X



【2019】MotoGP総合 468周目【イタリア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 10:54:13.54ID:itIsI+go
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記実況板でどうぞ)

【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.5ch.net/dome/

!!!※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう ※!!!
バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

関連スレ

【モータースポーツ板】
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 352●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555037196/

前スレ
【2019】MotoGP総合 467周目【フランス・イタリア】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1557394946/
0192774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 20:13:03.12ID:SEGAUtsD
ロッシ「Moto2エンジン!Moto2エンジン!ああああああああ!」
0193774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 20:28:01.68ID:zP6ZnAZm
加速が改善されりゃトップスピードと言うかコーナーとコーナー間で
離されるのは多少は改善されるんだろうけどなぁ
ヤマハはマシンがバンクしてる時間が他より長いからそこを改善しないと
立ち上がりの加速の問題は改善されへんやろから厄介だな
0194774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 20:30:42.29ID:aOL97XCf
今のM1はスリップ入っても置いていかれるからね…
0195774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 20:33:14.19ID:S71VM9AX
ホンダが部分カーボン使用のフレーム試してたけどあのカーボンの部分に
アブ何チャラみたいに電気流すと剛性変わる様な素材使って電子制御フレーム
の様なもの作ったらレギュレーション違反だろうか?
スプーンみたいに本来の用途とは別の現象が起きたとしてもそれはあくまで副次的なもの
でOKになる場合があるんだから電子制御サスの区分には当たらないだろうし
フレーム自体アースとってるからOKになる気がする
0196774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 20:42:48.68ID:gZYg+DrB
辻さんが「ウチのマシンは加速がいいなぁ」と言ってロレンソがあきれたように「あなたにそう見えるならそうなんじゃない?」と返してたことがあったな。
0197774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 20:47:38.53ID:xRV7He3X
>>190
ロッシはクアルタラロのゴボウ抜きショーを無視か
最後にクラッチローを抜くまで、どんだけの距離が開いてたと思ってんだ
RCVに乗るロレンソとクラッチローをストレートで完璧にブロックできるクアルタラロに
教えを請えロッシ
0198774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 20:56:22.24ID:gRmkmtO0
>>196
死に物狂いでロレが加速を引きだしてたって事なんだろうね
0199774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 21:01:05.51ID:zP6ZnAZm
>>197
レース中のラップ毎のタイム見てるとロッシも桑田もそう変わらんから
単純に抜かれた奴が遅かっただけだぞw
ラップタイム抜きで見てるだけならガンガン抜いてるから桑田すげーって
なるけどラップタイム見るとロッシより速いラップの時もあるけど
ロッシとそう変わらんのが分かる

ロッシアンチでロッシをこき下ろしたい気持ちは分かるが
もうちょい冷静にデータを見てからにした方が良い
0200774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 21:01:51.88ID:+Z/SVhss
>>190
うーむ
せめて加速が良けりゃ短か目のストレートエンドでワークスホンダとドカティをパスすることもできるんだが
現状は優っているのはコーナリングスピードだけ、ロングストレートは絶望的
となるとパスは難しいわな、ラップタイム帳尻合わせてついていって前走車のミスを待つしかない
0201774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 21:08:02.26ID:xRV7He3X
>>199
ん〜、終盤にファステスト出したクラルタラロ、一回もファステスト出してないロッシ
説得力ないな〜チミは
もうちょっと冷静にデータを見たほうがいいぞw
0202774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 21:08:41.21ID:eZlCKKT/
ヤマハがパワーないのは確かだけど、今のドカやホンダにロッシ乗せても速く走れるとは思えない
0203774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 21:11:54.27ID:RMuzZ9nT
>>201
ロッシオタクにそれは無理な注文です
彼らはまず最初に根拠のないことを事実のように語って優位に立とうとする悪癖があるので
0204774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 21:16:28.39ID:Svs00xun
寧ろ今年デビューの桑田と変わらんタイムしか出せないロッシw 引退一直線
0205774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 21:16:38.32ID:zP6ZnAZm
>>201>>203
言ってる意味が分かってないようですね
0206774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 21:23:24.10ID:xRV7He3X
>>205
意味もなにも、よく考えてみ?
クアルタラロは序盤スタートと3周目あたりのオーバーランも合わせて一時は17番手まで落ちた
17番手を走ってる時、ロッシと何秒差だったと思う?
ちなみに、ゴールしたときはロッシとの差は5秒弱まで迫っている
それからチミは、「抜く」という行為がどれだけタイムロスに繋がるかも分かってないのかな?
0207774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 21:25:35.02ID:gRmkmtO0
パッシングしまくりながらロッシと同じペースで走ってて5秒弱差まで縮めるとか
桑太郎はどんな魔法を使っているんだい?
0208774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 21:30:11.06ID:pq7UOCNU
ロッシは内心、ホンダに戻りたいの?
でも中本にノーサンキューされちゃったんでしょ?
0209774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 21:36:27.25ID:sk+M396e
クワッタは一発屋、それも2流のなw
0211774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 21:46:35.47ID:cbRQj95u
ヤマハをディスるロッシはもういらない、気にいらないなら出ていけ
0212774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 21:52:18.71ID:0BBsxnJu
クワッタに期待しすぎるなよ
ビニャの二の舞だぞ
0213774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 21:55:48.53ID:dex7Pz3G
クワッタハッホは有望なルーキーだろ
マルケスみたいに初年度からタイトル穫れるような器ではないけど
三年くらいしたらタイトル圏内にいるライダーにはなっていそう
0214774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 21:55:59.38ID:qDV6ALrI
kcが引退したときにホンダからの電話を正座して待っていた人がいたなぁ
0215774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 22:02:36.32ID:17v8uAk8
バリ伝の高根沢と化したロッシ
0216774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 22:13:26.69ID:dex7Pz3G
高根沢はロレンソの方じゃねーか?
0218774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 22:27:18.64ID:+Z/SVhss
>>212
て、手首が腱鞘炎になるまで手のひらクルクルと頑張りますッ
0219774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 22:32:50.00ID:1EUpj6S9
急がなくてもいいからさぁ
ロッシすげえ→ロッシを支えたヤマハテクノロジーすげえ→ロッシヤマハDNAの限定R1M乗りこなしちゃう俺すげええええをやらせてくれ
0220774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 22:49:23.04ID:sk+M396e
R1とかどうでもいいや

