場
用品店はゴミ客を捨てる場所。笑
0509774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 22:34:36.55ID:188tYEGT

捨てられたのお前じゃね
0510774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 01:44:43.43ID:sUj87HNh
まあ、一見お断りみたいな今時ありえない印象の零細バイク屋さんが多いから
バイク自体の印象が悪くなると判断したから
ホンダやカワサキがディーラー店専売にシフトしたし

昔気質も嫌いではないけど、商売の存続としては厳しくなるんじゃないかな
0511774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 02:12:38.54ID:ZJxpoNCY
>>510
バイクの構造が複雑化してわかりやすく言えばいろいろな診断機等の設備を零細店が所持するのが難しい状態になり
集約化しないといけなくなったためだよ
バイクにOBDが義務付けられたせい
一見お断りなどのレベルの話ではない
バイクの印象とかアホのセリフ

商売の方向を変えないといけなくなるのは確かだけど
まあ世の中、中古バイクは溢れてるし
1970年代車なんてほぼ見ないけどバイクはまあまあ走ってるし何とかなるよ
0512774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 07:12:20.54ID:aOB0TT/b
仕事は車検とかだけだと思ってるのが笑えるけどなw
まぁ減らず口叩いてるやつはパンクしても大手に押して行けば良いんじゃね?w
間違えても個人店にすがって来るなよw
0513774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 07:22:04.67ID:8LF/GOmf
診断機なんて補助金も出るし単体では高価な工具では有るが急に必要になったわけでもない10万20万程度のもの
こんなのが買えない店は仕入れすら出来ないだろう…
そういうのについていけない店は淘汰されてしょうがない
少し前までキャブしか触れないとか言って勉強を拒否してた古参整備士がいたがもう見なくなっただろw
0514774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 11:15:32.69ID:4TEn/3NF
ユニクロで安い服を奪い合って買う層の人間と、フルオーダーされたスーツしか着ません
って人種じゃ住む世界が違うだろ?
「バイク屋」っていってもお店によって客層が違うんだ
身分相応なお店選びすれば良いだけじゃん
0515774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 12:26:33.04ID:JnAWmu1a
win,winなんて幻想だよ。
客よりの店は収益性が悪くなり最悪潰れる。
売上第一で収入の少ない若い客にローンをどんどん勧めたり
3年で新車乗り換えを勧める店はどんどん儲かっている。
0516774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 12:35:40.62ID:9gdXEUQz
弱い店(いい店悪い店に関わらず)が潰れるのも仕方ない
薄利多売の量販店ばかりになるのもユーザーが選んだ道
強い店ばかりになったら一気に工賃上げるぞ
0517774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 13:27:23.47ID:sUj87HNh
>>511
アホウはお前だ

>何とかなるよ

何ともならんわアホウw
0518774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 15:23:04.25ID:M5r24H3r
>>515
3年はひどい
車検を1回受けて5年で買換えが一番いい
0519774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 15:28:17.56ID:2S99RTDD
5年だと下取りがつかないから結構追金しないといけないし死ぬまでにたくさんの車バイクを楽しみたい人には向かないな
0520774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 16:24:04.60ID:M5r24H3r
>>519
じゃあ車検を1年残して4年で乗り換え
0521774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 16:25:17.94ID:M5r24H3r
昔は車でもそう言う人ばっかりだったのにね
誰が悪いん?
0522774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 20:51:12.49ID:aOB0TT/b
>>517
現実知らんと何ともならんとおもってるんだろうなw
コレこそバイク屋から見た嫌な客w
0523774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 18:42:00.38ID:f8EBE/SF
客を選んで選んだ挙げ句に、日曜日に5ちゃんをやってる自営業者(爆)。
0524774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 20:15:39.73ID:QoznFNXZ
売る方
(これは90円の価値があるから100円で売ろう)
買う方
(これは110円の価値があるから100円で買おう)

100円で売買が成立しました!

