X



昭和43年くらい生まれのバイク乗り その81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 20:28:51.88ID:GKk4Q9Gh
バイクの話、バイクに関係無い話、何でもどうぞです。
昭和42,44年生まれの方も、お気軽に。

前スレ
昭和43年くらい生まれのバイク乗り その80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1553403551/
0067774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 20:38:59.65ID:iGf5O/j4
>>65
俺も
0068774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 21:58:21.95ID:eE6IoZhz
今日は走り足りなくって
明日600キロのツーリングコース考えちまったら、興奮してきたぞ!
おやすみZzz
0069774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 22:26:37.49ID:OZ4q8Wfh
何だかんだいってそれなりに楽しめてる人もいるみたいだな
仕事から帰ってきてこのスレ見てホッとする
0071774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 05:31:47.14ID:iePcH2h/
雨降りそうだから600キロは諦めた、ヘタレなボクです。
0072774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 09:09:25.21ID:V/r9b1HB
>>71
それが賢明だね
残念だけど、またの機会に期待しなよ

と言うのは建前で
やーい、やーい、ツーリングは中止だ〜
と思ってしまう人間が小さい俺は今日も仕事
0073774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 09:13:25.42ID:AGCpTTJd
>>71
いやいや懸命な判断だよ。無理は禁物。
0074774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 09:17:58.01ID:AGCpTTJd
ケンメイという漢字の判断が出来ない俺は
0075774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 09:48:00.34ID:dCVlmvfh
ケンメイでふと思い出して松本憲明ググったら亡くなってるんだな
昔バイク雑誌でよく名前を見かけたけど
0076774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 10:03:55.54ID:8r9XMjfu
>>73
あれっ?
賢明をタップした筈なのに?
0077774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 10:04:49.50ID:8r9XMjfu
>>76
あっ、俺じゃなかった
0078774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 10:28:51.65ID:iFhY1rKE
距離は高速等で稼げるが、峠越えを繰り返すのは辛くなってきた
妙に痩せたら寒さへの耐性が弱くなってしまったし
0081774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 16:04:55.70ID:iePcH2h/
>>71ヘタレです。
結局夕方降りそうだから往復250キロ位で
長岡の生姜ラーメン食べて、その近くでダムカードをゲットして帰って来たら
あれ?降るどころか晴れてきてるw
珍しく2連休取って、それでもまぁそこそこ走れたかな。

>>72>>73お気遣いありがとう!
0082774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 21:00:53.11ID:6Kubp7MA
明日から仕事か…
0083774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 21:13:56.81ID:avNW2x5m
>>82
わかっちゃいたけどあっという間だね
0085774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 21:34:06.71ID:kIG47TX3
この絶望感を序盤に想像できるようになった
0086774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 21:40:47.51ID:5FQpJ3N5
でも仮にあと一週間休みがあるとしたらそれはそれでどうしたもんだか・・・って思うな
0087774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 22:05:40.42ID:avNW2x5m
どこか旅行に行くならともかく持て余しちゃうね
0088774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 22:16:36.88ID:9NZ/X/oZ
とりあえず車で新潟まで
0089774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 22:44:37.44ID:XbFqLBBz
予報では明日から一週間天気が良いんだよね
週末はまたキャンプ行ってこようかな
0090774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 00:30:10.48ID:GwkEqVOO
>>87
全く持て余さない。
金さえあれば何ならこれから死ぬまで休みでいい。
仕事が楽しいなんて思ったことねえ。
0091774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 04:10:50.19ID:tsXROBXd
持て余す人凄いと思う
自分も金あったら…それこそ宝くじで10億とか当たったら喜んで無職になる
0092774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 09:09:02.70ID:YmywtjHq
>>91
それって、ちょっとな〜
実際、無職でお金があっても退屈なだけだよ、最初の1年2年は楽しいかもしれんが
実際、俺のオヤジはリタイヤして最初の半年でギブしてシルバー人材に行ってるからな
0093774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 10:07:35.82ID:tsXROBXd
そう言う人が多いのは知ってる
周りも宝くじ当たったら残業しないで働くとか言ってるし
すげー暇なら儲からない喫茶店とかやってみてもいいけどw
0094774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 12:12:33.87ID:GwkEqVOO
>>92
働き者の人はそうなんだろうね。
でも私はスーパー怠け者なので10年でも15年でも余裕で遊べる。
お金以外の理由で働きたいの意味が分からん。
0095774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 12:35:16.00ID:1fXYc0bp
>>94
俺なら母親の介護と親戚の子供の面倒を見るわ。身内に無責任なやつが多いから。

