X



【通勤特急】アドレスV125/G 269台目【平成最期】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 14:26:58.29ID:YX8+WvsR
現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く!
 
テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125

◆前スレ
【通勤特急】アドレスV125/G 268台目【花粉症】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1553158682/
0208774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 21:50:35.79ID:mulxUOvP
中国地方は田舎でも原二スクーターが意外に多かったのが印象的だったな
逆に東北はバイク自体が少なかった
気候的なものが影響してると思うけど
九州はスコールのような土砂降りが多くてバイクを使いづらいのか?
0209774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 22:23:11.40ID:UoM51JtC
しまなみ海道は原付二種スクだらけだった
0210774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 00:26:01.78ID:1Ar8AKNX
 
重複スレを立てた荒らしが月曜に本スレへ書き込んだ泣き言=12
>>159>>161>>166>>172>>174>>186-188>>192-193>>198-199

同じ日の重複スレの投稿数=ゼロ


どうやら早くも重複スレの維持を諦めて本スレを荒らすことに注力し始めた様子
はたして害悪しかもたらさないこのクズはいつあの世へ旅立つのか?
0211774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 00:58:01.81ID:PeRk0iF8
>>58
ヘッドライトバルブの交換は自分でできるんだけど
メーターのところを開けるのは難しいの?
0212774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 02:00:02.84ID:mpnC2yz1
>>211
バルブ交換した事があるなら簡単です
メーターケーブル外して、メーターカウルはネジ3本です
気をつけるのはネジ締める時の加減(ねじバカに注意)
0213774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 07:13:39.62ID:/N4SbHbI
>>192
ルパン三世 (TV第1シリーズ)
20話「ニセルパンを捕まえろ!」
0214774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 07:38:55.47ID:srqBDUs0
シリーズ山と民俗という山村民俗の会発行の本に、名栗村の古くからの家には先祖が峠道で山賊をやっていたという
採話が載っている
村ぐるみとはいかないが、昔の若い衆が暇を持て余して凶行に走った可能性はある
殺人もやっていたかも知れない
0215774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 09:05:24.77ID:Zi71pM/d
中国じゃ100年ちょっと前まで峠の茶屋みたいな店が旅人を殺して人肉を料理に出してたんだよ
0216774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 10:14:20.65ID:u+kTj/nO
>>209
原付の聖地と言われてるからな
俺も一生に一度は行ってみたいよ
遠すぎるので無理だけど
0217774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 12:00:00.15ID:rmj7rk7b
なんだよ、別スレ覗いてたけどこっちが本スレだったんか。
0219774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 13:20:24.03ID:zWwFYJmZ
今日ぐらい暖かいとエンジンが滑らかに回って気持ちよく走れるな
0220774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 13:30:33.07ID:ssfanDVH
>>217
>>218