※90とか110はテキトーです.
0525774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 23:39:56.44ID:CaMIjvN0
中古でMT原付を買ったんだけど、キャブが社外で素人には扱い方まったくわからずアイドリングが絶不調、どうやらシリンダーも変えてあるみたいで刻印はないが排気量上がってる可能性高いよね?
こういうの持ち込まれたらバイク屋に断られる?初心者ですまん
0526774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 00:20:34.14ID:VD2Zyoxv
ヤルやらんは店にもよるし、予算にもよるわナ
いくら掛けるのソレに?
0528774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 00:28:35.02ID:9fTL04e7
こいつぁ〜ピーキー過ぎて俺の手には…
0529774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 00:47:37.56ID:OxmtKJeS
改造内容わからんものはしんどいよな
予算4.5万とそれなりの日数貰えるなら頑張ってみるかな
0530774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 00:50:44.78ID:4quHG4po
てかシリンダー変えるってボアアップ以外に目的ないよね?排気量の刻印はないみたいだけど原付しか免許ないからそれも怖い。
0531774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 05:53:00.98ID:2BXsqkkh
>>530
心配ならノーマルに戻せばいいっしょ
8万円です
0532774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 06:07:41.72ID:DftPhmZa
2ストだともう純正が出ないからコピー品買うしかない
0533774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 07:56:58.87ID:Z/4tQWuT
結局はチェンジニア。。。
0534774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 08:11:29.24ID:Nwcn9N4W
文句があるなら自分でやればいい話
馬鹿にしても困った時に助けてもらえないし何も良いことないと思うが人生下手くそかよ
0535774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 08:36:14.96ID:2BXsqkkh
確かに組むだけなら誰でも出来る
その先の調整が問題
0536774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 08:36:56.44ID:4quHG4po
直管ボーイだったらしくマフラーもめちゃくちゃうるさい
これも純正に戻す。トホホ
0537774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 10:56:02.44ID:YP9aZSZy
>>530
エンジン焼き付いて、ノーマルボアの社外品つけてる可能性も有るぞ
ポート加工したシリンダーも車種によっては有り得る
0538774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 11:09:25.40ID:HwsOEv0g
年式は古いからありえるなあ。
ありがとう。
0539774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 18:44:25.75ID:VD2Zyoxv
結局どういう経緯でその状態に組み上げられたか、と、何が原因で今調子が出てないか、は別の話だから、
後顧の憂い無く乗るなら最悪全バラ、フルOHまで視野に入るぞオソロシイ…いや毎度ありがとうございます!
まあ素性の判らん改造エンジン現状絶不調だとクランクも見といた方がイイ
0540774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 19:55:00.18ID:9fGO01rv
シリンダー削るのは簡単だけど
それに合わせてピストンやリングを作るのは面倒くさいな.
0541774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 22:44:19.76ID:4quHG4po
いやほんとバイク屋からしたらアホかって話なんだけど、吸排気のバルブ?っていうのかな
これ何やろ?って思って触っちゃったのよマイナスドライバーで
その前から信号待ちでエンストしてたけどやっちゃった後からはもう走行中にエンストでしまいにはエンジンもかからない
0542774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 01:13:51.23ID:ReDRppBP
調整のみで50000なら可能

マフラーを純正にだの、全部やってコミコミ50000なら無理

純正マフラーいくらすると思ってんねん
0543774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 09:36:35.96ID:TVVmwN0J
中古かリビルト品取り寄せとかできないかな?
0544774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 10:00:15.20ID:0p8SFgMe
まさにスレタイ通りの展開に草生える
0545774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 10:55:42.83ID:yc3pmalG
バルブってリードバルブのこと?
0546774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 11:40:28.94ID:OCS39iFz
流れで分からない事は無いが
「レスアンカー」を付けてクレ
0547774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 16:21:29.35ID:TVVmwN0J
>>546 わかった。
とりあえず
絶対やりたい。→・アイドリングの吸排気?調整。チョークあげっぱじゃないと話にならなかったから普通に乗れるようにしたい。
・マフラーを純正もしくはうるさくないマフラーに交換。中古でもリビルトでも使えればいい。

できればやりたい。→シリンダーの交換もしくはちゃんと50cc以下だという確認がとりたい。
0550774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 21:52:23.77ID:ReDRppBP
キャブレター オーバーホール
エンジン シリンダー、ピストン交換
マフラー 中古購入

店でやれば15万〜
エアクリが社外なら金額追加でヨロシク
0551774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 22:28:52.17ID:0aLg2+SO
>>549
自分でヤルんじゃなければ50000じゃキツイだろーナ
まあノーマルキャブノーマルエンジンを中古良品探して積み替えかネ
今積まれてるそれらは検証部品取り用にストック

