X



大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 16:20:52.22ID:/xqX6fST
乗れば楽しい大型バイク。でも乗り出すまでが面倒くさい。
厳重ロック、離れた駐輪場、車の出し入れなどのハード的理由、
仕事疲れ、週末渋滞、雨予報、ぬこバリアなどのソフト的理由、
なんだかんだと組み合わさって乗り出すまでのハードルががが。
ここはそんな人達のまいっちんぐマチコ先生ボインタッチです。
このスレはバイク人生の微妙な段階をクローズアップしています。
範囲は以下の通り。
・大型バイクに乗るのは好き
・乗り出してしまえば走るのはとても楽しい
・でも乗り出す決断をするまでに腰が重くなる
・乗りたいなぁ、どうしよっかなぁ
・俺、この戦争が終わったらバイクに乗るんだ
乗る事自体は好きだけど今日乗り出さない理由を探すのは
このスレ名物のネタ雑談として認可されています。
バイク自体に飽きた人、乗るのが楽しくなくなった人、
小排気量車、自転車、自動車がメインになっちゃった人は
このスレの住民資格を持たない事を理解して、
自身の立場に相応しいスレッドに移動しましょう。

ワッチョイは以下を1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512


◎前スレ
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1553678906/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0345774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 07:46:34.04ID:XwgXv/Cy
綺麗で可愛い女性とマスツーできるなら乗りたいよな。
0346774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 10:02:06.23ID:Yqjxt15d
オラはコンセント近くにないからポータブル電源がほしいな
ポータブル電源で充電器さしてたらバッテリーへらないし
でも放置してたらポータブル電源が放電しちゃって高くつきそうだから迷う

放置するなら安いバッテリー買うのが一番安くつくかな
0347774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 13:14:48.02ID:Wuglw3tI
>>346
電圧計つけとけばへたりも直ぐわかる。
安いバッテリーを短い期間で変えた方がいいよ。

エコじゃないように感じるけど、リサイクル業者に出せば問題ないし、喜んでもらってくれる
0348774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 13:22:30.81ID:73c0eQld
冬だけ充電して2ヶ月に1回乗るかどうかのバイク1台あるけど3年目でもバッテリー大丈夫だっ
0349774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 14:30:34.11ID:jfWqZW8V
7年目のバッテリーは元気です。
0350774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 14:31:25.81ID:dzQqbCxU
前傾バイクだと私服では乗れないし、ほんと乗るまでが面倒
0351774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 14:44:53.29ID:v1KnzMVx
私服で乗れないとか何着て乗ってんだ?
0352774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 14:50:18.19ID:+yaFT0Jo
おれは舐められないように革ツナギで乗るから
0354774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 15:07:15.58ID:73c0eQld
今年こそ革ジャン買いたい肩に棘が付いたやつ
0356774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 18:34:25.98ID:QdtMWmVR
コンビニの袋とか引っ掛けて走れるかも
0357774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 18:43:04.41ID:K2cBv21u
事故ってバイク屋にレッカーした後、なんか怖くなったり相手の保険屋と揉めたりで1年半放置してたバイク、車検通して久々に乗り出すことにしたぜ
0358774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 19:11:47.77ID:l6789+c6
>>357
バイク「やれやれ やっと出番かよ。というかめんどくさがらずちゃんと乗れよ?」
0359774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 20:04:48.79ID:psV03LaC
バイク用ジャンプスターター兼モバイルバッテリーなんかあったら乗る回数増えちゃうじゃないか
0360774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 21:29:49.79ID:OjbCtFaO
タイムリーな話題だな
セルスイッチ押したらカチン!だってよ
尼で純正バッテリー注文した
これで木曜までは乗れないぜ
乗る予定もないけどな
0361774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 23:41:26.48ID:Yqjxt15d
バイク乗りって前に他のバイクいたら嫌じゃね?後ろにつかれるのはもっと嫌だけど
0362774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 00:04:54.57ID:JmJGp/yK
前or後ろのバイク乗りの技量をなんとなく推し量れれば
そんなにムカつくことも減るよ
0363774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 00:32:36.12ID:ezYYBxrs
前後にバイクがいると確かに落ち着かない。すれ違うバイクはヤエられたりして友好的だが進行方向が同じだと敵機。
0366774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 00:40:36.02ID:lm9GGTgI
ロケットランチャー🚀とバズーカ砲をオプションで付けたけど、
手榴弾は運転中は操作不可なので、信号待ちで並ぶ煽りトラック荷台に放り込む。
0368774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 02:09:49.96ID:EslrC4jx
後ろにバイクがいたら抜かれる事にしてる
抜いてこないならそのままマイペース
0369774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 07:30:45.43ID:yrioA53z
なんかベスパにそんなんあったなw
バズーカつき……
0370774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 08:30:47.94ID:APl4983a
地球クリーン作戦ですね
0371774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 12:17:27.75ID:PNp0D/e8
>>355
肩に鳩が止まらなくなる
0372774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 12:28:13.28ID:BeR5NX3Y
メットとウェア面倒
メガネしてるからメガネ外して置く所が無い
0373774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 12:42:14.45ID:tGj5e45K
>>372
レーシック快適
老眼の自覚症状がテキメンだがw
夜マジで見えなくなったから運転するのが辛い
0374774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 14:49:52.04ID:8JEInojU
>>355
強そうに見えて近づかないようになる
0376774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 17:33:43.99ID:8JEInojU
あまり乗ってないけど5年経つからタイヤ交換した方がいいのかな
高いからなぁ 悩む
0377774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 17:34:39.24ID:QoVMFIhI
前後で7万出せば交換出来るよね?
0378774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 18:19:40.37ID:viLIuIB2
よっぽど高いタイヤじゃなきゃ前後工賃入れて7万ぐらいじゃね
つーか距離乗ってなくても5年も経ったらだいぶ劣化してそう
屋内駐車場なら大丈夫なんかね
0379774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 18:22:56.13ID:g5TmFeIR
リッターフルカウル乗るのにハーレーみたいな私服はなかなかいないから、、
皮なりレーシングスーツなり着固めるのが面倒
1人だとコンビニすら入りにくい
0380774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 18:41:13.52ID:6sJhD0H7
>>376
少し走って一皮捲ってからゴムの状態を確認すれば良いんだけど、
どうせ乗り出すのがめんどくさいのだろう?
>>377 >>378 の言う通り交換して、また5年後に悩むのも吉。
0381774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 18:53:40.51ID:lm9GGTgI
もっとも良い解決策を伝授してやろう。
どうせ面倒で乗らないなら、
タイヤなんて無くてもいいんじゃね?
0382774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 18:55:04.28ID:lm9GGTgI
乗ろうと迷うことも無くなり一石二鳥
0383774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 19:13:34.83ID:Stv8892b
タイヤなかったら押して遊べないじゃんか
0385774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 19:16:38.54ID:jOq+Tv8I
バイク押して遊ぶの楽しい?
0386774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 19:23:46.81ID:4tsNB0ZT
>>379
普通に半袖サンダルじゃなければ私服でいいよ
事故ったらどっちも同じなのにハーレーなら私服でssはプロテクターなりで固めるって意味がわからん
付けるなら原付だろうが何に乗るにしても付けたほうがいい
スポーツ系=タラタラ走ったらいけないって先入観あるなら今年も乗るべきじゃない
0387774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 19:26:59.01ID:VkzgXp9Y
>>379
別につなぎみたいに正装する必要はないぞ
普通の服にプロテクター入のライジャケ羽織るだけでいい
0388774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 19:38:27.71ID:4XvQCf3T
>>379
普段はウールパンツにカーディガンなんかな?
0389774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 19:43:30.10ID:mXBfVFx2
乗らないから鉋で皮剥きました
0390774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 20:11:48.42ID:6sJhD0H7
>>387
>羽織るだけ
袖ぐらい通せよ ←そーゆー意味か?
0391774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 21:01:50.61ID:Stv8892b
半袖は見てて気持ちよさそうだけどやたら疲労感が凄いからライジャケは羽織る(袖は通す
0392774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 21:18:39.33ID:EslrC4jx
>>379
ハーレーで私服なんか着る訳ない火傷するし脚も乗るだけで打撲する
0393774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 21:27:48.04ID:VkzgXp9Y
プロテクター付インナーだけで走ったらもしやめちゃ涼しいのでは
ちょっと変態チックだけど
0394774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 22:06:13.07ID:6sJhD0H7
>>393
インナー付きプロテクターかと思ってた。
0397774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 12:38:08.72ID:IKzXsq0j
>>379
私服っぽいライジャケいっぱいあるやん

