X



【赤男爵】レッドバロン総合★4【賛否両論】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ササクッテロレ Sp23-w786)
垢版 |
2019/08/09(金) 10:10:08.42ID:VAUNXTwrp
バイクチェーンレッドバロンについて色々意見を交わしましょう

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1530353921/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1561079494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0624774RR (ワッチョイ 31b3-kyym)
垢版 |
2019/09/06(金) 15:49:27.19ID:rTtg6qZC0
>こんな酷い事をされたんだ〜ッ!でもボクは弁護士を雇って闘ったんだ〜ッ!見て見てーッ!

とお前はそう思い込んでいるわけか
もはや病気だな、病院行ってこいよ

>始めの第一歩の「パーツがない」って段階で事実とは異なってるんだから、

お前の脳内事実である「バロンは常時パーツの在庫を数十年ストックしている」ということが事実ではなかっただけだ
0625774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/06(金) 15:52:44.48ID:JK4gBoyK0
ねぇねぇ!嘘爺さん!
そんなことより、日産関連勤務なんでしょ?
あんたみたいな超有名人がいるのに、どうして・・・こいつ、俺の知り合いじゃん!・・・とか、
名乗り出る人がいないの?w^^w
六甲で負け無し公道レーサーでもあるんでしょ?w^^w
あなたと、走りたかった!なんて人もいるくらいなのにね?w^^w
しかも神戸住まい、でヤマモトヒサオとかまで割れているはずなのにね?w^^w
0626774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/06(金) 15:54:46.42ID:JK4gBoyK0
六甲で負け無し公道レーサーは良かったよ!
兵庫スレで・・・・誰だよ?そんなやつ知らんぞ?・・・・って、みんなに言われてたみたいだけどさ!w^^w
0627774RR (ワッチョイ 31b3-kyym)
垢版 |
2019/09/06(金) 15:56:37.16ID:rTtg6qZC0
>自分の敵がたった1人しか居ないと思い込みたいのは解るんだが

マグナが云々と俺に的ハズレなこと言ってた奴がいたなぁw
お前だよ嘘爺w
自分の敵がたった1人しかいないと思い込まないほうが良いぜw
0628774RR (ワッチョイ 31b3-kyym)
垢版 |
2019/09/06(金) 15:58:45.42ID:rTtg6qZC0
20年間で走行距離2000キロのZRX様が公道バトルで負けなしだったんだよ!
言わせんな恥ずかしい
0630774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/06(金) 16:15:17.40ID:JK4gBoyK0

ほれ、負けそうな時は、いつもIPチェンジして、こればっかだよ!w^^w
もうバレバレ!w^^w
0631774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/06(金) 16:18:45.28ID:JK4gBoyK0
今年はバロン・・・何店、閉鎖するの?w^^w
SOXとか増えているじゃん!w^^w
嘘爺ヤベーw^^w
0632774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/06(金) 18:19:38.70ID:JK4gBoyK0
しっかし、嘘付きジジイはやっぱり大ウソ付きだったな!w^^w
スズキは何でも出るなんて大ウソ!w^^w
まあ、たしかに他メーカーに比べれば出るんだが、出ない物はやっぱり出ない!
GT125のクランクシャフトとかシリンダーなんて出なかったわ!w^^w
0634774RR (ワッチョイ 4275-R38q)
垢版 |
2019/09/06(金) 21:55:54.13ID:udWJvlfJ0
>>611

4275 (>>594)は俺だけど嘘爺じゃないよ。スカタンなミスは皮肉っただけ。
2003年ファイナルのZZR1100なんてそもそも存在しないバイクを語ってたからね。

だいたい嘘爺は討論の方向や例の出し方は明後日の方向に行ってて、そのうちに矛盾が生じる。
カタナーのパーツ問題だって

@1100カタナの部品は今だってフツーに手に入る。
AFinal生産終了からもう20年経ってるだろ。
Bそれを言うならセフィーロやローレルのパーツは今でも注文すれば入手出来る。

Bが全然Aの反論に全然なってない。ここで言うべきはカタナのパーツをフツーに手に入る方法だろ。
「特定車種なら簡単に入手できる場合がある」程度の意味合いしか持たないし、@の根拠になってないわな。

ついでに、スズキの部品は全て出る?嘘だろ。
20世紀末にRG500EWに乗ってたが外装とリアサスはメーカー欠品たよ。生産終了から10年チョイ
経ってた頃だな。円高の時期だったしオーリンズに交換した。

モノタロウの部品検索で出てくる?
0635774RR (ワッチョイ 31b3-kyym)
垢版 |
2019/09/06(金) 22:34:40.75ID:rTtg6qZC0
嘘爺は自分がしょっちゅう嘘付いてるから相手も嘘ついてると思ってるんだよ
0638774RR (ワッチョイ e958-H5qO)
垢版 |
2019/09/06(金) 23:21:05.26ID:WIPCOiB20
あれ?俺、嘘爺にスプリングだの、穂高だの、何も話してねーのに、
勝手に知らないとか言い出しちゃったよ!/(^o^)\
知ってんじゃねーかよ!/(^o^)\
はて?いつの間に知ったのか?不思議ですなぁ〜/(^o^)\
バレバレ!/(^o^)\
0639774RR (ワッチョイ e958-H5qO)
垢版 |
2019/09/06(金) 23:30:35.55ID:WIPCOiB20
く、くせえ〜臭い芝居だ〜/(^o^)\
ゲロよりくせえ〜/(^o^)\
0640774RR (ワッチョイ e958-H5qO)
垢版 |
2019/09/06(金) 23:43:55.67ID:WIPCOiB20
な!アウアウは嘘爺だったろ?/(^o^)\
しか〜し、嘘爺の自演はこんな生やさしいもんじゃねーよ!/(^o^)\
10数年間鍛えられた筋金入りの自演だからな!/(^o^)\
自分でもどのIPだったか混乱しちゃうくらいの自演だぜベイべー!/(^o^)\
すり寄り、撹乱、コウモリ、なんでもやるぜ!/(^o^)\
まじもののチョン工作員だぜ!/(^o^)\
0642774RR (ワッチョイ e958-H5qO)
垢版 |
2019/09/07(土) 07:10:47.05ID:/9iBKNex0
嘘爺=擁護爺の自演満開でしたな〜/(^o^)\
負けそうになると穂高とか、話題そらしもいつものパターンね!/(^o^)\
スカタンとかの用語でバレバレなのにね!/(^o^)\
ZZRとかZXとかのうんちくもやつの十八番だしね!/(^o^)\
もう馬鹿チョン丸だし!/(^o^)\
0643774RR (ワッチョイ e958-H5qO)
垢版 |
2019/09/07(土) 07:15:02.53ID:/9iBKNex0
そうそう!メカオンチのくせに知ったかだから、ばれちゃうんだよ!/(^o^)\
温泉グルメも変わりないようですな〜/(^o^)\穂高でごゆっくり!/(^o^)\
0644774RR (ワッチョイ e958-H5qO)
垢版 |
2019/09/07(土) 07:20:47.53ID:/9iBKNex0
オーリンズとかブランド好きなのまで、お変わりないようで、バレバレ!/(^o^)\
すっとぼけたり、別人のふりしたりしても、バレバレなのにね!/(^o^)\
ご苦労様です/(^o^)\
0645774RR (ワッチョイ e958-H5qO)
垢版 |
2019/09/07(土) 07:24:38.96ID:/9iBKNex0
俺はあんな奴じゃないとか、別人とか、すり寄りも、かわりないな〜/(^o^)\
昔から同じことばかりやっててバレバレだよ〜ん!/(^o^)\
どうしてばれるのか、すこしは学習したら?/(^o^)\ぎゃは!
0646774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/07(土) 08:59:02.02ID:a17rCUND0
554774RR (ワッチョイ 4962-fUZA)2019/09/05(木) 20:16:56.57ID:taD+HM6N0
レッドバロンの保証は保証内のクレーム修理は無料だよ?
バイクが初めてとかで「それが故障だった」ってのがわからなかった場合は保証機関過ぎても無償修理してくれる場合もある
知り合いがST250だったかな? シフトが入りにくいバイクで
俺がまたがってそれが発覚したんだけど、本人はそういうもんだと思って乗っていた
保証期間を半年オーバーしてたが事情を俺も加わって説明したら、「こちらの整備ミスでしたね。申し訳ない」つって無償対応してたよ

整備して販売するつっても試乗したり中まで開けて点検するわけじゃないからな・・・
とはいえスカタンなミスだったので当然だと思うが、それ以上のトラブルにならなくてよかったわ

572774RR (ワッチョイ 4275-R38q)2019/09/06(金) 00:04:02.06ID:udWJvlfJ0
>>552
ZX-1100は2001年のD9がラストだよ。
D10とかD9のフレーム番号何番以降とかあれば是非教えてくれ。
GPz900RのA16と勘違いしてるならスカタンなミス。