並行して長期投資するわ。
0097774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 16:47:54.17ID:kDqfhYaw
小さな畑買って野菜作り
釣りして、タンパク源確保
金持って自給自足が夢だ
0099774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 17:28:52.87ID:buVZdVbJ
>>97
食べれる野菜を収穫出来る迄に数年は掛かるんだよな
茄子とか見た目良くても肥料あげすぎるとアク強すぎて食べれたもんじゃ無くなるしな
旨い野菜が作れるようになると今度は虫や病気が怖くなるってどんどん忙しくなると言うジレンマ
0100774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 18:06:36.68ID:v8XKqjF+
>>99
ド素人でも大丈夫な野菜を教えて下さい
0102774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 19:14:24.31ID:8jj1uPGP
MotoGP久しぶりにググったらスズキが結構がんばってるんだな
シュワンツの時みたいにガンガレ
0103774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 19:51:59.17ID:buVZdVbJ
>>100
じゃがいもなら比較的簡単で時期も丁度良いかと
0104774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 20:04:59.90ID:GwkEqVOO
>>100
冬なら玉ねぎおすすめ
11月ころ植え付けすれば今の時期に収穫
0105774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 20:56:00.69ID:JrFvYky1
トマト。
枝分かれした余分な枝を土に差しとけばどんどん苗が増える。
完熟したミニトマト美味いよ。簡単だしね。
0106774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 21:13:22.41ID:v8XKqjF+
夏に向けてスイカを作りたいのですが今から種撒けば夏に収穫出来ますか?
0107774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 21:30:36.06ID:tsXROBXd
>>100
プチトマト、シソ

スイカは難しい
でもやってみれば?
失敗してもそれはそれで楽しいし
0108774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 21:45:28.72ID:rpn3fP1f
>>102
一昨年はマーベリック・ビニャーレスがスズキで速かったし、
SUZUKIのバイクも本当に速くなってきて面白いね
出来ればシーズンオフに移籍しないで、SUZUKIでチャンピオンを取って欲しい
0109774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 23:12:40.43ID:v8XKqjF+
>>107
紫蘇良いかもね

赤と青って種撒く時期とか収穫時期違うのだろうか・・・
0110774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 23:27:28.93ID:NNRIhYAx
じゃがいも、水はけ良い土に植える。
ミョウガ、手間全くかからず
トマト、脇芽摘み取る
豆類、連作ダメです
長芋、三年計画で食べられる大きさに
キュウリ、意外と簡単
ピーマン、手間いらずだが虫が入ったりする
ナス、肥料無いと育たん

と、庭で作った野菜でした
0111774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 23:30:07.05ID:tsXROBXd
住んでる地域にもよるけど大体今が丁度いいんじゃね?
なんかわさわさ庭に生えてて親がむしりまくってたけど…
ほっとくと勝手にまた生えててくるし丈夫だったよ
後バジルもそんな感じだったな
ベランダのプランターで育ててたけどわさわさ生えてた

種の袋の裏に簡単に説明あるからそこ見るなりググるなりして
ホムセンとか100均とかで買えるよ
なんなら苗も売ってるしそこからなら更に楽チン(苗はホムセン)
そう言えばNHKとかで野菜の時間とか家庭菜園の番組もあった気がする
0112774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 23:55:33.70ID:NNRIhYAx
スイカは種からは難しい
売ってる苗はカボチャに接ぎ木してるので丈夫です

何の野菜でも勢い付くまで強風対策も重要

金あったら、好きなバイクの私設博物館も作りたい
一億でも無理だが
0113774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 02:06:39.20ID:mCSaU87n
ちょっとした広さがあるなら枝豆お勧め。
いまがちょうど種まきの時期。
夏に自作した枝豆食べるのは幸せ。
0114774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 08:10:38.05ID:cUCKzhLi
毎年この時期はトマト、ゴーヤ、タカノツメを植えるけど、今年は忙しいのでやってない。三つ葉が自生してるのと、柿と柚子の木に花がついたくらい。
0115774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 09:10:57.30ID:eKx/IF3U
まさかこんなに野菜作りで盛り上がるとはw
そういう歳になったんだな〜

ボクは中学位から花植えたり、勿論おじさんになってからは野菜も・・・昔からおじさんなのだorz
0116774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 12:04:04.42ID:uD7oXjnb
そろそろバイク降りても続けられる趣味見つけないとなぁ。
ゴルフも釣りも菜園も全く興味ないからなぁ。
強いて言うなら写真くらいか・・・
0118774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 12:28:43.91ID:p0TnUutL
菜園とか畏まらなくても植木鉢やプランターでもええんやで
それこそ朝顔でも育ってくの楽しいよ
どうせなら花も咲いて食べられるの…とかにもなりがちだけどw
カメラでそれ撮るのもいいんじゃない?
0119774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 13:35:52.70ID:eKx/IF3U
>>116
写真って奥が深いよな
良いじゃない?
0120774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 21:12:25.27ID:p8JyBsBL
バイクいじり、庭いじり、土いじり・・・
もしかしてみんな料理とかも好きだったりするのかな?
洋菓子作りとかする人いたりして。
0121774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 21:25:00.95ID:YsgRvZkY
ホットケーキぐらいならたまに作るよ(笑)
0122774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 21:30:18.46ID:k0SiwSuY
小学生の頃が一番料理してたわ
今じゃインスタントラーメン作るのも面倒
0123774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 22:11:26.23ID:DnIV2l7g
>>113
枝豆の種植えて
発芽したら速攻で
虫に跡形もなく喰われた

その件がトラウマで以来
農作物には手を出せない
0124774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 22:19:35.73ID:p0TnUutL
猫飼ってない時はお菓子作りもやってみたな
普通の料理よりも科学実験感スゴイ
何も飼ってないと手持ち無沙汰もあったけどバター常温に戻すとか犬猫飼ってたら出来ないわな
0125774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 22:25:14.50ID:p0TnUutL
>>123
寒冷紗って言う細かい編み目のネットがある
それ使えば虫防げる
つか真冬以外は使わないと虫害すごい
うちはバジル食われまくってどうしようと思ってたら鳥の餌になって虫いなくなったが…4階のベランダだからだと思う
地面だと色んな虫くるしな
0126774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 22:46:24.03ID:DnIV2l7g
>>125
おおおっ アリガト
そうだったのか

また挑戦してみる
0127774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 00:35:15.35ID:SMdMXKK5
>>120
俺は男の中では料理する方だと思う
独り者だしな
さっきは、そぼろ丼用に鶏そぼろと炒り卵を作った
明日の夕飯は麻婆豆腐かな
0128774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 04:28:43.36ID:UCgbXNYK
ビオトープいいぞビオトープ
0129774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 07:43:52.12ID:IppTiKuO
バイクの時代は終わったな
現行車なんか割高でカッコ悪いときたもんだ
0130774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 07:47:02.21ID:IppTiKuO
時代が終わすす
0131774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 08:21:13.76ID:Ca4rVO7/
レイモンド淡海保育園はレイモンドチョウが好きなんだね
0132774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 08:34:30.54ID:2Vn9nRc/
俺らはジャッキー他香港映画ドンピシャ世代
0133774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 08:54:29.19ID:5ogl9UFd
>>131
えっ?本当に?
0134774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 08:57:19.31ID:BGo9awp/
デン、ドン、デン、ドン
パパラパー、パッパッパッパパー
ウィーーーン
のゴールデンハーベストのロゴが懐かしい
ドラゴンボールが天下一武道会の時に真似してたっけな
0135とらねこ ◆ToranEkoZgeU
垢版 |
2019/05/09(木) 09:56:54.40ID:xUqv2PGa
ゴールデンウィーク中、ツーリングに行こうとエンジン回したらガソリン漏れを起し、現在修理中。
土曜日夜のフェリーに乗る予定なのですが、未だに部品交換できてない状態。

鹿児島ツーリング、延期するかな..._| ̄|○ !||i|!
0136774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 11:23:00.54ID:zQ+XtoWD
>>135
早く直せ!
バイク屋に直してもらえ!
0137774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 11:24:02.40ID:K3LrIVYs
>>135
諦めるな!
自分は13日のトカラ行きのフェリーの予約が取れなくて
6月に計画変更中
0138774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 11:24:55.42ID:LGsXxUs9
中学の後輩とかに代わりのエンジンをどっかの橋の下から拾ってきてもらうとか
0139774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 11:39:00.81ID:U0P5pmb4
昨日の200円原付の旅面白かったなw
0140774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 12:22:48.50ID:SMdMXKK5
>>138
桜井君のGT380か?
今ならネットで簡単に部品を捜せるだろうな
「丸川さんに言われてたサンパチのエンジン
、ヤフオクで落とせたんで持ってきました」
とかになってしまうんだろうな
0141774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 13:48:47.51ID:GqwMkh9s
久しぶりに県外に嫁いだ娘が帰ってきた。
おいおい、離婚とか言うなよって思ってたら、
ガレージに昔乗ってたバイク入れといたから、面倒みといて!って帰っていった。
嫌な予感がしてガレージにいったら、あったよ…
えぐっちゃん仕様のGS400が orz
どうすんだよ、これ。 俺、族車は嫌いなんだぞ。
0142774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 13:52:29.80ID:SKkDjW4V
娘の後押しで旧車會デビューとか胸熱
0143774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 14:16:55.07ID:QAz6zS67
娘が族だったことを知らなかったの?
0144774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 14:58:35.72ID:GqwMkh9s
>>142
しないってw


>>143
やってるのは知ってたけど、当時は一緒には暮らしてなかったからね。
何に乗ってるかも当然知らなかった。
0145774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 17:01:39.90ID:YYgC3exY
ふざけんなテメーのバイクテメーで何とかしろ
じゃ駄目なん?
0146774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 17:04:11.69ID:IppTiKuO
野菜作り?

男は黙って狩猟だ!
0147774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 17:13:02.14ID:YYgC3exY
>>146の獲った肉と他の人の作った野菜で鍋とかやればいいんじゃね!?
0148774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 17:41:22.63ID:zQ+XtoWD
肉やら野菜で43年生まれオフミだ!
0149774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 17:48:51.90ID:+PIV7saB
どこでやる?ちなみにワシはハゲてない。
0150774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 17:52:06.70ID:zQ+XtoWD
オフミのドレスコード「禿」です。
0151774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 20:00:09.08ID:86EQkisH
>>141
さっさと売っぱらってくまモン仕様のクロスカブに乗り換えるといいんじゃない?
娘もカワイイと喜ぶぞ
0152774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 22:21:47.60ID:Ca4rVO7/
ハゲるどころかビゲンしたぜ
0153774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 23:00:41.01ID:EahCO/RY
白髪はないが髪もない。
スキンヘッドも考えてるけど
めんどくさそう。
0154774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 23:41:24.27ID:+tvYBqhO
会社のハ…毛の少なくなってきた同い年の同僚はバリカン買って自分でバリバリやってるぞ
完璧ボーズでいいならT字カミソリでもいけそうだが
0155774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 23:42:10.71ID:jMsyvrhp
>>120
休みの日は俺が料理する
手際がいいわけではないがなんとか頑張ってるw
庭いじりもするし子供が水槽やりたいっていうので始めたら俺がはまってしまった
ヘビやハリネズミもくれる人がいたので飼ったがかわいかったな
動植物は楽しいな
0156774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 00:54:20.41ID:3kvGto8Y
俺も半年以上床屋行ってないし
髪型は
3年B組金八先生パート2の
松浦悟こと沖田浩之見たいな髪型になっている
0157774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 01:19:59.81ID:wpyzRyI0
>>156
天パーなのか?
ストレートなら坂本金八みたいな髪型になるはずだからな
0158774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 02:50:24.14ID:NLCqUKNn
>>152
うすげの自分は
白髪はカッコいいと思う
リスペクトする。
オフミがあれば嫉妬すると思うがw
0159774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 08:32:42.28ID:D/+9RGqZ
毎年夏にビーナスラインで集まっていたのって、此処のスレだっけ?
それとも昭和44年生まれのスレだっけ?
0160774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 09:10:32.06ID:g38orIRx
床屋かぁ…2年に一回位かな?
いつもは自分で切ってる。
0161774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 09:25:01.55ID:2TvQiStO
>>159
行こっかな?
0164774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 11:11:15.06ID:442OLuRM
43年組もやるか?!

集合は白樺湖とかどうかな?
そこから、道の駅美ヶ原高原。

ボクぁ日曜日のみエントリー可。
0165774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 17:42:22.35ID:3kvGto8Y
寝て起きたら毛先がカールになっている
白髪はボツボツ出てるがハサミで白髪だけ切っている
まだ髪の毛も黒よりの茶色ぽくなっている
その茶色が白髪になるみたい
0166774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 17:56:39.82ID:3kvGto8Y
景気減少
アメリカ中国製品への関税引き上げたことだし
日本はゼロ成長だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています