X



50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 13:57:41.38ID:BHzao1Cl
残された時間は多くないけれども、まだまだ走り続けたい50歳以上のライダーのスレです。
現役もリターンも新規もOBも歓迎、大人ならではのリアルで貴重な秘密のアッコちゃん(裏話)を語れ!

※ここは50歳以上のライダーの裏スレです。
前スレ
50歳以上のライダー(内緒話)
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1528024635/l50
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1533735209/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1539726677/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1547025137/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1549981187/
0125774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 19:40:21.58ID:SVmu/ZLr
>>119
どっちかと言うとガングリフォンだが
0126774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 19:46:25.75ID:fx74cil9
なんじゃそりゃ
ガングリオンなら罹ったけどな
0127774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 20:24:08.08ID:GlUws4pM
ガングリオンってのは一度たりとも観ていないが、なぜか天元突破というフレーズだけ知っている
0128774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 20:29:10.98ID:1L/Qe1X5
>>126
近所の床屋のおっちゃんの肘に出来てたの憶えてる。
0130774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 21:31:46.34ID:WCEsK9k3
ガングリオンなら今できてるなぁ
いつの間にか消えるけど
0131774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 18:51:12.87ID:jhbNk5Rc
座ってから立つ時、ひざがバキッて鳴るんだな。軟骨やられてるわ
0132774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 20:02:51.10ID:A8wj2eYI
>>122
曲げると痛いとか痛風でも何でもない
痛風発作は突然の激痛
初めての人は骨が折れたとか
血管が詰まって指が壊死したとか
そういう発想をする
0133774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 20:23:55.86ID:eyspMyCw
>>132
劇症はねえ…
膝にきた時は「あれ?ちょっと痛いかな」と感じて2時間後には一切膝が曲げられなくなる
激痛になったわ。
おかげで家のトイレ洋式になったw
0134774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 22:37:57.76ID:jYyuoMEn
病院の待合で病気自慢してる年寄り達はお前らか
0135774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 23:21:38.73ID:LqUiHNYI
幸いヤバイ病気になって無いけど血圧が170とちょっと高いだけだ
0136774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 00:32:21.24ID:6hnREkwO
オレは190のときに血糖値300超えで強制点滴と緊急降圧剤投与された
0138774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 02:31:12.82ID:F/TvuaD0
300って凄いな
なんたら1aだっけ?6.5%あるけど100ちょいだったよ
0139774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 06:46:09.28ID:lDxXEmPf
>>133
痛風?
足首より上へ来るのは
大分焼き回ってんじゃね?
0140774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 07:25:00.89ID:H/a6/ABb
>>131
ある日突然それが激痛に・・
大事にして欲しい
0141774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 07:29:02.86ID:H/a6/ABb
>>118
バルス!
0142774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 14:57:01.59ID:V9hUdgH3
>>122 だが土曜日に症状が激痛に変わったぞ。
ロキソニン飲んで300kmほどツーリングに行ってきたが、250kgの車体の取り回し以外は特に困らなかった。
今日はもう痛みも痺れがちょっと残っている程度だし走り納め行ってくる。
明日からも仕事だしね。
0144774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 17:06:37.43ID:V9hUdgH3
だよね。
4日くらいで症状が軽くなる訳ないしね。
さあピザでも頼んであすの仕事に備えるとするか。
0145774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 18:19:31.06ID:Ay3OImV4
走り納めってw
ところで俺はまだ今年バイクに乗ってないわ
0146774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 19:38:13.57ID:seUQtTnC
>>145
今月ではなくて?
0147774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 22:31:43.06ID:xBsLTgww
痛風は脱水で発作起こるからとりあえず水分いっぱい飲んどけ。健診で高尿酸血症言われてるなら安い方の薬飲んどけ。
0150774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 08:10:33.51ID:v4PIutLt
>>148
グーグルで「河島英五 バイク」検索
当時のバイク雑誌の特集でも出ていたわ
もしかして乗り換えたかも知れんけどな、俺が見たときはFXだった
0151774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 11:23:19.41ID:WfKxAYJe
>>150
確か最終的にZ400FXとゼファーの2台持ちしてたよ
FXは息子に、ゼファーは娘に譲るつもりだと話してた
その当時はまさかこんなに早くその時が来るとは思ってなかっただろうが
0152774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 19:15:52.24ID:eXBvuJcm
ロキソニンって痛みに効くけど、そのぶん胃が痛くなる
0153774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 19:25:10.25ID:o0rzgq3d
なめこおろしで一杯。いい連休明け
明日はブリか鰹で一杯
0156774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 23:24:51.26ID:Rr/siIji
ロキムコ、ロキセルとか呼んだりするが、今は全部ゾロになってる。
0157774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 06:44:35.41ID:C+CP2XHe
>>134
あと10年もすれば今はマイナーな「あいつ死んだ」ていう話題がメインになるんだよ
0158774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 08:27:38.31ID:kq/vczqS
保険会社によると60才までの生存率は90%らしい。何とか生きられるかな。
0159774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 08:37:38.00ID:8RgJP2pL
でも61才が75%とか体感としてあるね
0160774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 13:31:18.64ID:TxcDZOqx
ガンでもない限りはそんなに早くは死なないだろ。
世の中、ジジババが溢れている。
0162774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 16:40:21.38ID:f+I//kta
二人に一人はガンだからな。
0163774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 16:42:50.74ID:8mziDYCf
関西じゃメンチ言いますねん
0164774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 18:05:56.01ID:TxcDZOqx
>>162
ガンってもうなかなか死なないよ。
毎日腹が痛いと脂汗かきながらも1年間医者に行かなかったとか、
医者が勧める治療を断って自然療法やら宗教に頼って放置したとかでもない限り。