>>392
国産クルーザーだが近場ならGジャン着てる
0398774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 13:10:21.19ID:IKldQjRd
私服じゃくて普段着やろ
0399774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 13:55:00.60ID:oUVtgYIT
デニムベストこそベスト
0403774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 17:48:15.83ID:IKzXsq0j
>>355
昔ヘビメタ好きの人がよく着てたな
0407774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 22:30:12.86ID:tyi77ecW
トゲがないとすり抜けできるかどうかわからんからな
0410774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 23:12:33.54ID:/1IuUqsq
ネコは天の国より来たる🐈
0412774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 00:20:50.81ID:dDOqaL46
どっかのスレなら神扱いだな
0414774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 10:17:52.89ID:FoSoqbY4
なあ?乗るなら何km走る?俺は15kmくらいだけど短いかな?
0415774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 10:41:20.15ID:WG4pBFtH
15キロなら自転車の距離だよ
0416774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 11:31:29.97ID:A4wrwMtE
100km位走るなワインディング・ロードまで行くのがめんどくさい
0417774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 11:55:09.19ID:z6uvjyOg
目的がないときは50キロぐらいかなぁ
0418774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 12:06:41.56ID:YQuHBBGW
目的が無いならそもそも乗らない
0419774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 17:43:44.58ID:WG4pBFtH
若い時は用もないのにとりあえず乗ってたけど
今は目的地があっても面倒
0420774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 18:40:05.51ID:DcImsKWc
バイクの駐車場が貧弱なのが乗れない理由だな
0421774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 18:52:49.67ID:dIRnTOyg
大型だと都市部で停めるとこ探すのめちゃくちゃ苦労するんだよな
車はいいけどバイクはダメなとこばっか
0422774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 18:58:23.68ID:5A8Wquy+
>>421
東京いたときはホント乗らなかったわ

若者のバイク離れ!
カメムシが取り締まる?駐車場がない?
自分で探せ!少ない駐車場を取り合え!
若者はバイクに乗れ!
0423774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 19:01:24.55ID:WG4pBFtH
大阪の都会のど真ん中の中之島にバイク専用地下駐輪場見つけた時は感動した
結構安く停めれたよ
地下に行く通路が面白くて四輪用の地下駐車場をそのまま細くしたような通路だった
昔よりバイク停めれる所増えてる気がする
0425774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 19:37:17.30ID:WG4pBFtH
>>424
50代
0426774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 19:51:03.50ID:sxV4CZFJ
今は有料道路ワインディング専門。だがしかし通行料金値上げで涙目
0427774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 20:49:06.47ID:mPoRNlqL
目的もなく突っ走るだけ気の向くままに宛てもなく100km走れば満足
0428774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 21:05:51.77ID:FAxK4teA
目的が無ければ乗らない。
直近の課題は、車検が終わったバイクを取りに行くこと。
ツーリングは10月の一泊ツーリングが今年の走り始めで納になりそう。
0429774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 21:21:44.61ID:J6TNTBGk
夏北海道行きたいなー
春も行ったけど
0430774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 21:24:29.40ID:pPZUmyB7
俺の場合スマホをはじめネットそのものがこの世から無くなったらバイク乗りまくるかもしれん
それぐらい今の時代バイク乗らなくても暇潰しというか気軽に楽しめる趣味娯楽が多いんだよ
0431774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 21:42:55.10ID:dIRnTOyg
俺もゲームかなりやるけど、バイクの楽しさってゲームとは全然違うから両立してるよ
乗らない人が多いのは、単純に値段、免許、駐輪場だと思う。
0432774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 21:44:12.38ID:zQevY1Vm
俺は一日中スマホいじってるのが常態化してるわ…
完全にスマホに操られてるけど、バイクに乗ってるときだけ解放されてる
0433774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 21:47:38.72ID:F97xR1nN
俺はバイク乗るようになってスマホに変えた
スマホナビが便利すぎて
0434774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 21:53:41.57ID:dDOqaL46
この書き込みもスマホから
0436774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 22:00:05.18ID:zatS3AGR
>>433
>スマホナビ
以前はそう考えていたが夏場では役に立たないのを思い知ったのでナビは専用機にした。
結局無理して兼用しようなんてのは痛い目を見るまでの話。
0438774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 22:11:52.53ID:qncA0LE8
>>436
おまおれ
つか、通話もスマホから切り離してガラホに
おかげで出先で充電の必要も無くなって快適
0439774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 22:30:27.79ID:PE8/SP3h
ゲームやらなくなったなぁ
RIDE3買ったけど起動するのがめんどくさくてやらなくなったな
やっぱ実車の方が全然楽しい
0440774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 22:33:37.38ID:hTkBUTdx
>>437
熱暴走による案内の中断とかだと思われ
0441774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 22:41:47.39ID:mPoRNlqL
ネットゲーとか20年以上前からやってる趣味だし緊急クエ行って落ちるだけで1時間もやらない
0442774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 22:43:57.72ID:2yDKspRM
今は日焼けしにいく時代でもないしな
昔は白いと恥ずかしかったけど今は白い方がいい風潮がある
0443774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 22:50:29.77ID:FAxK4teA
スマートフォンナビ一度も落ちたこと無い。
夏乗らないけど。
0444774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 23:09:17.39ID:zatS3AGR
>>443
>夏乗らないけど。
経験してみれば判る。
#乗り出すのがめんどくさいだろうから無理強いはしないが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況