X



【長野】  信州 Part68  【信濃】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0338774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 19:25:40.87ID:kjk2rTzy
朝夕方は須坂から長野市に行くのが大変
0340774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 19:38:56.37ID:kjk2rTzy
あとラブホも少ない😢💦
0341774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 19:39:47.28ID:fPUnS+91
長野市の幹線国道は、18号と19号
名古屋民なら、19号は知ってるだろ?その始点が長野市にある

長野市は、犀川を境にして、北(上)が長野市中心街、南(下)は篠ノ井と呼ばれる郊外
朝の通勤は、南から北へ多くの車が流れ混む
犀川を渡る大きな橋、丹波島橋(県道77号)、長野大橋(国道18号)
この2箇所を始点に渋滞が伸びる

あと、長野市内は3本の川(千曲川、犀川、裾花川)が流れており
その橋ではだいたい渋滞する

バイクなら、すり抜けできそうだが、雨や冬は乗りたくない

あと、国道18号は、長野大橋を北へ渡ると
片側1車線になって、そこからは万年渋滞している
0342774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 19:49:20.39ID:fPUnS+91
どこからどこまで通うのか知らないが
堤防道路をうまく活用すると、混雑解消になるかも
ただ、落合橋の中洲の堤防道路だと、その先の信号で大渋滞

松本だと、一方通行の堤防道路区間あるようだが、長野市にはない
しかし、道幅狭いから、60キロくらいがやっと

最後に、国道18号の、犀川を渡ると片側2車線になる
ここから数キロは片側2車線のままだが、千曲市に入ると片側1車線に戻る
国道18号の片側2車線区間は、平日に白バイが側道で待機していて
黄色から赤に変わってからの直進や、スピード違反、スマホなど取り締まっているぞ

あっそうそう、丹波島橋の近くになると、バス専用レーンがあり
渋滞よそ目にそこはガラガラなのだが、車で進入するとすぐに白バイくるぞ
注意せよ
0343774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 20:31:25.83ID:uA0GxX4b
色々と教えてくれてありがとう
0344774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 21:48:38.78ID:LJvDjImT
須坂とか豊野とか北の方は昔よりはちょっとだけ良くなったけど朝夕は混む

冬は雪の積もり具合が別物なんで、篠ノ井の方が住み良いとは思う
0345774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 21:58:34.90ID:hT9B9sOb
松本走り、国沢光宏のコラムでも取り上げられたな。

基本的には「市長や行政が悪い」だけど、これには賛同せざるを得ない。
有賀市長時代に始まった自分の地元優先の開発や誘致での薄川外側だけの異常な開発と、松本城周辺を含む薄川内側のおかしな拡張工事と誰が考えてもインフラ的に無理があるイオン周辺。
全て有賀が悪いんだよ、伊勢町が一通だったのを直して莫大な費用をかけて69商店街周辺を整備しても、結局は松本市内への流入部分が何も改善されていないから、たいして変わらない。

まあ要するに俺が言いたいことは、こんなんなら、昔のアーケードの伊勢町の方が良かったよ!ということ。
0346774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 22:19:52.76ID:w9IPXZl/
有賀も菅谷も車を運転しないからな。
わからないんだよ。

菅谷は就任当初、これから人口減るから道路整備は積極的しないと言った。
0347774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 22:44:07.21ID:bE9zG+eC
長野県外民からのお願いです。もう松本パシリの話は勘弁してくださいませんか。
0348774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 23:53:26.67ID:lLIdG8g5
>>333
バイクで右折レーンに居たら対向車の名古屋ナンバーの大型トラックがそれやって来てな。
殺されるかと思ったわ。
0349774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 00:12:26.71ID:FV07fAAe
>>347
お前はパシリがトラウマなのか?
気の毒だからもう止めよう。
0350774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 08:11:02.20ID:72qv08CM
松本に転勤で赴任した時にでも先輩社員からパシリに遣われてたんだろう。
元気出せよ!
0351774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 09:05:05.63ID:/GFDFGvJ
>>341
長野県が名古屋市より上に立つことは無い!

