X



【日帰り】関西発ツーリング 58日目【宿泊】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0364774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 14:22:02.79ID:KQiQFxh6
>>361
大台ケ原、紅葉で調べると行く気がなくなる。
0365774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 14:29:09.54ID:IfUs+LBS
>>364
行く価値無いじゃん!
何で有名なの?大台ヶ原って
0366774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 15:30:02.74ID:zfJqSlI5
一度玉置神社に行ってみたい。 分岐路まではしょっちゅう行ってるんだけど燃料が心許なかったり
時間が無かったりで二の足踏んでるんだよねえ。

展望台から熊野灘が見えるって本当かね。
0367774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 16:35:14.44ID:Iw2qwkD1
大台ヶ原行ったけど売店みたいなのと博物館みたいなのしかないのな
0368774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 16:39:42.64ID:Pw6MUJBQ
あれは山歩きを楽しむ場所だな
車バイクだと道中景色のいい路肩が一箇所あるぐらい
0369774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 16:59:42.44ID:SGxsKbAZ
>>363
小処温泉懐かしいなぁ

10年前、彼女(現嫁)と行ったわ。
温泉後の奥にある滝で隠れて立ちバックで1発してから温泉に入った。
平日だし、誰も来ないと思ってたら爺さん婆さんが来て、急いでズボン履いたわw
射精してゴムしたまま…
0371774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 01:55:19.32ID:AtzzinNS
なんですぐ生まれるんだよ
0372774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 09:54:46.16ID:appfdVgW
これは…今日降らないですね…
0373774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 11:26:59.72ID:rB6Jbaba
>>369
オレにも同じような思い出があるなぁ
あれから25年、嫁には乗車拒否食らってるよ
0374774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 11:28:41.66ID:H9BjHawT
宝塚市から真夜中に下道で明石の山岡家まで行きたいんだけど

176から38号線で、その38号線を行けるところまで行って当たった175号線を目一杯飛ばして南下するのが良いのか
38号線から83号線に行ってそこから斜めに175号線に向かうのが良いのか
どっちが楽?また早い?
171号線は距離は最短だけど信号多いし気を遣うから無しで
0375774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 14:39:20.36ID:x5mw30Wh
高槻晴れてるわー
木曜雨じゃなかったらキャンプ行きたかったな〜
0376774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 15:07:22.96ID:4583/Fd2
たとえ当日降ってなくても、前日とかに降ってたら地面が乾かずにドロドロだし
もちろん滞在中も、何をするにも泥沼みたいな移動で嫌な目に遭う
0377774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 16:23:16.74ID:AyVWGcy9
>>374
83は38みたいな道路。特に何もないし。虫も多いぞ。
俺なら38で175(片側2車線)まで出て南下するかな。
早さは感覚的にそれほど変わらないと思う。
それより山岡家の店内のとんこつ臭、あれは耐性による。(俺はムリ)
0378774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 17:50:11.71ID:H9BjHawT
山岡家、そんなに臭いんや
福岡の大砲ラーメンで便所の匂いかと思うくらい臭く感じて、4人で行って自分一人だけクサイクサイ言ってたから無理かも
0379774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 17:55:53.67ID:zeZniohU
九州の山小屋ってラーメン屋もとんこつ臭凄くて衝撃だった。
あの臭い、いくらラーメン美味くても台無しだよねぇ。俺もちょっとムリ。
0380774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 18:24:00.44ID:G0RavHR0
和歌山ラーメンの井出商店、並んでるときに豚骨?の強烈なニオイで食欲失せて、列から離脱した経験あるわ。
0381774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 19:05:46.64ID:AyVWGcy9
「とんこつラーメン」より「とんてき」がいいな!
タレはソースで!
0382774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 19:08:29.19ID:sLGWvvJj
ならば、とんかつで良い。
0383774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 19:23:52.19ID:AyVWGcy9
>>382
それが「とんてき」じゃないと「とんかつ」では代わりにならないんよ!
三重の来来憲は有名だね。
0385774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 19:57:54.73ID:gTdPa+zm
>>383
40年前にオヤジに連れられて行ったよ(四日市出身)。
あの頃は「ビフテキ」って言葉が生きてて、牛じゃなく豚で
ごまかそうとしてる〜 なんて思った。
食ったら認識変わったけど。
0386774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 20:17:09.16ID:Om7L/zqL
和歌山の倉庫ラーメンが美味いという噂を聞いて1度行ったことあるんだが、朝6時到着で整理券完売してたわ
何時から並べば良かったのかね?
0387774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 20:30:08.36ID:VwL0O11I
並んでメシ食うとかアホかと
0388774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 20:54:52.60ID:/lWrPTdz
>>368
あの崖みたい砂利の出っ張り?
0389774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 21:10:25.97ID:slP2We83
>>386
朝6時だと並んでるだけで、整理券配り始めるのはもっと後じゃないの?
0390774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 21:33:56.60ID:4583/Fd2
だからその、並んでる人だけで整理券の予定分が終わってる、という話では?
配る時間の問題ではない
0391774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 21:43:19.20ID:zVw5QeWj
倉庫ラーメンの整理券だが、11時頃に行って、13時頃にの整理券をもらえたことある。
朝から売り切れなんて、たまたまじゃない?
0392774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 22:55:53.74ID:4EvzE6zL
倉庫ラーメンなんて初めて聞いたわ。
チェックしてみよう。
0393774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 23:18:49.80ID:rB6Jbaba
家族に頼まれて卵かけご飯の店に出かけたことがある
1時間以上待って卵かけご飯を食った。
なんだか情けなかった。
0394774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 23:22:32.18ID:MSgAJdwT
大阪トンテキは西中島に新店舗ができたらしい。
近くで用事を済ませたあとに行ってみよう。
0395774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 23:30:40.24ID:y17K5K/E
井出商店は昔客の残したスープを使い回して営業停止をくらってたな
0396774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 23:58:16.71ID:AyVWGcy9
ソロツー独りの場合、1名だから先に入れてくれる店もあれば、
1席が空いてても順番どおりに案内されるときもあるね。
(いずれにせよ家族連れの中心の店は待ち時間が長い。)
0397774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 01:01:28.97ID:wxqAMwoY
最悪相席を頼まれることもある。

