X



【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】124日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スップ Sd4a-Kskd)
垢版 |
2019/06/18(火) 11:32:05.95ID:9ocYddP0d
!extend:checked:vvvvv:1000:512

仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京圏を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?
場所はどこでもおけ
募集するもよし、ツーレポを語るもよし
マターリをモットーに無理をせず安全で楽しいツーリングを楽しみませう

とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より

※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。


次スレは>>970を踏んだ人が立てること。

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願い

※前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】123日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1558035983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0210774RR (ワッチョイ 2d73-fWIq)
垢版 |
2019/06/28(金) 21:05:54.03ID:mnQIizsU0
わいは降水確率ゼロ%でも曇り予報ならツーリングに行かぬ
だって晴れの日に景色見ながら走ったほうが気持ちいいじゃないか
0216774RR (ワッチョイ c61f-Ij2G)
垢版 |
2019/06/29(土) 01:07:17.28ID:mV91X4yD0
曇りのち晴れ予報で西伊豆行ったら早すぎたらしくて雲の中に突っ込んだでござる
ガスってる谷間って全部平地の草原に見えるのな・・・突っ込んだら死ぬけど
んでその後は足下もろくに見えない状況に四苦八苦してたけどガスが晴れる瞬間はめっさ幻想的だった
0225774RR (ワッチョイ c61f-sMle)
垢版 |
2019/06/29(土) 08:06:13.27ID:mV91X4yD0
東京圏の圏を省略したらどこでも東京さぁ
ってことで、レーダーになにも映ってないけどさっきまで乾いてた路面が濡れてきてる東京南部民はふて寝する
0236774RR (スップ Sdca-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:08:59.40ID:Mpzormztd
何故か最近の雨 冷たくない?
0237774RR (ワッチョイ be4a-aGOU)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:13:21.16ID:NhbJ8+jN0
お湯じゃないんだから当たり前だろ
0251774RR (ワッチョイ 25b1-0ILo)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:13:42.89ID:q9hemkqx0
まぁ和田浦で獲ってたツチクジラ(歯鯨・巨大なイルカ)とミンククジラ(髭鯨)はまるで味ちゃうしな。
新鮮ならどちらも刺身で食えるけど、刺身としてはミンククジラのほうが美味い
ツチクジラは火を通すほうが美味い
0252774RR (ワッチョイ 25b1-0ILo)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:17:02.61ID:q9hemkqx0
なお、今年のツチクジラ漁は7月中旬からだそう。去年は二回に分けてたので解体見学いけんかった

外房捕鯨株式会社
gaibouhogei.blog107・fc2.com/
0253774RR (アウアウクー MMad-9J16)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:12:26.66ID:f0OtueBSM
>>246
予報で飯食ってるプロがその程度の意識なんだから、そりゃ数十年のデータがあっても天気予報当たるわけねーよなw
0254774RR (オイコラミネオ MM65-seiw)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:25:11.01ID:Dq1s7KJvM
ピタリと当てられると困る利権があるからね
ネクスコが独自に開発したシステムの精度がすごいらしいが
有料でもいいから一般に公開してくれないかな
0258774RR (ワッチョイ 6db1-Rm+0)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:09:01.26ID:PIeX+nC50
最寄駅が高尾だから高尾って言う。八王子も結構広いから聞き手に、より正確に場所を伝えるには高尾の方が通じるし。
0259774RR (ワッチョイ 6db1-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:12:51.68ID:7QPXjBEw0
職場が四ッ谷だから高尾ほんと住みたい
平日は始発で楽々通勤で休日はツーリング三昧とか神の祝福を受けた土地だろ…
0260774RR (アウアウクー MMad-9J16)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:23:01.92ID:e2cBJeo+M
横浜市民が神奈川県出身と言わないのと一緒
政令指定都市は県名言うよりわかりやすい
0265774RR (ワッチョイ 2d73-fWIq)
垢版 |
2019/06/30(日) 06:39:00.10ID:bmW/WtYm0
高雄・八王子なんか冬場寒くて嫌だ 
0270774RR (ワッチョイ 86dc-9NVx)
垢版 |
2019/06/30(日) 10:58:24.96ID:thWzB2oP0
乾いたら超近場でも行こうかと思ったが
また三時四時くらいから降りそうなんだなぁ
もうだめだ終わったきのこになりたい
みつお
0274774RR (ワッチョイ 86dc-zlbS)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:08:17.64ID:kLJQatY80
豊洲はもう路面乾いてるから走ってる海苔もいるね
私も隙を見て走ろうかと思ったけど
雨雲レーダー見たら15時頃から纏まった雨雲が
0282774RR (ワッチョイ 25b1-czu6)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:04:55.08ID:8sQ+IYU/0
BMW だと雨の日も楽しいと雑誌に書いてある事が時々あるけど嘘だろ、あれ。
昔F650に乗ってた事があるけど普通だったぞ。あの会社はやたらと喧伝するから嫌いになった。
0285774RR (ワッチョイ 895a-Eaty)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:18:13.06ID:y+uUly+z0
>>284
きちんとした品質のレインウェアは有能だぜ?
タイチ ドライマスターXを5年使っているが、染みたことない

それよりも、メットバイザーが雨滴で見づらい
それから、路上の白ペイントとマンホールが怖い
0287774RR (ワッチョイ 25b1-ic3e)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:45:01.28ID:DtopmFu20
ピンロックシールドも数時間くらいならいいけど一日ずっと雨みたいな状況だとやっぱりダメだよ
間に水が入るとどうにもならなくなる
0290774RR (ワッチョイ 25b1-czu6)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:24:14.13ID:8sQ+IYU/0
>>289
入るしすぐに傷だらけになって1シーズンで駄目になった。
馬鹿馬鹿しいから以後は買い替えずシールドを少し開けて対処。
0292774RR (ワッチョイ 6963-Eaty)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:31:54.41ID:Bd+/SzPw0
シールドとシールに間に隙間あいてるんじゃね
俺も左右の端っこは名刺が入っちゃうくらいの隙間があるけど
あれぴっちり隙間なく出来るのかな
0293774RR (ワッチョイ 6a8c-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:32:59.87ID:ezoZvjvm0
ピンロックの締め付けが緩んで密着してた湾曲が緩み
微妙な隙間が出来て雫が入り曇るんだよ
そうなったら即外さないと全く見えなくなるよ
0294774RR (ワッチョイ 25b1-3YV7)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:45:04.35ID:RxmEANKU0
>>290
GT-Airならばピンロックシートの上部に擦り傷が入るのは
仕様っつーか設計ミスのようだ
ショーエイに連絡すると傷が付く接触部(帽体側)に付属(?)のシリコンを塗れと言われる
まあたしかに塗れば防げそうだけど、知らないと視界上部がキラキラウザい事になる。
0295774RR (アウアウクー MMad-e1cN)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:55:39.52ID:I8OqFyVuM
ピンロックの裏表間違えてるんじゃ?
友人のピンロックはそうだったわ
0298774RR (ワッチョイ 4a11-CYTO)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:16:30.80ID:ymFOGJfi0
X12のピンロック使ってるけどぜんぜん問題ないな。
3年くらいして劣化したら間に雨水が入るようになったけど変えたら直ったわ。
0299774RR (スッップ Sdea-Dq7D)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:46:58.38ID:LgdP0YUwd
>>282
雨だって楽しいけどね
ちょっと車間開けたり、ブレーキに余裕を持たせるだけ
今日も乗ったわ
当然楽しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況