【栗蟹】北海道ツーリング総合スレ 19-3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (ワッチョイ bb58-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 01:22:25.32ID:AINQLw8a0
!extend:on:vvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

◆◆ようこそ北海道へ◆◆

◆前スレ
【新芽】北海道ツーリング総合スレ 19-2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1553863725/

▼特定の車種叩き世代叩きは禁止です
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします

◆フェリー
フェリー定期船航路 http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
津軽海峡フェリー(青森〜函館・大間〜函館)http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー(大洗〜苫小牧)http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー(名古屋〜苫小牧・仙台〜苫小牧)http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー(新潟〜小樽・舞鶴〜小樽・敦賀〜小樽・秋田〜小樽・舞鶴〜苫小牧東港)http://www.snf.jp/
青函フェリー(青森〜函館)http://www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー(八戸〜苫小牧・宮古〜室蘭)http://www.silverferry.jp/
羽幌沿海フェリー(羽幌〜焼尻・羽幌〜天売)http://www.haboro-enkai.com/
ハートランドフェリー(江差.せたな〜奥尻・稚内〜利尻・稚内〜礼文)http://www.heartlandferry.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0867774RR (アウアウカー Saeb-+mkG)
垢版 |
2019/05/12(日) 17:13:46.54ID:7Y32mU8Ra
文章ちゃんと読んでないか脊髄反射したか?
0871774RR (スップ Sdbf-IB0g)
垢版 |
2019/05/12(日) 17:50:18.08ID:GiIu1IVJd
>>863
ガルダからフォウを残して飛んだカミーユか?
0876774RR (アウアウエー Sadf-y0Vo)
垢版 |
2019/05/12(日) 20:17:53.60ID:99gy9/JXa
接線のほうに飛ばすということは角度つけるということでしょうが。