ヤマハが狂ってロッシを最新のYZR500でMotoGP走らせたら、来世までヤマハ信者でいる
0221774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 23:06:51.76ID:1kH8ofEv
>>195
排気音も利用して音波振動で挙動が変わるとかいいかも
0224774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 00:40:24.69ID:NEBBg5xy
>>205
頭のおかしい更年期障害入ったのが何人か常駐してるから反論するだけ無駄やぞ
0225774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 01:22:18.22ID:F4GL9umG
気づいたらドカの鯉のぼりの口みたいだったインテークがM1風に変わってた
でもやっぱりカッコ悪いなウイングのせいで
0226774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 03:42:15.09ID:8taL0E8A
>>222 おお〜、走り込み自主練かー、こっち系の方が効果あるんじゃないか
0227774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 03:45:45.45ID:bKQRTWsf
>>222
速そう
0228774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 05:46:54.00ID:7ftY9Kdi
M1よりV4Rのほうが直線速いとかあったりするのかな…
0229774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 06:09:10.23ID:rZ/k3EeR
ヤマハダメダメ言われてるがそんなだめかね
40歳のロッシが乗ってマルケスに勝てるほどのアドバンテージがないだけでホンダとヤマハの性能って同じようなもんでないの?
いやサテライトの速さをみるとヤマハの方が速いかも
0231774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 06:32:27.32ID:yPcJGM5z
マルケスクラスのやつが出てこないのが問題

