X



【マッド マックス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 00:44:45.10ID:oTCuwJoH
マッドマックスに憧れてバイクを好きになった奴ら集まれよ
世紀末のライダー目指そうぜ!
0173774RR
垢版 |
2019/08/11(日) 19:54:43.49ID:8ZSbbcUM
グースカウルってホワイトハウス製?
0174774RR
垢版 |
2019/08/12(月) 02:57:54.16ID:mQggbguP
>>172
昔、対向車の後ろからヘルメット出てきてビックリこいた
原つきが転けて対向車線に頭から飛び出てきた
轢いたらヤバかったな…
0176774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 10:44:53.35ID:IgbASeFx
>>168
Z1が背中に直撃!
あー背中いってえ 背中さすさす
で終わったって事?
0178774RR
垢版 |
2019/08/19(月) 11:37:53.16ID:6VxNotv5
CGじゃない(そんな金ない)から迫力が違う。たとえワイヤー見えてもザ実写だから
0179774RR
垢版 |
2019/08/19(月) 22:39:36.64ID:sESScgRi
>>178
あー ババが撃ち殺されるところな・・
0180774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 06:43:58.46ID:VG+QImoX
結局みんな1が好きなのね
0181774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 08:11:43.72ID:cfWP5eHB
俺はドッグフードを食べるシーンが好き
ジャイロキャプテンが食べたそうにしてるのを横目にネチャネチャと音立てて
食べるところがなんとも・・
犬が食べ残した缶詰の残滓を指でこそげ取って食うって・・ どんだけ美味いんだよ・・
ってテレビ放送されるたびにいつも思う。
0182774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 23:28:21.75ID:mvQdNz/B
>>181
わかるー
こっそりシーチキンやコンビーフの缶詰を少し真似して食べてた恥ずかしい高1
0183774RR
垢版 |
2019/08/26(月) 10:30:24.53ID:wu4qRCqc
>>181
食べる時のスプーンの持ち方が、なんか格好良くて真似したっけなぁ
0184774RR
垢版 |
2019/08/26(月) 16:25:23.03ID:0b1i8g/3
あの持ち方はレッドネック(南部の貧民層)がよくやる持ち方で
米映画じゃ荒くれ者とか不法者って表現になるらしい
0185774RR
垢版 |
2019/08/26(月) 18:53:12.38ID:IvvXAhVC
あれ見てツナ缶が食えなくなったヘタレ先輩1人いる
0186774RR
垢版 |
2019/08/26(月) 21:41:06.30ID:wu4qRCqc
>>184
なるほど
当時、親が見て怒った訳が分かった
ありがと
0187774RR
垢版 |
2019/08/26(月) 22:23:58.93ID:C+szfTf9
十特ナイフで缶詰を開けるのもカッコ良かった・・
膝に乗せてキコキコキコと・・
(微妙な事を言うと力の入れ方が逆に見えるんだよね 余談ですが)

あれやりたくてウェンガーのステンレス製の十特ナイフ買ったんだけど
程なく缶詰はみんなパッ缶に移行しちゃったのでちょっと悔しかったりする・・
0188774RR
垢版 |
2019/08/26(月) 22:40:11.38ID:C+szfTf9
アーミーナイフって言うんだね
十特ナイフって・・  ちょっと恥ずかしい
0189774RR
垢版 |
2019/08/26(月) 22:47:39.71ID:10Bhw4Qv
>>187
ウェンガーのソルジャーかな
ウェンガーはもうナイから貴重品だね
俺も82年頃買ったのを今も使ってるよ
0190774RR
垢版 |
2019/08/26(月) 23:10:04.44ID:C+szfTf9
>>189
普通の奴ですよ
昔、香港で買ったんです。
モデル名は今検索してみましたが分かりません。
ちゃんとあの傘マークみたいな刻印(?)が付いてますよ。
ちなみに今数えたら7徳でした・・
缶きりの切れ味がとてもいいです。
0191774RR
垢版 |
2019/08/27(火) 08:16:08.83ID:1x+Qoywu
昔は週刊ジャンプの裏側にアーミーナイフ?やらメリケンサックに革ジャン、アウトローなヤツいろいろ出てたよなw
0192774RR
垢版 |
2019/08/27(火) 10:26:05.37ID:LFtifE4E
今考えるとヘボいのばかりだったよね
いくつか買ったけど。
0194774RR
垢版 |
2019/08/27(火) 18:15:55.24ID:Bs2cOwAA
怪しい通販とかあったねえ・・
割と最近セッチマをドラッグストアで見かけたときは感動したな
0195774RR
垢版 |
2019/08/27(火) 22:08:30.59ID:DrlSGI6e
喰わせたら欲情するチョコとか
0196774RR
垢版 |
2019/08/27(火) 22:37:46.01ID:1x+Qoywu
>>195
当時の成分はガセ
せいぜいガラナとかでしょ!
