X



ヘルメット総合スレッド Part288

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 4f12-mY2Q [60.39.162.154])
垢版 |
2019/06/09(日) 00:56:29.02ID:tZYH++zm0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
ヘルメット総合スレッド Part287
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1555595737/

ヘルメットの値段は頭の値段。

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
の文を入れましょう


関連スレ
ヘルメット総合スレッド Part285【ワッチョィ無し】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1552543745/
海外ヘルメット15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527074569/
ジェットヘルメット専門スレ -12-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541390445/
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1519905141/
低価格ヘルメットスレ(〜25000円) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1530549565/
【XL以上】頭が大きい人のヘルメット【63cm以上】★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1484723471/
【バイク】自家塗装スレ 4【ヘルメット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1536113983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0086774RR (SG 0Hbf-0CXx [206.189.83.30 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/16(日) 22:54:51.64ID:c7XtdnmWH
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット  
https://pbs.twimg.com/media/D9K4tHOUYAYAq3G.jpg    
    
1. スマホでたいむばんくを入手     
2. 会員登録を済ませる
3. マイページへ移動する    
4. 紹介コードを入力する https://pbs.twimg.com/media/D9L2RT0U4AIrZ6x.jpg   

今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
両方ゲットしてもおつりが来ます     
   
 数分の作業でできますのでお試し下さい      
0088774RR (ワッチョイ 939c-Rdru [114.134.234.116])
垢版 |
2019/06/17(月) 00:14:03.42ID:E+R5gfId0
ほーほー……Z-7はお手軽ながら軽量でコンパクトというところが売れるんですね
ヘルメットとしてはそこそこするかな〜とは思ったのですが、これでもハイローのローだったとは……トホホ
ありがとうございました
0089774RR (ワッチョイ 9666-aol3 [49.251.160.59])
垢版 |
2019/06/17(月) 00:56:01.87ID:tP8l+X2s0
Z7は軽量だけではなくコンパクトあってのも評価されてると思う。
軽量+コンパクト+良質な内装+静粛性で、その一体感は他のヘルメットでは得られないものだと思う。
AB5が真似してるけど到底及ばない。
0091774RR (ワッチョイ 82a1-G8kP [27.127.101.106])
垢版 |
2019/06/17(月) 01:05:20.18ID:W6UKs8b80
Z-7の話題便乗で申し訳ないけどシールド変えてる人いる?
眩しさ対策にミラーシールドに変えようかと思ってるんだけど夜間は暗くて視認性悪くなるよね?
我慢or夜間はシールド上げて走ってんのかな?
0095774RR (ワントンキン MMc3-bXMV [210.132.32.143])
垢版 |
2019/06/17(月) 08:30:14.31ID:7iPhJdJ7M
>>94
眩しさ対策ならミラーじゃなくてスモークを選んだほうがいいよ。
そして夜間の視認性も確保したいなら、フォトクロミックしかないよ。
値段以上の利便性と価値があると、自分は勝手に思っている。
0096774RR (ワッチョイ 82b2-Z0k2 [27.135.25.90])
垢版 |
2019/06/17(月) 10:43:14.37ID:Hq0M54eq0
>>87
今XD使ってるけど
耳のとこのスポンジ外すとかそういうレベルではどうにもならず
発泡スチロール部を削って嵌めてるよ
貫通するかしないかぐらいまで削った
安全性を無視してるが被り心地でアライ派だから仕方ない
インカムどころかスマートヘルメットの時代が迫ってるご時世にこれはないよな
0101774RR (ワッチョイ 7f58-KWUp [14.8.129.193])
垢版 |
2019/06/17(月) 19:09:29.74ID:gYOWGg1C0
GT-Airなら昼も夜もいけるのは分かるんだけどインナーバイザーよりミラーシールドの方が好き
0104774RR (ワッチョイ e6bc-EjMK [153.202.155.114])
垢版 |
2019/06/17(月) 20:40:15.28ID:XL2Dj4cA0
オフ用のメットを普段使いってどう?
邪魔なのは分かるけど使い心地が知りたい
あれだけ口尖ってると下を見辛かったり
事故ったとき首やりそうなイメージなんだけど使ってる人いない?
0106774RR (ワッチョイ 8776-YCmz [60.46.230.65])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:16:44.37ID:hpt5BNaL0
>>104
オフメット+ゴーグル+クイックストラップで普段使いしてたけど別に気にならん
フルカウル リッターツアラーの後ろに乗ってて飛ばされた時にはバイザーの空気抵抗で首が?げるかと思ったけど