以前、明らかに嫌な顔してるカップルと相席にされた事あった。
居心地悪すぎて味も分からんかったわ
0398774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 01:12:31.24ID:QAKkYg/9
>>394
そこは1年ぐらい前からあった気がする。
それより、すぐ近くの一番どりのテンカラをよく食うかな。
0399774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 06:51:14.90ID:aeyAPSMh
バイク乗ってツーリング行って、腹が減った事が無い
12時間載っても減らない、クルマ運転でもそう‥
交通への緊張感が邪魔してるっぽい
0400774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 07:22:32.43ID:xbnT5iLf
>>399
わかる。でもクルマは腹減るなぁ
腹減るどころかクルマは眠くなるので、ついつい菓子をたべながら運転とかしちゃう。
0401774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 07:56:02.15ID:tuRBnjiS
不意になにか食べると緊急トイレタイムがくる可能性あるからね(´・ω・`)
0402774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 09:14:11.03ID:HVhEDec2
>>391
ラーメン倉庫なw
俺もそのパターンで整理券もらって
13:00まで暇だからはしたまでTKG食ったから空腹と言う名の最高の調味料がなかったのでまあ普通の和歌山ラーメンという認識になった
0403774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 11:49:22.53ID:xumLmSxQ
>>393
1時間も待って卵かけご飯だけ?

まぁ、家族サービスだから…乙。
混んでるUSJでも同じような経験あるわ。カットピサ1枚買うのに俺だけ並んで…。
0405774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 12:05:11.64ID:T1/Br5D5
丸亀製麺が飯時になると入場制限なるくらい並ぶんやけどなんなん?
たかが、うどんのファストフードだろ?
早い安いが魅力なのに1時間も並ぶの馬鹿じゃないの?
0406774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 12:08:45.56ID:RATVGNkW
丸亀hs毎月1日は釜揚げ半額だからそれちゃうん?
0407774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 12:13:51.18ID:KyA7jRWS
バイク乗りの生活水準の低さがよく分かるスレ
0408774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 12:34:21.80ID:c2DcFa7S
土曜雨降らないなら堺市北区発で龍神スカイライン通って紀伊大島まで行こうと思ってるんだけど
他にここは寄った方がいいってとこありますか
0410774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 13:44:56.46ID:saHas46F
ルート的に無駄というか寄り道になるだろうが、一枚岩は見たほうがいいかな
0411774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 14:27:36.44ID:HSBTU64H
>>407
井の中の蛙
0412774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 18:26:43.24ID:1irpFJOB
>>410
同意 あれ結構感動する。