自演行為はやめていただけますか?
それと、本スレを荒らさないでもらえませんか?
0221774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 15:59:59.63ID:vSXDOIQx
ガソリンがクソ高いな
アドレスを満タンするのに900円とか、もうね…
0223774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 18:01:29.28ID:bEpVP/Fp
さっきジョイフル本田の駐輪場にピカピカなアドレスV125G黒が置いてあったが
床などのプラ部分もほぼ白化していなくてやたらと綺麗だった
たぶんK9だと思うけどK9も白化しない材質が使われてたのか?
0224774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 18:04:50.86ID:5GMJ3a/i
湾岸オヤジが遂に別スレ荒らしてて草
0225774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 19:13:48.41ID:7laoSsxN
陰湿キチガイはすでに本スレを荒らしまくってるけどな
0226774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 21:08:41.99ID:7rfCC75M
アドレスで自専道を走ったことある人
0227774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 22:05:12.68ID:7Y38VSUA
横浜新道なら50でも走れるんじゃね?
0228774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 22:09:40.97ID:qUhF6+FK
>>223
雨に濡らさない様に雨降り走らなければ綺麗に保てます
0229774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 22:23:44.08ID:VV8zXH4o
>>227
昔70km区間をライブディオで走って死にそうになった思い出
0230774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 23:30:28.42ID:oXig7C/9
田舎の国道をボケーッと走ってると、いつの間にか自動車専用道に入り込むリスクがある。
3年前アドレスV125で山陰地方を走ってたとき70の制限速度表示を見るまで高速道だと気付かなかったことが。
幸い、前後とも他の車が全くいなかったので事なきを得たが、ICから出るまでかなりあせった。
0231774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 00:09:58.01ID:CJAcmCJQ
>>228
白化の原因は雨ではなく紫外線じゃね
0232774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 03:05:41.28ID:E+UMcr9g
保土ヶ谷バイパスを通過してるピンクナンバー多いけど、なんで捕まらないのか不思議。
スーツ着てるサラリーマンが普通に走ってる。
0233774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 04:15:05.02ID:aBB/QoTk
通行していなければ違反にならないからだろ
0234774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 04:26:23.87ID:gNv0EZ2Q
俺も横新間違えて入っちゃって、料金所で「ここ走っていいの?」ととぼけたら「ダメなのよお!」と
爺さんにカマ言葉で返されたわ
0235774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 08:49:28.87ID:6hOmUrb9
>>231
車のインパネも同じ素材が多いけど白くなってるか?
0236774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 08:53:19.50ID:BdaN3xTO
>>232
渋滞が激しすぎて捕まえるのが物理的に不可能だから
あの状況だと白バイで原二を追うのは無理
0237774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 09:19:27.23ID:CToWo2zU
>>235
俺は白くなってるのを見たことがないなぁ
まぁガラスがUVカットしてるからね
特にフロントガラスは合わせガラスなんで紫外線ほとんど通さないし
0238774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 09:28:05.42ID:Tp0Ryk3B
GにSのシートを装着してる人居ますか?
表皮交換は面倒くさそうだし
今ならSのシート良品がヤフオクに出品されてるので
0239774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 09:52:31.96ID:Tp0Ryk3B
今日、出勤時にK5と遭遇した…
フレームも綺麗にグレーの錆止めがされてた
更にハザードも付いてるので、この親父只者ではないと…
K6でバトルを仕掛ける為に直線コースまで後追いした
信号待ちでいざ、バトルを仕掛けようとした
俺の天敵のNMAXが前に割り込んでK5の初老と並んだ
NMAXとK5のバトルを見れる絶好のチャンス
スタートは少しK5が先行して、そのまま次の信号まで
K5がNMAXを振り切った…
K5親父、俺のK6の仇を打ってくれて有り難うと心の中で叫んだ
0240774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 09:59:02.35ID:sTaD7hmS
すみません、チラシの裏にお願いできますか?
0241774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 10:26:05.67ID:Tp0Ryk3B
すみません、スルーお願いできますか?
0242774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 10:35:53.09ID:gMfhH7An
>>234
その料金所でいくら支払ったのか書かないとw
0243774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 11:06:49.24ID:0p0IQ8Vr
>>241
迷惑行為を自慢する恥ずかしい奴w
0244774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 11:28:53.34ID:Tp0Ryk3B
>>243
出たぁ〜陰湿キチガイ!
皆さん、これがコイツの招待です
自分が立てたワッチョイには一切、横槍や嫌みは言わない
スレ分けしたはずなのにレスが伸びないので早速、嫌がらせのレス
スルーするスキルないなら、テメぇで立てたワッチョイで楽しめや
0245774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 11:36:32.46ID:Tp0Ryk3B
今まで黙ってスルーしてたが
陰湿キチガイを野放しにしてると、必ず災いをもたらします。
ここはスレ住人で一致団結してスレの癌細胞
陰湿キチガイを公開処刑しませんか?
0246774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 11:57:14.67ID:ZTExa16B
一致団結wwwWwww
ぜんぶ自演じゃねぇかバ〜〜カ!wwwwWwww
0247774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 12:06:47.86ID:reG1asWK
陰湿キチガイガーってのはもういいから
ワ ッ チ ョ イ嫌な理由教えてくれよ

