X



大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0249774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 09:25:05.35ID:0tiYu0RE
>>245
せめて迎え酒はやめておけw

しかし披露宴とかで昼間っから飲む酒は美味いよなあ
科学的にも昼間は味覚が鋭くなってるから美味いって事らしいが
0250774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 09:27:44.53ID:Db4RQTF6
車検に出したまま2週間が過ぎたが、催促する程乗りたくも無い
0251774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 09:28:36.82ID:S9+Vj5tI
ルート考えてワクワク!
完成!!

あれ?200か・・・近いな・・・
原二にしよう!
0252774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 09:37:37.41ID:ZnDbiIrA
バッテリー上げちゃったけど、充電するのも面倒くさい
0253774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 09:39:04.98ID:dDahTWLb
八月も乗らずに過ぎていく。
まだ暑いしな。
0254774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 09:42:46.60ID:S9+Vj5tI
あ、来月今年二回目のツーリングじゃん、大型充電しなくちゃ
マジで忘れてた
0256774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 14:40:53.75ID:/xSHxfx6
明日から9月。
本格的な秋雨になる前に明日は絶対乗るよ。
0257774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 15:18:55.64ID:4cWzBNn5
さ〜、秋になったら本気出すぞ〜!
0258774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 15:30:11.97ID:tuQIeHby
まだ残暑が来るからな。まだちょっとな。うん。
0259774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 15:33:20.32ID:50VlhHVR
残暑が理由で乗らないなんて残念ざんしょ
0260774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 15:38:02.25ID:4cWzBNn5
くっそ…
ちょっと、カビキラー買ってくる!
0261774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 15:39:12.58ID:4cWzBNn5
完全に出鼻を挫かれたわ
0262774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 16:06:58.76ID:33PjY5T1
大型っつうか自分の大事にしてるバイク乗り出すまでが面倒くさい
カバー外してロック数か所解除して・・・・・

しかし代車で借りてるバイクならそんなん全然無くて気軽の乗り出せるw
0263774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 16:11:20.09ID:4cWzBNn5
自分のバイクじゃなきゃ意味がねーんだよ!
0264774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 16:34:16.49ID:+VLlyLc4
施錠もカバーの脱着もリモートスイッチ1つで一瞬に出来ればいいのにな。
ウェアは蒸着で
0265774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 16:58:34.54ID:tME9qpi0
男は黙って真っパ
0266774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 17:14:42.14ID:tuQIeHby
警察に捕まっちゃうよぉ〜(ツッコミの方
0267774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 17:54:30.99ID:4x+/lkge
裸にマントだと多分気付かれない
0268774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 17:56:00.98ID:kv5lpwgb
ネクタイと黒革靴はお忘れなく
0269774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 19:00:33.98ID:tW77PwoQ
毛深かったらなんとか誤魔化せるかな。
0271774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 19:30:19.47ID:dBOLASdH
いいから出川の充電バイク観ろや
0273774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 19:43:09.57ID:dBOLASdH
リッターSSいっとけや (。●ω●。)
0274774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 19:45:08.33ID:S9+Vj5tI
てか、これって30km/hで走ってるバイクをハイエースが後ろから抑えてるよな
遭遇したらスゲー迷惑
0275774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 19:46:59.26ID:dBOLASdH
>>272
この写真は自分で撮ったの?
0276774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 00:22:16.29ID:/7BvrRVW
チェーンを一コマづつリューターで磨いてみたが結構面倒くさいな。
0277774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 00:30:26.82ID:X3cEOY+u
昔リューターでZIPPOに模様入れたっけなー
0278774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 00:32:08.33ID:a2jNfTFn
歯磨きでさえ面倒くさいのに
0279774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 00:39:45.21ID:gG/wYnCY
>>263
電人ザボーガか! ←よく見たら 自分「が」バイク ではなかった・・・
0280774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 12:28:41.84ID:kIvbjqNy
乗り出すときの重さを感じない単気筒大型二輪を買った。
軽くて取り回ししやすい。明日から乗るんだ。
0283774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 13:07:48.41ID:kIvbjqNy
XR600

