X



九州ツーリングスレ 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0187774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 19:27:06.28ID:rpqzIsx8
陸送で飛行機移動をやろうとしたらアホみたいに金が掛かる。
そういうツーリングは金持ちライダーしかできない道楽というものだ。
言うだけなら誰でもできるからな。
0188774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 19:37:33.49ID:dakB/v2m
>>187
モトコルセのお大尽ツーリングがそれだね、サポートトラックも帯同してるし。
0189774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 20:03:40.59ID:GDdiu7SE
>>187
北海道はレンタルバイクで回るのが楽で得で疲れなくていいな
過程の東北道とフェリーはもう十分楽しんだ
0190774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 22:08:32.48ID:J/+u4YHe
>>189
なんか人生楽しんでらっしゃるようで羨ましいです
0191774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 07:18:08.85ID:kjhspTfg
確かに九州は本州へのアクセスが良い北部以外は
日帰りツーリング・ドライブコースがかなり限定しているので
どんなに風光明媚な地でも自然に飽きて来ると思う。
極端な話、山手線を年がら年中グルグル回っているようなものだろう。
下と比べても意味ないのだが、四国・山陰・北陸・紀伊半島やらの過疎地僻地は
遠地に行くにはアクセスが悪すぎて、もっと選択肢がない憐れな状況だからな。
中部に転勤していた時は選択肢が多すぎて計画するだけで楽しくて仕方がなかった。
0192774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 09:52:39.56ID:1aQgvW64
鹿児島宮崎大分は夜発のフェリー使えば翌朝には大阪か神戸に着くからどうとでもなるけどな
0193774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 10:11:18.06ID:Bvyv+Pd/
人それぞれじゃないの
北海道東北信州行ったけどそれぞれに素晴らしかった
だからいって阿蘇は色あせない
30年阿蘇を走っているけど飽きたとか思った事は一度もないな
毎回違う景色をみせてくれるよ
むしろ1時間以内にそこをみることが出来る幸せ
0194774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 10:12:09.31ID:MYU99S25
山口民だが九州方面は北九州を抜けるのが億劫
広島方面は面白くない
だからいつも県内グルグルしててもう飽きた
角島とか秋吉台とかどうでもいい
阿蘇に行きたいからETCつけようと思ってる
0195774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 10:39:47.82ID:urGgiT2W
>>191
今しか行けないと思うと余計に貪欲にツーリングしてたわ
0196774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 11:22:11.20ID:eQ4Gh09t
GWに大阪から行ったが関門海峡は早朝に通るべきだと思ったわ
行きと帰りで時間が違ったら地獄だった
0199774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 11:55:20.58ID:Zc3o/Xd8
>>194
秋吉台のふもとに住んでる友人も同じこと言ってたな
北九州が億劫なのはわかるよ
なので俺は本州行くときは下関まで上使って北九州をパスする
0200774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 19:56:28.99ID:GQ8Q2fPo
>>196
普通はそこまで混まんけどね。事故やったんかね?
0201774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 20:36:32.54ID:GJEQBTDk
船長って片目で義足に義手なんやろ
0204774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 22:04:55.61ID:B4cBMOtf
渡海の橋で事故とか最悪だね…
0205774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 23:52:21.31ID:j+MhGI6u
雨は冷たいけどぬれていたいの〜♪
思い出も涙も流すから〜♪
0207774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 06:50:08.32ID:qajEcDik
フック船長
0208774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 08:10:20.82ID:Sew3yTWV
阪神間住みだが100km圏内に北海道にも九州、沖縄にもフェリー出てて便利、東北が一番遠い
0209774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 10:40:45.45ID:JYLOm8jp
もうすぐ阿蘇も梅雨入りかなぁ...
0210774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 11:53:56.94ID:8rdoXsM3
>>171
バイク乗りにとって熊本大分が一番楽しいね。因みに広域農道の数は大分が九州一だよ。
0211774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 12:59:03.66ID:AIil/3Ls
それって日本一田舎ってことですかーw
農道整備できるくらいの金があると前向きに考えよう むきむき
0212774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 12:59:28.23ID:AIil/3Ls
日本一じゃなかった 九州一かw
0213774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 13:16:44.35ID:JYLOm8jp
ツーリングの目的とかをいつも考えてるんだけど、
温泉とかご当地名物目的だけでなく、ダムカードとかも集めてたが飽きてしまった