自演がしにくくなる方向なのに何が問題なの?
0248774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 12:10:04.71ID:4w8CWKh1
>>244
「招待」してくれて有難うな、文盲君w
0250774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 12:17:53.59ID:ZTExa16B
>>249
>>34

本スレ荒らしにいっといて、なに都合のよいことぬかしてんだボケ老人がwWwwwWwwww
おまえは隔離スレで一生発狂しとれよwwwwwWwww
おれらが相手してやるわwwwWwwWwwww
0251774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 12:19:34.06ID:reG1asWK
自演が出来なきゃ自演云々なんて話出てこないだろw
0252774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 12:24:51.02ID:uPid3YoO
ここって陰湿キチガイ禁止のスレだよな
どうしていきなり発狂して荒らしてんの?
0253774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 12:32:01.08ID:dwAJ/cGn
普通に会話しているのも全て自演に見える病気なんだろ
0254774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 12:56:01.06ID:Tp0Ryk3B
ついに祭りが始まったか
陰湿キチガイ血祭りと言う名の祭りが
0255774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 12:59:52.31ID:Tp0Ryk3B
陰湿キチガイ見てて始めて分かった
多勢に無勢と言う、ことわざの意味が
陰湿キチガイ血祭り
祭りだ、祭りだワッチョイ、ワッチョイ
0257774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 13:10:23.86ID:OUWmjUen
まぁ勝手にムキになってバトルを仕掛けるような奴だからまともではないだろうなw
信号待ちの時に真横に並んでこっちをガン見しながら空吹かしでもしているのだろうか?
考えただけでもゾッとするw
0258774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 13:32:01.91ID:xydhWftJ
昨年8月の北海道ツーリング中、夏日など1日たりとも無かったってのに何故今日夏日…?
0260774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 13:33:28.53ID:Tp0Ryk3B
>>257
そういうレスの返し方が、おまえが嫌われる要因
誰がバトルしたとか、どうでも良い話しなら
スルーするのが大人、常人の対応だろう
って言うかさ、お前の一言二言が人を嫌な気分にさせる
とにかく、お前は普通じゃない頭がイカれてる
0261774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 14:15:45.96ID:ZTExa16B
自演発狂がとまらないなwwwwWwwwwWwww
0262774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 14:58:48.59ID:OUWmjUen
>>260
常識人はバトル自慢などしませんよw
自分の愚かさを棚に上げないで恥ずかしい事をやっているという自覚を持つべきだと思うぞw
0263774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 15:15:03.54ID:jfkOnG6f
>>257
そういう奴に横に並ばれても別に問題なくね?
速けりゃ先に逝かせればいいし、遅けりゃブチ抜けばいい
ただそれだけの事だ
0264774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 15:15:53.14ID:jfkOnG6f
>>261
誰がどう見ても発狂してるのはお前だよ
0265774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 15:33:00.51ID:ZTExa16B
これが一致団結自演かwwwwwWwwWwwwwwww
0266774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 15:38:49.92ID:PndqYi+o
自演が無くなれば自演の話なんか出てこないないのにワッチョイがどうしても嫌な理由教えてくれよ
0267774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 15:50:08.77ID:jKRR6FNQ
>>266
連投=自演なのか?
連投と自演の区別もつかないのか?
0268774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 16:13:33.09ID:noYiixRp
>>237
軽トラとか典型だけどただの強化ガラスだよ全部特に何年か前は
0269774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 16:17:32.02ID:noYiixRp
>>238
形が似てるから合う様に見えるが合わない
0270774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 16:22:14.71ID:jKRR6FNQ
>>269
やっぱり合わないんですか!
有り難うございます。
0271774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 16:24:24.74ID:AZe4E9Ry
>>268
フロントガラスがただの強化ガラスは昭和の時代に法律で禁止されてるぞ
0272774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 16:54:24.28ID:OUWmjUen
>>263
問題のあるなしというか、そういう事する奴はだいたい爆音マフラー付けているから近くに来て欲しくないんだよね。
0274774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 18:56:23.31ID:9S0nqFvd
うちの地元ではアドレス125が増えてきた!
0276774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 19:04:32.85ID:f+anDYzJ
SWISHはまったく見かけない
店頭で見ただけだ
150出せば買ったのに…
0277774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 19:04:48.82ID:AZe4E9Ry
>>273
そこ、落ち着いているどころか誰もいないぞ
0278774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 19:07:56.01ID:AZe4E9Ry
>>276
スイッシュは仙台港で無人航送中のを1台だけ見たことがある
走っているのは見たこと無い
0279774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 19:56:50.25ID:btJHbi/I
うーん、やっぱりパワーダウンがセールスに一番影響出てるんじゃないかな

