BELLの4輪用は御覧の通りで基本的に販売店が決まってる。
http://www.bellracing.jp/2018/dealer_list.html
まあ、「各ヨコハマタイヤ販売会社」の時点で、実店舗ならある意味アライ買うより簡単かもしれないがw

こういうことなんで尼とかでは原則扱ってないけど、
上記のショップの中で自社通販とかYahooや楽天に出店してるところは結構あるから
「通販じゃ買えない」って話にはならない。

要はショウエイの今回のも、これと同じレベルで
原則的にアフターサービスとかサポートの窓口として対応出来る販売店に絞るけど、
「そこが通販部門を持っているということなら、そのルートで売るのは構わない」って話でしょ。

そうなると尼でもショウエイからのルート持ってる店経由での入手は可能って話になって、
「値段じゃなくて持ってるアカウントの問題」っていうならブツの手配自体には問題無いんじゃない?

「フィッティングしてからの販売という形態を厳守するので通販は一切行わない」って話になってる
アクティブ扱いの2輪用ベルの方が通販派にはよっぽどハードル高い商品になるけど、
考えてみればバイク持ってんのに近所のバイク用品量販店に行けないって話も無いわ。