写真に収めようと頑張って撮っても、写真で見たらあの迫力は感じられずにがっかりまでがテンプレ
0413774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 18:56:12.46ID:NQ32uTOx
帰りも同じルートなのか?温泉いいとこいっぱいあるよ。東向きならベタなホテル浦島、西向きなら椿はなの湯おすすめ
0414774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 19:21:39.26ID:saHas46F
浦島は今、日帰り客お断りのはずだな
泉質は言うに及ばずだが、2年ぐらい前に温泉だけ利用したときに
泊まりの中国人客が山ほどいて、うるさくてたまらんかった・・・
0415774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 20:54:31.50ID:xbnT5iLf
風呂でうるさい奴は本当迷惑だな
日本人にもうるさいのは居るけど
0416774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:59.74ID:9ZGQq4+n
>>413
帰りは阪和自動車道か和歌山湾沿いを走りながら帰ろうかなーっと今んとこ思ってる
でも土曜雨っぽいから無理そうやねw
0417774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 02:54:52.77ID:xKC8n62T
>>402
そうそう。普通なんだよね。
0418774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 06:43:39.60ID:BSAqRG4b
>>396
待ってる家族連れから「なんであいつ1人だからといって先に入れるんだよ」って文句くるからな
だんだん人数にかかわらず順番になってくる
0419774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 08:05:06.96ID:q1u+VFEC
最近は順番前後する場合がありますがって説明する事が多いでしょ。
0420774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 08:32:43.56ID:x9xVG2th
回転寿司屋のカウンター席、テーブル席、どちらでもかまわないのどちらでもはどちらの席でも良いって事だから相席も含めればもっと座席の回転速くなるのにな
0421774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 12:27:15.77ID:xM3xdWQ8
回転寿司のテーブル席での相席は会計的に無理だろ
0422774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 13:40:47.61ID:3A9JHkzs
会計の仕方による
くらみたいに皿を投入していくのだと無理があるけど、会計処理を最後にやってる所は問題ない
どちらかと言うと、相席者が通路側だとレーンから取りにくいし個別注文もやりにくい
レーン側の人に頼んで和気藹々食事するのもありかも知れないけど
それを含めてどちらでも良いって選択にすれば良い
0423774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 14:55:08.40ID:yRGWQrBt
相席で気まずくないのって、自分(おっさん)よりはるかに年上の爺さん婆さんしか
経験ないな。ただ気を使ってくれてるだけではなく、単純に話し相手が欲しいようだが

まぁそれはともかく、寿司屋で相席なんか嫌
偏ったチョイスするから、またあの人アレ食べてるわーとか思われそうでw
0424774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 18:29:09.98ID:xZkpvL8q
カウンター席なら判るがテーブル席の食事で相席とかあり得ないw
0425774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 19:48:26.23ID:zfx2buMP
世間知らずっているよな
0426774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 19:57:26.00ID:WoMZWmU8
俺は世間、ひいては社会のことをよく知っている
常に社会の窓を開いているからな
0427774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 20:22:05.39ID:EJmNSHSR
ツーリングで福井の観光名所をあれこれ周った後に
〆にヨーロッパ軒までソースカツ食いに行った時の話だが
超満員でやっと順番が来たと思ったら、相席を頼まれて了承したら席の向かいに
いかにもバイク乗っていますという小汚いデブヒゲハゲが異臭を放っていて
全く躊躇することなく、速攻で店を出て別のチェーン店に行ったことがある。
腹は空いていたが、我慢してその席で食うことはさすがに不可能だった。
0428774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 20:57:01.92ID:v/+05m8Q
>>427
ライダー「あのクソ巨デブに座られんで助かった…ホッ」
0429774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 21:38:15.72ID:KP1dzHr2
ヨーロッパ軒っていつ行っても満員なんてなかったがたまたまなのかな?
0430774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 21:49:22.51ID:B3iLTLKw
パ軒は店によって混み具合が違う。
福井の本店なんかは混んでるけど鯖江なんかは比較的空いてるな。
0431774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 22:06:46.41ID:GoJy4vNk
ヨーロッパ軒と、伊根にあるガロのソースカツ丼食べたけど、
パンチが効きすぎてすぐ食べるのがしんどくなるねw

味は美味しいんだけどねー
0432774RR
垢版 |
2019/07/03(水) 22:13:05.85ID:mEmIulnu
悪くないけど年に1度でいいな。ソースカツ丼は。
0434774RR
垢版 |
2019/07/04(木) 01:29:32.27ID:N0acDOEH
>>431
伊根の店はどこにあるの? ググっても出てこない
0436774RR
垢版 |
2019/07/04(木) 02:34:23.73ID:ApxjDNLF
ごめん勘違いしてた。
駒ヶ根っすー
0437774RR
垢版 |
2019/07/04(木) 08:57:49.92ID:PslCkD9C
伊那 だな
なんにしても行列嫌いなオレは敬遠しちゃう
0438774RR
垢版 |
2019/07/04(木) 14:02:27.91ID:1AWtMRZr
駒ヶ根にも伊那にも、ソースカツ丼はあるっていう
好み的にはヨーロッパ軒だが、味が濃すぎて年に1〜2回で充分である
0439774RR
垢版 |
2019/07/04(木) 14:07:15.91ID:SvRhOK6r
阪和道でカツオが泳いでたらしいね。
0440774RR
垢版 |
2019/07/04(木) 14:17:57.77ID:PslCkD9C
バイクで乗り上げたら死ぬな
カツオで死ぬとか浮かばれない
0441774RR
垢版 |
2019/07/04(木) 14:56:52.49ID:RR9Tirpf
カツオで事故死したライダーが女性の花沢さんとか男性だと中島さんとかだと
ニュースの原稿読む方も困るだろうな。
0444774RR
垢版 |
2019/07/04(木) 18:06:05.16ID:rA0euSoJ
鰹だけにタタキつけられたかってテレビで言ってた
0445774RR
垢版 |
2019/07/05(金) 20:05:38.28ID:lsiICiRt
せっかくの揚げたてトンカツを汁でひと煮立ちしたり卵でとじるのは
邪道を通り越してトンカツの最低な食い方としか言いようがない。
0446774RR
垢版 |
2019/07/05(金) 20:18:39.66ID:XPiveMQX
バイクも色々あるように、食い物も人それぞれだよ。
0447774RR
垢版 |
2019/07/05(金) 20:27:23.22ID:zLoi133I
>>445
大昔だが、実家の近くのうどん屋のかつ丼は卵丼に
揚げたて乗せてたな。衣サクサクで。
0449774RR
垢版 |
2019/07/05(金) 22:51:29.81ID:qLKrPEBB
ソースカツ丼はトンカツ定食とどう違うのかと思うな。
むしろトンカツ定食のほうがソースの分量選べるからいいような気がする
0451774RR
垢版 |
2019/07/05(金) 22:58:57.57ID:vI4pNc8v
取り敢えずパ軒のソースかつ丼は普通のトンカツ定食とは違う。
0452774RR
垢版 |
2019/07/05(金) 23:07:13.21ID:/1ZT8Bru
ほぼウスターな感じはするけど、もちろんそれだけじゃないんだろうな
それに衣の味からして独特なものはある
0454774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 00:21:38.83ID:jLNqceMD
やべえこの時間なのにお腹空いてきた…
0455774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 00:35:05.09ID:xrxjNp4Q
食ってもええんやで(ニッコリ)
肉襦袢というプロテクターが身につくぞ
0456774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 12:15:21.49ID:pgH2TqJR
完全ひまぽよや(o´・ω・`o)
みんな向上してる?
0457774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 12:26:09.60ID:agK8IdAO
ねえ、ツーリングバッグって逐一取り外してる?
街中では用心するけど、旅先ではそのまま店に入ったりするんだけど
ツーリング中にパクられた人とか居るのかな?やっぱり
0458774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 13:06:07.74ID:jLAlZIST
>>457
心配ならワイヤーロックでもつけておけばいいんじゃない?
俺は必要な時にしか使わないから普段は外してあるけどつけてる時でも泊まりの時くらいしか外さないな
0459774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 13:49:10.17ID:2W7kNQps
付けっ放しです。
泊まりの時はインナーのみ持っていく。
0460774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 15:57:49.46ID:jLNqceMD
流石に貴重品は持ってくけど、基本付けっぱだなあ。
0461774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 16:13:32.54ID:xrxjNp4Q
日帰りの時はリュックサックかウエストポーチ
キャンツーの時はウエストポーチとシートバック
シートバックは窃盗犯が簡単に外して持ち運べる大きさや重さではないから一々外さない
ウエストポーチに貴重品だけ入れて離れる
0462774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 16:54:22.58ID:sijZFm5n
ラフロやタイチのバイク向けのウエストポーチを買ってみたけど、10年前にホムセンで2000円で買ったポーチが1番使い易くて出番がない
0463774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 16:57:43.53ID:qBVwd5gw
タンクバック大阪でパクられた
シートバッグ神戸でパクられた

買い物してる30分の隙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況