スカタンなミスは皮肉っただけ・・・とか、誰を皮肉ったの???w^^w
スカタンなミスって言いだしたのは4962だしぃ〜
嘘爺を皮肉るのになんで4275は4962と同じ言葉をつかったの?wwww^^w
IPコロコロしすぎて、わかんなくなっちゃったんだね?w^^w
0647774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:00:58.61ID:a17rCUND0
それでもって、それを誤魔化すための話題逸らしが穂高ね!w^^w
わかりやすいね!ww^^w
0648774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:16:30.07ID:a17rCUND0
しっかし、嘘爺の整備力ってマジでしょぼいな!w^^w
カワサキLEO120の燃料コックをモノタロで注文して交換するのが精いっぱいとかね!w^^w
しかも情報源も、嘘爺がさんざん捏造ガーとかわめいている、ブログじゃね〜か!www^^w
0649774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:25:18.79ID:a17rCUND0
スカタンなミスって何だよ?

スプリングの破損

どこの何ていうスプリングだよ?

クラッチスプリング

クラッチスプリングでシフトがおかしくなるはずないやん?

クラッチリターンスプリング

え?シフトおかしいどころか、ペダルもどらないじゃんwww^^w
0650774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:27:05.25ID:a17rCUND0
IPもコロコロ変わるし、言ってることもコロコロでんがな〜〜〜w^^w
0651774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:30:29.69ID:a17rCUND0
そんでもって、唯一、誇れるのがカワサキ大型ZXとかZZRとかのウンチクだけという・・・
でも、肝心のメカのことはサパーリ!まさに嘘爺そのもの!www^^w
あ!ZX14の画像貼って、アンチのせいになすりつけたのも嘘爺やったね!w^^w
0652774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:40:31.20ID:a17rCUND0
スズキが燃料コックの型を持ってるから、1987年のアドレスのコックがでたんやぁあああ〜〜!
とかなんとか張り切っていらっしゃいましたけどね・・・燃料コックばっかやってる会社がありましてね、
だからスズキのとカワサキのが同じ物だったりするんですよね!w^^w
ちょうどDENSOの部品を各社が採用していて、互換性があるのと同じことね!w^^w
コストかけられない原付なんかで多いよね!レギュレーターとかね。
そんなことも知らずに、スズキは〜〜〜とか、張り切っちゃってるんだからヤレヤレだよね!w^^w
スズキも出ないもんは、とうに出ないわ!このタコ!w^^w
0653774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:42:12.84ID:a17rCUND0
おっと訂正
649
×クラッチリターンスプリング
○シフトリターンスプリング
0654774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:51:54.96ID:a17rCUND0
やれやれ、刀ブログを捏造と決めつけて、バロンを擁護するために、1100FEのパーツは何でも
でるぅぅううう〜〜から、始まって・・・ここまで手間ヒマかけるとかね・・・
いったい何者だよ?嘘爺=擁護爺=seigino=sommer
www
0655774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:57:04.11ID:a17rCUND0
だいたいさ〜〜、例え、1100FEのクランクケースが出たとしてだよ?
交換したら、エンジン号機がかわってしまうやん!!!!
フレーム番号とエンジン号機のつじつまがあわなくなるやん!!!!
ニコイチじゃん!w^^w
こういうの許せん人もいるんとちゃうの?特にファイナルエディションみたいなの買う人はさ〜〜www
0656774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:02:42.95ID:a17rCUND0
おお〜っと、済まん!
DENSOのレギュレータとかは間違いな
新電元やったね!レギュレーターは!w^^w
0657774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:05:09.52ID:a17rCUND0
DENSOはECUとかイグナイタが多いよね!w^^w
0658774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:07:38.81ID:a17rCUND0
久しぶりの嘘爺の長文と自演でずいぶんと楽しめました!w^^w
また、精力的な投稿を期待してます!よろしくおながいしま〜〜す!w^^w
決して、採用されないからといって、ガソリン買いに走ったりしないようにしてくだちゃいね!w^^w
0660774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:42:15.16ID:a17rCUND0
r_s********さん

2019/9/613:27:01

レッドバロンでデューク250を買うかバイク王でMT25を買うか悩んでいます。はじめてのバイクなので店は有名なところの方が良いかなと思っています。デュークはかっこよくて走行距離も2000キロぐ

らいなのでほしいのですが、MTと比べると5万円ぐらい高いです。MTは走行距離9000キロぐらいです。見た目はどちらも好きです。外見の綺麗さもおなじぐらいですが、細かい性能などはあまりわからないです。お店の特徴やバイクの性能等から見てどちらが良いと思いますか?