そんなマルケスでさえ未だにロッシレベルまでは行っていないわけで
0232774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 06:38:13.65ID:oLEMTGuT
>>222
うーん、バウが勝ちすぎて出来高年俸上がりすぎて困ってるらしいし、
ペトルッチかミラーのどちらかはバウと入れ換えられちゃうんだろうな。
0233774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 07:01:42.28ID:JTFGf4E3
ミラーかペド野郎が行っても勝ちすぎて出来高年俸上がりすぎになると思うんですがそれは…
それに懲りて出来高年俸契約にはしないだろうけど。
0234774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 07:11:43.47ID:YdE/Gyad
サテライトチームで表彰台ばしばし獲ってるミラーをSBKに更迭するわけないじゃん…
0235774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 07:32:50.49ID:tYThYznv
>>232
SBKで勝つために、バウの給料とかとは比べ物にならない投資をしてると思うんだけどな
0237774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 07:56:46.81ID:oLEMTGuT
>>233
マシンは完全な新型だからね。デイビスがこんなに乗れなくてバウばかりこんなに勝てるとはチーム選手どちらにも誤算だったんでしょ。
「勝てるバイク」とわかった今だと出来高の中身はずっと渋くなるでしょ。
メランドリがタダ同然だったしね。
0238774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 08:10:15.31ID:Jx51KGHP
>>211
アロンソ「メーカーをディスるとか最低やな」
0239774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 08:48:41.31ID:TQG6pwqa
>>222
鈴鹿8耐参戦への布石だったりして
バウとコンビ組めば初年度制覇もあり得る
0240774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 09:00:47.53ID:p1BNPFhL
>>239
ジャックみたいな性格のやつが8時間耐久になんか出るかな?
夏休みは遊ぶタイプだろ
ホンダ時代にトレーニングをサボって小言を食らってたという話も聞くし
0241774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 09:10:45.71ID:Y3FOPNYY
>>238
アロンソにとってのメーカーはシャシーコンストラクターのマクラーレンだけ
ホンダはただのサプライヤーでしかない
マクラーレンとしても100億と糞エンジンよりアロンソの方が価値があったから乗り換えたわけだし
0242774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 09:17:03.06ID:5RMcQR5I
>>240
17年に一度出とるがな
まぁあの年は決勝日涼しかったから灼熱の8耐って感じでは無かったけど
0243774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 09:44:56.20ID:gaYDPNwL
8耐か、ロレが参戦、文句垂れて即リタイアの様式美が見てみたい
0244774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 10:16:11.69ID:TQG6pwqa
>>242
それ
ドカは8耐に興味をもっているけど
8耐は耐久でも特別なレースだから経験が必要と言っている
この経験ってのはレーサーもそうだしサーキットでのデーター集めなど
ジャックはホンダのトップチームで出場経験あり
しかも現在ホンダ最強の布陣と言える中上と巧とコンビを組んでいる
V4Rの鈴鹿8耐の適性をテストするのは最高の人材
まあ今年ドカが8耐に参戦することはないだろうけど
SBKでV4Rが最強であることが証明されてチャンピオンをとれば
次の彼らの目標は初の海外メーカーによる鈴鹿8耐制覇
これは俺の妄想じゃなくドカの野望
https://www.marca.com/motor/motogp/2018/12/17/5c17adbb22601d935e8b4617.html
0245774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 10:36:42.50ID:WIraIYxb
8耐に ロレが参戦 文句タレて 即リタイアの 様式美かな
0246774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 10:37:31.21ID:B7Z/VzRS
日程的にMOTOGPライダーの参戦はきつい
0247774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 10:42:31.28ID:WIraIYxb
ガードナー(父)を見習って頂きたい
0248774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 10:56:25.51ID:hsIghJU3
>>243
>>245
大事なことだからってID変えて2回も書き込んだのね
おつかれ
0249774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 11:13:00.40ID:yot1cpkr
>>241
その結果アロンソは宙ぶらりんになってマクラーレンは金銭的にヤバくなっていると。
ペトロブラスが抜けたら存続も怪しくなるしな。
0250774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 11:22:29.62ID:WIraIYxb
>>243
おーい勝手に認定されたぞw
まだいるなら身の潔白を証明しろ
0251774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 11:40:06.07ID:Y3FOPNYY
>>250
>>245は別人なのね
短歌調に詠んた割には字余りが見苦しいけど
0252774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 11:50:12.62ID:2tvUbZUc
昔の8耐はロッシが出たりしてたなあ・・・
0253774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 13:29:17.11ID:4qEK/OSC
>>236
これ面白いね!チャンネル登録した!
0254774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 14:57:26.79ID:Yhddzfep
言うほどM1遅いかねマルケスが乗ったら四、五回は勝てそう
0255774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 15:35:38.00ID:CfaBbjPf
マルケスとストーナーは別格で勝てても参考にはならんやろな
0256774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 15:42:38.61ID:p1BNPFhL
>>254
マルケスが乗っても4回5回の優勝がせいぜいということは、
現状のM1はマルケスが乗ってもタイトルが取れないバイクということになる
ドカ(ドビ)を打ち負かすためには4回程度の優勝じゃダメだからな

