X



【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【啄木】30巡目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 06:53:35.10ID:coNooI7R
走り尽くすにも広すぎる岩手県の情報交換の場として紆余曲折も30巡目
引き続き1000まで完走すべく、れっつらご〜〜
0002774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 06:55:57.58ID:coNooI7R
オススメルート&スポット、美味いもん、オススメ宿、等の紹介から
ツーリング報告、画像UP、オフ会の企画・連絡から雑談に至るまで
岩手のバイク乗りに限らず、岩手好きな方、興味のある方なら誰でも魅力を語っていきましょう。

⇒ 「次スレは基本的に950、無理なら970・980・990か1000が建てましょう。」
0003774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 06:56:58.03ID:coNooI7R
★ネズミ捕りポイント (捕まった方・見かけた方は地図上に登録して情報共有⇒皆で安全運転!!)
http://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=141.02&;lng=39.75&z=9
▽岩手県公式ホームページ Iwate Prefecture Web Site
http://www.pref.iwate.jp/
▽岩手県公式ホームページ ツキノワグマによる人身被害状況
http://www.pref.iwate.jp/shizen/yasei/yaseidoubutsu/002897.html
▽気象庁|天気分布予報:東北地方(北部)
http://www.jma.go.jp/jp/mesh20/204.html?elementCode=0
▽岩手県道路情報提供サービス
http://www.douro.com/
▽県道生活@いわて
http://f48.aaacafe.ne.jp/~iwalife/
▽「こちら岩手ナチュラル百貨店。」 いわての旅:いわて観光-旅行ポータルサイト
http://www.iwatetabi.jp/
▽岩手県の「道の駅」
http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/Michi-no-Eki/iwate/iwate.html
▽岩手のライダーズハウス
http://www.hatinosu.net/house/archives/iwate/
▽岩手モーターサイクルフェスタ
http://iwate-mcfesta.p2.weblife.me/
0004774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 06:57:49.57ID:coNooI7R
落とすなら次スレ立ててから落とせ
0005774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 06:58:49.50ID:coNooI7R
あと無駄にスレ落とすな
0006774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 08:58:21.27ID:yDpDLu/u
スレ主さんサンキュー(* ˙˘˙)♡感謝デス♬*゜
0008774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 12:03:46.03ID:BbzaC/fV
>>1おつ
俺もスレ立てるとこだったあぶねぇ
判断し兼ねるから次スレ立つまで埋めるな
「じゃあ落とすね」じゃねーよカス
0010774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 18:41:21.19ID:I5P2j3UW
>>1
乙。 今日もみんな走ってたねー
0012774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 07:09:02.50ID:L3W6S5XP
>>1氏乙

スレ落ちしてたの土曜日に確認して早速スレ建て試みたけど
何度もNGワードがどうしたこうしたとかで建てられなかったorz

で、前スレ988の三陸の幸堪能ツーはどうだった??
0013774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 14:18:03.43ID:DP/scDhC
その節はお世話になりました
遠野から下道走って釜石まで抜けたら、確かに車が少なくて景色も良く快適だったんですけれど、ナビの到着予想時刻以上に時間がかかり
釜石に到着した時点で既に14時でした
辛うじてまえ浜は開いていたので海鮮丼をいただきましたが、大船渡東高校最寄りのファミマでバイク話大好きおじさんに捕まって思わぬタイムロス
既に夕刻になり次の日仕事だったので、大船渡では食事を取る事ができずに帰途に付きましたw

今度はもう少し暖かくなったら逆ルートでリベンジします!