補足MTはわかりませんが、デュークは外車だし、乗ってる人が少ないのが良いとおもいます。
外車は壊れやすかったり修理にお金がかかることはやかってるのですが、、
0661774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:44:13.70ID:a17rCUND0
bil********さん2019/9/618:19:07

レッドバロンでの購入は絶対やめた方がよいです。

多走行車、転倒車、ポンコツ車を相場より高く売っている。
整備士の技術は三流で直せるものも直せないです。

知識と経験のないバイトに触らせるので怖い。
そのくせ何度も高い修理代を取ります

何にしてもボッタクリます。
売りにしているロードサービスも普通に任意保険に加入すれば

付いてくるので意味がないです。
しかも落ちがあるので要注意。

バロンで購入する人は初心者かバロンでしか購入したことがない
他バイク屋の良さを知らない無知な人だけです。

バイク王が完全良いとは言いませんがバイクによって保証が長いし

古すぎる価値のないバイクや程度の悪いバイクは販売せず

海外にまとめて売り飛ばすから比較的状態の良いバイクを
販売しています。

バロンはポンコツを自社の中古部品と抱き合わせてニコイチで
売るから保証期間の一カ月が過ぎたころ自が出て故障連発。
バロンとは関わらない方が良いです。
0662774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:45:01.63ID:a17rCUND0
bos********さん

2019/9/617:08:08

レッドバロンの噂は調べたことあるでしょうか。全ての店とは言わないけど結構悪評有ります。実際体験済み、あくまでもうけ主義です。

バイク王はあくまで販売がメイン。あまり整備や後々の面倒はどうでしょう。

初めての購入ということで、おそらく整備も自分では出来ないのでは。その店の情報などをネット等で検索してみましょう。店のHPでなく、利用者の声を探すのです。

そういうのと車体は中古でしたらよく判っている方と一緒に見に行った方がイイですよ。
0663774RR (エムゾネ FF62-U5Bp)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:12:35.77ID:kkOi2X52F
バイクに詳しい先輩と一緒に行くと
自分の好みを押し付けて来るから嫌だ

姉ちゃんの彼氏が整備士で一緒に来てもらったら
次々と修正痕を見つけるのでその店で買うのが怖くなった
0664774RR (ワッチョイ 411d-+Qpo)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:58:39.94ID:PGG243KE0
修正してるならええやんけ、中古なんだろ?
0665774RR (スプッッ Sdc2-U5Bp)
垢版 |
2019/09/07(土) 15:23:19.36ID:iQOP6I3Jd
ザンザスの中古かってフレームパフがけ仕様にしようと下地出したらパテが出てきて
無転倒のはずだとクレーム入れてたひといたな
何にもならなかったけど
0666774RR (ワッチョイ 49c8-NwWd)
垢版 |
2019/09/07(土) 15:34:03.75ID:C8fmrONy0
>>663
出来の良い整備士は、
これは修理してあるからOK!な修理跡と
こんな所修理しちゃオシャカだ!という修理跡を
見分けて、指摘したりあえて黙ってたりするよ。

なんでもかんでも言っちゃうという事は、その区別がまだ出来ていない半人前の整備士。

バイクってのは部品の集合体なんだよね。
治らないのはフレームだけ。
フォークが真っ直ぐに取り付いているか、スイングアームに捩れが出ていないか。
それ以外は部品を交換していけば必ず治るってのがバイクなんだ。

普通は修理箇所を総合して、そのバイクがどんな事故をやったのかを推理する。
じゃあ、フレームまでヨレてる可能性があるからやめておこう・・となる。

しかし、レッドバロンでは推理ではなく、
アシダムという機械でフレームの狂いを測定してOKな物を売っている。
0667774RR (アウアウウー Saa5-cfaD)
垢版 |
2019/09/07(土) 15:46:11.85ID:iPkOd5Zma
アンチじゃないけど前後輪の並列具合だけ見てフレームの歪みが判るのか?って疑問はある。そりゃ前後輪の並列さえ出てりゃ真っすぐには走るけどバイクって直進するだけじゃないし。
0668774RR (ワッチョイ 31b3-kyym)
垢版 |
2019/09/07(土) 19:27:08.09ID:Z6BQtfrX0
>>666
>それ以外は部品を交換していけば必ず治るってのがバイクなんだ。

なに当たり前のこと言ってんだ、このマヌケ
そんなもん自転車もだろw
0669774RR (ワッチョイ 31b3-kyym)
垢版 |
2019/09/07(土) 19:28:10.90ID:Z6BQtfrX0
誰でも知ってることを何上から目線で喋ってんだw
草生えるw
その程度のこと小学生でも知ってる
0670774RR (ワッチョイ 31b3-kyym)
垢版 |
2019/09/07(土) 19:34:44.72ID:Z6BQtfrX0
世の中にある製品はだいたい部品交換すりゃ大抵のものは修復可能だわw
バイクに限らずなw
0671774RR (ワッチョイ 9d03-fUZA)
垢版 |
2019/09/07(土) 21:23:49.75ID:X+McK+YQ0
アシダムって、俺が居た頃から仕様変更してないはずなんだがな
ただのシャシダイ+ブレーキテスターだったのに
いつの間にかフレームテスターになってたwww