250並みの軽さでトルクモリモリ
0284774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 15:11:52.37ID:gG/wYnCY
>>283
ソレで「乗り出すのがめんどくさい」ようだとバイク引退だな! ←羨ましいらしい
0285774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 15:50:43.94ID:UbJGQkk1
リッターSSいっとけや
0286774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 15:55:34.56ID:7llz7j8p
古いバイクは故障が怖い
同じようなバイクだとハスクバーナとかKTMの690EDとか?
でも一気に価格が跳ね上がるし悩ましいね
0287774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 17:55:29.59ID:e8YR7DKL
最近、250Γばかり乗ってブサに乗ってない。
そろそろ乗って撫で撫でしないと
キレられそうだw
てか、おまいら来月からタイヤ値上げ+消費税アップだぞ!
変えるなら今のうちだぞ。
俺はブサ、Γ、nチビ、プリウスとやっと全部代えたわ…。
0288774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 18:16:03.05ID:6wdoM8Kg
ガンマとハヤブサ、加速感とかコーナリングとか全然違います?
ガンマの加速もかなり凶悪だと思うけど…
0289774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 18:32:12.40ID:pj7fhGGE
R1000Rいっとけや
ちと高いけどな
0290774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 19:11:30.36ID:JGPxWv0T
今オーバーマルチだから今度はTMAX欲しい
楽そうだし、シート下にスロングクリーンいいよなぁ
0291774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 19:48:03.75ID:EbjH3Q0Q
なんだスクーターか
0292774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 20:17:50.13ID:W99pU62t
U字ロックを外す
カバーをめくる
ヘルメットをかぶる
手袋をする
牛のように重いバイクを押す
もうええわ
0293774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 20:26:47.88ID:gpguSMzJ
もうええので
牛のように重いバイクを戻す
手袋を外す
ヘルメットを脱ぐ
カバーをかける
U字ロックを付ける
0294774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 21:27:28.48ID:r6xt55MU
起きる、嫁の尻を触る、朝飯食う、歯を磨く、顔洗う。
鞄からサイフや鍵を取り出し、ホルスターバッグに入れる。
ライディングジャケットとライディングパンツにリセッシュを吹く。
リアタイヤのロックを外す、フロントタイヤのロックを外す。
バイクカバーをめくる、カバー下のシートをめくる。
ロック2個とバイクカバーとシートを屋内に収納する。
ライディングジャケットとライディングパンツに着替えてホルスターバッグを着ける。
グローブとヘルメットを持ちライディングブーツを履いて玄関から出て鍵をかける。
駐車場に移動しバイクを押して道路へ移動させる。
キーを刺して回しニュートラルランプと燃料ポンプの作動を確認したらセルスイッチを押す。
ヘルメットを被りグローブをつける。
バイクに跨り、ブレーキレバーとクラッチレバーを握りシフトペダルを下げて1速に入れる。
後方確認してからスロットルを僅かに開けながらクラッチを繋ぎ発進する。

行ってきまーす!
0295774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 21:37:42.49ID:73vWR2/s
損したわぁ〜
いつ落ちが来るのかと思ってスゲー長文読んだのに
0296774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 21:40:23.90ID:r6xt55MU
長文が読める人は大型バイクに乗れる素質あるね。
0297774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 21:46:48.21ID:KcPAT6rs
>>296
素質あったわ
こんどの三連休はキャンツー行ってくる
0298774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 21:56:47.17ID:/7BvrRVW
>>297
サンデードライバーに気をつけてくださいね。
行ってらっしゃい。
0299774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 21:59:12.22ID:gY/v/8T4
右直ってる車には気を付けてね
0300774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 21:59:46.99ID:ScigvDlr
起きて先ず嫁の尻を触るのは良いねw
0301774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 22:06:54.93ID:C/wTy0kw
土日