https://i.imgur.com/LAhVXjq.jpg
https://i.imgur.com/K9G4fGe.jpg
https://i.imgur.com/5MRiB8L.jpg
0014774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 15:07:13.93ID:Vcf2Ih1w
>>13
レポ乙です
2枚目の撮り方が撮り鉄っぽい
0015774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 17:18:12.68ID:Y7ca8Js0
>>13
乙カレー
まえ浜の海鮮丼美味そうだね!
俺も今度行って見よう
0016774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 04:45:44.86ID:HRahu6u3
バイク大好きおじさんでタイムロス、あるあるww
0017774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 10:30:34.90ID:5seXzFS2
クライデル&ナンシーは定番だよな
0018774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 19:14:50.17ID:Bv9KMoXw
イベント情報
・遠野さくらまつり 4月28日(日)
・大船渡碁石海岸観光まつり 5月4日(土)、5月5日(日)
・龍泉洞まつり 5月4日(土)、5月5日(日)
晴れると良いねヽ( ´¬`)ノ
0019774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 00:48:13.40ID:xbWCZsa2
平成31年「栗駒焼石ほっとライン冬期通行止および祭畤見学通路冬期閉鎖の解除について」

 昨年11月16日から冬期通行止しておりました、栗駒焼石ほっとライン「市道鬼頭明通(おにかべあけどおし)線」は、平成31年4月24日(水)午前11時をもって冬期通行止を解除します。
 奥州市でも、同日同時刻に冬期通行止を解除します。
 また、上記通行止解除に併せて、岩手・宮城内陸地震災害遺構「祭畤見学通路」の冬期閉鎖も解除します。

一関市HPより
0020774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 09:24:28.42ID:zH7VMd7f
前回、釜石〜大船渡を訪れた者ですが、次回は一関で行われる「バルーンフェスタ」に合わせて訪問したいと思います
午前中に三陸を周遊すれば、海鮮料理の食いっぱぐれはなさそうですしw
できれば、午後には八幡平とかも訪れて岩手の秋を堪能する計画です、牛肉乳製品、新鮮な野菜も食べたいのでw
10月になったら、またお世話になりますね!
0021774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 16:22:40.15ID:4Lb/TJ21
>>13
カッコいいバイクだな
おらこなだりでこったにカッコいいのを見だごどねーじゃ
なんccなんだ?
なんキロぐれ出るのや?
買えばなんぼぐれすんのや?
どっから来たんだべ?
じゃじゃじゃ遠ぐがらよぐ来たごど
何?もうイグのが、もぺっこ話っこするべじゃ
急ぐってが、おだずなよ〜‼
0022774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 16:41:36.48ID:sbImmCti
>>21

ワロタw
なんすーすーなら完璧w
0023774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 19:13:49.33ID:xbWCZsa2
「おだず」がわからんかったのでぐぐっちまった・・・
0024774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 19:23:26.46ID:OdgaYUE2
>>23
それこそ大船渡の友人がよく使ってたなぁ
0025774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 19:30:11.81ID:GqS035WU
「こなだり」ってなんだよ?って思って声に出してみたら耳馴染みある「こなだり」で理解できたわ。

おしょすくてわがんね。
0026774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 20:21:10.26ID:PLfVLyu3
>>22
亡くなった祖父が俺のPCXのことを「ピースーエックス」と呼んでたなあ(遠い目)
0027774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 20:43:15.57ID:l/HrCZ9F
わがんね でなくて ほでくてね 
が馴染みある
0028774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 22:40:36.78ID:XjOYJK8p
流れちゃうけど、登坂レーンで速やかに譲る習慣がある道、遅いくせして無神経に居座る道があるが、この違いって何だろ?
0030774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 22:44:28.28ID:XjOYJK8p
>>1おつ
自分でスレ立しないで言うのも気が引けるのだが

【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【啄木】…このスレタイ変えていいんだぜ
むしろ変えるべきなんだよ。特に【啄木】…ここは【賢治】とか【銀河】とか【イーバトーブ】とか【原敬】とか【善幸】とか無限だろw
0033774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 06:49:19.10ID:4BZ4fLJJ
>>26
意識しないと「シ」が「ス」と出てしまう俺は・・・