地球は丸いからまっすぐ飛ばすということは扇形になっちゃうんだよ。
0877774RR (アウアウエー Sadf-lMmt)
垢版 |
2019/05/12(日) 20:30:01.77ID:pjbyDZgea
大気圏外に届くロケットを空中発射するってむつかしいんじゃないの?
低緯度地方で打ち上げる方がよっぽど楽そうなんだけど。
0883774RR (ブーイモ MM9b-jQo9)
垢版 |
2019/05/12(日) 21:46:00.80ID:mhjHwlPhM
いい加減スレチ
0890774RR (ササクッテロ Sp8b-JNIE)
垢版 |
2019/05/13(月) 11:31:07.97ID:4C8+nQQjp
後ろから突っ込まれた場合、生身のバイク乗りは致命的だけど
仮に突っ込んでくる車に気付く事が出来たとしたら
動かして避けたり、最悪バイクを捨てて逃げる事もできるが
車の場合は動揺した状態でシートベルトを素早く外して脱出できるか疑問だ。
0891774RR (アウアウカー Saeb-WApj)
垢版 |
2019/05/13(月) 11:45:46.97ID:9zzEBw7Ka
来週平日休みが取れたから2泊3日の北海道ツー行く
夏休みに備えたプレツーリング的な?
2泊3日だと行く日・道内を走る日・帰る日となって道南〜道央しか行けないけど楽しみではある
0895774RR (ブーイモ MMbb-y3D6)
垢版 |
2019/05/13(月) 12:40:38.96ID:0CFeV2lhM
7月に積丹行く予定なんだかその時期の旬ってウニ以外ある?ウニどこで食うのオススメ?
0896774RR (アウアウカー Saeb-WApj)
垢版 |
2019/05/13(月) 12:44:35.37ID:9zzEBw7Ka
津軽海峡フェリーに加え
青函フェリー、シルバーフェリー、新日本海フェリーを駆使すれば
青森→函館、大間→函館、八戸→苫小牧、宮古→小樽(帰りは小樽→八戸→宮古)、新潟→秋田→苫小牧、新潟→小樽、等々手段は残っているぞ
0898774RR (ブーイモ MMbb-y3D6)
垢版 |
2019/05/13(月) 12:57:41.78ID:0CFeV2lhM
青函フェリーは積載可能バイクの最大幅75センチ未満だからでかいの乗ってる奴は注意
設備も最低限だけど安さは魅力
0899774RR (ワッチョイ 97f1-WApj)
垢版 |
2019/05/13(月) 13:03:30.66ID:JhtH3NQG0
>>896
宮古は室蘭
0902774RR (ワッチョイ 57b1-Ml0Z)
垢版 |
2019/05/13(月) 14:18:04.31ID:ApCdqrH70
取り敢えず二輪車の空き待ち登録出来たけど、待ち順2番目なら行けるかなぁ?
通常の客室は普通に予約しといたけど、バイク載せられないと意味ないんだよねぇ(´・ω・`)
0904774RR (オッペケ Sr8b-osCI)
垢版 |
2019/05/13(月) 17:19:23.50ID:o8iq9BAZr
8月末に予約しないで新潟まで行ったら2輪枠がいっぱいで乗れなかった苦い思い出w
青森まで急行したらあっさり乗れたけど。
0907774RR (ファミワイ FFbb-sie1)
垢版 |
2019/05/13(月) 17:53:45.76ID:Vz4z9TvgF
6月の本州が梅雨の時期は北海道に行きたい
なんか去年のお盆あたりは北海道も梅雨のような天気続きだったから早めに行くのが良いかもね
0910774RR (ワッチョイ 9fb1-Wd5v)
垢版 |
2019/05/13(月) 18:04:27.00ID:lYwduIpd0
津軽海峡フェリーならキャンセル待ちですぐ乗れるのは昔
今は微妙
新造船になった為かお盆前後の繁忙期はキャンセル待ち100番以上があり24時間待ちもある
カレンダーの並び次第では乗るのに2日待ちもあるかも
0911774RR (ワッチョイ 97da-EipT)
垢版 |
2019/05/13(月) 18:07:50.20ID:tPnuwT5t0
書き込み見て良かったわ
行きの空きが残り僅かだったから直ぐ予約取った
休みいつまで取れるかまだ定かじゃないから帰りの分は予約出来ないけど帰りは平日になるからも少し先でも良さげ
0913774RR (ワッチョイ 9fb1-rOSl)
垢版 |
2019/05/13(月) 18:40:44.74ID:/4rnrW2L0
礼文島とか北海道の離島行く時って予約必須?バイクは置いていって島でレンタルしようと思ってるんだけど
0914774RR (ワッチョイ 9f73-3HE+)
垢版 |
2019/05/13(月) 18:48:44.56ID:rgnv77cJ0
>>912
通常そうしてなくね?特に流れの速い幹線道路
俺なんか後ろからトラック突っ込んでこないか停止時はいつもバックミラーチェックするわ
あと、白馬の王子様対策としてもw
0915774RR (ワッチョイ 1f16-vM1y)
垢版 |
2019/05/13(月) 18:53:38.60ID:ya+R7VK40
突っ込んでくると察知してから逃げる余裕ある?
0916774RR (ワッチョイ 9f73-3HE+)
垢版 |
2019/05/13(月) 18:59:01.60ID:rgnv77cJ0
ねーよ
でも、何も知らずの突っ込まれる(そのまんま、あぼーん)よりは
1%くらいは抗うことはできるんじゃなかなと思っている
あれ?後ろのトラック、スピード落ちてねんじゃね!?少しでも脇に逃げる、とか
0919774RR (ワッチョイ b7f1-sie1)
垢版 |
2019/05/13(月) 19:09:33.83ID:mUGUNKoE0
俺はヤ○ト運輸のトラックに追突された時
車間詰めてんな〜おい嘘だろぶつかるって、あ、来る!!って思ったけどまえの車が停止したのでブレーキ踏んでヘッドレストに頭をくっ付けて衝撃に備えた
車の後ろはぐちゃぐちゃだったけど自分はなんともなかった

でもヤマ○運輸って保険会社使って無いのな
全て会社から連絡が来たり対応された

それ以来バイクの時は先頭でない限り車の横にするりと避難する
0922774RR (ワッチョイ 3767-YUj5)
垢版 |
2019/05/13(月) 19:34:19.78ID:mOvdwcxz0
行き帰りのフェリーと小樽到着即ホテルまでは決まった
後は天気次第になるかな
タウシュベツツアーと狩勝峠のトロッコは行きたいけど
0928774RR (アウアウエー Sadf-lMmt)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:27:33.56ID:lMZzmZWIa
>>909
ブレーキング時、後ろに誰もはりついてこれないような走りをすればいい、ってことやね。
そして車体を地面に強く押し付けるブレーキング。
曲がるきっかけをしっかり作り、速やかにトラクションを使った強い旋回に移行し、コーナーを抜けていく、と。
0930774RR (ワッチョイ b738-043G)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:08:59.87ID:FNQ6eX7L0
ヤ○マト運輸は社員に事故防止のプレッシャーを掛けるため保険入ってないと聞いたことがある。事故起こした社員は補償費の自己負担もあるんじゃないだろうか
0934774RR (アークセー Sx8b-Huxj)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:33:27.51ID:kxY/H30Sx
違う、ヤマトは保険入るより。
自社でまかなう方が安くなるよ。
人死んでも基本5000万。
ヤマトは経費で落とせるから。
自社でまかなえる。
0936774RR (ワッチョイ 3773-vVMj)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:39:43.11ID:ebL1yxdW0
スレチだけど、大和が保険はいってないって可能性は十分あると思うよ

ただ、ぷれっしゃーというより、金の面だと思うけどね
保険会社に保険料払うより、自社でクロネコトラック事故保障部ってな部門作って
保険会社相当の運用をしたほうが安いって判断でしょう

タクシーなんかでも、今は知らんが大手のタクシー会社が保険に入ってないという話はあった
(実際に大日本帝国のどれかに追突されたことがあった)
0937774RR (アウアウエー Sadf-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:46:46.93ID:Q2xvlfnQa
>>930
あの会社はホールディングスになる前から自社内で保険も持ってるから。
貰い事故した社員の救済もすごいし、契約社員でもすごかった。
学生時代の話だから今は知らないけど、社員に対して無理強いしても
待遇は無茶苦茶いいと感じた。
なんせ20年前当時で、運送会社なのにリファービッシュ休暇で10連休とか
週休三日とかわけわからん待遇だったし。
繁忙期は悲惨だったけどそれに見合う平時の扱いはすごかった。

ただ、社員はバカが多くて・・・目先に惑わされて現実見失う人多かったよ。
給料もめちゃくちゃよかったし、部門問わず・・・花形は宅配業務。
運行業務とか洒落にならないレベル。事故起こしようがない路線組んでたし。
※事故起こすのは宅配と傭車。
0939774RR (アウアウエー Sadf-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:51:53.05ID:Q2xvlfnQa
>>936
捕捉

タクシー会社はちゃんと保険に入ってる。
ただ、売り上げと粗利でいっぱいいっぱいの経営が多い。
料金が規定されているから。

だから、人が来るのはウェルカム。
でも保険に関しては保険会社になる。
タクシーは俺らが想像するより事故しまくってるから保険使うと保険料が高くなる。
とんでもなく高くなる。

だから、ずーっと何十年も同じ車使って廃車にせず部品取りに使うレベル。
タクシー会社の近所見まわしたら部品取られまくった車あるでしょ。
0940774RR (ワッチョイ 3773-vVMj)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:52:53.63ID:ebL1yxdW0
>>938
アンカー間違えてないか、

> あの会社はホールディングスになる前から自社内で保険も持ってるから。

> 保険会社に保険料払うより、自社でクロネコトラック事故保障部ってな部門作って
> 保険会社相当の運用をしたほうが安いって判断でしょう

同じようなことだろう

安いと判断したという部分はたし蟹、推察だけど
0942774RR (ワッチョイ 3773-vVMj)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:06:18.18ID:ebL1yxdW0
文中に正しくないことを書いたことは認める。

ただ、タクシーが保険はいってないというのは、正しくないにしろ、一般的な誤りだろう。
縦に裂けると食えるきのこというのと同等レベルの誤り。

何をドヤッって書いてるのか、おじさんには分からんぞ
0949774RR (スプッッ Sdbf-Vuiq)
垢版 |
2019/05/14(火) 01:19:52.65ID:Yx/zZMF5d
男の更年期障害ってたち悪いな
0952774RR (ワッチョイ 9f6c-lj3j)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:10:53.60ID:L33kQYHF0
これから6月初旬まで釧根地区の桜の見頃
0954774RR (ワッチョイ ff02-n+TW)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:16:28.11ID:whogdoNT0
あそこは昔は保険入ってなかった
事故ったドライバーのペナルティ凄かった
今は保険入ってるのでまだまっし
いずれせよ運送屋やタク屋から貰い事故受けたら相手は日頃から事故扱いになれてるぶんこちらが損することがないように弁護士保険または自動車バイクの任意保険に等級関係ない一律だが弁護士特約をつけておけば安心
まあ自賠責保険のみやそれすら加入していない無保険野郎から事故されるよりいいが
金ないの一点張りで話にならん奴相手はたまらんどほんと
0960774RR (ワッチョイ 9fd7-CgLc)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:09:19.76ID:MpDaCsGl0
初めて北海道ツーする人に、ここは行っとけってところあれば教えてください。
小樽港に夜着、翌日から起算して5泊6日。基本キャンプ。
6日目の夜に小樽発。
宗谷岬でバイクと一緒に写真撮る、納沙布岬、ホクレンフラッグ制覇は最低限の目標。
バイクありの風景写真映えするところが特に知りたい。
お願いします。
0961774RR (アウアウカー Saeb-pEEq)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:12:40.78ID:Bx6UF15ba
>>960
>バイクありの風景写真映えするところが特に知りたい。
そういうことだったら歴代のツーリングマップルの表紙を
画像検索してみては?
0962774RR (ワッチョイ 9fd7-CgLc)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:23:41.44ID:MpDaCsGl0
>>961
じつは調査中。
ツーリングマップルにもその情報載ってたから候補にはあげてる。
経験者のオススメを知りたいんだ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況