X



【初心者】キャンプ好きが集まるスレ【歓迎】 19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ 43c9-ac/h [222.6.61.107])
垢版 |
2019/07/04(木) 05:58:02.47ID:vOBgmi5t0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

!extend:on:vvvvvv:1000:512を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません

前スレ
【初心者】キャンプ好きが集まるスレ【歓迎】 18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1554504406/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006774RR (スップ Sd1f-nUM6 [1.66.100.6])
垢版 |
2019/07/05(金) 15:29:48.84ID:HsYcn4imd
いちおつー
長野とか行きたいな
0007774RR (スップ Sd1f-nUM6 [1.66.100.6])
垢版 |
2019/07/05(金) 15:33:47.17ID:HsYcn4imd
>>5
斜め横の前方にしないとパンチラも映らんぞ
0011774RR (スップ Sd1f-nUM6 [1.66.100.6])
垢版 |
2019/07/06(土) 10:05:18.18ID:GEBs6qfId
蚊取り線香もってげ
0014774RR (スップ Sd1f-nUM6 [1.66.100.6])
垢版 |
2019/07/06(土) 19:20:44.29ID:GEBs6qfId
誰も居ない雨の日の砂浜なんか最高だぞ
マンチョー カンチョーにちういすれば問題ないから
0020774RR (スップ Sd1f-nUM6 [1.66.100.6])
垢版 |
2019/07/06(土) 23:27:56.67ID:GEBs6qfId
ところで梅雨明けしたら行きたいけどおすすめの地域どこ? 涼しくてヤマヒル居ないとこで
0024774RR (アウアウカー Sac7-PRFv [182.251.47.60])
垢版 |
2019/07/07(日) 05:58:05.19ID:UgnhLu/Ka
網張温泉キャンプ場
標高が高く涼しく快適
行くまでの快走ワインディング最高
芝生サイトまで各区画電源来てる
※値段ちょっと高めのお一人様5k円弱
0025774RR (スッップ Sd1f-nUM6 [49.98.161.205])
垢版 |
2019/07/07(日) 10:28:39.29ID:ef/3d3TNd
>>24
いいなー 温泉にも入りたいし。
0026774RR (ササクッテロル Sp87-Gk8W [126.233.160.29])
垢版 |
2019/07/07(日) 15:12:28.17ID:8WFYKHVup
>>8
爪切れ
0027774RR (スッップ Sd1f-nUM6 [49.98.161.205])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:32:32.57ID:s+KlXjmWd
成分見たら 昔ながらの金鳥の蚊取り線香がやっば無難かも
0030774RR (ワッチョイ 6f4a-MHJI [119.224.242.56])
垢版 |
2019/07/08(月) 23:09:37.66ID:2lazVEue0
蚊取り炊いたら近くでヤモリがダメージ受けてた
0031774RR (スプッッ Sd1f-nUM6 [1.75.210.105])
垢版 |
2019/07/10(水) 10:57:49.33ID:1p2TJ36pd
食べれる野草を教わるツアーあったら参加する?
0033774RR (ワッチョイ 6fd1-tOvn [175.184.2.205])
垢版 |
2019/07/10(水) 11:58:23.65ID:ka3BOIRI0
幅広く効くトランスフルトリンの製品が最近多いね
蚊に対してのみならメトフルトリンの方がトランスフルトリンの3倍効く
キンチョーの蚊取り線香のアレスリンがそれらと比べてどれぐらいなのかのデータはなかなか見つからんなあ
0037774RR (ワッチョイ 6f4a-BWpY [119.224.242.56])
垢版 |
2019/07/10(水) 17:09:54.57ID:O/BeFE7k0
そんなことゆうなよ
0038774RR (アウアウカー Sac7-PRFv [182.251.59.165])
垢版 |
2019/07/10(水) 17:10:07.31ID:r1vkvG2va
>>36
「わかんとは…」??
0058774RR (アウアウカー Sacf-G0iG [182.251.43.215])
垢版 |
2019/07/14(日) 09:29:36.70ID:xWL72pQUa
https://www.roomie.jp/2019/07/538626/
屋外で使うなら風に弱そうだから結局防風衝立もセットだしテーブルもないと調理位置が低すぎる
価格も高いしやっぱりいらないな
0063774RR (ワッチョイ de4a-eVlI [119.224.242.56])
垢版 |
2019/07/14(日) 13:20:06.69ID:MAtz0rC80
家で使うと床がひどいことになりそう
0066774RR (ワッチョイ b325-yB6H [202.231.137.194])
垢版 |
2019/07/14(日) 18:52:25.73ID:4ZI7S0EC0
シャレオツなセレブなわたくしたちは家のなかでキャンプ気分を楽しむのよ。
だってお外でキャンプなんてしたら熱かったり寒かったり虫がいたりして嫌じゃありませんこと?
え?テーブルが酷いことになる?
買い換えれば良いじゃない。
0067774RR (ワッチョイ de4a-eVlI [119.224.242.56])
垢版 |
2019/07/14(日) 19:04:52.07ID:MAtz0rC80
たたみとか
0068774RR (アウアウウー Saa3-TPoM [106.181.223.150])
垢版 |
2019/07/14(日) 20:51:03.20ID:jmtoCOEma
ttps://camp-fire.jp/projects/view/154117
アウトドアを手軽に!軽量折たたみ可能なグリル&焚き火台:Folding Fire


展開楽でいいな
もうちょっと小型、アルミフレームで軽量化したのをどこかが作ってくれないものか
0076774RR (アウアウカー Sacf-G0iG [182.251.53.169])
垢版 |
2019/07/14(日) 23:17:54.00ID:lM01+C0Oa
私はこれ使ってる
結構薪を山盛り載せたり雑に使っているけど丈夫
値段も送料込み2千円だしバイクへの積載もコンパクトで良い

https://i.imgur.com/M4tHLOf.jpg
0078774RR (アウアウカー Sacf-G0iG [182.251.53.169])
垢版 |
2019/07/14(日) 23:22:42.82ID:lM01+C0Oa
やったことはないけど焼網を四隅に引っ掛けられるようになっているんで調理も可能
1/10の値段でこれだけ小さくなるならバイクキャンプはこっちだな
0082774RR (ワッチョイ ffd5-PPDc [124.110.211.137])
垢版 |
2019/07/15(月) 01:36:18.83ID:3J6LLdK70
アマゾン合計一万ちょいの
俺の基地
http://imepic.jp/blPjM4rw

雨に打たれてもバイクも収容できるし
焚き火もできるスペース確保だ
0086774RR (ブーイモ MM72-eyOu [49.239.70.199])
垢版 |
2019/07/16(火) 16:55:37.33ID:NAXHi+skM
三連級にはじめてキャンプしたけどコバエみたいな虫にたかられて酷い目に遭った
刺されてクソ痒で今朝起きたら脚がパンパンに腫れて午前中病院行ってたよ
余興で寄ったにじますの釣り堀でやられた
0089774RR (ワッチョイ 170a-7rNZ [110.66.223.206])
垢版 |
2019/07/16(火) 17:32:18.87ID:9f0Xx2l50
ぶよかな?
水辺の近くには良く居るよな、暫く痒いぞ
0091774RR (ラクペッ MM3f-U2Wj [134.180.4.65])
垢版 |
2019/07/16(火) 17:48:14.86ID:BRfMCOMVM
俺もサンダルで設営してたら10箇所以上刺されたわ
今日になって痒くなってきたからステロイド塗って耐えてる

ブヨ小さいのに驚異だね
あとめっちゃ残りそうだし
0092774RR (アウアウカー Sacf-THoM [182.251.51.125])
垢版 |
2019/07/16(火) 18:26:30.90ID:Q+FdNyTra
俺はブヨに咬まれるとやけどしたみたいな小さな水疱が一円玉サイズで出て無茶苦茶痒い
前月キャンプした時は10日ぐらいで痛みと痒みは引くけど1か月経っても痕は残ってるな
蚊取り線香の太いやつを焚いてスキンガード吹きまくるけどどこか隙を見つけてやつらはやってくる
0093774RR (ブーイモ MMbb-lIbC [210.149.254.110])
垢版 |
2019/07/16(火) 18:37:48.10ID:STS00aZsM
>>86
常に長袖にして肌を露出しない
パワー森林香で結界を張る

この2つ実践すればマシになる
まあ刺される時は差されるけど
虫の出る時期にキャンプ行かないってのが一番の対策だけどな
0098774RR (ワッチョイ 5276-eVay [219.165.237.159])
垢版 |
2019/07/16(火) 19:30:00.69ID:h1dCu9s50
どんなに暑くても長袖長ズボンは手放さない
というのは言い過ぎだが
なるべく長袖長ズボンでいるようにはしてる

今のボーイスカウトの制服は公式には半袖なんだよな
0100774RR (アウアウカー Sacf-G0iG [182.251.49.95])
垢版 |
2019/07/16(火) 19:55:35.78ID:/mn2fJHMa
キャンプ場に着いたらジャケット脱いでTシャツになって虫除け腕抜き
思いっきりダサいが暑いのは嫌いだ
https://i.imgur.com/2SccmfA.jpg
0101774RR (アウアウカー Sacf-G0iG [182.251.49.95])
垢版 |
2019/07/16(火) 19:56:49.03ID:/mn2fJHMa
>>100
モデルのこの人は足首が悲惨なことになりそう
0102774RR (スッップ Sd72-5Dnf [49.98.160.108 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/16(火) 20:16:43.19ID:lJIXhHYmd
ブヨは痒いよな
川沿いの温泉で温泉入って身体熱くなって川に飛び込んで遊んでるうちに刺された事あるわ
水場で襲われたらもう対策なんてないわ
0113774RR (ササクッテロレ Sp27-A3hz [126.247.2.249])
垢版 |
2019/07/17(水) 09:59:54.57ID:8BE0thOTp
>>95
パワー森林香をはじめとしてよく使われるトランスフルトリンは魚毒性も強いから注意な

おまえら川に線香放り込んで魚やカエル獲ったりするなよ?