ヤマハはアクシスZやNMAXなど新型勢をよく見かけるのに
0280774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 20:04:37.45ID:5c3NqOCA
スズキは完全に方向性を見失ってるよね
0281774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 20:08:47.68ID:6hOmUrb9
>>271
そんなに古いのか仕事で修理してたんで
UVカットの軽トラもほぼ無いだろう
0282774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 20:08:51.81ID:9S0nqFvd
走りに関してスズキはヤマハに対抗できないね
0283774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 20:24:52.17ID:yuwg0LFT
>>281
日本で売られているクルマのフロントガラスは全てUVカットだよ
0284774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 20:56:15.93ID:6hOmUrb9
>>28
オープンカーとか100%じゃないが
あきらめろサイドからも日ざしが入る
俺はインパネ半分が白く石膏みたいに成ってるのを見たことが
有るけどな
解体屋で家のセカンドカーと同じ車を見つけたらインパネを
外してあって開いてるドアガラスから覗いてた
カスタム用に買おうかなと思い布で拭いてみたが地肌が出なかった
これはすぐに取れそうも無いので買うのを諦めた
今から考えたらその時は不思議な汚れだったが水垢だ
まあ理屈こねてないでマイナスドライバーで剥がして見ろ
0285774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 21:04:38.92ID:aRp8xBZ+
>今まで黙ってスルーしてたが

クソ笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超速効で反応して自演レスするくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0286774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 21:38:21.93ID:u3RHGd2f
荒らすなら他所行ってくれないか
0287774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 21:47:25.97ID:jFR5mtZb
>>282

ホンダ eSPエンジン
ヤマハ ブルーコアエンジン

スズキ SEPエンジン(笑)
 