朝起きる
飯を食う
缶ビールを飲む
バイクを眺める
0302774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 22:11:59.93ID:EbjH3Q0Q
バイクをしまう
テレビを観る
飯を食う
風呂に入る
寝る
0303774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 23:01:29.93ID:XLtARbie
休日
起きる
雨が止むのを待つ
来週
0304774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 23:53:11.26ID:9jSvZt6e
>>245
♪飲んだらアカン〜
♪飲んだらアカン〜
0305774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 00:12:03.60ID:j391IF8G
ババンババンバンバン♪ バイク乗ったか?
ババンババンバンバン♪ 洗車しろよ!
ババンババンバンバン♪ また来週!
0306774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 00:12:57.61ID:hrvrs0B/
>>294
タイヤのプレッシャー確認(というかエア足し)しないとか、絶対ここの
住民じゃないな。
0307774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 00:27:10.04ID:0QKLzCVI
セルのボタンを押す
うんともすんとも言わない
乗る気持ちが萎える
年末年始まで放置
0308774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 00:32:06.85ID:yy/6zIPU
ブレーキランプよし!
ウィンカーよし!
乗るのやっぱり止めたよし!
0309774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 00:57:15.48ID:CjdjUlXu
まだ暑くて乗ったら死ぬ
0310774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 06:52:45.17ID:KOPLLREL
5月の連休に乗ったので 今年はもう乗らない!
0311774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 08:10:13.27ID:r/7TIRN3
3月に乗ったのでそろそろかと
0312774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 08:24:38.37ID:PIIJhRr0
春先はテンションが上がるから…
0313774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 09:54:13.83ID:5FKjBeUB
>>288
隼、車体が重い割によく曲がるけど
重たい分、早めのブレーキが必須だから
ブラインドコーナーだらけの街中だと
コーナーではあんまガンガン開けられん。
250Γはとにかく軽い(隼−100キロ)から
ブサみたくコーナー進入でガッツリ減速とか
しなくても誤魔化し効くから気楽。
加速は250Γでは勝負にならない。隼速すぎw
うちの250Γはノーマルで180で頭打ちだしね。加速もマイルドw
ただ、街乗りが大半だからΓでパワー不足を感じる
ことはあまりないよ。最終Γだからコーナーは
自由自在に曲がるしね。コーナー凄く楽しいよ。
0314774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 10:50:03.85ID:r/7TIRN3
>>32
秋口もなかなかだぞ
0317774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 12:08:51.67ID:eNE/08cW
俺なんて土曜日にタイヤ交換するのに往復で40kmも走っちゃったもんね
新品のタイヤなのに帰りに雨振って怖かった
0318774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 13:04:44.62ID:divWxQPQ
雨天走行に新品関係ある?
むしろ溝深くて良い気が。
0319774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 13:07:33.25ID:n1RjBRoW
近所の狭い道を速度30キロくらいで転がして満足したから2kmも走ってないな
0322774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 14:55:25.95ID:QoU2QWqD
>>320
皮むきの事を言いたいんだろうけど路面が濡れてりゃ同じじゃね?
0323774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 14:59:27.47ID:VUEer/An
318はズル剥けなんですね。
0325774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 15:16:31.85ID:7GspSZ+P
シリカ配合コンパウンドも表面の保護ワックスがとれてなければツルンツルンだぞ。
0326774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 15:17:22.28ID:7GspSZ+P
あ、ツルンツルンってそういう意味じゃないからね。
0327774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 15:21:33.56ID:n1RjBRoW
新品のTT100GPは最初から指紋に吸い尽くような強グリップだった
0328774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 15:25:22.53ID:KHKfKqq1
保護ワックスで水弾いてプラマイゼロみたいな
0331774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 17:00:35.16ID:pq7VAl/+
秋は夕暮れ
0333774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 17:57:03.95ID:HFmlyNoI
ひか〜りと〜禿の〜中〜♪
0334774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 18:18:36.03ID:fZad3uQB
大型免許取った時にバイクレンタルしにいったらどこに行くか聞かれたので、「××道通って○○に行きます」と答えたら、大きいバイクは大きい道を行きなさいと言われた
普通の頃なら路地とか危なっかしい山道も楽しんで走ったが、大型所有したら色んな縛りが出来て楽しみどころか億劫に
0336774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 19:00:48.77ID:pq7VAl/+
そもそもレンタルなんて
大型向いてないんだろ
0337774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 19:06:09.42ID:8StecIaH
レンタルバイクは便利だと思うよ。
たまにしか乗らないなら買うより低コストだし、
整備済みのいろんなバイクに乗れる。
ただし人気車しか置いてないので自分が乗りたいバイクが揃っているならレンタルバイクオススメ。
0338774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 20:21:21.63ID:pq7VAl/+
所有してナンボの世界なんだよ
0339774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 20:22:06.80ID:pq7VAl/+
最高の一台をゲットしてみろや!
0340774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 20:28:48.62ID:eFuxtTwc
最後の一台ってなんだよ! と思ったら違った。
0342774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 20:53:44.62ID:pq7VAl/+
>>341
黙って出てけや (。・ω・。)
0343774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 21:14:42.71ID:fZad3uQB
教習所入校と同時くらいにバイクも注文したけど、教習所は1ヶ月かからずに卒業したが、納車は3ヶ月かかると言われたので、せっかくだから買うバイクと違うジャンル(SS)を借りてみた
0344774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 21:19:48.45ID:rY6xCjBI
今のSS、ビギナーフレンドリーだろ
0345774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 21:20:36.90ID:RHPmEA7h
先日某中古車屋行って(もちろん車で)
バイク眺めてたら3年落ちのいい感じの
k1600gtlがあって走行距離見たら
37000キロ...
0346774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 21:22:19.45ID:JHZ3b/2f
ダイジョウブダイジョウブ
0347774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 21:24:18.41ID:WO5nfm9T
言うは易いけど
バイクにおける「最高の一台」って物凄い難しいよね
0348774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 21:25:12.48ID:WO5nfm9T
>>345
やっと慣らしが終わったところやな(背中押し
0349774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 21:32:06.62ID:fZad3uQB
>>344
長身なんで脚がキツいんだよ。おまけにバイクが小さく見えるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています