>>169
ひところアメリカで流行ってたEVレースの「純レーシングカークラス」は
それこそ中古のインディカーとかをベースに、サイドポンツーン
(ラジエーターとかインタークーラー必要無いから空きスペースになる)にバッテリー入れて
それをカートリッジごと交換するって手法が認められてたものだけど、
やっぱり時々感電事故起こすチームがあったそうな。

あとは車体に組み込んでるから充電しなきゃいけないクラスはこっちはこっちで
無理な急速充電するんで爆発して電解液浴びたとかいう事故が起きたり。