なんかいいことないかなぁ...
0214774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 13:27:27.02ID:AdyqDTAa
>>213
現地妻を捕まえるまで帰れませんとか
0215774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 13:31:07.56ID:I4f8IYhZ
そんなん飯やろ。飯。
金に余裕があるなら、高めの旅館と露天風呂。
鉄板やん?
0216774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 13:36:55.54ID:8RKbdRdq
>>213
谷筋の沢や集落を見て回るのが楽しいよ、そのためにバイクを買い換えようかと思ってるんだが
理想のバイクは軽さと足つきでセローなんだが、目的地でパワーは不要だが目的地までの移動に
難があるので何か良いバイクがないもんやろか、新型400Xは良さそうに見えたが車重が196kgも
あるのでその目的だと重いから軽さとちょっとだけパワーがある選択ならCRF250しかないんだけどね。
0217774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 13:44:46.33ID:R8nRqw/M
>>216
そういう山深いツーリングばかりしてるけど90年代250ツイン乗ってる
以前はリッターツインだったが年食ってダートがキツく思えてきて250に買い替えた
0220774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 15:30:58.59ID:5MTt3/+E
>>216
セローに近くてちょっとパワーあるのならシェルパだな、ストックマンならお高いけどまだ買えるんじゃない?
0221774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 17:01:49.98ID:pwEtFdaU
雨スゴすぎワロタ
曇ってきたかなって思ったら一気にドシャ降りになったわ
0222774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 17:32:06.79ID:FcDCdtBB
雨ひどいと発電量おちるしくそ
0223774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 19:52:49.18ID:vD6+wA2Y
>>218
残念、乗ってるのは普通のオンロードスポーツバイクだよ
あの当時KLEとアルテシアは購入考えたがSRX買ったな
0224774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 20:09:45.52ID:sRS5FUdh
日曜に九州へツーリング行こうって考えてるんだけど
おいしい海鮮丼と快走路がセットで味わえる場所ありませんか(四国民)
0227774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 21:06:25.80ID:Y/inU1M4
>>224
九州に渡る前の八幡浜の道の駅の海鮮丼
0229774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 21:27:01.93ID:xv0G4tDN
四国から来るなら大分で関アジ関サバ食って
南下して北浦漁港で海鮮丼かな
0231774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 21:31:35.93ID:oTXvbQ71
無駄に質問するだけして放置したならレス乞食確定だろ。
この手の輩は特に地域スレに結構いるものだからな。
学習能力がないスレは毎度のごとくアホみたいに釣られている。
0232774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 21:50:53.93ID:yjHf9Ad5
なんでそう決めつけるかな
0233774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 21:53:20.16ID:vp2YBbSt
たった一時間まえのことじゃん
風呂はいったりしてるかもしれんのに短気だなぁ
0234774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 22:29:06.95ID:XzY78mP6
>231 に釣られないように。
0235774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 22:50:10.18ID:sRS5FUdh
なんかすまん 日帰りで九州行く度に大観峰ばかりで別のプランも立てれなかったのでつい
でもやっぱり定番ルートも外せないので湯布院〜高千穂まで下りて北浦漁港目指すは ありがとう
0236774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 22:53:59.15ID:Sw7ZvMvh
>>231
5ちゃんをチャットかなにかと勘違いしてそう
0237774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 22:55:42.30ID:RWmF+TfR
(心の)既読がついてたんだろ
0238774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 23:01:00.70ID:yjHf9Ad5
>>237
なんかポエム
0239774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 02:37:39.71ID:IkR/BILZ
>>235
もうルート決まってるならよけいなお世話だけど
高千穂迄降りるなら時間と体力があれば
ルート1 高千穂→延岡→蒲江→米水津→佐伯→鶴御崎→佐伯