足として使うつもりならオススメはちゃんとした店で保証付きの中古を買い足し
今回買ったのから自賠責は移せばいい
でポンコツは部品取り用で遊べば?
0552774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 01:34:45.05ID:fmmB7gcD
自分でやるならまだしも、オクとか知り合いからゴミ買って、バイク屋で整備して安くあげようなんて夢みてたんやろな
0553774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 09:50:54.03ID:idaiXHsE
いやそれがバイク屋から買うてんねんネットだけど
トラブル嫌だから個人売買とか避けたのにこの有様w
0554774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 09:55:11.00ID:hj7DOGTt
だったら先ずそのバイク屋に行けや
0555774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 09:57:23.51ID:5JrGWiGM
どう転んでも金がかかるなら工具やマニュアルに投資して休日の趣味でレストアしたら
0556774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 12:21:09.14ID:O5zySrYk
昔中古のキャラバン買ってすぐに日産のディラーに持って行き点検してもらった
ステアリングやブレーキの液漏れを発見してもらい中古車屋に保証中やろが直せと持って行った
すごく嫌な顔をされた
0557774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 12:26:06.63ID:O5zySrYk
ネットは怖いねえ
まず、まともな車なら店に並べるからねえ
その先で関わりたくない車を業者に渡すから
そんなのを集めて売っているのがヤフオクのネットバイク屋という認識です
0558774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 22:53:21.13ID:l8M3oaoJ
>>556
そのディラーも修理代稼がんとあかんしな
ホンマにそうやったか謎だわ
自分の店のバイクでされても無理って断るけどね
他店修理の代金は自腹です
0559774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 00:56:57.92ID:OczEZi4P
ディーラーのリーマン如きがわざわざ嘘の診断するかいや
働いても働かなくても給料一緒
でっち上げは零細の専売ってお前もプロなら分かるだろ
交換したと言ってしてないとかな
0560774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 07:30:46.76ID:nQI1/3TK
被害妄想エグイな
ブレーキの液漏れって状況がわかってないんだろうな
ホンマにこんな客はバイク屋からしたら1番嫌な客だわ
信用出来んなら初めからディーラで買えよw
0561774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 11:01:06.64ID:pUHMat2X
>>560
ディーラーで見てもらったときフルードのタンク空だったんよ
で漏れてると
文句言ってもバチはあたらんだろう
0562774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 11:07:49.96ID:bKyU/XZD
漏れた形跡がある=漏れてる 分かる
タンク空だった=漏れてる 分からん
0563774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 12:13:38.67ID:MU+NI5XJ
保証あるなら使うやろ…
0564774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 12:33:43.30ID:Kd5C9sx/
保証修理の金銭負担はメーカー?
0566774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 12:46:56.71ID:pUHMat2X
>>562
わかりました。
全部順序だてて言わないとわからない方だったのですね
空だったので点検し滲みを見つけここから漏れているのではとの診断が途中にあるって考えるのが普通の人
ディーラーだからなおさら

ちなみになぜマウント交換をというと
買う前にエンジンかけてもらった時に振動が大きかったからこりゃマウント逝ってるなと思い
後でディーラーに交換してもらおうと思ったから
エンジンルームまでは見なかった、下回り見てオイル跡ないか見たくらいだった
下もぐって見るほどはしてないし

中古車屋が1000キロor一か月保証うたってたからね
ディラーであら捜しされるとは思わなかったみたい
0569774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 15:25:18.28ID:qjGLzVTu
老いると、自分の脳内で考えた事を言わなくても相手が分かって当然と考える人が居るからなあ…
おまけに己の非を受け入れ難くなる傾向があるね。
ある意味可哀想な人なのよ。
0570774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 16:11:33.76ID:HeUF7VIf
>>2
>>車じゃないんだから値引きはありませんよ。
新車やってる個人のバイク屋なんてバカだから、グー〇イクで最安狙うためにすでに全力値引きしておりますw

いやどっちだよ
値引き出来てんじゃん
若しくは慈善事業ならバカじゃなくて良い人なんだが
0571774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 19:48:28.30ID:ywUDAoUW
>>561
漏れてる箇所わからんのに交換するんだw
適当だなw
0572774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 19:50:10.41ID:ywUDAoUW
>>566
中古車でエンジンの振動だってww
新車かえよw
とりあえず街のバイク屋に行くなよw
常連さんに迷惑だからw
0573774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 22:19:18.09ID:KqHaS5Qe
>>569
九州人は特にそういう傾向がある
突然「あれ取って」と言う
??何?ってキョトンとすると「なんや判らんとか!」って怒る
「これに決まっとろうが!」ってそこにある工具をひったくるように取る

あいつらに主語はないし名詞もない
0574774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 22:24:19.12ID:KqHaS5Qe
>>572
キャラバンと書いてるからディーゼルなんだろう
キャラバンのマウント交換はデフォ
0575774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 22:55:42.22ID:2ZZ/wz4P
客として行ってる時点で接客してる店員に好かれようなどとは思っていないが、
だからこそ、嫌な顔一つせずサービスに徹してくれるプロ意識に好感が持てるというもの。

そして、それが出来ないのが街のバイク屋。
値切るでもなく、無理難題を強いるでも無く
真っ当な仕事に真っ当な対価を支払ってても気に入らなければ客扱いしないのが
街のバイク屋。
0576774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 23:29:16.06ID:nQI1/3TK
>>575
行かなきゃ良いんじゃね?w
街のバイク屋もこんなヤツが来ない事を望んでるからw
0577774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 23:58:00.02ID:MGR9hjxK
>>575
「街のバイク屋」がカタキなんだねぇ
バイク屋もたくさんあるけど「街のバイク屋」で具体的にドコの話よ?
全部一緒なの??
余程アタリが悪いか575に問題があるか、なんじゃねーの???
0580774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 09:48:37.03ID:Adgv6zZn
>>579
つまり「社会人として当然の応対が出来てない」と指摘されるのが嫌なんだな

看板にそう掲げるべきだな。善良な客が迷惑なので。
0581774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 09:53:12.50ID:CWdkMSnd
>>575
それ、何処のバイク屋だYO, YO
0583774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 10:22:50.82ID:jzzfVM7j
>>578
まぁ理解出来てないってのがw
0584774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 10:32:50.90ID:Adgv6zZn
>>583
中身のあることは何も言えないんだな
0585774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 11:25:21.78ID:0m+twh+S
>>584
お前もなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています