>>78
そこは「MTで誤発進することが無いとはいえないが、1速吹け切り最高速を上回ることはない」
っていうところでATと比べると優先度が低いという認識で省略されてるんじゃないの?
ATは機械の方でシフトアップしてっちゃうから最終的には車両そのものの最高速まで伸びる。

各ギア最高速ってのはカーグラのロードテストとかでは実測してるんで
適当なMT車の数値を当たれば分かる。
たまたま手元に転がってたカーグラの87年2月号によると、初代セリカGT-FOURが
1速7,300rpmで51.6km/h、ランチアデルタHF(まだ16Vじゃないやつ)が1速6500rpmで66.2km/h。
もっとも当然この辺はかなり速い方で、アウディ80クァットロ(4気筒の廉価版だけになった後期型)は
6500rpmで42.0km/h。

このアウディはリミッター作動じゃない素の最高速が171.5km/hだそうだから、
年配の人が乗るような特に高性能じゃない乗用車の1速は大体こんなもんって感覚で良いんでは。

大惨事になった系統のAT車誤発進事故で、実測だったり画像解析から得られたデータが分かった例では
100km/hを超えてるんで、流石にそうなると比較にならない。