公道で事故は起こしてないので知らない
コースではよく転んだけど
0111774RR (ワッチョイ 878b-Rk9P [60.37.81.104])
垢版 |
2019/06/17(月) 22:07:50.17ID:mrzpoxjf0
フォトクロミック欲しいけど高くてなぁ
使用してるx14は空力も考えられたシールドだから尚更普通にのは変えたくない。やっぱx14用のダークスモークにすっかなぁ
0112774RR (アウアウウー Sa6b-ppbu [106.130.207.220])
垢版 |
2019/06/17(月) 22:29:55.27ID:m+aAb9sGa
>>111
「普通の」の意味が分からんが、サードパーティ製のミラーとかもベースは同じSHOEI製だよ
用品店で比較必須だけど、メロースモークベースのミラーの中には、色味も変わらず夜でも見やすいのがあるよ
0114774RR (ワッチョイ e6bc-EjMK [153.202.155.114])
垢版 |
2019/06/17(月) 23:03:21.41ID:XL2Dj4cA0
>>106
コースってことはモトクロスやってたんだね
レスどうもありがとう
>>113
意外と視界狭いんじゃないかと思ってたけど、やっぱりそうなんだね
0115774RR (ワッチョイ 8776-YCmz [60.46.230.65])
垢版 |
2019/06/17(月) 23:12:39.90ID:hpt5BNaL0
>>114
MXじゃなくてED出たりコースで遊んだりしてただけですよ
トレール車両だったし

ゴーグルで視界は狭められるけど、元々メガネ使用で見える範囲は狭かったので気にならないレベル
0116774RR (ワッチョイ 878b-Rk9P [60.37.81.104])
垢版 |
2019/06/17(月) 23:30:17.52ID:mrzpoxjf0
>>112
普通のってのはCWR-Fみたいに空力の突起が付いてないものを指して言ったつもりなんや
せっかくスーパースポーツに合うヘルメット買ったからそこは譲りたくないなぁと思ってね
0117743 (ササクッテロ Sp4f-2c8J [126.35.84.210])
垢版 |
2019/06/18(火) 00:10:32.45ID:wNaIKNH2p
>>114
メガネしてるとゴーグル選びに難儀したよ。
メガネ用OTGゴーグルだと視界がさらに狭くなる。
0118774RR (ワッチョイ c245-ppbu [157.250.243.252])
垢版 |
2019/06/18(火) 02:22:44.25ID:QYBwZpwW0
ゴーグルは本当視界狭いよ
上下は兎も角、左右に狭いのがな…
オフ用はゴーグルタイプしか持ってないから、コースとか林道行くとき以外はオフ車でもオン用のメット使ってるわ
0120774RR (ワッチョイ e6bc-EjMK [153.202.155.114])
垢版 |
2019/06/18(火) 03:04:39.77ID:amvZJCUy0
意外にオフ人口多かったんですね、このスレ
バイク好きな人ほどオフ車乗ってるのかな、技術学べそうだし