•起点:愛知県名古屋市熱田区(熱田神宮南交差点 : 国道1号交点、国道22号・国道247号起点)
•終点:長野県長野市(西尾張部交差点 : 国道18号交点)
0353774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 20:03:55.52ID:FV07fAAe
あんまりイキり過ぎると
ケツの穴から実じゃなくて
(?_?)が出てくるぞ
0355774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 22:11:06.20ID:aC6MfuvP
今年のお盆は日本ロマンチック街道を往復するツーリングしたいですねぇ
0356980
垢版 |
2019/05/16(木) 22:14:39.35ID:lbX49LDV
>>355
その辺は夏は激暑
春に回らんと
0360774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 22:44:48.61ID:Ji6VtCGe
>>359
秋は紅葉で激混み
昨年はいろは坂で車が何台もオーバーヒートして悲惨な状況に
行くならロマンチック街道で行き来が正解かな
0361774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 22:45:21.34ID:lbX49LDV
>>359
すみません、そうだね秋もいいね〜 、特に日光あたりは秋がいいですね〜
0363774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 22:47:09.24ID:zRD+c3Ux
GW時期にロマンチック街道の金精道路を走ると菅沼が結氷していて見ものですよ
かといって日中ならば凍結の心配もないし
0364774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 22:48:51.73ID:TJ8u/xEY
>>357
写真上手いね!

吹き割りの滝、駐車するのに理不尽な金取られるんでイメージ悪いわ
0365774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 22:54:10.43ID:Ji6VtCGe
ロックハート城のこと全然知らなかったで、見た時は驚いたわ
寄りたかったけど停まってるバイクいなかったので、場違いと思い通り過ぎた
0366774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 22:54:47.93ID:aC6MfuvP
しまった!アルプスサラダに現を抜かすしている間に
ロマンチック街道に行く時期を逃すとは。
0367774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 23:49:22.47ID:ip0oPBT8
吹割はどこに停めればええんやろなあいつもスルーしてしまう
0369774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 08:05:48.18ID:Zq5gArmj
吹割は一度行けばいいやってとこだな。
華厳の滝なら何度でもイイかな。
龍頭の滝は...ま、いいかって感じ
個人的な感想だが。
0371774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 10:28:16.70ID:Zq5gArmj
でも長野県内で見ごたえのある滝ってあるかな?

北信の方なら須坂の米子瀑布 ←かなり歩かなきゃいけないが
高山村だったか?雷滝=裏見滝 はオヌヌメ
0372774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 11:34:20.11ID:XPPdudRp
>>371
雷滝は新緑が眩しい今時期が丁度いいね
紅葉の時期も良いのだけど
ここ数年秋になると中国人観光客がぞろぞろ来てる
松川渓谷や高山温泉郷みたいな鄙びた観光地で
声のデカい中国語が聞こえるとちと萎える
0373774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:21.89ID:N0Q4tVz5
駒ヶ根から南で美味しいジェラート、アイスありませんか?日曜日ツーリングがてら行こうかなと
0374774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 14:20:52.46ID:Zq5gArmj
どうして禿げたおじさんライダーって
ツーリング途中にアイスクリーム食べるんだろうな??

ま、自分も人のこと言えないがwww
0375774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 14:51:16.72ID:XdpKU5UX
そんなものに金かけるよりもガソリンに金をかけたい
0376774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 14:52:03.35ID:65ry10WM
道の駅いいじま とか、あの辺なら牧場系のアイスあるところ多いよね。
その隣の、里の菓工房でまったりお茶タイムが美味しかった記憶。
0377774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 18:08:07.88ID:p6jLDsKb
>>374
疲れたときに甘いものが欲しい

最近暑いから冷たいものが欲しい

こんなとこまで来たしちょっとご当地っぽいもの腹に入れたい

という欲求に、ご当地ソフトクリームが問答無用でブッ刺さるからだなw
加えてオッサンが堂々とソフトクリーム食っていいのはSAPAか道の駅ぐらいだろ
オシャンティなカッフェみたいなとこオッサン1人で入るのもアレだし

俺はこういう気分の時は、ソフトクリームより果物ジュースとか買うけどね
0378774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 18:48:57.69ID:yR4a/FzR
仕事で箕輪〜最南端までうろちょろしてるんです。南信濃は数回ですが、
隠れスポットを教えていただきたいです。
飯島の道の駅2ヶ所は行きました
0380774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 18:57:14.61ID:Zq5gArmj
>>377
説得力あると思ったのに
結局ソフトは食べないんかい?www
0381774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 19:04:58.14ID:aPbswQqk
信州スレ民は陽気な人が多くていいなぁ移住したいわw
0382774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 19:34:45.56ID:AMwPFwB1
ソフトクリームはライダーの主食だという格言をどっかで聞いた
0383774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 19:53:46.68ID:qyJ5gFep
>>380
道の駅なんかで売ってる果物ジュースは、
ほんとにその近郊の農園が作ってることが多くてご当地感あんだよw
0384774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 19:55:22.78ID:GVUiCknW
>>382
説得力ある。
ホントは甘いもの大好きで、特に旅先の、そこでしか食べられない、いつもと違うプレミアムなソフトクリームを、禿でボッチの短足チビおじさんライダーであるというコンプレックスのためにそれを食べることが出来ないのに。