Fフォークのねじれは脚でタイヤを挟んで、ハンドルもって「よっ!」
シートレールのゆがみも、両手で「おりゃっ!」
これが現場のリアル
0672774RR (ワッチョイ ad62-lFt8)
垢版 |
2019/09/08(日) 01:24:59.87ID:MQKu2hRv0
いくらバイクはバロンで買うと決めてる奴でもアシダムまでは信用してないだろ
0673774RR (ワッチョイ 9d03-CZ/j)
垢版 |
2019/09/08(日) 06:52:54.31ID:aBUnbYTT0
あれでフレームテスター名乗れるなら
日本で車検通った車は、みんな「フレーム検査済み」謳えるよ
要はサイドスリップ測ってるだけだから
0674774RR (ワッチョイ 4902-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:00:37.03ID:O8AMuykS0
俺はバロンの車検代行すら信用してない
0676774RR (ワッチョイ 49c8-NwWd)
垢版 |
2019/09/08(日) 16:08:09.46ID:QU7e0Pr/0
>>671
>>673
あ〜、サイドスリップの意味解ってない人発見〜。

アシダムってたしかに四輪屋が持ってるサイドスリップテスターを半分に切った物だよ。
で、そのサイドスリップテスターって何をしているか?

床に描いてある線に合せて車両を直進させる。
事故歴のあるクルマが平行四辺形に変形してても、それに合うようにハンドルを切って進めば、クルマは直進するよな?

ただし、その場合はタイヤは路面に斜めの力を伝えつつ、ハンドルで補正して直進しているわけだ。
サイドスリップテスターは、床のタイヤが載る30cm四方の面が、バネで浮かしてあって前後左右に動けるように出来ている。
車体が狂っていないクルマがその板に載っても板は少し沈むだけで左右には動かないが、狂ったクルマでは板が斜めにズラされてしまうって事は理解出来るか?
それにセンサーが付いており、タイヤが乗り込む瞬間に床がどっちに何ミリズレたかを天井からぶら下げてあるメーターに表示できるようにしてある。

つまり、これをバイクに応用した場合、フロントフォークが左右並行で正しく組まれている事は目視で確認出来る。
正しくチェーン引きをしてリアタイヤが後ろから見てフロントタイヤと直線・平行であるか見る。(これが出来ない・・って人はこの話にもう付いて来れないからな)
そのバイクを床に描かれた線の通りにアシダムに侵入させる。
フレームに狂いがない車両では前と後ろのタイヤは一直線であるから、リアタイヤが踏んだ床は左右にズレない。
フレームが狂っていればフロントタイヤが通った線よりリアタイヤはズレておりまっすぐに板を踏めないから、板は左右度どちらかにズレてメーターに数値が出る。

これでフレームが真っ直ぐである事は証明出来るわけ。
0677774RR (ワッチョイ 49c8-NwWd)
垢版 |
2019/09/08(日) 16:21:06.61ID:QU7e0Pr/0
>>675
一時はバロンも民間車検化を目指していた時期もあったんだよ。
まあ、整備業者にとってはステータスだもんな。

ただし、民間車検認定を受けると、陸事の抜き打ち査察がある。
その時に車検に通らない車両が置いてあるだけで罰則を受ける事になる。
陸事の構内と同じ扱いにされるわけだから。

つまり、ユーザーがカスタムして音量オーバーのマフラーや、規定から僅かに小さなウインカーに換えてある(バイク界では普通のカスタムだが)と
持ち込み車検工場なら、陸事に持ち込むまでにノーマルに戻して陸事に行けば良いだけ。

ところが、民間車検工場になってしまうと、その車輌を預かる事すら出来なくなる。
合法状態に戻してやる事すら出来なくなるんだ。
不便だろ?バロンにとっても我々にとっても。
だから陸事に持って行くことにしたんだ。
0678774RR (アウアウクー MMb1-CZ/j)
垢版 |
2019/09/08(日) 16:51:29.35ID:TJ68De0vM
そんなもんがフレームの補償になるのは
自転車みたいなシングルクレイドルだけだわ
0679774RR (ワッチョイ 4902-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:00:17.64ID:O8AMuykS0
>だから陸事に持って行くことにしたんだ。

そしてカタナぶっ壊して帰ってくるまでがバロンの様式美なんですね
0680774RR (ワッチョイ 49c8-NwWd)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:07:25.99ID:QU7e0Pr/0
>>679
陸事の構内事故なんて四輪屋二輪屋限らず、毎日のように起きてるよ。

>>678
もう一度、よ〜く考えてみな。
0681774RR (ワッチョイ 4902-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:09:56.98ID:O8AMuykS0
>>680
だからバロンが起こしても問題ないと?
ていうか、ぶっ壊したことはさすがのお前も認めるのねw
0683774RR (ワッチョイ 4902-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:26.41ID:O8AMuykS0
バロンはぶっ壊して帰ってきた挙げ句、修理できないと言い放つ外道だったから
他のバイク屋と同じではないんだよね
修理してもらえないというワンランク上の神対応を受けることになるw
0684774RR (アウアウウー Saa5-cfaD)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:31:38.02ID:tQ+ko/2ga
>>683
それがどうした
1年間に修理事案や車検事案が何十万事案あると思ってんだ。10年に一度や二度そんな事故があったからって、それがデフォのそのバイク屋のレベルと決め付ける方がおかしいわ。そんな事言い出したら4輪のディーラーだって買える所なくなるぜ?
0685774RR (ワッチョイ 49c8-NwWd)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:34:13.89ID:QU7e0Pr/0
>>681
あんな狭くてゴタゴタしている陸事構内での事故なんて珍しくもなんともない、って言ってるの。

しかし、部品が出るスズキ車の修理が出来ないというのは誤りであるから、あのブログの信憑性はゼロ。

ちなみに四輪車では部品が潤沢な現行車でも「修理出来ませんので買い取らせてください」から交渉に入るケースがある。
リアフェンダー交換、ルーフ交換な。
モノコックボディに溶接の火が入るから元通りに治るとは言えない。

でも、バイクなら交換部品がある限りはたとえフレーム換えようがエンジン換えようが治るには治る。
刻印は陸事で職権打刻受ければ良いだけ。
0686774RR (ワッチョイ 4902-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:38:01.66ID:O8AMuykS0
>あんな狭くてゴタゴタしている陸事構内での事故なんて珍しくもなんともない、って言ってるの。

珍しいわボケ
俺も過去何度もユーザー車検行ってるが見たことねえわ
そんなに頻繁に起こってるなら見たこと無いわけがねえわな
またお前はそうやって嘘を付くんだな
だったら証拠を見せてろよ
0687774RR (ワッチョイ 4902-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:39:26.30ID:O8AMuykS0
>、部品が出るスズキ車の修理が出来ないというのは誤りであるから、
バロンは修理できなかった
その技術もパーツも持っていなかった
それだけのことだ
お前のバロンに対する認識が誤っているだけだカス
0688774RR (ワッチョイ 4902-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:42:06.89ID:O8AMuykS0
珍しくもなんとも無いからバロンが起こしても問題ないことには1ミリもならんしな
バカは死んどけよ
0689774RR (ワッチョイ 4902-kyym)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:45:55.73ID:O8AMuykS0
バロンに車検頼むとぶっ壊される
そして修理もしないで放置する

これが事実
当事者がそう言ってるんだからそうなんだろう
そして当事者でもない嘘つきジジイが必死に嘘だ嘘だと言ってるのが滑稽すぎるw
嘘はお前の話全てだだろうに
0690774RR (アウアウクー MMb1-CZ/j)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:55:42.62ID:TJ68De0vM
最初の二年、登録業務してたけど
事故なんか見ないわ

自分がZZ-R1100C1で立ちゴケしただけ
ハイ、バロンの相模陸事事故事案もう一軒追加w
0691774RR (アウアウウー Saa5-cfaD)
垢版 |
2019/09/08(日) 18:18:29.74ID:tQ+ko/2ga
バカの1つ覚えにカタナ、カタナってな
それだって6年も前じゃねぇか、半年に1度、いや1年に1件だってそれ以来そんな事故ないじゃんか、だからカタナって繰り返すしかねぇんだろうが
それ以来ないなら、その時はバロンに問題があったとしても改善されたんだろ
0692774RR (ワッチョイ 223c-mSZb)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:08:00.73ID:UQ9Tw4bz0
>>689
お前も当事者じゃないだろ?
熱くなんなよバカw
見苦しいわw
0695774RR (ワッチョイ 9d03-fUZA)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:30:53.26ID:JsJU+ZIR0
納車整備時のハブダンパー入れ忘れは明らかなのに
「劣化で潰れて粉々に消し飛んだ、滓は飛び散ったので何も残ってない」と強弁した店もあったな