>>115
詳しくありがとうございます
せっかくレス頂いてたのに寝落ちしてました、ごめんなさい
0125774RR (ワッチョイ 2e79-diKa [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/18(火) 10:27:04.65ID:5os0UbKZ0
インナーサンシェード自体は結構頑丈でそうそう割れる種類のものではない
(欧米での公認の都合から、少なくとも向こうに輸出されてるものは現地の眼鏡やサングラスの規格通ってる)し、
事故で顔にぶつかる程度の衝撃が加わったら収納される構造にはなってる。
0126774RR (アウアウカー Sab7-oNfM [182.251.63.35])
垢版 |
2019/06/18(火) 12:13:28.27ID:GLTcUn1Ja
インナー下までってアゴまで?
収納出来ねえだろ。
アライみたく外付けならともかく
0129774RR (ワッチョイ 02c9-oNfM [59.137.166.41])
垢版 |
2019/06/18(火) 18:53:58.47ID:/jQ8wV2I0
被らなくても分かるだろ。
頭に合わせたカーブしなきゃ収納出来ないし、そんなカーブしてたら顔面に当たるぞ。
0133774RR (ワッチョイ 82bc-yhWW [61.46.215.69])
垢版 |
2019/06/18(火) 22:48:58.28ID:YKfnH0Qu0
>>130
ネオテック1の時にサーキット遊び用に買って、長距離も使った。
比較すると明らかにうるさく失敗したと思ったけど、単独なら全然問題ない。
インカムでの会話にはネオテク比で多少聞き取りにくかったりしたかな。
0134774RR (ワッチョイ 8b39-Xoo1 [218.40.82.87])
垢版 |
2019/06/18(火) 22:59:24.51ID:W8ny+2MN0
>>132
>>133
速レスありがとう
RT-33ってバリエーションよく出るから新しいかと思ったらもう5年以上前のモデルだったのか...
うぅーん、前傾のメガスポ乗るならAraiのXシリーズから選ぶのが今は無難かなぁ
0137774RR (ワッチョイ 8b39-Xoo1 [218.40.82.87])
垢版 |
2019/06/18(火) 23:33:57.42ID:W8ny+2MN0
>>136
あー、それはそそられるなぁ
メガスポ乗るけどツーリングに持ち出す場面が多いからあまり特化したX14を買う気まで起きない
RX-7Xは好みのカラーないから除外
メガスポ寄りでRT-33か、他のバイクにも合わせられることを考えてXDかRapide NeoかZ-7で悩み中
まともなフルフェイスないからひとつ持っておきたいからこそ目的絞りにくい
0143774RR (スッップ Sda2-WNoW [49.98.147.108])
垢版 |
2019/06/19(水) 07:54:59.48ID:FF/2owTsd
RT-33、RX-7X、X14あたりも気分で使い分けてるが風切音でこれは静かだわという程の差は感じない。
まあ速度域も関係するんだろうけど。
SB13顎をガッツリ引けばかなり静か。普通に前見て走ると耳痛くなるレベル。
0145774RR (ワントンキン MM7b-etP7 [218.224.87.182])
垢版 |
2019/06/19(水) 08:52:31.19ID:wUGqU3k/M
別に大人の事情でも何でもないだろ、もともとレーシングを視野に作ってんだから
サードパーティでラチェット式に変えられるキット売ってるんだから不満ならそこだけ変えとけよ
ホイ卒なの?
0146774RR (ワッチョイ 2e79-diKa [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/19(水) 09:30:29.38ID:/93hyk1+0
まあサードパーティ製のものに交換して何が起きても
ヘルメット側のメーカーに責任は問えないけど。
交換キットを作った側が保証してくれるかどうかという話になるけど
全てのメーカーの全てのヘルメットとの相性なんて確認してないだろうし。

ECE R22でフルフェイスで国内正規で最初っからラチェットバックルっていうと知ってるのはこれくらいしかない。
https://www.sparco-japan.com/products/helmet/club_x1/index.html
ただしこれは扱ってるところが4輪モータースポーツ用品メーカーなんで
SG/PSCの方を取ってないって問題はある(なので国内では非公認競技・走行会用扱い)。

まあ顎紐みたいな重要部品を保証外の改造して使うよりはこっちの方がマシだとは思う。
0149774RR (スッップ Sda2-cDow [49.98.152.136])
垢版 |
2019/06/19(水) 10:43:54.46ID:ph4Eb4wQd
原2でゴミ漁りに勤しむ乞食ですよ
0150774RR (アウアウウー Sa6b-ppbu [106.130.207.220])
垢版 |
2019/06/19(水) 11:34:42.41ID:PavxgK2Ca
>>146
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/
0154774RR (アウアウカー Sab7-G8kP [182.251.128.217])
垢版 |
2019/06/19(水) 14:15:27.69ID:O49szIpxa
このスレ見てるとやっぱみんなフルフェイスなんだな
アメリカン買うつもりだからジェットにしようかと思ってたけど見た目より安全重視でフルフェイスにするべきかな
0155774RR (ワッチョイ 8274-vI2o [61.124.193.193])
垢版 |
2019/06/19(水) 14:23:21.37ID:9fxav9cJ0
>>154
ショウエイのEX-ZERO、シンプソン、ベル、好きなの選びんさい
ベルは国内正規でも欧米頭仕様だから試着した方がいいよ、ノリックスのシンプソンは
日本人頭仕様になってる。
0156774RR (ササクッテロラ Sp4f-veEe [126.193.72.6])
垢版 |
2019/06/19(水) 14:49:01.80ID:+sawdLhPp
知り合いが目の前でコケて、顎から道路にダイブしてフルフェイスのアゴ部分がガリガリに削れたのを見て以来、半ヘルはおろかジェットでさえ絶対被らないと決めてる
0159774RR (ワッチョイ 2e79-diKa [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/19(水) 17:06:08.37ID:/93hyk1+0
>>151
だが規格がECE R22-05なので、少なくともEU圏内では2輪用として普通に使って何の問題もないやつ。