ちなみに幼いころは「ス」が言えず、
「スーパーカー」を「しーぱーかー」と言ってたと未だにイトコにひずられます
0034774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 07:04:05.00ID:h0Nrbvu8
>>30
むしろ【みちのく】も【啄木】もいらないと思う
0035774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 10:09:03.08ID:ZNe5w728
>>21
文章だから大体分かるけど、直接聞いたら多分分からんな(*´ω`*)
0036774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 10:15:24.12ID:ZNe5w728
>>34
【みちのく】は残してほすい(;´Д`)
それより、リンク切れもあるからそろそろ見直しが必要かも
0037774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 14:00:41.60ID:Nvaf5aNk
>>36
同意。
10年以上このスレタイでやってきてるんだしな

【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】2巡目
http://mimizun.com/log/2ch/bike/1115314938/
※エッチなネット広告注意

当時コテハン付けてた人たちは今でもバイク乗ってるのだろうか?
0038774RR
垢版 |
2019/04/25(木) 20:35:09.23ID:SUKQbFLI
>>30
突っ込んで欲しいポイント(文言)はどこですか〜(笑)
0039774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 00:35:33.63ID:HrLJM5X8
>>21
沿岸南部だと「じゃじゃじゃ」ではなく、「ばぁばぁばぁ」を使う
0040774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 11:31:25.46ID:RAhYKhr1
>>39
大船渡の人!正しい気仙語に翻訳してけろ
0042774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 21:44:03.15ID:NGI8wH18
日曜に埼玉から洋野町までバイクで帰省予定なんだが雪降っててワロタwww ……ワロタ
0043774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 22:48:06.85ID:wVvEMfw/
>>42
常磐道〜三陸道路でOK
0044774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 05:56:53.82ID:VXSYoCL0
今日は雨模様か
おかげで心安らかに重整備ができるわい

農機具のorz・・・
0045774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 06:32:00.57ID:eKmKVIoA
最高の季節なのに最低の天気って気分が上がらないな
0046774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 10:12:23.46ID:AX2QpC/r
何か乗り出すタイミング難しいな。雨だし寒いし。流石に連休中には初乗りしたいけど。
0047774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 16:04:20.55ID:xN7rLIAb
サービス業の呪いが効いてるな
0048774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 16:16:21.76ID:zKET3i4s
天気が良くてもサンドラやプリウス&アクアが湧いて出る期間
殺されたくないんで連休中は大人しくしてるわw
0049774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 18:38:57.44ID:GInW6R2v
明日タイヤ交換をしにバイク屋へ行くわ
タイヤ換えたらGW中にアスピーテラインに行きたいな(*´ω`*)
0050774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 11:54:29.64ID:FzzkZyfM
釜石なう
海から風が吹いているっぽくて走っていると海の臭いがする
0051774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 18:45:06.85ID:xFfhA2VH
アスピーテ、最高( ´ ▽ ` )ノ
0052774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 12:10:03.68ID:hdkkRBgb
仙人峠のトンネルでガス欠エンストw
走行車が他に居なかったからハザード点けてリザーブに切変えた
あんな暗いとこでトラブりたくないよー
0053774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 12:54:39.68ID:kTqwY1n4
ガス欠なるなんて乗り始めのころだけだわ
0054774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 12:56:50.81ID:ZPM7IN/B
高速道路でリザーブ切り替えしたことある
けっこう緊張したからそれ以来常にリザーブにして走行距離300キロを目安に給油
0055774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 16:32:25.18ID:hdkkRBgb
ハイビームに替えた瞬間にボボボボってパワーが落ちたから電装系が逝ったかと思って焦った
ガス欠で良かったけどまだ燃費とか把握してないから何キロで入れるっていうマイルールが出来てないよ
0056774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 08:04:47.06ID:kSgehQtT
一見でも嫌な顔せず整備してくれるとこって赤男爵ぐらい?いっそ仙台までツーリングがてら行ってしまった方がいいのかね?
0057774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 08:51:00.61ID:I18aOSoq
>>56
お住まいはどの辺ですか?
場所しだいでここのスレ住人さん達からアドバイスがもらえるかもしんないよ
0058774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 15:04:17.90ID:VHLBr8F3
アスピーテ行こうと思っていたら雨
・・・
昨日はエコーラインからブルーライン走ったからか・・・
某市駅近辺の軒下で雨宿り、もう少し経ったらチェックインするか・・・
0059774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 17:21:47.04ID:57WfUhOU
いんやぁ、きょーの天気は酷かんべぇ。
釜石道が鵜住居まで開通しててたまげた。
マジでたまげた。