クソ田舎で中古扱う代替店が無いから、今は近隣の別バロンに行ってるらしい
気の毒に
0696774RR (ワッチョイ e958-H5qO)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:33:33.61ID:LuGGb3mM0
メカオンチがアシダム最高ーとかワメいているようですね!/(^o^)\
あんなものでフレーム歪みがわかるとか・・
メカオンチは幸せでいいですなー/(^o^)\
0697774RR (ワッチョイ e958-H5qO)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:59:10.91ID:LuGGb3mM0
スズキはぜんぶ部品出るとか大嘘ついていたことは、もう忘れているようでーす!/(^o^)\
痴呆老害につける薬は、ありましぇーん!/(^o^)\
0698774RR (ワッチョイ e958-H5qO)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:02:53.55ID:LuGGb3mM0
痴呆老害でなければ、なんなの?/(^o^)\
ヒント!工作員/(^o^)\
10数年来、バロンスレ工作で食ってま〜す!/(^o^)\
0699774RR (ワッチョイ 31b1-kPz+)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:25:26.44ID:iJfhPPv20
>>690
ZZRじゃないが車検時に立ちごけされたことはある。
当然、傷ついたパーツは全て店の負担(保険?)で交換してもらったが。
0701774RR (ワッチョイ 6e76-qs1I)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:55:53.28ID:NQuYVMzy0
>>676
長文乙だけど、あれは前後輪のオフセット量見てるだけ
0703774RR (ワッチョイ 06f4-8jDG)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:31:10.99ID:n6+Ve+ma0
刀も保証したいけど
直せないから買い換えろと
言ってきたんだよね?
刀の価値と釣り合わない条件
だったから持ち主激怒なのよ

もらい事故での補償額みたいなものよ
0704774RR (ワッチョイ e958-H5qO)
垢版 |
2019/09/09(月) 01:55:37.64ID:oVsNRmMB0
いや、あんなもの、くのじの曲がりも見つけられないよ。
0705774RR (ワッチョイ 4d76-8D6z)
垢版 |
2019/09/09(月) 03:30:08.93ID:eDDhBMIQ0
カタナの件は当時も思ったけど
バロンの社員は顧客目線じゃなくて
客のバイク傷つけたことに対して、上司や先輩から叱責される
何十万の修理費用計上すれば、上層部にバレると
そういうことを作業者が恐れてなんとかやり過ごそうとした結果だからな
0706774RR (ワッチョイ e958-H5qO)
垢版 |
2019/09/09(月) 04:08:17.50ID:oVsNRmMB0
インチキフレーム測定のアシダムを、必死に持ち上げる嘘爺の正体は何者?/(^o^)\
嘘爺はアシダムをサイドスリップテスターであると力説してるようだけど、
サイドスリップテスターでフレーム測定なんて無理じゃんか!/(^o^)\
メカオンチが何を力説してるんだか・・
老害はよしね。
0707774RR (ワッチョイ e958-H5qO)
垢版 |
2019/09/09(月) 04:19:21.64ID:oVsNRmMB0
しかも、メカオンチのくせに自信たっぷりに・・これでフレームは真っ直ぐである事は証明できるわけ。・・とか言い切るところがスゲー/(^o^)\
まさに朝鮮人!/(^o^)\
0708774RR (ワッチョイ e958-H5qO)
垢版 |
2019/09/09(月) 04:26:07.21ID:oVsNRmMB0
要するに、嘘爺としては、嘘でも、デタラメでも、何でもいいからぶっこいて、刀ブログは捏造、
バロンは悪くないとしたいのだよねー/(^o^)\
どういう利害関係者だよ?/(^o^)\
0710774RR (ワッチョイ e958-H5qO)
垢版 |
2019/09/09(月) 04:38:39.53ID:oVsNRmMB0
シートカットでバルブリフト増やす定番L型チューンのメカオンチのくせに
アシダムでフレーム測定を・・真っ直ぐであること証明できるわけ・・
とかなんとか、言われましてねぇ〜/(^o^)\
いったい、何の証明なんだよ?/(^o^)\
有名な嘘つきメカオンチが証明してくれちゃったの?/(^o^)\
そりゃたいへんだ〜/(^o^)\ヤベーよw
0711774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/09(月) 09:16:03.41ID:6t+cUhj60
アウアウウー Saa5

こいつが嘘爺の分身というのは誰が見ても明らかだろ?w^^w
しかも、わざとらしくやっているということは・・・嘘爺のカモフラージュ作戦だな!
他の自演をごまかすためにやっているんだよ!w^^w
やつは、自演10数年の、自演のベテランだからね!w^^w
すり寄り作戦を敢行中なのかもしれませんぜ!
皆さん、気を付けてね!チョンに注意!w^^w
0713774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/09(月) 09:55:21.73ID:6t+cUhj60
普通は修理箇所を総合して、そのバイクがどんな事故をやったのかを推理する。
じゃあ、フレームまでヨレてる可能性があるからやめておこう・・となる。