0288774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 22:00:42.52ID:9S0nqFvd
>>287
コンパクトボディーなら良いんですが、あのサイズなら…
やっぱり水冷エンジン作らないと駄目ですね!
0289774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 23:06:23.45ID:GTYDTiz+
アドレスが売れる理由 を無視して アドレスを買わない理由 にばっかり目をつけた結果がアレだからな
買わない奴はいくらでもこじつけてくるんだから1番聞いちゃいけないのに
0290774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 23:20:10.77ID:V+CgLEW9
スズキの原二スクーターで売れたのは
V100、 V125G、 V125S だったよな。
単純にこれと同じ路線のを出せばいいのに、何を考えてるんだろう
0292774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 23:30:27.45ID:/BLR+L+I
ナビホルダて右の方が良いかな?
0293774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 23:51:30.68ID:9lhVO4L3
>>291
そういうクオリティのスクーターを日本で発売しない理由はなんなの?!
日本向けは劣化版しか売らない内規でもあるのか?!
0294774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 00:07:19.78ID:aYN4h5GK
>>293
たぶん台湾ユーザーと日本ユーザーの好みは似てるんだけど
台湾生産の価格が高騰して安くしないと日本では売れないので
中国スズキに任すとあれが出来上がった
0296774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 11:06:49.53ID:RFI0j37X
普通にオイル交換する程度のメンテでエンジンはどのくらい持つのだろうか
7万キロぐらいかな
10万キロ使ってるのはたまたま運が良くて持ってるか、オーバーホールしているか、だよね
0297774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 12:17:19.99ID:uRQ78qgt
>>296
飛ばす人ならオイルレベル豆にチェックオイル交換も2000kごと
60k前後で走る人は3000k〜6000kでオイルレベルチェック
新車からやって無いと上の例は当てはまらない
殆どエンジン本体に関してはオイル管理で15万kいけるだろう
0298774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 12:35:41.35ID:YrbV5mLW
>>297
その前に補機類が持たないと思います。
0299774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 13:07:15.26ID:RFI0j37X
>>297
意外に長持ちするんだね
良い買い替え候補が出るまで今のV125Gで粘れそうでよかった
0300774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 13:33:34.11ID:0ET6BPko
>>298
エンジンのオーバーホールは機械式の腕時計の様に定期的にするものではない。
不具合等が生じた場合に行うので補機類も、それなりに耐久性は有ります。
0301774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 14:57:31.27ID:y+C8QjjE
ゾイルとか添加剤系使ってます?
ガソリンと混ぜる方じゃなくオイルと混ぜる方限定で
0302774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 17:05:20.47ID:6hzySGd2
ZOILを使うなら質の良いオイルをまめに交換したほうが良いよ
効果ありというデータがなく気分的なもの
スーパーゾイルはエンジンのダメージの回復を促す効果があると説明しているが添加剤ごときで回復はありえない
素直にエンジンOH。初めてでも資料は道具をそろえて1日で何とかできるんで
0303774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 17:18:52.02ID:gNNAIVy8
35Lの箱を付けたらすり抜け戦闘力が落ちた…
右に左に縫うようなすり抜けするとき若干の支障が

新車購入時スズキが付けてくれた27Lの箱は、すり抜け性能を考慮した絶妙なサイズだったのかと感心したわ
0304774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 17:27:06.40ID:FGBNBLQF
zoilてヨゴレを落とすのに効果あるのか
2ストの時入れてすぐマフラー詰まった。
0305774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 17:48:35.04ID:6hzySGd2
2STはオイルの質が悪るかったり変なの入れると燃焼で分解されなかったり不純物が燃え残りとして出て結果としてマフラーに滞積するんだよ
4STと違ってホームセンターの安いオイルはマフラーが詰まりやすいので少し高いがヤマハ青カン(L/900円)やスズキCCIS(L/600円)が人気あった訳よ

エンジンにマフラーが詰まるほど汚れ(数百グラム〜のカーボン)があるって。。。
それその前に走れないでしょ
0306774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 17:57:50.37ID:t0A5XIs/
エンジン内部の汚れ落とし目的なら
ガソリンに添加する奴の方が効果的と思われ
0307774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 19:25:20.74ID:HHlVOLGr
噂の真相! 今どきのエンジンオイルは「1万km以上交換しなくていい」は本当か?
4/18(木) 6:20配信

エンジンの進化がオイルの耐久性に貢献している
 エンジンオイルの交換サイクルは、以前に比べれば飛躍的に伸びた。メーカーの指定は、
ガソリンのNA(自然吸気)エンジンで1万5000kmもしくは1年毎というのが多くなってきている。
これに対して、ガソリンスタンドなどの案内を見ると、5000km/半年毎だったり、未だに3000km毎
というのも目にする。ネットなどでも諸説見かけるが、実際のところはどうなのかを検証してみよう。

 まず最新のエンジンは昔と比べて確実に汚れなくなっているし、オイルの劣化も進行が遅い。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190418-00010001-wcartop-ind
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況