そんな、格言だなんて言われたら...
自分も食べなければならないという強迫観念に駈られるな。
0385774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 21:50:34.71ID:nAMx1wP7
ZENRINの道の駅MAP(冊子)は、道の駅ごとの情報にご当地ソフトを載せているので、大変参考になる
情報を載せていないところはスジャータ率高しなので、その判別にもなる
0386774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 22:14:42.78ID:yR4a/FzR
日曜日南信予定が松本まで裾あげしに行くことになりそう。
田切道の駅〜豊丘〜根羽村〜飯島の南信ソフトクリーム制覇しようと思ってたのに
0387774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 23:41:20.37ID:aFKbyTqL
>>378
箕輪まで来るなら、愛す工房みのわはいかが?安くて美味しいジェラートですよ
0388774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 23:44:37.71ID:zIeGSMAH
田植えが終わってカエルの鳴き声が騒がしくなる季節になると高校生の頃付き合ってた彼女を思い出す
須坂に住んでた彼女に電話すると、カエルの鳴き声が大音量のBGMのように受話器から聞こえて来て
凄く印象的だった・・・
0389774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 23:48:20.77ID:d3XGEN67
むしろおれはソフトクリームを食べたいがために
近場の道の駅プチツーを敢行している
0390774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 02:55:00.19ID:XmV6E2js
ていうか、最近のソフトクリームは何処も同じ味がする
道の駅さかえ 東部湯の丸SA 松代PA 南信は知らん
0392774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 06:40:12.00ID:vXiaU7EU
ほとんどのソフトクリームには旭化成の結晶セルロース、セオラスが使われている。これ豆な。
0394774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 07:04:06.09ID:rpqzIsx8
いくら日本屋根を有する地域でも夏の猛暑は半端ではない。
夏場の日中に周るツーリングライダー達は暑さに強い特異体質としか思えない。
標高が高いエリアはともかく、高速や街中は灼熱地獄で
メッシュジャケでも暑すぎて熱中症になりかけたからな。
0395774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 07:06:15.11ID:vXiaU7EU
>>393
あったら食品添加物として許可されないべ。天然パルプ由来の食物繊維だよ。口どけ用。
0396774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 07:14:50.43ID:2YPsfvZ4
どこ行っても同じようなソフトクリームだけど「おっ、これは!」と思うものに巡り会えるとうれしい
一つ一つカートリッジ式になってるやつはあまり好きじゃない
0397774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 07:18:32.40ID:rpqzIsx8
今のご時世の食い物は添加物やら着色剤やら保存料を
あれこれブチ込まれている食品がほとんどだろうに
そんなものをいちいち気にし始めたら何も食えなくなるぞ。
0398774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 07:29:13.51ID:vnmHRFD+
結晶セルロースは消化されないでされるみたいだから大丈夫っぽい
良かった良かった。
0399398
垢版 |
2019/05/18(土) 07:42:20.05ID:vnmHRFD+
× される
〇 排出される
0400774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 08:25:48.69ID:rJy4SdNX
美味しいジェラート
南信じゃないんだが・・・
自分が今までで一番美味しくて個性的だと思ったのが、長野市三才あたりにある店で
「ふるふる」ってところ。
季節の地元の果物使ってて、かなり甘味を抑えた感じで、素材の生々しさwがあるんだ。
一番感動したのが、秋のナガノパープルのやつ。
あとここはヘーゼルナッツを自分で作ってて、まだ全部自家栽培のものは使って無いみたいだけど、ヘーゼルナッツ味も美味しいんだ。
長文スマソ
0401774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 08:38:55.36ID:wBZjiS1W
普通に果物食べるのが一番だわ
高いけど
0402774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 08:45:03.56ID:rJy4SdNX
>>401
ジェラートになるとまた違うよ。
ま、いいわ
0403774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 08:47:38.25ID:fP5ldkvQ
おっさん+ソフトクリームほど残念な絵面はない
ソフトクリーム持って違和感ないおっさんって福山雅治くらいだろ
0404774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 09:05:21.60ID:iax/eGfn
テンホウはラーメンとソフトクリームのコラボの先駆け
もっとライダーにアピールすべき
0405774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 09:21:56.66ID:W+6CXlrK
テンホウはもう上がっている
0406774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 09:52:36.32ID:n5x+rmwx
お盆休みに長野にツーリングにいくと直売所で桃を買って家族のお土産にしてるわ
0407774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 10:29:47.74ID:rJy4SdNX