しかし、レッドバロンでは推理ではなく、
アシダムという機械でフレームの狂いを測定してOKな物を売っている。


普通の店は推理しておそらくフレームが曲がっているから販売するのはやめておこう・・・

バロンはアシダムというインチキフレーム計測機でこれは曲がっていないことにして販売すると・・・

恐ろしい!w^^w
0714774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/09(月) 09:56:51.36ID:6t+cUhj60
712774RR (アウアウウー Saa5-cfaD)2019/09/09(月) 09:32:32.00ID:svp5P/gca
さすがやってるヤツは詳しいな

伊達に芸歴長くねーわ


ピンポーン!・・・・かよ・・まいったねこりゃ・・・w^^w
0716774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:01:08.65ID:6t+cUhj60
つまり、これをバイクに応用した場合、フロントフォークが左右並行で正しく組まれている事は目視で確認出来る。
正しくチェーン引きをしてリアタイヤが後ろから見てフロントタイヤと直線・平行であるか見る。(これが出来ない・・って人はこの話にもう付いて来れないからな)
そのバイクを床に描かれた線の通りにアシダムに侵入させる。
フレームに狂いがない車両では前と後ろのタイヤは一直線であるから、リアタイヤが踏んだ床は左右にズレない。
フレームが狂っていればフロントタイヤが通った線よりリアタイヤはズレておりまっすぐに板を踏めないから、板は左右度どちらかにズレてメーターに数値が出る。

これでフレームが真っ直ぐである事は証明出来るわけ。


メカオンチ爺さんが必死になって考えてくれた文章だ!w^^w
笑いの要素が詰まっているから、皆さん、各自、考察してみてくれ!w^^w
0717774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:06:53.50ID:6t+cUhj60
しかし、部品が出るスズキ車の修理が出来ないというのは誤りであるから、あのブログの信憑性はゼロ。

ちなみに四輪車では部品が潤沢な現行車でも「修理出来ませんので買い取らせてください」から交渉に入るケースがある。
リアフェンダー交換、ルーフ交換な。
モノコックボディに溶接の火が入るから元通りに治るとは言えない。

でも、バイクなら交換部品がある限りはたとえフレーム換えようがエンジン換えようが治るには治る。
刻印は陸事で職権打刻受ければ良いだけ。


この文章も、笑いの要素だらけだ!w^^w
知恵袋でも有名な嘘つき、自演ジジイでしかもトンでもメカオンチが書いているから
笑いの要素だらけになるのは仕方ない!w^^w
0718774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:09:16.41ID:6t+cUhj60
いつも、いつも、俺様が嘘つきジジイの長文解説をしているが、たまには他の人の解説も
見てみたい気がする!w^^w
だれか、よろしくね!w^^w
0719774RR (ワッチョイ 49c8-NwWd)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:36:03.42ID:vgPeWDud0
>>713
>↑
>普通の店は推理しておそらくフレームが曲がっているから販売するのはやめておこう・・・

普通の店はフレームが曲がっているのかどうかなんて判らない。
0720774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:56:02.74ID:6t+cUhj60

お!早速、嘘付きジイさんが韓国みたいに文句付けて来た〜〜〜〜w^^w

うん!だから普通の店は、推理して、フレーム曲がっていそうだから、販売しないんだろ?
ところが、バロンはインチキフレーム計測機で、曲がっていても、曲がっていないことにして
販売すると!・・・・さすがじゃん!w^^w
0721774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:59:48.02ID:6t+cUhj60
アシダムって・・・サイドスリップなんて測定してるのか????w^^w
2輪車でサイドスリップ・・・・ヘェ〜〜〜w^^w
面白いこと言うよね!w^^w

ホイールオフセットを測定してるだけやないの?w^^w
エロイ人教えて!w^^w
0722774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/09(月) 11:06:53.27ID:6t+cUhj60
ZRX1200とかそもそも最初からリヤホイールが右に5mmくらいオフセットしてるから
アシダムじゃフレームが曲がっていることにされてしまうがな〜〜〜w^^w
0723774RR (ワッチョイ 811d-iaWC)
垢版 |
2019/09/09(月) 11:10:30.26ID:6t+cUhj60
2輪でサイドスリップがあるなら、それは、フロントフォークが左右どちらかに倒れていることになるよね。
もっとも、そんな状態じゃとても走れたもんじゃないから、試走すりゃすぐにわかるけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況