シンプソンやベルの製品でDOT規格なやつは北米で2輪用として普通に使って何の問題もないってのと一緒。
0165774RR (アウアウカー Sab7-oNfM [182.251.63.35])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:24:43.40ID:uZ9tDQR+a
そういや俺、ドラッグスターにスーパーバイルスで乗ってたっけ。
0167774RR (アウアウカー Sab7-oNfM [182.251.63.35])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:32:37.76ID:uZ9tDQR+a
まあ形よりグラフィックよ。バイクに似合うかどうかは。
0175774RR (ワッチョイ 2e79-diKa [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:53:23.24ID:/93hyk1+0
>>170
まあ言われてみれば確かにアライとショウエイのメインストリーム系は
ここ10年くらい買ってない。逆にいえば公道の常識的な使用環境だったら
その必要が無いってくらいに競合他社のレベルが上がってきたから。

「国産プレミアムブランド」の最新鋭商品以外の話は聞くに値しないって立場の人にとってなら
それはその通りだろうけど、それ以外のメーカーの話だったり、
「今こうなってるという状況に対して物事には全て理由がある」の話だったり、
割としょうもないマイナートラブルの原始的解決法とかはそこは判断してもらえばいいって事で。

国産プレミアムブランド系メーカーでも20年前に起きたようなことが普通に起きて
その対処法知らない人が居るとかいう状況を見るとなかなか興味深い。
0176774RR (ワッチョイ 8203-LWbF [61.197.97.226])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:55:27.50ID:BQUR750s0
Z-7の純正スモークミラー/ファイアーオレンジを注文したら2,3ヶ月待ちだと言われてどうしたもんかと悩んだのだが
まぁ待ってみるかと期待はしないが入荷待ちにしてたら、今日発送されたので驚いた
連絡入れて一月ぐらいだと思うので意外と早かったわ
ていうかもう生産中止かなと思ってたぐらいだしw
バイク通勤の時はコイツ使おうかな
0177774RR (スップ Sdca-ohyG [49.97.102.117])
垢版 |
2019/06/20(木) 01:46:14.14ID:klO5rbUjd
>>175
原2じゃいらんだろ
ドンキの安メットにしろや
0178774RR (ワッチョイ 03b1-DDgt [126.209.57.54])
垢版 |
2019/06/20(木) 06:29:02.67ID:40Rl6tWA0
>>176
アレ、めっちゃ見づらいぞ
使いどころが難しい
0179774RR (ワッチョイ a679-Hm6J [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/20(木) 06:55:03.81ID:NojAiQl10
>>177
いや原付2種でもリッターメガスポでも高速道路を使わない時の速度は変わらないし、
低速でも強力にベンチレーションが効いた方が良いんだから
ヘルメットに対する要求水準てのは本来意外と厳しい。

リミッター解除すら禁止のノーマルミニバイクレースだったら60km/h以上出ないんだから
ドンキの安メットで良いかっていったら当然そんなことはなくて、
MFJ公認競技じゃなくても主催者がMFJ公認付きのフルフェイス指定したりするようなもん。
0182774RR (アウアウウー Saff-Hx0X [106.130.201.216])
垢版 |
2019/06/20(木) 08:06:32.12ID:1FYcQPy0a
>>175
>>179
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/

相手してる人は自重よろしく
0183774RR (ワッチョイ a679-Hm6J [39.111.238.74])
垢版 |
2019/06/20(木) 08:57:41.63ID:NojAiQl10
>>180
スネル規格品に関していえば両社とも完全に重量超過。
規格作った側も悪いにしても、競技の現場ですら必須とされない規格に固執し続ける方も悪い。
アライのメインストリームモデルには無いけど、ショウエイのJIS規格品でも
この点で「値段まで込み」で受け入れられるとすればZ-7くらいしか無い。

マルチテック2にしても「旧型から比べれば」であって、競合他社に対しての比較だったら
重くて高価って問題は解決してないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況