チンコが膨張する薬とかあったハズ…
オレは買ってないけどねする
0197774RR
垢版 |
2019/08/27(火) 23:10:04.72ID:OeouKvoU
>>194
なんか矢印的な形したヤツな、昔買ったわ
タバコを吸う小人とかスパイカメラなんかも買った
0198774RR
垢版 |
2019/08/28(水) 12:32:39.16ID:WsVOR6Fo
>>195
通販で買って学年最強美少女に食わせたが変化ないので事情を話すも、やはり変化ないとの回答
自分らも食ってみたが変化なし
ただのボソボソしたまずいチョコだったわ
0199774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 23:29:45.80ID:pPiMHFuz
モデルガンの広告とか心ときめいたものだ・・
ダーティーハリーの44マグナムとか・・
ドーベルマン刑事のブラックホークとか・・
ルパンのP38とか・・
次元のコンバットマグナムとか・・
変わり種では鉄郎のコスモドラグーンなんてのもあったな・・
欲しかったけど買えなかった
0200774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 00:12:53.30ID:sIfknduH
同意・・
長物だとシュマイザー、グリースガンなんかもあった
クーガとか当時のラジオも格好良かった
欲しかったなぁ
0201774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 19:15:46.36ID:AtXLT7H+
BB弾のM16が一番売れたんじゃね?
虐めるのにw
0202774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 19:16:30.11ID:zSThFmSg
あのころはツヅミ弾だったよね
0203774RR
垢版 |
2019/08/31(土) 23:12:27.94ID:sIfknduH
>>202
デタッチャブル
懐かしー
0204774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 09:25:41.86ID:ibR07oSo
ブローバックとか欲しかった
発火させるとスライドが後退して排莢するなんて・・
ルパン3世のOPみたいでカッコ良かった・・ 
0205774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 11:13:01.80ID:BDQd/trJ
むかしフリマでマグナムのずっしりと重い金属製モデルガンを買ったんだが、店のオヤジが「見つかるとヤバイから気をつけて」と新聞紙に包んで渡してきたっけ
もちろんホンモノじゃないんだが何がヤバイのか今でもわからん
0206774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 11:43:31.18ID:YjSdxwZW
実弾発射できる改造拳銃が昔はあったような
0207774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 14:26:52.92ID:86550VKz
凝った演出だね
俺が金属製PPK買ったモデルガン屋はショーケースに展示してたM1カービンや三十八式に九九式が実銃だとバレて逮捕されたよ
俺も持たせてもらうまでモデルガンと思ってた
戦争帰りの友人祖父も南部とか銃剣を隠し持ってたし、あの頃は割と実銃見る機会多かったよな
0208774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 18:12:24.85ID:9nN3goA/
>>205
シリンダーが規制前なんだと
0209774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 20:34:35.59ID:BDQd/trJ
規制ってどういうの?