1年前に刺された跡がまだ消えない(´・ω・`)
痒みは冬ごろに消えたけど
0116774RR (アウアウカー Sacf-G0iG [182.251.49.95])
垢版 |
2019/07/17(水) 10:25:54.06ID:7XMlfoEra
>>115
ハイ
0118774RR (ワッチョイ 5273-4REF [27.83.153.86])
垢版 |
2019/07/17(水) 10:45:29.29ID:c8uDytnl0
>>95
で、バグアウトっていうメッシュ蚊帳付きのタープ使ってみたが
深夜に羅臼颪に会い慌てて眠い目擦りながら撤収する羽目になった
0120774RR (ワッチョイ 5273-4REF [27.83.153.86])
垢版 |
2019/07/17(水) 13:35:35.15ID:c8uDytnl0
>>119
海水なんだけどね。サンゴやエビ等無脊椎も入っているが
最初は恐る恐るだったけど、そのうち部屋閉め切ってガンガンに蚊取り線香焚くようになったが
特になんともない(あくまで普通の蚊取り線香での話)
0122774RR (アウアウカー Sacf-G0iG [182.251.49.95])
垢版 |
2019/07/17(水) 14:20:01.70ID:7XMlfoEra
補助ポール含めて6本足でタープ張ってその下に前室のないテントを設営している
暑いから蚊帳状態で寝ていたら夜半から雨が降ってきて
音でわかったけど酔っぱらっていてそのまま眠っていた

普段雨模様の時は両側の補助ポールの一方を短くして雨が流れるようにするんだけどその日は雨予報無くやらなかった
明け方に突然ペグが吹っ飛びテントの中にタープに溜まっていた水がどっさり流れ込む
シュラフから荷物から水浸しになって絶望感に襲われたが早朝から晴れて乾かせる物は干して撤収したけど辛かった〜

でも泣かなかった
0139774RR (スプッッ Sd92-zwi2 [1.75.240.67])
垢版 |
2019/07/17(水) 23:41:58.69ID:5mQ4P408d
コンビニで鶏肉と称して得体の
しれない肉食わされるよりマシだわ
0141774RR (スッップ Sd43-dG/q [49.98.167.46])
垢版 |
2019/07/18(木) 10:08:42.77ID:3LXyzhphd
日光で熊でたらしいけど 体長1メートルって
オレなら犬だと思うわ。
0158774RR (アウアウカー Sa81-u3S0 [182.251.55.104])
垢版 |
2019/07/19(金) 16:36:40.02ID:oO16fWt+a
俺は割り箸とかアイスのへらとか歯に当たる感触が子供の頃から苦手で
コンビニでもアイスのスプーンはプラ製のをもらうし割り箸も竹製なら全く問題ない
キャンプでも先端に滑り止めのついたアルミの箸を持参します
0160774RR (オッペケ Sr11-0Tka [126.179.164.73])
垢版 |
2019/07/19(金) 19:04:24.29ID:SEAqZk/xr
>>16
2019年6月7日 (金) 11:34、11:45 なみた
2400:4051:280:1E00:A0FE:155F:241B:CE8E
2019年6月28日 (金) 15:47
2400:4051:280:1E00:399B:7906:A7DC:BE72
2019年6月28日 (金) 23:38
240F:111:885D:1:916F:1879:D378:EAE8
2019年7月11日 (木)11:30
182.159.55.234
2019年7月18日 (木)04:14
2001:268:9423:52be:c139:afe8:d20c:14f2
2019年7月18日 (木)12:05、12:04
小太郎2世
964 774RR (アウアウウー Sad3-WaHn) 2019/07/18 13:16:28
「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「小林隆志」(1973/4/23 袋井中学卒)静岡県

共感犯罪者
「藤井 悟」(1971/4/19)岡崎市

犯罪者仲間
「那須野 恵吾」(1/16)御殿場市
「長谷川 久敬」(1970/12/1)燕市
0163774RR (ワッチョイ b5b1-aZqd [60.113.45.68])
垢版 |
2019/07/20(土) 07:16:28.86ID:URSGVW8V0
クッカーとかカップの軽量化でチタンに置換えていくとじゃ、箸もチタンにしようかとふと考える時があるけど
チタン箸の値段とデザインが微妙な上にそもそも軽量化なら割り箸→最後は燃やす以上の軽量化は無いと踏み留まるw
0169774RR (スッップ Sd43-dG/q [49.98.145.247])
垢版 |
2019/07/20(土) 18:02:59.59ID:5TNoOU6Qd
現地で枝や竹をナイフでのんびり手いたずらしてたら箸でもスプーンでも作れるから
0188774RR (アウアウカー Sa31-HoyC [182.251.40.127])
垢版 |
2019/07/27(土) 10:08:34.81ID:Lzi/sxD8a
出発時だいぶ余裕をもってパッキングする
出先で撤収の時にめんどくさくて雑に詰める
ちょこちょこお土産買うし雨が激しくて長靴買ってびしょ濡れブーツや防水性無くなったカッパも一応入れとくか
ゴミをなんとなく捨て損ねて家までお持ち帰り

家に着くととんでもない量の荷物に驚く
0192774RR (ワッチョイ 29b1-KIok [60.113.45.68])
垢版 |
2019/07/27(土) 18:26:04.25ID:jHTbboj+0
https://www.あまぞん.co.jp/gp/product/B07HMK65YG/

こんな感じのテーブルなら小さく収納出来るから邪魔になり難いよ
パッキングの関係でテーブル一個だけという縛りがあるなら鹿番長のアレになるけど
そうじゃなければ鹿番長のアレじゃなくて上のテーブルとSOTOのフィールドホッパー持ってく
テーブルは広い方が使い勝手いいのは間違いないし
フィールドホッパーの取り出してすぐモノが置ける利便性は替え難い
0195774RR (ワッチョイ 895f-FAwT [220.158.117.48])
垢版 |
2019/07/27(土) 21:28:16.81ID:HC6o84Vo0
逆だわ、俺はテーブルはパニアケースで済ませてイスはヘリノックス
0202774RR (ワッチョイ 123b-wm0+ [125.30.9.250])
垢版 |
2019/07/29(月) 21:36:19.78ID:6HwLNEuw0
そっちのスレで名人様がマウントとるような流れからスレタイに初心者歓迎のついたスレができたのかなって想像してる
まあこっちでも名人様が現れているみたいではあるが
0204774RR (ワッチョイ f65a-NMJb [119.240.85.146])
垢版 |
2019/07/29(月) 21:55:03.68ID:ZXysDq2d0
ワイのキャンプ用の椅子無い無いと思ったら
花火大会に持ってかれて泥々やんけ

マッマ、使うんならせめて洗ってから片付けてクレメンス
うんこ漏らしたんかってぐらい
座面ドロッドロ
0213774RR (スププ Sd4a-jfW9 [49.96.37.35])
垢版 |
2019/08/02(金) 15:05:49.74ID:TeRYW5+Vd
スマートバッテリー搭載してて、非発電時にもUSB給電できるやつは有ったような気がするけど、発電中に適当なバッテリーに充電した方が使い勝手が良いような気がする。
0214774RR (オイコラミネオ MMee-E67F [61.205.7.155])
垢版 |
2019/08/02(金) 15:42:14.82ID:AIp8YJRqM
言われると確かにバッテリー足りなくなってきたら発電、みたいなのは無いな。
持ち出しと継ぎ足しが同時に上手くいかんのかね?
なんとなくセル制御を複数に分けてグルグル回せば行けそうな気もするんだけど。
0218774RR (ワッチョイ 2a73-1G+e [27.82.208.199])
垢版 |
2019/08/03(土) 11:35:48.68ID:SJlSxB4A0
もしやエアコンて室外機で冷やした空気を室内に取り入れてると思ってる?
0221774RR (スップ Sd2a-tDMZ [1.66.99.91])
垢版 |
2019/08/03(土) 13:09:01.70ID:T2LmCIKpd
平湯か いいな
0223774RR (スプッッ Sd2a-ouZr [1.75.212.167 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/03(土) 19:30:53.83ID:p9/MUgFid
平湯だと8時位にはもう入り口並んでるのかな
朝早いの辛いからムリ
0224774RR (スッップ Sd4a-uNvk [49.98.140.163])
垢版 |
2019/08/03(土) 21:49:48.91ID:mEitmkFHd
俺も平湯キャンプ場にいる。
この時間だと涼しくはないけど暑くもない。
バイク用サイトは適度に空いてる。
団体さんも一組のみ。
道路の近くなので車の音のが気になるね。
近くの温泉入ってさっぱりしたよ。
0228774RR (ブーイモ MM4e-/7D/ [163.49.208.106])
垢版 |
2019/08/05(月) 07:48:58.70ID:W4RgoOofM
平湯、二度目は無いなあ。

バイク用のサイトは狭いし、
温泉は結構、歩くし。
オマケに川がうるさい。

いいサイトもあるのかな?
0233774RR (スッップ Sd4a-tDMZ [49.98.166.117])
垢版 |
2019/08/06(火) 17:58:02.24ID:NFK5rV5ld
>>206
うしろのエアコンの室外機みたいだな
テント内に冷房もひけるのかな
0235774RR (アウアウウー Sac1-dfB4 [106.181.211.82])
垢版 |
2019/08/06(火) 23:55:12.22ID:xktP6Mj4a
そのジムニーのエアコンは車中泊用というわけではなかったような
車のエアコン壊れちゃった
あれ?まともに修理(交換)するより家庭用付けた方が安上がりじゃね?を実際にやってしまったヤツ
0236774RR (ワッチョイ c984-nob9 [64.63.73.11])
垢版 |
2019/08/07(水) 15:23:53.57ID:hVk06SD90
>>232
バンドックに限らず、オートバイのツーリングキャンプでは1人用のテントは荷物置くのには狭すぎる。ヘルメットがあるからなおさら。

自分は、中華の安物だけど2人用使ってますよ。
0241774RR (ワッチョイ 1ded-E3do [180.0.32.30])
垢版 |
2019/08/10(土) 08:52:59.90ID:xMs963iL0
古いボロいだっさい30L以下のGIVI中古で買ってかっこなんてどうでもいいスクーターに付けたら暗黒面に引き込まれた
小さくてもフルフェイスすっぽり、イージス上下+αも呑み込むんだから
今は40L越えも買って立派な暗黒卿になりました
0244774RR (ブーイモ MM41-u1gE [210.138.179.182])
垢版 |
2019/08/11(日) 01:21:00.61ID:nwgLlPAHM
そもそも自分はチャリからバイクに来た。
チャリだと荷物は全部外してテント内に入れる選択肢しかない、
バイクだと箱付けて、要らない物は積みっばでいいことに感動した。
バイクならテントも1人用で余裕
0245774RR (スッップ Sd03-FdCy [49.98.137.85])
垢版 |
2019/08/11(日) 07:28:26.53ID:Ms6cjYUId
バイク便の荷箱 全部入って雨も平気 要るものだけ簡単出し入れ
0246774RR (アウアウカー Sa59-tG0D [182.251.46.198])
垢版 |
2019/08/11(日) 12:13:43.34ID:nRGb2dSOa
いとこで郵便バイクの箱をどういうルートか知らないが手に入れて付けたのがいる
色はバイクに合わせて黒く塗っているが最強らしい
0250774RR (アメ MM41-qopc [210.142.104.77])
垢版 |
2019/08/11(日) 18:40:44.20ID:hSdwwVrfM
>>202
なにそれ見たい
0254774RR (ワッチョイ edb1-qopc [60.117.20.76])
垢版 |
2019/08/12(月) 20:04:09.37ID:cbjjZw150
>>253
一応ステー付きのバイクも制限荷重あるのよ?
安定性がどーのこーのってマニュアルに書いてあった

それ以上にタイヤの減り方がやばい
0260774RR (ワッチョイ e373-q5Gm [27.82.208.199])
垢版 |
2019/08/13(火) 15:06:52.16ID:hvjoedvg0
某所のVMAX用アルミキャリアなんか共振で溶接割れるから
boxは付けられんと注意書きされとる(´・ω・`)
0263774RR (スッップ Sd03-FdCy [49.98.145.50])
垢版 |
2019/08/13(火) 18:15:55.92ID:VCvj0lNgd
台風くるぞ バイクの止め方 補強しとけ
0269774RR (ワッチョイ edb1-qopc [60.117.20.76])
垢版 |
2019/08/13(火) 21:39:01.76ID:kVWZbbf00
>>267
ナカーマ
俺は日光
0270774RR (ワッチョイ edb1-qopc [60.117.20.76])
垢版 |
2019/08/13(火) 21:44:04.90ID:kVWZbbf00
こんど渓流釣りキャンプに行くんだが、アマで売ってるオススメの初心者セットみたいのってご存じない?
0272774RR (ワッチョイ bb19-l90x [111.64.214.25 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/13(火) 22:13:09.74ID:TKBo1XZM0
あそこは自由で良かったんだけど流行が来ると自由はダメだよな
0275774RR (スプッッ Sd42-JzmJ [1.75.230.248])
垢版 |
2019/08/15(木) 12:02:32.26ID:W9X351azd
近所の空き地にイワタニジュニア持って 1人鍋焼き行って来ます!
0286774RR (ワッチョイ bb47-hdxv [42.124.240.244])
垢版 |
2019/08/16(金) 06:17:50.43ID:DO0ui2RL0
>>244
俺は
山テン泊→チャリ→バイク→車への移行で
荷物の収納とか全く考えないダメ人間になった


ところでこのスレ
自称名人隔離の書き込みはあったが
バイクで行くキャンプの話題限定?(バイク板だけど)
0295774RR (アメ MM83-irFf [210.142.99.123])
垢版 |
2019/08/16(金) 12:34:51.95ID:/epWFskOM
ばっつり軒下のひとは溝掘ってた
俺はついた時土砂降りでそれどころじゃなくて...

大内宿はネギそば食べたかったけど寒くてさぁ...
今はもう奥会津にきたぜい
0296774RR (ワッチョイ 0226-QMAU [219.122.101.71])
垢版 |
2019/08/16(金) 14:57:18.38ID:9qyTSs/e0
>>295
大内宿の蕎麦は不味いよ。
奥会津?は、ソースカツ丼だな。
0297774RR (アメ MM83-irFf [210.142.99.87])
垢版 |
2019/08/16(金) 15:09:58.50ID:b8Aph7PLM
>>296
まじか
帰り食ってくわ
ありがとう
0300774RR (アメ MM83-irFf [210.142.98.205])
垢版 |
2019/08/16(金) 15:41:40.64ID:J1qdKMthM
三種合体麺すげえなw
ブックマークしといた
帰り道っぽいからソースカツじゃなくてこっちをトライしてみるよ!

写真ありがとうです
0302774RR (アメ MM83-irFf [210.142.104.122])
垢版 |
2019/08/16(金) 17:08:28.55ID:cwYsEypuM
>>301
ありがとう

地面はわりとペグが刺さりやすかったからまだ楽だったよ
ただバイクの位置と出入り口を考えたらダメな方向に傾斜がついててテント内の水捌け措置が大変だった...
かといって土砂降りの中やり直す気力も無く...
0304774RR (アメ MM83-irFf [210.142.98.91])
垢版 |
2019/08/16(金) 18:32:43.08ID:K7CfOQFeM
>>303
茹で時間バラバラすぎて厨房がお亡くなりになるw
0306774RR (アメ MM83-irFf [210.142.105.115])
垢版 |
2019/08/16(金) 19:22:36.06ID:nAVL7gQKM
>>305
そいやスーパーに並んでたよ
お高いもの、という先入観で関心を持たなかった...
0308774RR (アメ MM83-irFf [210.142.104.201])
垢版 |
2019/08/16(金) 21:17:52.29ID:HTSoYvtEM
その値段キツイなぁ
普通に美味しいステーキ買えちゃうよ
たしかに魅力的ではあるけど...

馬の焼肉は食べたことないけど美味しいもの?
0315774RR (アウアウカー Sa77-MU2Z [182.251.24.86])
垢版 |
2019/08/17(土) 10:13:08.35ID:F9ZeQGYUa
実はこの燃やし方は今年発見したんだけど
小枝を燃やした両側に丸太を配置しておくと
徐々に丸太が燃えていき数時間安定して燃える
さらにこの上にもう一本足して三角形にすると薪の継ぎ足し無しで4〜5時間持った
別に焚き火台で煮炊きしないからこれはこれで楽しかったのだ
0323774RR (アメ MM83-irFf [210.142.99.253])
垢版 |
2019/08/17(土) 12:30:13.65ID:J1yYEQYgM
すまねぇ...三種合体麺も魅力的だったんだが...
喜多方ラーメンには勝てなか...った....
https://i.imgur.com/VntPrJb.jpg
0324774RR (アメ MM83-irFf [210.142.99.253])
垢版 |
2019/08/17(土) 12:32:52.59ID:J1yYEQYgM
>>313
先日彼女と初めて行く、てなって俺も安いタープ買ったけど確かにあれはすごい威力
雨を気にせず設営、料理ができるのが強すぎる
バイクで運搬できるぐらいのサイズ感のやつないかねぇ
0325774RR (ワッチョイ 0226-QMAU [219.122.101.71])
垢版 |
2019/08/17(土) 13:09:18.21ID:agx4zMcH0
>>323 まあ当然だよねw
0326774RR (スプッッ Sd42-WqnQ [1.75.233.218 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/17(土) 13:52:45.04ID:ysIMPaVHd
話題の佐野PA視察してくれよ
0329774RR (オイコラミネオ MM7e-wbLp [61.205.8.100])
垢版 |
2019/08/17(土) 17:10:54.82ID:1wsFfjmZM
>>324
安いタープがあるならアルミポールだけ買えばいいんだよ。
200cm4本継ぎのがAmazonで売ってる。
0331774RR (ワッチョイ 47b1-irFf [60.117.20.76])
垢版 |
2019/08/17(土) 18:09:48.00ID:VdEu8Jrf0
>>326
レストランはやってなかったけど売店は普通にやってたよ。
心なしか露店が多かったような...
あとガチャガチャが全部空っぽになってたわ
0332774RR (ワッチョイ 47b1-irFf [60.117.20.76])
垢版 |
2019/08/17(土) 18:10:27.99ID:VdEu8Jrf0
>>329
なるほど。
アルミって強度どんなもん?
わりとモリモリ折れるって聞くけど...
0334774RR (ワッチョイ ee19-WqnQ [111.64.214.25 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/17(土) 22:05:07.57ID:vFyj41uB0
>>331
レポ乙です
ガシャは仕入れ優先順位低いだろうしねぇ
0337774RR (スッップ Sd22-JzmJ [49.98.138.5])
垢版 |
2019/08/18(日) 00:10:31.48ID:2PL7jNcFd
山岳用のツェルトみたいな簡単なので安物を
使い捨て感覚でガンガン使う方が、高価なものや大掛かりなものよりも格好良く思えてきた。
予備のテントを家にストックする感覚で
0345774RR (ワッチョイ 0273-Uko+ [27.82.208.199])
垢版 |
2019/08/18(日) 15:52:48.51ID:sj3YkA5C0
そこはバイクスレ、titanですよタ・イ・タ・ン。
ほんで先ずは儀式として炭火で焼き色を着けてだな(´・ω・`)
0350774RR (ワッチョイ 2e4a-doE1 [119.224.242.56])
垢版 |
2019/08/18(日) 18:56:01.56ID:YuqHK4wC0
ヘイヘイポーラ
0351774RR (ワッチョイ 47b1-irFf [60.117.20.76])
垢版 |
2019/08/18(日) 19:50:32.90ID:G9S6Lvxt0
>>335
うちのはMSRのハバツアー1
雨の日はダメですわ、このテント
ダブルウォールなのに寝室が結露しまくり
通気性悪いから暑くてたまらんのダブルパンチです。
0352774RR (ワッチョイ 47b1-irFf [60.117.20.76])
垢版 |
2019/08/18(日) 19:51:59.62ID:G9S6Lvxt0
>>348
鉄フライパン欲しくなる
やめてくれ!
これ以上はもう!
0360774RR (ワッチョイ 2e4a-doE1 [119.224.242.56])
垢版 |
2019/08/18(日) 23:17:19.45ID:YuqHK4wC0
釧路でクロノスドームのポール折った次の日に小清水のモンベルショップでちょちょいと治してもらえた
やっぱりこの安心感は何にも代えがたい
0367774RR (ワッチョイ 1f11-PPx6 [116.220.98.33])
垢版 |
2019/08/19(月) 01:52:00.14ID:TbCzG4W10
>>335
ヨーレイカのマウンテンパス2XTE

ベンチレーションがよく考えられてて涼しいし雨でも快適
対称形状で両面に出入り口があり前室・後室が同じ広さ
設営後に状況変化があっても正面を替えられるし荷物置きとして使いやすい

欠点はそれなりにかさばって重い
前室で火を使うのは無理
フライの「!」型の透明ビニール窓の劣化が早い
もう絶版なので参考にはならないな…
0369774RR (ワッチョイ 2e4a-doE1 [119.224.242.56])
垢版 |
2019/08/19(月) 09:55:49.96ID:IBVd0yir0
>>368
20分くらいで折れた部分とゴムを新品に取り替えてくれただけだよ
1300円だった
0371774RR (オッペケ Sr0f-+Ci5 [126.179.114.250])
垢版 |
2019/08/19(月) 18:17:10.59ID:CKdxtHAvr
テントに関連していろいろとネットで検索してたら、柏市にアルペンアウトドアーズフラッグシップストアと言うバカでかいショップがあるんだな。
冷やかしに行ってみたい。おそらくライコランド柏店に近いのではないだろうか。
0379774RR (ワッチョイ 0218-aenM [61.120.132.130])
垢版 |
2019/08/19(月) 21:08:24.68ID:z9Kf/0Dq0
>>377
俺もバイク乗り出したときに買ったダンロップの山岳テント2人用がまだある。流石にもう使ってないが、今のテントもツーリング用ダンロップだわ。昔のと比べるとペラペラだ。前はダンロップばっかりだったが今はいないね
0383774RR (スプッッ Sd42-WqnQ [1.75.238.58 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/20(火) 06:39:23.75ID:HX1aeeMXd
学生の頃使ってたムーンライトTがまだ押入れにしまってあるわ
開けたら腐ってるかも知れん
0384774RR (オイコラミネオ MM7e-wbLp [61.205.107.32])
垢版 |
2019/08/20(火) 07:49:46.84ID:he/wNSdjM
15年ぐらい使ったダンロップの山岳テントは補修しても雨漏りが酷くなったから、ジャンクでオクに出したら1万5千円で売れたよ。
0387774RR (アウアウカー Sa77-MU2Z [182.251.58.18])
垢版 |
2019/08/20(火) 12:03:03.06ID:2E0ojHNRa
昔の山岳用のゴツい四人用持ってる
暴風雨で登頂決めかねていたとき
天候の回復を待つ間、テントに四人集まってずっとウノや大貧民やってたことある

荷物は室内だし前屈みでやってたから腰をいわした
当然登頂は断念して下山
0392774RR (ワッチョイ 2e4a-doE1 [119.224.242.56])
垢版 |
2019/08/20(火) 19:04:16.38ID:EC5ZKmne0
>>387
男四人、何も起こらないはずはなく…
0393774RR (ワッチョイ cfb1-NYtA [126.78.238.9])
垢版 |
2019/08/21(水) 09:56:28.79ID:zAOJSvHS0
鹿番長のツーリングテント使ってるけどキャンプスレとかで言うとすぐバカにされるから言わないw
弱点もあるけど用途に充分だからええやんな安いし
0395774RR (オイコラミネオ MM7e-wbLp [61.205.99.16])
垢版 |
2019/08/21(水) 10:24:33.65ID:UgGMjuQnM
>>388
ダンロップのr
0396774RR (オイコラミネオ MM7e-wbLp [61.205.99.16])
垢版 |
2019/08/21(水) 10:26:30.18ID:UgGMjuQnM
>>388
ダンロップのRシリーズがそういう位置付けだったんだけどね。
俺はドッペルのt2-165っての持ってる。
0402774RR (スップ Sd42-T3pU [1.66.99.215])
垢版 |
2019/08/21(水) 20:42:36.49ID:+xBq1VHSd
>>393
変な高いやつより全然かっこいいぞー
0408774RR (アメ MMcb-KjyC [210.142.99.68])
垢版 |
2019/08/22(木) 20:27:40.36ID:+OAemxBHM
会社の上司と釣りキャンしてくる
クマに会いませんように..
https://i.imgur.com/3aEoVmE.jpg
0409774RR (ワントンキン MM3b-vN1m [118.22.216.54])
垢版 |
2019/08/22(木) 20:33:25.45ID:HMUDFloNM
>>408
カッコイイ。
そう言えばこないだ軽トラの荷台にキャンプ張ってそこでナンパした女の子とセークスするAVみたんだけど、あのテントって張ったままトラック走ってんのかな?そしたらかなりの耐風性のあるテントだな。
0414774RR (アメ MMcb-KjyC [210.142.98.224])
垢版 |
2019/08/23(金) 11:05:02.67ID:tbEAaBHWM
電波通じないところだった...
霧はすごいわ朝は雨がすごくて結局危険だと判断して撤退しました
0415774RR (アメ MMcb-KjyC [210.142.98.224])
垢版 |
2019/08/23(金) 11:05:39.27ID:tbEAaBHWM
>>413
熊はいなかったけど、鹿の群れと猪と猫、兎を発見しましたよ
0416774RR (スプッッ Sd7f-wkCm [1.75.247.118])
垢版 |
2019/08/24(土) 02:13:05.90ID:pNsqcZZAd
猪か デンヂャーだな〜
0420774RR (アウアウカー Sa3b-mqt+ [182.251.44.91])
垢版 |
2019/08/25(日) 05:31:19.13ID:TCBONq/Ra
>>418
シンプルで良いな

そう安眠の決めては枕なんだよな
寝心地の点でコットやエアーマットも良いんだけど
スリーピングバッグの袋に衣類を突っ込んだりエアーピローも試したけど枕がイマイチだとスッキリしない
0421774RR (スプッッ Sd7f-wkCm [1.75.231.14])
垢版 |
2019/08/25(日) 10:50:16.21ID:mX36PZwCd
枕は南アルプス天然水2リットルの空ボトルにタオルが最高
0426774RR (アウアウカー Sa3b-on3c [182.251.78.195])
垢版 |
2019/08/25(日) 13:34:15.42ID:gg0iGTj5a
自分も色々買ったけど枕問題はなかなか解決方法がない
収納サイズを気にしなければ自宅の枕を使うのが一番いいのだけど
と書きながら思ったが…今度圧縮してみようかな
0433774RR (ワッチョイ bf4a-w0xR [119.224.242.56])
垢版 |
2019/08/25(日) 21:35:47.72ID:RvJmebhD0
まだ着てない衣類をスタッフサックに入れて使ってたから
洗濯した翌日から日に日に低くなっていったな
0434774RR (ワッチョイ e7d5-a1Z8 [124.110.211.137])
垢版 |
2019/08/25(日) 21:47:22.84ID:cGNUPm/t0
枕は合羽上下をいれてる袋
固さが丁度いい
0435774RR (ワッチョイ a741-TegS [180.198.124.123])
垢版 |
2019/08/26(月) 20:59:18.55ID:q8lNLViO0
もう料理はしない焚火とコーヒーとクッキーがあれば良いちなみにクッキーは自分で焼いて持っていくよ
甘さ控えめでか山で拾ったクルミを入れたやつコレがとてもコーヒーと会うんだよね
みんなもクッキー焼いて持っていくといいよ
0439774RR (ワンミングク MMbf-vN1m [153.155.226.230])
垢版 |
2019/08/26(月) 21:20:41.36ID:eCGwQYKKM
>>437
ゆるキャンみてキャンプ始めたいンなんだけどまずは何から揃えたらいいですか?メーカーは問わないけど安いだけで耐久性が無いのは嫌。真冬にキャンプするつもりは無いです。春から秋までで対応できるのがいいかな。テントはバンドックがコスパ良いってのは調べた。
0442774RR (ワッチョイ bf4a-w0xR [119.224.242.56])
垢版 |
2019/08/26(月) 22:04:01.34ID:ogUi9Ofw0
寝袋、テント、マットで一つだけしか使えないならマット
0444774RR (ワッチョイ c711-dB6M [210.194.2.214])
垢版 |
2019/08/26(月) 23:07:18.27ID:CMaz5qrA0
最初から良いもの買う方が得だと思うけどな。
最初に買ったダンロップのテントは15年使った。
モンベルのダウンハガーは20年以上でいまだに使っているし。
0445774RR (ワッチョイ e76c-P0k6 [60.62.129.106])
垢版 |
2019/08/26(月) 23:20:40.95ID:L57GTSKL0
自分のキャンプスタイルに合わないものは「いい物」ではない。
自分が求める機能がわかるまでは安物で十分。
そもそも1回で嫌になるかもしれんしな。
0447774RR (ワッチョイ e7b1-KjyC [60.117.20.76])
垢版 |
2019/08/26(月) 23:55:11.59ID:TIhrPH5/0
>>440
俺は薄手のやつにSOLでいいんじゃね?っていう派
ただ薄手のシュラフそのものが枕として有能すぎる
0450774RR (ワッチョイ df20-vN1m [219.118.180.44])
垢版 |
2019/08/27(火) 09:54:02.27ID:j3TxWsSa0
皆さん色々アイデアありがとうございます。
確かに一回行って嫌になるかも知らないから手頃な奴から揃えて行きます。椅子はデザートフォクスが良いかな。テントも何にも無いのに椅子から買うのも変な気がするけど最悪テントやシュラフはキャンプ場のレンタルでもいいかな。
0457774RR (スプッッ Sd7f-UI/A [1.75.233.100 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/27(火) 11:26:42.92ID:EtU0QZ+md
今一番やってみたいのはタイベックでシュラフカバー兼夏用のシュラフ代用品作りかな
0460774RR (ワッチョイ bf4a-w0xR [119.224.242.56])
垢版 |
2019/08/27(火) 12:49:28.56ID:VIlcGvN90
モスキ〜〜ト!!
0467774RR (ワッチョイ 7f6c-Wvfj [153.218.190.166])
垢版 |
2019/08/27(火) 23:07:26.44ID:TAf/B8Rf0
俺は結構汗かきだから濡れ濡れになりそうだな。
でも寒くて寝られんというのを経験したことがあるので備えたい。

冬用シェラフは持ってるけど嵩張るのが難点。
0470774RR (ワッチョイ bf4a-w0xR [119.224.242.56])
垢版 |
2019/08/28(水) 01:37:23.21ID:v2KFAlDb0
シェラファッフ
0485774RR (アメ MMb3-KymC [210.142.104.115])
垢版 |
2019/08/29(木) 19:18:30.63ID:XcqRGhBFM
冬はキャンプ趣味の彼女ができたし車も新しくしたから荷物量は気にしない!
夏はソロでウロウロ!
0486774RR (ワッチョイ 8f41-2OEJ [180.198.124.123])
垢版 |
2019/08/29(木) 19:19:43.44ID:WWMBDdlp0
やっぱりスノーピークが一番だよねおしゃれだし
0487774RR (ワッチョイ 0ee5-D/Cs [103.119.88.103])
垢版 |
2019/08/29(木) 19:48:32.30ID:PwxURCMZ0
本州でもクマには気を付けよう!
0488774RR (ワッチョイ 06b0-xcwF [121.82.108.231])
垢版 |
2019/08/29(木) 20:11:37.89ID:rpXZWH/K0
外国のよくわからんメーカーのが一番おしゃれだと言い張れる
反論できないからな!

今も外国はキャンガスが幅を利かせてるのか?
昔は青い缶だらけだったけど
0490774RR (スップ Sde2-mKIu [1.72.9.208 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/29(木) 21:06:35.70ID:xXIArtpxd
マウンテンダックスのテント良いよ、コレ作って会社傾けちゃったくらいな逸品
0491774RR (ワッチョイ f7b1-Be7n [60.113.45.68])
垢版 |
2019/08/29(木) 23:52:21.79ID:kiLia7ci0
鹿番長のアレはテーブル一つだけ持っていくなら選択肢に入るけど
複数持っていくならSOTOのフィールドホッパーと
アレより一回り大きい組立て式のアルミテーブルにするといろいろと捗るようになる
0492774RR (アウアウカー Sae7-2NtI [182.251.55.14])
垢版 |
2019/08/30(金) 21:19:54.51ID:Ti/Ku85Ga
子ども達と車で行ってキャンプしていた頃はガスと薪(広葉樹)と炭は必ず持っていっていたが
全員成人しバイクで一人になると調理は基本ガスで薪も炭も持っていかない

でも焚き火台は必ず持参しその辺の枝を集めて焚き火はするぞ

ガスは必要な火力を必要なだけ使えるし調理器具を汚さないからさ


そうは言ってもファイヤースターターを使って小さな火から育てて
炎を安定させたのを眺めながら飲む酒は旨い
0498774RR (スプッッ Sde2-m6b9 [1.75.198.224])
垢版 |
2019/09/01(日) 09:26:02.94ID:ln4bNgbad
作者の願望みたいでキモい設定だな
0505774RR (ワッチョイ a273-PDWz [27.82.208.199])
垢版 |
2019/09/01(日) 13:43:08.57ID:61PY9fsS0
足が透けてても巨乳なら問題無いしん(´・ω・`)
0509774RR (アウアウカー Sae7-MopE [182.251.50.161])
垢版 |
2019/09/01(日) 14:59:10.03ID:TZsds5J2a
二人ソロキャン見るとあの荷物ならバイクで行けば楽しいのにと思ってしまう
0529774RR (ワッチョイ 1b6f-eFsd [122.222.27.166])
垢版 |
2019/09/03(火) 05:38:00.81ID:dT5q5ieC0
欲しいものを買って、それを使いたいから持って行くと出したり仕舞ったりも大変。積むのはもっと大変。

これあれば快適じゃね?って買うとキャンプの意味も無くなっていく
0533774RR (オッペケ Srff-btPn [126.193.181.190])
垢版 |
2019/09/03(火) 07:43:18.34ID:WOKT5Tphr
雨に降られた中でキャンプすると荷物は最小限にしようかと考え直すようになる
…というかそう思ってる今日の俺w

テント内の限られたスペースでやりくりする必要があるから使うかどうかわからんけど持って来た系のモノはまず使わんw
0535774RR (スッップ Sdc2-m6b9 [49.98.142.230])
垢版 |
2019/09/03(火) 10:04:19.95ID:YV20QSkYd
走りに支障の出ない最小限の荷物で シンプルでスマートなキャンプのほうがいい 弾丸ツーリングがメインだし
0536774RR (スッップ Sdc2-m6b9 [49.98.142.230])
垢版 |
2019/09/03(火) 10:09:38.34ID:YV20QSkYd
少し足りないぐらいのほうが楽しかったりする 調理の時の風よけに木の枝を二本たててジャケットかけて風よけにしたりな
0538774RR (ワッチョイ a226-drPI [219.122.99.97])
垢版 |
2019/09/03(火) 12:07:14.90ID:yhDm2MBA0
別に初心者専用スレじゃないだろ。
荷物どうする?は永遠のテーマだし。
0540774RR (ワッチョイ a226-drPI [219.122.99.97])
垢版 |
2019/09/03(火) 12:25:18.36ID:yhDm2MBA0
それはそうと、皆キャンプ場でよく眠れる?
どうも眠れなくて、マット変えたり、枕変えたり。耳栓したりしても眠れない。
原因が分からないから対策も出来ず
酒も飲まないから、酒の力も借りれず。
0542774RR (オッペケ Srff-CK02 [126.179.176.82])
垢版 |
2019/09/03(火) 13:58:01.23ID:7pfsfY/Xr
>>540
眠りの質がどうこう以前にそもそも眠れないって野外で緊張してて体が寝る準備ができてないとかかね
本読むとかホットミルク飲むとか一発抜くとかとにかくリラックスしてみては ?
0545774RR (ワッチョイ 8f41-2OEJ [180.198.124.123])
垢版 |
2019/09/03(火) 14:43:09.72ID:25iQIf3z0
お前らバイク乗りならクッキー焼いて持ち歩けよ嗜みだぞ
0547774RR (ワッチョイ f7b1-Be7n [60.113.45.68])
垢版 |
2019/09/03(火) 19:25:43.85ID:4PsDQ2wh0
キャンプに行って定番の焼肉やろうとするといつもタレを忘れて現地で購入
当然使い切れるわけないから余った分は持ち帰る

…こうして冷蔵庫の中に使いかけのタレがまた一本増える…

俺だけじゃないよな?w
0550774RR (ワッチョイ ab47-0fST [42.124.240.244])
垢版 |
2019/09/03(火) 20:13:26.69ID:IKZ7cD1T0
真っ赤になった炭火にスモークチップを撒いて上に厚手の肉を乗せる(網の上な)
グシャグシャにして開いたアルミホイルを肉の上に被せチップの煙が肉に絡むようにする
薫製風ステーキのできあがり
先輩に教えてもらってからキャンプで毎回楽しんでる
0566774RR (ワッチョイ 129e-PH81 [101.143.51.235])
垢版 |
2019/09/04(水) 03:47:11.10ID:vT0K2teq0
キャンプの時くらい塩だけで食える肉を買おうぜ?
0567774RR (スプッッ Sde2-eFsd [1.75.248.59])
垢版 |
2019/09/04(水) 06:41:53.42ID:hWTYQDjFd
にんにく塩ってのがあってこれで食べるとめちゃくちゃ旨いよ。

油と醤油は100均の高さ5センチ、直径2センチくらいのスプレーに入れてる。
これだと少量でも均一にかけられるから充分。
0568774RR (ワッチョイ f7b1-Be7n [60.113.45.68])
垢版 |
2019/09/04(水) 07:06:01.39ID:9Bg0/eeJ0
地元のスーパーとか道の駅への買い出しだから
そうそう都合よく食材ゲット出来るかわからんし
一定の味を保証してくれるタレは結構重要だと思うのだが…w
0573774RR (ワッチョイ 4e19-mKIu [111.64.214.25 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/04(水) 10:53:50.17ID:4IpQuLRF0
ビフテキはガーリックチップと醤油だな
脂はそのままにしといて翌朝のチャーハンに使う
0574774RR (ワッチョイ 069e-Z8AN [121.85.57.216])
垢版 |
2019/09/04(水) 11:05:22.75ID:Qk0po/In0
テントのポールだけ忘れた事あるわ。
紐でテントを木から吊り下げて何とか張れたけど、
その晩は飲み過ぎて朝目覚めたらキャンプ場のトイレの横のベンチでごろ寝してた。
0579774RR (アークセー Sxff-n6he [126.248.83.253])
垢版 |
2019/09/04(水) 11:59:06.41ID:72uqHjVVx
これからは焚き火キャンプをするかしないか、分かれ道だよ。
ウンウン
0584774RR (スッップ Sdbf-Sgsp [49.98.157.216])
垢版 |
2019/09/05(木) 01:28:39.11ID:JzdFzzgld
涼しくなったしバイクキャンプの季節になってきやがりました
どうしよう?
いつもは有料キャンプ場だけど今年あたり無料キャンプ場で夜営してみようかな?
0593774RR (ワッチョイ 1f3c-mSZb [211.135.16.22])
垢版 |
2019/09/07(土) 15:25:39.80ID:4Z0cjAU+0
今日は大人しくしといてよかった
暑すぎる、さっき外でたら焦げそうだった
0594774RR (ワッチョイ 9f3a-o78b [123.216.136.206])
垢版 |
2019/09/07(土) 15:30:27.52ID:Ve43hxR+0
北海道にキャンツーに行った時の事
現地の高級ホテルに泊まるのは中国人
日本人は汚れた便所のキャンプ場
訪日外国人のために宿泊施設を開けましょう♡
0596774RR (スッップ Sdbf-xGOZ [49.98.173.157])
垢版 |
2019/09/08(日) 08:20:07.73ID:wKIK47Gzd
高級ホテルなんか泊まっても何も面白くないぞ スイートなんて広過ぎて何して遊んだらいいか解らんし寝ると気味悪い
 
0598774RR (オイコラミネオ MM7f-UlCK [61.205.92.190])
垢版 |
2019/09/08(日) 09:37:42.25ID:mDXDI4YFM
俺もホテルに最長2ヶ月住んでたな。
ホテルに否定的な奴って、あまり使ってなさそう。
0599774RR (スプッッ Sdbf-xGOZ [1.75.209.95])
垢版 |
2019/09/08(日) 10:01:58.12ID:uJHxvcBnd
1カ月もホテル暮らしなんて嫌だな
1カ月以上ならアパート借りるは
0600774RR (スプッッ Sdbf-xGOZ [1.75.209.95])
垢版 |
2019/09/08(日) 10:13:47.65ID:uJHxvcBnd
消毒済みじゃないおばさんが部屋ウロウロして
掃除しました消毒しましたとされても菌は誤魔化せない
0601774RR (ワッチョイ ef19-YLll [111.64.214.25 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/08(日) 11:21:19.54ID:fzURuB0Y0
高いホテルのクリーニングって凄いよな、シャツにシミついたの綺麗に落としてくれたもんな
高いトコは暮らす事への不便全く無いからすごい
0620774RR (アウアウクー MM4f-5yZC [36.11.224.217])
垢版 |
2019/09/11(水) 21:28:18.01ID:t4t8EB3qM
千葉行けば満点の星空見れるのかしら
0622774RR (ワッチョイ cbb1-uegj [60.113.45.68])
垢版 |
2019/09/11(水) 23:07:31.84ID:Q3UftBa10
それな
積載限られるバイクで焚き火でしか使わないヤッケ(しかもそこそこ嵩張る)を別に持っていくなら
はなからアウターかミドルを綿にすればいいじゃんっていうねw
0624774RR (スプッッ Sd03-E2+D [1.75.254.199])
垢版 |
2019/09/12(木) 00:26:20.90ID:OiaCbhdBd
3か月ぶりにキャンプ中(ソロ)
マット忘れて凹んだけど地面は冷たくない季節なので大丈夫そう
近くにアリの巣があって1.5cmくらいのくそでかいのがうようよしてる
にゃんこが1匹うろうろしてるんだけど警戒心高くて仲良くなれない
貸切状態だし寒くないし良いんだけど
やっぱり虫のいない時期の方がいいな
0626774RR (ワッチョイ 9d2a-AyNt [160.86.208.87])
垢版 |
2019/09/12(木) 02:08:27.99ID:kVTgYJRS0
質問なんですけど。
今流行り?のカンガルースタイル、つまりタープの下にテント張る場合って、テントだけの料金でいいの?それともテントとタープと両方の料金払うの?
別にテントとタープを平面に置かなければどちらか一方の料金でいいと思うんだけどなー。
例えばシングルウォールのテント張って雨が降って来てタープ張ったらどうなるの?次の日にタープ料金追加で払うの?
0634774RR (ブーイモ MM43-eV+M [49.239.70.221])
垢版 |
2019/09/12(木) 16:26:33.55ID:MmLy3c6BM
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
0639774RR (スッップ Sd43-sg6U [49.98.134.40])
垢版 |
2019/09/14(土) 11:20:27.16ID:qC2Tuifmd
>>616
ナイスアイデア おれは知人が心配で何か手伝うつもりで行ってみるわ
0648774RR (アウアウカー Sa49-npmW [182.251.73.12])
垢版 |
2019/09/20(金) 14:19:31.85ID:oaXS13B5a
純正グランドシートかユタカ3000だよ
ユタカはなかなか破れる気配ないし
安いから割りと雑に扱えるし薪を包んで運んだりも
コンパクトになる安い中華マルチシートがアマゾンにあるよ買ってみたらどう
0652774RR (ワッチョイ 0df1-ivfI [14.132.163.29])
垢版 |
2019/09/20(金) 17:41:11.13ID:r5tx83o10
キャプテンスタッグ エクスギア ソロテント UA-19は狭すぎますか?
BUNDOKのソロドームを使ってるけど前室大きいのと、出入り口が2面あるから良さそうだし
0663774RR (ワッチョイ 4d62-ip99 [110.232.134.31])
垢版 |
2019/09/21(土) 21:10:27.61ID:EGRm/A9X0
>>644
普通にモンベルとかスノーピークのやっすいグランドシート使ってる。サイズ合うやつ。
ワンシーズン使って捨ててる。
0664774RR (ワッチョイ 4d62-ip99 [110.232.134.31])
垢版 |
2019/09/21(土) 21:11:03.18ID:EGRm/A9X0
>>661
湿気で濡れるよ
0681774RR (ワッチョイ 2db1-LYMK [126.78.238.9])
垢版 |
2019/09/22(日) 14:45:57.40ID:JSTbf+4q0
そんなに積んでしかもタンデムでまともに走れるの?
ひとり分のキャンプ道具積んだだけでも不安定でちょっとしたギャップや傾斜でも転びそうなんだが…
車種によるのかな?
0683774RR (ワッチョイ e3b1-rTft [219.197.63.3])
垢版 |
2019/09/22(日) 15:24:28.99ID:LpDwJfRZ0
道具を選べば90Lでも何とかなるが…
ソロキャンの経験あるなら、それに同乗者分をプラス
自炊/性別とかの条件でも違ってくるから、具体化したいなら情報プリーズ
0684774RR (アウアウカー Sa49-8N6v [182.251.51.235])
垢版 |
2019/09/22(日) 16:25:18.01ID:30NVd1u7a
北海道のホーマックで迷彩柄の、素材はまんまブルーシートってやつ買った
1.8×2.7mでテントの下に敷くも良し遮光や目隠しに使うも良し
一番助かったのは突然のどしゃ降りになった時、そのシートで荷物を全部くるんで濡らすのを最小限に出来た
0689774RR (ワッチョイ e3ef-vesV [125.1.180.220])
垢版 |
2019/09/22(日) 19:15:33.05ID:QekA4PgD0
つい先日の平日ソロキャンプで、
もう一組のみのファミキャンと、管理棟を挟んで設置して、まったりしてました。
暗くなった頃、幼稚園児が私のテント前を通り過ぎて、暗い方に歩いて行ってしまい、
慌てて声をかけて管理棟方面に連れて行ったら、母親が居たって事がありました。

ビビったわ!!
0691774RR (アウアウカー Sa49-8N6v [182.251.52.247])
垢版 |
2019/09/22(日) 21:59:21.07ID:yn2Bh6Gxa
俺の父親が若い頃125ccで年下のやつに二人分の荷物を詰めたザックを背負わせて山奥のキャンプ場に行った話を聞いた
今でさえ道は広くなり整備され舗装路となったが、その当時は未舗装でとんでもない悪路
人間ってやれば出来るんだなと感心したがその後その後輩は二度と同行してくれなかったとのオチが 付いている
0701774RR (ワッチョイ eb9e-Rhb8 [121.85.57.216])
垢版 |
2019/09/23(月) 22:54:06.48ID:jMV/+Vnh0
>>700
相手はトライアスロンのアマチュア選手で俺より体力あるくらいだったんで。
まあでもその時のタンデムキャンツーは後ろに乗ってるのが退屈だったらしくて、
その後速攻で中免取ってバイク買って二台で行くようになったけどw
0705774RR (オッペケ Sr99-5SDD [126.200.117.211])
垢版 |
2019/09/24(火) 07:44:11.03ID:Nc9H/RpIr
パニアケースをフル装備したバイクを手に入れたとき、タンデムキャンプツーリング出来るかな?と思った時期がありました。

まずキャンプ道具がパニアとトップケースに全部収まらん。
0709774RR (アウアウウー Saa1-TS6N [106.180.35.205])
垢版 |
2019/09/24(火) 11:29:02.04ID:gffPOQFUa
ああ、純正のパニアだと車幅押さえるから微妙に入らないか。
経験あるわ、その時はリアシートにダッフルバッグ装備してたな。
今はgiviのobk使ってるから容量に余裕ある。
0715774RR (ワッチョイ e33b-Ms+D [125.30.11.216])
垢版 |
2019/09/24(火) 20:45:44.01ID:G0XRjZgi0
ケースの上側をニッサンパオのボンネットみたいに縦スジのプレスライン入れて強度出してある程度フラットにして軽いものならネットやベルトで載せられるようにしたらよさそう
0718774RR (ワッチョイ dde5-jTVp [92.202.185.15])
垢版 |
2019/09/24(火) 21:09:09.37ID:fNwf34bq0
>>680 だけど、皆の意見聞いて、パニア買いなおしてタンデムツーリング行ってくることにしたよ。
車で行こうかと提案したが、バイクが良いとのこと。安全運転で行ってきます
0732774RR (ワッチョイ a5d1-ACnl [58.1.107.81])
垢版 |
2019/09/25(水) 10:52:27.23ID:nUr5gO6h0
>>705
キャンプ場で知り合ったBMWにフルパニアのカップル
近くの温泉まで一緒に走ったが羨ましかったなあ
今はフルパニアのバイクを手に入れたが、タンデムキャンプ出来る気がしない・・・
0737774RR (ワッチョイ 4ded-iM7L [180.56.95.209])
垢版 |
2019/09/25(水) 18:54:14.54ID:F3pyfah00
尼ざっとしか見てないが俺だったら「Naturehike公式ショップ テント Pシリーズ 3-4人用」の4人用10115円レビュー24人のにする
単純な2ポールドーム、仕舞寸法50cm以下3kg以下、1年保証
インナーのメッシュが非常に多い、前後ドア、小さいが前室あり、ポール買い足せば小さいタープっぽくできる
0743774RR (ワッチョイ 85b6-Ms+D [160.86.93.43])
垢版 |
2019/09/25(水) 21:09:17.24ID:m0sb3kR50
DOD名乗る前はドッペルで大体通じてた、ってこっちゃね?
で、ドッペルは自転車の方(だったかな)でPL関係のやらかしして印象(品質)悪いと。
まあそういう所を言いたいんだろうとエスパー。
0750774RR (ワッチョイ 4ded-m6mK [180.53.223.186])
垢版 |
2019/09/25(水) 23:59:44.60ID:syMFpaNM0
安くて必要十分な性能なんだしとりあえずバンドック買ってみて満足できなかったらもっと高いの検討すればいい
軽装備でふらっと行く一泊用にするとかメインがブッ壊れた時の予備とか友達に貸すとかで使い道はある
0773774RR (アウアウカー Sa71-Uibt [182.251.74.151])
垢版 |
2019/09/26(木) 18:14:49.61ID:N9Q1y9Twa
どっちも持っていたよ
どんな用途で使うかわからないので個人的な感想はHXかな
ミニタープは設営が楽で綺麗に張り易い
HXは日影の範囲が広い割と広げたり狭めたり色々展開できる
ミニタープはソロ以上はちょっと厳しい、畳むのが容易な点と生地が少ない分収納サイズが小さくなるのが利点だと思う
いまは色々なブログがあるんでミニタープ設営の画像を見回ったほうが為になりますよ
0792774RR (アウアウウー Sa69-kLFp [106.181.214.69])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:29:48.55ID:sf0Cw2vka
ttps://i.imgur.com/3RmwpEo.jpg
ttps://i.imgur.com/kDWbn2C.jpg
チタン製のグリルとやらを試しに使ってみたら勝手が良かった
鉄板グリルと違って軽いからバイクキャンプでも持っていきやすいし、格段に手入れが楽
0800792 (アウアウウー Sa69-kLFp [106.181.214.69])
垢版 |
2019/09/29(日) 17:44:44.00ID:YmzWBCIga
>>799
まず頑丈なのが良い点
10インチダッチオーブン乗せても余裕の頑丈さだから >>795 こういう五徳的運用も可能

それなりに厚み(2ミリ)があるおかげで肉が焦げ付きボロボロになるってこともなかった
0805774RR (スプッッ Sd03-CC6i [1.75.214.213])
垢版 |
2019/09/29(日) 22:13:10.44ID:28n/XASXd
直訳すると キャンプはやめて行け でしょ
0807774RR (ワッチョイ 233b-S/NQ [125.30.11.216])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:26:31.37ID:TwW6vFS20
連泊ロンツーの方が調理しないか手抜きになるだろ
日帰りの方がその1食に手をかけて楽しむと思うんだが
俺は1泊が多いので晩飯はちょっとだけ手をかけて作ることが多い
0810774RR (ワッチョイ 65b1-kLFp [60.113.45.68])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:44:44.27ID:1XxTpaQV0
行きたい場所があって泊りでいくならキャンプっていうのと
まったりしたいからバイクでキャンプ行きたいなーでは
調理に対するスタンスが根本的に違うからね

でも、夜は地元の店でも朝はコンビニじゃ寂しいから(コンビニが近くにあるとは限らないし)
朝の料理ぐらいはしたいかな
といっても飯炊いてインスタント味噌汁くらいだけどw
0818774RR (ワッチョイ 75a5-ZxQK [222.10.127.140])
垢版 |
2019/09/30(月) 01:34:12.36ID:Ko8khK1u0
>>812
俺は逆だな
1泊しかしない時はキャンプ目的だから食材用意して結構凝ったもの作る
複数泊の場合はツーリングに重き置いてる事が多いから撤収早めるために出来合いや地元の飲食店を利用する
0824774RR (ワッチョイ ad73-mwER [106.172.133.249])
垢版 |
2019/09/30(月) 10:19:51.30ID:Yo/sUSV80
素麺。インスタント味噌汁。そして水。
湯わかしたら麺ぶっ込んでそのまま味噌汁足して食べる。
止まって5分で食にありつける。何ヶ月も保存が利く。かさばらない。
ただしやたら塩辛いという諸刃の剣。素人サンにはおすすめできない。
0826774RR (ワッチョイ ad73-mwER [106.172.133.249])
垢版 |
2019/09/30(月) 10:45:41.00ID:Yo/sUSV80
全力でマジレスすると、
棒ラーメンって1食分が麺70g、300kcal未満とかだったりする。なのでつい2玉(1袋)食べる。
すると1食160円とか170円とかかかっちゃう。
素麺なら600g200円がきょうびどこでも手に入る。インスタ味噌汁も安いし。

あとは生卵を持ち運べれば完璧。生卵って真夏の常温でも2週間ぐらい腐らないし。
0827774RR (スプッッ Sd43-tcmu [49.98.15.251])
垢版 |
2019/09/30(月) 12:29:56.16ID:fSXseV1Md
キャンツー始めたくて寝袋見に行った
モンベルのバロウバッグ#3ってやつ見たんだけど思った以上にでかかった
やっぱダウンのにすべきなのか・・・
0828774RR (ブーイモ MM29-nNFR [202.214.125.238])
垢版 |
2019/09/30(月) 12:30:18.57ID:jouFRQZsM
一泊で本格的にキャンプするなら4輪で良くね?と思うときがある
キャンプ道具適当にほうり込んでおkだし、雨降ったら車中泊の選択もある
バイクだと荷物必要最小限にする必要あるけど、キャンプ道具どんなの使ってる?
自分はガスコンロ、ボンベ、100均のキャンプ用調理鍋
焚き火するような余裕がないんだけど
0833774RR (アウアウカー Sa71-qjKD [182.251.197.237])
垢版 |
2019/09/30(月) 14:32:24.92ID:a+OQOhlqa
キャンツーは不便と工夫を楽しむものだと思う
持ってくれば良かったと後悔するのも
要らなかったと次に繋げるのも愉しいし準備からwkwkが止まらない
車でのキャンプは何も考えずにふらっと出掛けてやるものだと思う
必要でありそうな物をポイポイ積み込んで使わないギアもいくつか出てくる(個人の感想です)
0834774RR (スプッッ Sd03-CC6i [1.75.232.206])
垢版 |
2019/09/30(月) 15:31:22.02ID:dR5JHoLgd
必要最低限で楽しくやるのが格好いいんだよ
住み着くつもりかみたいな何でもコテコテ揃ってるのは何か違う。
0841774RR (ワッチョイ 9b6a-QAbv [119.242.170.242])
垢版 |
2019/09/30(月) 22:11:59.64ID:CCMAcWwI0
バイクでバックパックキャンプやってる人って何リットルのバッグ使ってる?
普段45Lダッフル+ソフトクーラー5Lでキャンプしてるけど、着替えか雨具を犠牲にしないと食材が入らなそうなんだが
0845774RR (ワッチョイ 4b44-S/NQ [153.151.136.103])
垢版 |
2019/09/30(月) 22:59:44.12ID:bTqNDYwW0
827だが、結局シュラフはナンガにした
ドコモの期間限定ポイントとやらが入ってきたのでそれ使えるネットショップで
ポチったよ
中華は対応温度をどこまで嘘付いてるんか読めんw
0849774RR (スプッッ Sd61-b+cH [110.163.10.19])
垢版 |
2019/10/01(火) 06:51:23.09ID:G+N4HJNKd
先週末にキャンプに行ったらプロジェクターみたいなものを持ち込んでゲームしながら酒飲んで騒いでるバカがいた。
深夜まで雄叫び上げて、殺意が湧いたわ。

どこかのサイトが成人男性のみの利用は断ってるってのがあったけどわかるわ。
0852774RR (スプッッ Sd03-EWvA [1.75.212.162])
垢版 |
2019/10/01(火) 07:29:43.77ID:zYlK0+j6d
女が混じっててもウェーイが五月蝿いのは変わらないだろ
男性オンリー禁止はおそらく過去にハッテンバになってしまったんだろうな
夜な夜な肉と肉のぶつかる音が森に木霊する
0853774RR (スッップ Sd43-CC6i [49.98.144.241])
垢版 |
2019/10/01(火) 08:36:48.27ID:xTbHpNoXd
>>849
その管理人の気持ちは解るが 人として最低の行為だ 放っておけばそのうち女性以外は利用禁止なんて言い出しかねない 30歳以下独身に限るなんてな。
0860774RR (ブーイモ MM6b-RKUe [163.49.201.170])
垢版 |
2019/10/01(火) 15:48:54.99ID:cLXeQ8wWM
>>858
コンビニの便所(洋式)って高確率で足元小便汚れしてるから、女からしたらふざけんなよ隔離しろよとクレームだされてもしょうがない気がする
ただし女性専用でもガチの緊急時は使っていいと思うけどね
0871774RR (スプッッ Sd43-b+cH [49.98.17.31])
垢版 |
2019/10/02(水) 06:46:19.53ID:5Oeaocftd
>>857
仲間数人がいたけど雄叫び上げてたのは1人で「女があるいてるぞー!」とか「車に乗るぞー!」って叫んでるんだよ。しかも深夜2時。

キモいったらありゃしねぇ。
0878774RR (ブーイモ MM29-pKYm [202.214.167.217])
垢版 |
2019/10/02(水) 20:16:17.98ID:dj6zp2W3M
耳栓したくなるほど騒がしいの近くであったことないけど
200メートルくらい離れたとこならあるな
近くのやつ可哀想って思いながら遠くから聞こえる奇声聞きながら寝たわ
隣だったら夜中しょんべんテントにしてるわ
0883774RR (ワッチョイ 233b-S/NQ [125.30.11.216])
垢版 |
2019/10/02(水) 21:21:07.94ID:MyMB0W9D0
昔からよくある言い回しじゃん
ゴミを置いて行かず、野草とかもとからあったものを勝手に持って帰らないって
観光地のマナーアップの掲示物に良く書いてある
0884774RR (ブーイモ MM6b-RKUe [163.49.201.216])
垢版 |
2019/10/02(水) 21:36:54.78ID:/OjLqxTxM
未開の地で野営とか憧れるけど熊とかその他動物の襲撃恐いから俺にはできないなぁ
あと軟弱物と言われるかも知れないけど電波圏外で一夜を過ごすのはキツイw
0888774RR (アウアウカー Sa71-cba3 [182.251.56.71])
垢版 |
2019/10/02(水) 23:20:16.85ID:GrmmTT5ha
「来たときよりも美しく」
は、小学生のころどっかの青少年の家って所で教わった
朝に掃除とベッドの点検があったな
0892774RR (ドコグロ MM33-Unbk [49.129.187.95])
垢版 |
2019/10/03(木) 10:49:20.26ID:cJFrJBvfM
>>891
永遠のテーマだよね!
0893774RR (スプッッ Sd73-Lr2r [1.75.243.38])
垢版 |
2019/10/03(木) 11:05:19.29ID:0GzxUb4yd
来たときより綺麗にして 自分たちが使って 
自分たちが少し汚してそのまま帰る 
それでも来たときより綺麗なら問題ない。
0905774RR (スッップ Sd33-Lr2r [49.98.132.4])
垢版 |
2019/10/04(金) 18:40:38.53ID:7vfn9Jh8d
折りたたみスコップ持参すればゴミもウンコもオシッコも持ち帰らなくて済む
0907774RR (スッップ Sd33-Lr2r [49.98.132.4])
垢版 |
2019/10/04(金) 21:05:03.70ID:7vfn9Jh8d
いよいよだな!寒さ加減の見極めが大事だぞ
一年で一番いい季節は2週間くらいしかない。
0908774RR (スッップ Sd33-Lr2r [49.98.132.4])
垢版 |
2019/10/04(金) 21:09:09.66ID:7vfn9Jh8d
寒くもなく暑くもなく少し寒い こんな感じが野外で肉焼いて酒飲むのに丁度いい。
0918774RR (ワッチョイ 8bf1-+aXo [153.217.138.204])
垢版 |
2019/10/05(土) 08:17:26.73ID:xVjYEJg00
以前タモリ倶楽部でけつを拭くのに適した葉っぱ特集していた
種類によってはどんな高級トイレットペーパーもかなわない最高の葉っぱがあるそうだ
表面の絨毛が密で柔らかくて破け難くなんとも素敵な拭き心地だとか!!

フキの葉は破れて中指にモノが付いたからダメよ!!!!
↑警告
0919774RR (スッップ Sd33-Lr2r [49.98.132.4])
垢版 |
2019/10/05(土) 09:04:13.57ID:He5rPnhkd
>>911
紙でジョウゴ作って上手くペットボトルにするんだよ
0920774RR (ワッチョイ 196c-G1PU [60.62.129.106])
垢版 |
2019/10/05(土) 09:16:47.96ID:XS7CYCVc0
>>918
高校の時の生物の先生が色々試して桑の葉が一番いいっていてったわ。
生物部の生徒連れて外で実際にやったらしいが、中にウルシの葉っぱで
ケツ拭いたヤツがいてその後大変だったそうだ。
0927774RR (スップ Sd73-Lr2r [1.75.8.44])
垢版 |
2019/10/07(月) 14:08:24.13ID:BW0oW5kUd
白血病患者が急増してるんだって ガイガー持ってくか エアカウンター S
0928774RR (ワッチョイ 0b9e-IL9Z [121.85.57.216])
垢版 |
2019/10/07(月) 14:13:59.23ID:cIbf9sjL0
>>926
ようこそ、キャンツー沼へ( ・∀・)ノ
自分が今でもキャンツーをやってるのは四半世紀前にみたキャンプでの降るような星空があったからかもなあ。
当時乗ってたのは自転車だったけど。
0929774RR (アウアウカー Sa55-Hjil [182.251.53.132])
垢版 |
2019/10/07(月) 14:36:14.84ID:W3Rsq/Lha
色んなキャンプ場のホームページ見たりGoogleナビ見ながら次の計画を立てつつニヤニヤしてる

先日とある高級キャンプ場のホームページを見ていたら
【標高700メートル以上!空気が澄んでいて満点の星空が広がる】って書いてあった

「満天の星」の娯表記もここに極まれり
0930774RR (アウアウカー Sa55-Hjil [182.251.53.132])
垢版 |
2019/10/07(月) 14:37:22.03ID:W3Rsq/Lha
俺も誤表記してた😅
0949774RR (スップ Sd43-v/6e [49.97.96.159])
垢版 |
2019/10/10(木) 07:03:27.99ID:YSP8hKmgd
台風くるならユーチューバ対抗 耐久キャンプコンテストとかやればいいのにな どのテントが耐久性あるか参考になるし
0956774RR (アウアウカー Sa51-jp7q [182.251.41.197])
垢版 |
2019/10/10(木) 22:26:51.18ID:seSte+Eza
俺のハンモック耐荷重80kgまでだけど90kgの俺でもイケる
木の間隔が広いと朝にけつが地面に着いてて冷たいぞ!!
0960774RR (スップ Sd03-v/6e [1.66.103.245])
垢版 |
2019/10/11(金) 00:28:49.36ID:iFgH8IC5d
木も、木を蝕む虫も、木を傷める人も、自然の一部なんだよ 木だけ守るのはどうかな
ハンモックを木につるす人も大切にして 初めて自然を大事にしてるといえる 野生動物が草を引きちぎって食べるのと ハンモックの人が木にハンモックをつるすのとは 同じ事なんだよ?
0961774RR (スップ Sd03-v/6e [1.66.103.245])
垢版 |
2019/10/11(金) 00:38:37.87ID:iFgH8IC5d
だから遠慮なく試しなさい
折れたら次から太めの木を選びなさい
0964774RR (スッップ Sd43-v/6e [49.98.148.251])
垢版 |
2019/10/11(金) 06:47:28.94ID:dG+Qk+v3d
台風進路から離れた山も 今週末は油断するなよー 大雨がヤバいらしー
0965774RR (スプッッ Sd03-WhzV [1.75.253.193])
垢版 |
2019/10/11(金) 12:22:17.12ID:Hi0GtitFd
ハンモックの木がどーのより直火で地中の微生物がー!って方が痛いな。

直火で死ぬ微生物の量なんざ付近の山をみてみろよ。0.0000000000000000000000000数%程度だろーが!って思うな。

てか、そいつが死ねば食べられる牛や豚や鶏が何頭も助かるし、大根、人参、ピーマン、ほうれん草なんかも助かるんだが。
0975774RR (ワッチョイ 0d47-Gsrw [42.124.240.244])
垢版 |
2019/10/11(金) 18:47:59.11ID:pMejGs8T0
さて、停電&断水くらい来てくれないと俺と手持ちのギアの出番がない
100Vも使えるバッテリー
セラミックフィルター(水)
蓄電式サーチライト
いままでキャンプでしか活躍しなかった(キャンプですら活躍しなかった)ギアが手薬煉引いて待ってるぜ
0978774RR (スップ Sd03-0kc9 [1.66.99.206])
垢版 |
2019/10/11(金) 19:41:56.72ID:czTPQzJid
高さh[m]に持ち上げた質量m[kg]の物体は、手を離せば、重力によってmg[N]の力を受けながら、地面までの距離hの分だけ落下するので、手を離すと仕事をmgh[J]することになる。 ということは、高さh[m]にある質量m[kg]の物体はエネルギーをmgh[J]ほど持っていることになる。

つまり同じ
0979774RR (アウアウカー Sa51-jp7q [182.251.51.110])
垢版 |
2019/10/11(金) 20:49:01.68ID:Telp2kjfa
位置エネルギーは同じかもしれないけど
やっぱりより上から落ちる方が怖いだろ
1m落下した後はさらに加速しながら落ちて行くんだし
0983774RR (ワントンキン MMa3-E1oh [153.159.40.130])
垢版 |
2019/10/11(金) 23:01:25.28ID:8rTJphosM
>>965
俺もそう思うわ。芝生が燃えるから直火不可はわかるけど、土のむき出しのサイトでつ地の中の微生物の心配する奴は頭おかしい。健康の為なら死んでも良いと本気で思っていそう。
0987774RR (スプッッ Sd03-v/6e [1.75.215.207])
垢版 |
2019/10/12(土) 09:49:26.05ID:IncD25eid
直炊きして野グソして ゴミを穴掘って埋めてくるオレが微生物を大量に増やしてくるから
君たちは微生物の事は心配せずに安心してキャンプしてなさい
0998774RR (ワッチョイ c5b1-8cCB [60.113.45.68])
垢版 |
2019/10/13(日) 15:11:19.59ID:cY0/kV2j0
台風一過でホッと一安心だが、キャンプ用品準備しておけば
そのまま緊急避難セットになるのはいいよね

被災したキャンプ場に無事再開したら応援の意味を兼ねてキャンツーってのもアリだね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 10時間 53分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況