で、マルケスが乗ってもタイトル取れないM1で必死に10回目のタイトルを狙ってる人がいたらバカみたいじゃないか
0257774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 15:46:28.84ID:8EcVrP4q
M1は加速に頼らずコーナースピードで戦うロレンソ向きってのは変わらんのかな?
0259774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 16:54:07.45ID:fZQ6AO1V
福田擁護するような奴はスレでもウザがられるということが証明されてしまった!
>>184←こいつ福田本人か?
0260774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 16:58:52.36ID:vzv5iPcR
本人だろうなあ
0262774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 17:18:11.34ID:OrfMLeYb
福田は去年、滋賀県のなんちゃらスキー場でやったに輪姦祭りの時に実物みた
0263774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 17:18:32.73ID:gR/HB5OT
福田さん見損ないました、もうあるあるネタ言うのやめます!><;
0264774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 17:48:38.15ID:Jx51KGHP
>>256
2015年のマルケス状態ってわけだな。
それでも頂点は取れなくても無勝利って事は無いのがライダーの腕の違いだろ。
0265774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 17:50:35.05ID:yPcJGM5z
福田の顔、らっきょうそのものだよね
0266774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 19:43:52.82ID:vzv5iPcR
顔を貶めるなよ
あいつはアイドルじゃないんだから
お笑い芸人なのに話つまんねーからせめて黙ってて欲しい
0267774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 21:19:56.92ID:L1P7WqrZ
今年のインディ500ってNHKBSで生放送なのね
Motogpも日本人で毎回表彰台登るようなレーサーがいれば
NHKで生放送するんだろうね
0268774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 21:21:37.21ID:5MvZgRnr
>>236
なんだよ
もじゃと桑太郎仲良いじゃねーかよ
0269774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 21:22:03.67ID:YdE/Gyad
佐藤琢磨が毎戦表彰台争いしてるかといえばそんなことはないけどな
0270774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 21:31:17.59ID:eTuktSaL
>>267
全クラスで日本人が走ってるのにね…
バスケでは日本人がNBAドラフトにかかりそうという歴史的な年になりそうなのに
NHKはエアレースとか誰が見てるんだ見たいな番組を全戦追っかけて…
編成の趣味で決まるんかな金あるんだからヨソからdwも金の力で引っ張ってこいよ
0271774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 21:34:49.63ID:YdE/Gyad
>>270
日本人が活躍という基準なら、チャンピオン経験もあり開幕戦優勝してる室屋がいるエアレースを放送するのは理にかなってるんじゃない?w
別にNHKにこだわることはないと思うけどねー。
0272774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 21:38:07.66ID:hZ3ouh3K
でもまあわざわざG+契約しなくてもNHK時代は観れたのに
やかましい芸人もいないし
0273774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 21:40:44.92ID:JqJbxikN
最近Moto3が楽しみで仕方ない
0274774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 21:41:44.17ID:eTuktSaL
>>271
バスケットやバイクのレースからしたら誰も存在も知らない超マイナーゲームでしょエアレースって。
日本人が活躍してる、ってだけじゃなくてそれプラスそれなりに見て見てもらえそうな競技を放送してくれと言ってるんだよ。
0275774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 21:44:08.64ID:ORh1TZkP
エアレースの機体は日本メーカーじゃないしな
0276774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 21:50:43.60ID:auTaCF3U
>>153
確かにそうだったな、他がミディアム使うときもホンダだけはハードだった
よく思い出したねー
0279774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 23:19:14.81ID:boGYwhPX
たまにひなに出て欲しいなぁ
0280774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 23:52:33.50ID:qgVcDuTu
スノーボードだって日本人大活躍やぞ
0281774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 00:30:29.64ID:yxFwCMhi
去年のMoto2のが楽しかった
0282774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 01:16:52.99ID:XSV6kFdC
スノーボードなんかスポーツですらない
遊びだろクルクル回る
0283774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 05:51:39.17ID:6td83aUw
>>282
それを言ったら何だってそうじゃねーか。
0284774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 05:59:53.09ID:YJ5i7AOK
弟○「来年MotoGPクラスに上がる準備は出来ている」
兄○「タイトルを取って上がるべきだ」
弟○「そんなことを言ってたら何時まで経っても昇格できないよ・・・」
0286774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 06:09:37.43ID:p0bM6StM
マルケスがKTMかアプ移籍してチャンピオン取れば空前絶後の最強ライダー扱いされて誰も否定できないだろうな
0287774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 06:49:12.51ID:m4c7KaOf
再来年あたりのKTMのマシンなら何戦かくらい優勝できるんじゃねマルケス
0288774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 07:15:52.84ID:N7jNDAPs
今も最強ライダーだよ
マシンのおかげではない
0289774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 07:37:52.76ID:2M90kouK
ホンダの先端シームレス技術がなければデビュー年タイトルも無かった
そもそもルールひっくり返して新人にファクトリーシート解放しなければザルコ程度の活躍だった
0291774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 08:22:53.85ID:0F3T8KF+
ロレンソは8耐出てホンダのご機嫌取りしろよ
つかホンダ勝たせれば少しは見直されるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況