なんかメッキで鉄の無垢のような感じだったよ
0210774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 22:21:19.74ID:uVLAXin0
デリンジャー持ってた
峰不二子が口紅を弾にしてたやつ
0211774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 00:07:45.12ID:BwcMHEDl
>>205
金属製と言っても金色のやつでしょ
真鍮とかの脆い合金製だから改造のしようもないからヤバくはないよ
0212774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 00:47:42.85ID:/z9KDyAd
>>209
50年前ぐらいのヤツ
金属なのにシリンダーがガラ空き
実弾と同じサイズのダミーカートが入るよ
0213774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 00:50:10.36ID:BIZKnjtk
>>211
金色規制の前の奴はガンメタル色やで
0214774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 01:10:44.83ID:GjjK7Snp
現存してるのはクラック入ったりして崩壊してる
0215774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 04:09:01.53ID:/z9KDyAd
発火軸が銃身側にあるので、カートが長い
0216774RR
垢版 |
2019/09/03(火) 00:16:04.48ID:ooud8nV/
>>205
あ 思い出した
昔のモデルガンって譲渡が違法な奴があるんだって
昔から持ってる人だけがOKで譲ったら違法なんだって
六研のガバメントとかなんとか・・  
0217774RR
垢版 |
2019/09/03(火) 20:23:24.27ID:hEU5x0/J
ウチのはメッキの鉄製リボルバーでグリップは木製
弾倉にキャップ火薬を入れてたみたい
これ真鍮なのかな
手提げケースに入れてロックンローラーのアヤトラになろうかなw
0218774RR
垢版 |
2019/09/03(火) 21:34:11.76ID:Udrp61Ev
よほどネタがないとみえてモデルガンスレに
0220774RR
垢版 |
2019/09/04(水) 13:02:42.58ID:Xw/jWIKo
知ったかばっかり、鉄製なんてまず無い。それこそ改造される。
重いけど脆い大抵亜鉛ダイキャスト。高級モデルが真鍮
0221774RR
垢版 |
2019/09/04(水) 13:24:44.38ID:gfra+NQk
昔の六研なら分からんぞ
0222774RR
垢版 |
2019/09/05(木) 15:32:39.11ID:nKKMzsQV
52年規制前のウエスタンアームズ
0223774RR
垢版 |
2019/09/05(木) 19:32:00.72ID:HnxScz6f
おまえら無駄に詳しいな
コクサイM29とかいまだに隠し持っていそう
0224774RR
垢版 |
2019/09/05(木) 19:56:22.34ID:4BhH+gdz
実写版ワイルド7は様々なモデルガンとGT750の白バイ警視がかっこ良かった
0225774RR
垢版 |
2019/09/05(木) 22:30:55.05ID:VeP8peyN
ワイルドセブンのバイクってさあ・・
なんでレッグシールドつけてるの? あれカッコ悪くね・・
黒プリンまでだな 許せるのは
0226774RR
垢版 |
2019/09/05(木) 22:33:04.48ID:h+FTDR0U
レッグシールドがあると路面濡れてても足が濡れない
あと冬に寒くない
見た目じゃなく実用品
0227774RR
垢版 |
2019/09/05(木) 22:44:22.98ID:VeP8peyN
フィクションの劇画やテレビドラマ、劇場映画に実用を考慮する必要があるのだろうか・・
どーせなら思い切りカッコよく描いて欲しい。
0228774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 01:36:35.24ID:A2Y5KtqA
相手の武器の攻撃や弾丸を跳ね返す防御シールドとして付いてるのかと、勝手に解釈していた
0230774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 19:08:42.30ID:JZJDlBce
一番カッコイイのは世界だよね
死に方も含めて
0231774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 21:59:34.56ID:h/6eT3y5
バカバカ!
チャーシューにあやまれ(泣)
0232774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 23:05:43.39ID:mwazWgvO
もし防弾とかの効果を期待して取り付けるのだとしたら・・
足元よりもむしろ上半身を防御したい
つーかバイクじゃ限界があるよ 重くなってどうしよーもない
0233774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 04:42:00.85ID:0y3NN+fb
実家行ったんで、小学校の頃駄菓子屋で買ったワイルド7隊員手帳を見てきた

シールドは防弾でジャッキを装備。
また水上走行時は下に向けて、水上スキーの板の役目をする。
0234774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 09:24:42.55ID:xQZAxUx6
>>233
すげー それレアものじゃんか・・
ちゃんと望月三起也氏とか少年画報社の丸Cマーク付いてる?