昨日アスピーテの道中、雪の上に何か黒い物がぬっと現れて、ん?と思ったら、月の輪熊の小熊ちゃんだった。
いやぁ、これまた、たまごたわ。
0060774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 19:03:55.40ID:OA6JpzZi
若熊ってバイクのクラクション鳴らしてもどかないんだよな
0061774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 20:58:40.90ID:rXs+VVQL
>>56
赤男爵は顧客以外のバイク整備はしないんじゃない?
0062774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 21:10:21.75ID:0s281Jbm
サイクルセンター山口輪店

二輪車の車検・整備も行なっています。
他店でお買上げのバイク&自転車でもOK。
お気軽にお声をおかけください。

↑とサイトに書いてあるので他の店よりマシなのでは(入った事は無い)
0063774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 06:43:15.10ID:cFdp5z4o
>>61
今はやってくれるはず
0064774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 06:56:25.91ID:9lRBCcCZ
2ヶ月前に寄った時に聞いたらできないって言われたぞ
0065774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 10:35:17.85ID:tuoOQGw4
タイヤ注文しようとしたけど会員じゃなきゃダメと言われた
グローブとかヘルメットはいいみたい
ちなみに俺はバロンでバイク買った事が無い
0066774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 10:50:20.99ID:dC9DfVAx
10連休が最悪の天気続きで気温も低くてメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0067774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 12:29:08.22ID:E0L7pIVC
明日以降に天気が回復しそうだけど親戚が泊まりに来るから相手せんと・・・
お出かけしたい(ノД`)シクシク
0068774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 18:04:50.92ID:uU/j7McH
除雪完了した焼石ほっとラインを走ってきた。
おろせ広場は、太った蚊みたいな虫が大発生してて凄かったw
去年の秋のカメムシ大発生にもまいったけど、今回もかなりヒドイ。

他のバイクとは全然会わなかったです。
0069774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 18:43:11.36ID:2IKgjUTi
アマンダさんの可愛さ世界一じゃ!
今も美人で凄いけど結婚前の可愛さ半端ねえ!
地ビールとさんさ踊りに惚れ込んだのもオラと同じや! めんこい!
0070774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 15:25:58.44ID:V1NTMXyv
今日メチャ風が強い
突風を正面から受けると一気に10キロ速度が落ちる( ´∀`)
閉伊川沿いの106号も全方位から風を受けて怖いw
0071774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 15:53:20.89ID:MnbOfDvY
県南だか割りと風が強かったな
スーフォア乗りだが裏道で風に煽られてグラグラした
0072774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 20:19:16.33ID:LTO/LUbh
スーフォアw
カッコいいよね、ほしいわ。
0073774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 21:46:25.60ID:YGKWDmCu
やっぱ連休中は大型のツアラーが多いな。
ほとんど他県ナンバーだけど。
0074774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 11:18:29.20ID:9Fvx+nhd
お高いバイクが多いわぁ・・
0075774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 19:08:10.18ID:PNTdTs2i
内陸をオスプレイが飛んだらしいな
(午前は俺が走りに出る準備してた頃、午後は帰宅した俺が着替えてる最中)
お袋が喜々としてたわw

防災ヘリ(AW139)ぽい音だったな
0076774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 20:34:56.22ID:dxaugpJr
CH-47よりずっと静かだよ
飛んだ高度にもよるだろうけれど、少なくとも俺はそう感じる
0077774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 21:00:51.05ID:0qPYK9EU
ぬるぼ
0078774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 21:08:12.23ID:PNTdTs2i
CH-47は家が揺さぶられるわw
0079774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 21:31:48.62ID:nzdIgBWS
>>42
だけど何とか帰省ツーリングを楽しんできたぜ
やっぱり地元がナンバーワン!
0080774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 12:25:13.34ID:YaT5fQ3j
>>79
リフレッシュ出来た?
0081774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 14:12:08.79ID:BRAzdOCS
笑える、また仙人峠のトンネル内でガス欠w
でも大体の燃費が分かったから良しとしよう
0082774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 14:39:57.63ID:6EBJ1bOj
ドレンボルトなめたwww
今日はもう何もやる気になんね
0084774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 14:42:22.00ID:AxcRvhQL
少し燃費が悪いのに乗ってる(約10km/リットル)から、常にガス欠が怖い。
100kmぐらい走ったら少し焦ってくる。
リザーブで多分30kmは走れると思うけど、仙人峠でガス欠になったら、ビビるなぁw
0086774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 17:39:29.61ID:d2E2sPk/
遠野には一回行ってみたい
もしバイク新調出来たら夏に行ってみよう思う
東京から一泊するとなると現地がいいのかな
0087774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 18:08:10.81ID:/pzrcUdV
>>83
やっと普通に走ってガソリンを消費して給油しました。
バイクを買ってからはじめてまともな給油です。もう失態はしないぜ(๑•̀ㅂ•́)و✧
0088774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 18:56:52.65ID:PwRYlFYA
>>86
遠野に行くならオーベルジュ「要」に泊まってみなよ。
お一人様歓迎で、食事は最高だよ。
値段はそれなりにするけど、素晴らしく良いよ。
0090774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 23:19:05.71ID:GX1Y4YMR
>>89
遠野に行く道中は、北上江釣子で降りて下道を朝方走ると良いよ。
季節によるけど、春以降夏なら日の出直後くらい。
遠野の風景はヨーロッパの片田舎見たいな風景で、涙がでるよ。
0091774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 08:12:25.41ID:dFhzlm1y
東北の山並みは関東地方とは違う景色だからねえ
0092774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 12:35:41.36ID:lwyvdIAC
>>86
ジンギスカン食べてね。それから釜石道開通したからついでに沿岸まで足伸ばせば良いよ。無料だし。
0093774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 20:33:41.02ID:GeOVwROe
1個1900円のサイドバック
どうやらリアサスが沈む時にアクスルシャフトの割ピンと接触して穴が開いた模様・・・
割ピンをちゃんと処理しとけば良かった(*´>ω<)
https://i.imgur.com/MgYSYS4.jpg
https://i.imgur.com/JQKY1Oz.jpg
0094774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 21:24:02.62ID:DkEXDAYm
シブいバイクですねえ
0095774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 23:34:33.95ID:jpttMfSa
>>93
例のバイクその後乙
失敗披露ありがとう
(笑えるほどの割りピン未処理ww)

片バックは高速不安定になるから注意してね。
0096774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 00:15:07.13ID:0obWuF08
>>94
パワー無いし遅いで(๑・﹃ ・๑)
高速シンドイから一般道でトコトコ走るのが向いてる
シート高低いし短足でも余裕の足つき♫
0097774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 00:29:39.88ID:0obWuF08
>>95
チェーンを換えたばっかだし張り調整をすることを考えて抜けない程度に止めてましたw
左右セットのバックなのですが両方つけるとバイクカバーが掛けれなくなるので1個しか付けてません
高速での風の影響を考えてなかったので参考になります
https://i.imgur.com/MXczZB3.jpg
0098774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 00:38:58.58ID:BrRi71pk
>>97
なるほどよくあるパターンみたいですね
中古販売店で試乗した車から異音するので戻ると
ホイールなっと仮止め状態で緩んでた経験とか思い出しましたw
でバッグセットの品名教えてください
0100774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 01:06:13.40ID:BrRi71pk
>>99
ありがとうございます
装着しようかな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況