ルート2 高千穂→波野→竹田→大分→佐賀関

ルート3 高千穂→延岡→日向→延岡→佐伯

佐伯、佐賀関からはフェリーで四国

海鮮丼快走路満喫コースでっせ
0240774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 02:41:15.37ID:IkR/BILZ
ちな大分は海鮮丼じゃなくて琉球がおぬぬめ
0242774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 03:58:09.28ID:9BTnUdGx
枕崎お魚センターの海鮮丼もいいぞー
たけえけど
0243774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 06:35:02.84ID:fhLWZX2i
>>239
まだざっくり予定のみなので地図見て検討してみる
0244774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 06:55:55.04ID:rHeDVpSL
高千穂勧めが強いけど一人でボート乗るん?
0245774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 07:17:40.24ID:jAOcqbVe
佐伯と宿毛のフェリーて休止ていうか再開断念してなかった?
0246774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 07:48:03.07ID:55QvtawI
>>244
1人ボートはいいぞ
誰の指図も受けず自由を感じれる
0247774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 08:11:55.52ID:/VCzC+HF
時間や社会に囚われず、
幸福に空腹を満たす時、
つかの間、彼は自分勝手になり自由になる
0248774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 08:57:59.45ID:JMfek3VO
>>245
フェリー船体は借金のカタに競売だって
0249774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 14:53:57.60ID:2iBBHANg
前に経営危機に陥った時、二隻のうち一隻を売却することになったけど、高く売りたいから新しい方を売った
残ったのが故障してしまって数年前のゴールデンウィークに運休
四国行きを計画していたのに行けなかった
とうとう立ち行かなくなったな
0251774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 19:42:28.91ID:LEsBxZJb
津久見でマグロ丼食ったけどニンニクも効いてて美味かったよ
0252774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 21:05:43.87ID:hKywkdR4
異論は大いに認めるが、ツーリングに関してはソロこそ至高。
俺的には独りを楽しむのにこれ以上の趣味道楽は存在しない。
趣味道楽まで群れるのが好きなら、気の合う者同士でクルマに乗って
車内で馬鹿騒ぎしながらドライブでもやっていろと思う。
0253774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 22:21:57.17ID:fF67ZZdr
今日 日田ファームロード走ってたら 救急車とすれ違ったので 何事?と思っていたら、黒いハーレーが二台路肩に停まってて 警察が事故処理してた。
運ばれた人 大したことないといいけど。
0254774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 23:20:00.79ID:4+4oo3Sg
>>253
俺も見た
その後ツアラーがパトカーに捕まってた
0255774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 23:23:44.85ID:JiyiQ9xG
一人暮らし46歳独身の俺なんか
いつ死んでもいいように常に全開で走り込んでるぜ!
0256774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 23:59:53.95ID:8wm7lvN0
チョイノリでよく頑張るなぁ
0257774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 00:06:26.80ID:V2IP7/uD
これからはポツンと一軒家探しでもしてみるかな
0258774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 01:21:56.02ID:g36628A8
>>257
猟期は外せよ
撃たれるか猟犬に追っかけ回されるぞ
0259774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 01:22:05.93ID:sJZ/f4C7
>>255
死ねばいいけど要介護になったら悲惨な人生
0260774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 01:24:38.32ID:sJZ/f4C7
>>257
鹿に注意
夜ミルクロード走ってて鹿が飛び込んできてびっくりしか
0261774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 01:26:53.33ID:sJZ/f4C7
>>244
ボートより波野→高千穂の道中が至高
0265774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 12:13:24.64ID:bT8vMhYM
ファームロードでしたっけ?
道路脇に「免停多発地帯」って看板あるの
0268774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 13:15:12.47ID:njQwp1Wc
>>257
山の正装は誤射されないようにオレンジの服だからエーモンの反射ベストみたいな安物で
良いから着といたらいいよ。木こりや猟師はみんな着てるでしょ。
0269774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 14:32:59.04ID:1OCaqwir
セルクナム族みたいな恰好して、ぽつんと1軒屋探しに行こうず。
怖すぎて山を降りてくるかしれん。
0272774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 18:33:58.83ID:yjULHyv4
岐阜に「さるぼぼ」ってあるけど
九州の人は大喜びするん?
岐阜走ってたら看板が堂々とあったから
0273774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 18:54:26.77ID:MnimRwrm
>>272
北海道の木彫りの熊
滋賀の信楽焼の狸

みたいなものだろ

喜ぶ人はいるだろうが大喜びする人が多数いるかは知らね
0274774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 19:25:08.65ID:zy1wiJeE
ブータンのお土産は生々しいこけしだった
0275774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 19:37:11.16ID:X3t020tt
別府の秘宝館てなくなってたんだな
0276774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 19:41:40.81ID:G0WB1hFa
秘宝館はもうほとんど現存してないんじゃないかな
それを見越して90年代に秘宝館巡りツーリングしといて良かったと思う
0277774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 19:46:04.50ID:oaY3v8Ub
武雄も無くなったんだっけ?
0278774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 20:17:01.88ID:WwujYZ0o
武雄やない嬉野や、無くなったで。
0279774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 20:37:26.55ID:3TUZQ6Qw
車のCMに使われる快走路はだいたい海沿いで
地の魚出す店も探せば近くにあると思う
カローラの長崎は生月島、サンセットウェイ
レクサスGSの山口は角島、大橋(九州ツーリングスレ)
0281774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 20:55:37.15ID:eE9308Ov
ボボ・ブラジルっていたな
0282774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 21:42:59.94ID:oaY3v8Ub
ボボボーボ・ボーボボ
0285774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 22:11:57.42ID:lengIgnM
牛深のハイヤ大橋は走っておく価値あるよ
車のCMなんかで使われることも欠航多い
0286774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 22:36:00.46ID:oaY3v8Ub
船は出ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況