いろんな品種試してみてね!
0408774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 11:08:16.46ID:rHGenvBU
駒ヶ根の養命酒工場にあるカフェのソフトクリーム美味かったよ
0410774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 12:30:45.57ID:TPvVlS2O
手が若いからやり直しだ
0413774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 13:13:03.80ID:rpqzIsx8
開田高原か。
1sカツ丼食った後にデザート食べにそこの店に行ったが
俺的にはアイスよりもヨーグルトのほうが美味かった。
木曽馬に乗馬したかったが、腹を壊して断念したのは苦い思い出だ。
あの辺りの糞田舎ぶりは本当に半端なかった。
0415774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 19:34:07.60ID:FS1a4rqV
ビーナスは超Cooooolな美女
0416774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 19:44:15.83ID:0sv9IjFW
国宝になった松本の学校行きたい!
0417774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 20:10:31.05ID:fNeeQ0fK
久々に来たら名古屋民バカにされとるがや。

名古屋民の俺はKURAの新号が本日届いて、ワクワクしとるのに。。。。
0418774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 20:27:37.26ID:j+LeeexA
>>417
定期的に馬鹿にしないと発作起きるんでしょ
そんな奴が本当に長野県民かどうかしらんが、
そういうことしてると馬鹿にされる側になるんだが、
とうの本人は救いようの無いレベルのキチガイだからほっとくしかない
0419774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 21:21:07.96ID:WOs74luC
ボクは長野県民だが
名古屋のヒトって
リスペクトしてるし
寧ろ畏れ多い人種だと思ってるぞ。

何〜でか?
=頭の回転が速い。超サッパリ(ドライ)してる。合理的。
悪いイメージは無いんだけど、こんな人しか知らないから・・・怖いんだw

勿論名古屋は好きだぞ。
名古屋港水族館、某チーズケーキ屋、○河というひつまぶし屋、未開の動物園...
0420774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 21:22:07.17ID:FnIYo3Vw
愛す工房は近日、三才のふるふるは実家近いんで実家帰ったときにでもいきます!
0421774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 21:52:28.12ID:WOs74luC
今は我々バイク海苔には関係無いかもしれないが、志賀草津がクルマも通行止めだな。
あのルートは地元民には関東抜けるに有り難いんだがな。
0422774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 21:57:17.12ID:gmbzQUo3
志賀草津もそうだし、磐梯吾妻も噴火警戒レベル上がって通れなくなってしもた
今年はどっちもダメそうだね・・・
0425774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 22:44:18.83ID:oXVxBk0n
バイク乗りは、一般人から見ると別カテゴリーだから、ボッチだろうが親父コンビだろうが気にしなくていいよ
リアルな主戦場だと子連れファミリーのマウント取り合い…これが厳しい…
バイク乗りなんて、それ自体がアウトオブ眼中なんで、自意識過剰にならんでもいいよ、むしろリアル戦場では緩衝材に近いわ
0426774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 22:50:05.17ID:JNHSP5Av
>>422
あれ?磐梯吾妻スカイラインってGW入る前ぐらいに、
警戒レベル下がったって言ってなかったっけ?
除雪と補修やって6月に再開通だと聞いていたが…
あれからまた上がって通れなくなったのなら、
俺の秋の東方紅葉ツーリングどうすんだよ
0427774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 23:03:11.51ID:2dndMQfd
>>426
なんかよくわからんが先週は通れなかったよ
0428774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 23:09:16.96ID:wBZjiS1W
なんやろリアル戦場って
どこで誰と戦っとるん?
0429774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 23:48:52.97ID:U/87otTC
>>426
4/22に警戒レベルが下がって道路整備を開始、5/9に警戒レベル上がって道路整備も中断してる
0430774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 02:55:33.44ID:nOuLT0gN
箱根山も噴火警戒レベル上がったね
日本の各地で火山活動が活発化してるのは間違いない。。
0431774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 08:08:13.59ID:+0ykMTmc
>>429
マジかよー
今年の再開通は怪しそうだな…

そして箱根w
カアちゃん連れて火水で行く予定だったのにw
俺が行こうとすると炎上するな
0433774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 12:21:02.05ID:Yj/Yixd2
ツーリングがてらに某熊本ラーメン食って来た
ハルピン同様個性的で美味かった
0434774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 12:25:02.94ID:f60YTeoL
>>431
無期限自宅待機を命ずる🙄
0435774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 14:06:52.64ID:tiHLaQAt
自宅の位置によっては糸魚川大火みたいなことになりかねないので、
海外にでも行っていただいた方がいいな
0436774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 20:46:24.71ID:9di47w+T
ラーメン大学を単位取得満期退学
0437774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 21:37:25.95ID:RKJD+dsF

マジか?
県知事から名誉県民の称号が与えられるか知れんぞ?
マヤマヤよりも、田中要次よりも、田中元知事よりも...誰よりも何だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況