海賊版でも好きな人は欲しがるな・・
売れるな その気になれば・・
0235774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 09:30:16.16ID:xQZAxUx6
ん 水上走行時? なるほど・・ そんな作品なのね 
読んだことなかったんで知らなかった・・
諸君 続けてくれたまえ
0236774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 11:43:53.17ID:7oWDJSdo
レッグシールド
カッコええ…
0237774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 12:08:00.20ID:hujttaS0
>>235
ワイルド7原作はマジで面白いからおすすめ
0238774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 20:23:26.30ID:4C9OMR17
原作版のCB750K1を忠実に作ったバイク屋がいたね
めちゃくちゃカッコよかったぜ
映画版のCB1100ベースなんか目じゃない
0239774RR
垢版 |
2019/09/07(土) 20:33:29.31ID:4C9OMR17
オヤブンと両国の最後もかっこよかった
あれだけ熱い少年漫画最近ありませんな
ヤクザ漫画かヤンキー漫画、ラブコメばかり
0240774RR
垢版 |
2019/09/08(日) 08:07:17.18ID:4iedmmgp
今はエロと暴力と猟奇を織り込まないと売れないんだよ・・
0241774RR
垢版 |
2019/09/11(水) 06:14:13.59ID:w9UUqN2D
ネタがないからワイ7スレになってる
0242774RR
垢版 |
2019/09/11(水) 10:04:27.13ID:GKdk0mgA
まクラウド本で出尽くしてるもんな
0243774RR
垢版 |
2019/09/12(木) 08:42:06.50ID:Bty0dgqc
マクラウドのスネークジャケットは裁縫も品質も良くてカッコいいよ
カッティングも良く着心地が良い
ゴリラのウォリアージャケットは若干負けてる
0244774RR
垢版 |
2019/09/12(木) 14:57:45.00ID:SIJzdo+y
スネークジャンパーは現物見て触らせてもらったけどマトモなものだよな
地味にかっこいい
0245774RR
垢版 |
2019/09/12(木) 20:18:17.64ID:Vm1xH4nN
スネークジャケットはタイトなのにカッティングがうまくて、バイク乗るとき腕あたりが楽だよな
馬革のがまだ販売してたらもう一着買ってた
0248774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 18:56:48.51ID:tA+mW5Kx
どっちかというとババのメットが好き
0249774RR
垢版 |
2019/09/28(土) 11:18:41.73ID:wKQHyaJF
グース様マネキン付きジャケット発見
0250774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 06:42:10.02ID:9VeywSD9
お店にあったらさぞかしシブかろうに
0251774RR
垢版 |
2019/10/02(水) 08:38:17.33ID:T4COXDHH
家に飾ったら邪魔にされるだけだけどなw
0253774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 08:00:50.12ID:xMbd6aud
イモータン・ジョーがいいだろ
0254774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 18:32:42.50ID:hTzHoeOD
口に銀色のスプレー吹き付けてテンションアップ!
0255774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 20:46:25.56ID:/lHEJkZc
27年前、バトルスーツを着てたのは、俺にとって黒歴史。
0258774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 21:47:46.13ID:hiQmpohl
毛が無くなってモヒカン出来なくなってしまったんですね。
0259774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 02:46:23.64ID:wP14hDQ4
キュウリかナス乗せれば分かんねーよ
0260774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 23:01:18.86ID:SdK5+P6U
名古屋のKADOYAにモヒカンが働いてるんだけど、店先の庭掃除が似合わんのなんのって
0261774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 17:52:51.86ID:7+sqGZLC
馬皮の革ジャン
両方ヤフオクに出てるな。
0263774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 14:16:03.41ID:kLD26DGT
行きたかった…知らなかった…泣
0264774RR
垢版 |
2019/12/15(日) 21:07:42.14ID:gxtDTaKC
オーストラリアン・キャトルドッグはあまり日本には入ってきてないみたいね
難しいのかな
0266774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 07:31:56.70ID:Fp57N1X3
>>265
三菱モータース?
キァトル・ドッグは野焼きで焼死しました…
0269774RR
垢版 |
2020/04/16(木) 20:54:01.33ID:Sh/JJDr5
ホットペッパーのCMが好き
MADMAXは2作目までに限るが・・  フューリーロードの世界観もいいね
いまだに地上波で放送されないのがちょっと不満・・
ちょっとグロいか・・
0270774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 11:38:22.68ID:KXdiDRX1
>>267
あれフォード・ファルコンじゃ無かったんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況