最近報道された芸能人の死亡者は樹木希林は治療完全放棄だし、
小林麻央は乳がんで乳房切除を断ったし、
有賀さつきの卵巣ガンはちょうど閉経における更年期障害と重なって発見が遅れた。
どうしても技術的に手術が不可能だったのは胆管ガンの川島なお美くらいだよ。

だって2人に1人がガンで死んでたら、日本の人口の半分死ぬわけ。
半分の半分の半分ってどんどん逆ネズミ算的に減ったらあっという間に日本は滅亡だよ。

ここ数年でガンで死んだ人には特別な理由が付く。
0165774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 18:16:05.20ID:f+I//kta
厚労省の死因分析を見るとそうも言ってられない。
0166774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 18:22:43.52ID:KlSNsQtg
>>164
> だって2人に1人がガンで死んでたら、日本の人口の半分死ぬわけ。
0168774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 18:43:09.28ID:f+I//kta
>>166
年齢を考慮に入れないなんて斬新な考え方だよね。
0170774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 19:15:03.47ID:D0JYFSOU
二人に一人は癌になる確率だけど
癌ですぐに死ぬわけではない
ほぼ、寛解状態までに回復する
0171774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 19:17:43.45ID:SjsHzLA8
今、ビール飲んでるんだけど、飲酒者の致死率って100%なんだよなぁ
0172774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 19:31:28.06ID:+cGOoVTm
そりゃ大変だ

それはそうと
妻と二人で「確率から言うとどちらかが癌になるかもね」なんて話してる
0173774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 19:34:17.55ID:SmCjndyU
皆んないじり、うますぎ!
0174774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 19:49:52.41ID:eW7hwqm/
そりゃ流石に判るわなw
0175774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 20:20:50.33ID:aW2VJyj/
さてまたジハイドロジェンモノオキサイドの出番ですかな
0177774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 20:28:54.14ID:QokFmJry
>>164
2人に1人が癌に発病って話だから死亡率が2分の1じゃない
癌を直しても肺炎で亡くなるケースもある
0178774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 20:32:08.30ID:3ABMW7Jc
今生きてる奴は今のところ誰も癌で死んでいない
0182774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 07:44:49.44ID:V+xUAeZi
ぽっくり死ぬのが一番苦しい。根拠、俺。
0184774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 12:29:17.03ID:T3rvp417
霊界から5ちゃんが書けるようなったのか
成仏しろよ
0185774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 14:11:28.32ID:qPi3zrTl
心筋梗塞はすごく痛いよ、これ以上の痛みは過去経験がない
一瞬だと思うなよ、時間にしたら1秒ほどかもしれないが、事故の瞬間がスローモーションで見えるように
認知機能がすごくアップしているから意識なくすまで永遠に感じるぞ
0187774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 15:07:03.26ID:+tImOS3H
法医学上は逝ってても脳科学上は感じてるみたいな研究報告があったね
血液循環がなくても腐敗でも進まない限り脳細胞はかなり機能してるみたいだね
最終診断は脳波診断だけどじっさいは心臓止まって硬直状態いっても脳は機能してるらしい
第一に脳を守ろうと進化したがために腐敗は一番最後で身体のサポートなくてもある程度は脳細胞だけで生き残ろうとするみたいだ
0188774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 15:17:34.78ID:4iZSH4BI
>>187
首を切られた直後に意識があるか?という疑問に答えるためにギロチンかけられた後に瞬きして見せたやつがいたらしいな
0189774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 15:24:03.10ID:4Z8nOmfc
細胞が生きてても意識が無ければ死んでるのと変わらないじゃん
0190774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 15:24:23.53ID:rY2jQ4OG
死ぬ前に苦痛があるか無いかなんて、知る方法など無い
死にぎわの状態など種の繁栄には無関係なので、苦痛を伴う死が待っている種族が淘汰されるようには進化メカニズムも働かない
クジラ類はほぼ全数が溺死するが、壮絶な苦痛の中で絶命するのか穏やかな臨終なのかは謎
0191774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 16:20:21.89ID:/UqA5pFz
死は必ず苦痛を伴う。そうしないとすぐ死を選んでしまうからってのがあったな。
0192774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 19:44:25.61ID:PRWKGRVA
外国の死刑は薬物を注射して眠るように死ぬって聞いたことがある
個人的に死刑囚は苦痛にのたうち回って死んでほしいと思う
0194774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 23:13:02.33ID:rJCTFUZ4
あぁこの投獄からやっと解放されるわ・・・・没
なんてなるなら>>192の言うように苦しんで死んで欲しいわな
0195774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 23:16:19.37ID:8crD6DdT
まぁ死ぬまでがメンヘラ痛かもしれんし
全く苦しんでないわけではないかもしれん
0196774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 00:20:02.04ID:zrnbXGz1
標準身長だが
シート高10cm高くして楽になった
そして見通しが全然良くなった

ただシート高UPする前からセパハン前傾がしんどくなってきた
タンクと干渉しないハンドルに交換するか
バイクチェンジするか考慮中
0197774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 07:04:28.20ID:ssDuMz+Z
昨晩、仕事帰りに
自宅マンションエレベーターで、私服の男の人を見かけたので
「今日はお休みですか、いいですねえ。
私は10連休のせいで、今日は出勤なんですよ」
と自虐ネタをしたつもりが
「私は10連休はなく土日のみが休みでした」
とかえされ、自虐ネタが自慢ネタになってしまって気まずかった
0198774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 08:59:46.99ID:oiexJeau
>>197
外資かも知れないよ
アメリカの本社と同じ出勤だったとこもあるようだし
0200774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 09:52:50.92ID:nqk/woMm
でも普通、自宅マンションに制服の人はいないわな。
0201774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 09:56:43.48ID:yovJ5PKM
制服通勤はいなくても
作業服ならいるかも
でも自衛官ならまれに居そうかな
0202774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 10:01:21.50ID:1mP5ofN5
普通は私服ースーツと考えるハズなんだが、肉体労働者は私服ー制服なのか。
大変だな、50歳過ぎての肉体労働も。
0203774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 10:06:09.05ID:ssDuMz+Z
私服というのは、 スーツでないという意味です

と言うかジャージ姿だったので
0204774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 10:13:36.77ID:8b4IGiAg
普段着って言葉は古くなったなかな
カジュアルな格好をしたってのもちょっと古臭い感じもする
若者はそういうのを私服って言うのかもね
いつも制服着ているから
0205774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 10:43:43.89ID:RvMdyGiI
そのままで
>>197
>>203
スーツじゃないと読めます
無理して10連休にした会社の矛盾〜悲哀はその方にも伝わってると思います  汗
0206774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 18:56:43.90ID:Kqarf8hd
夏になると短パンビーサンアロハで出勤してくる同僚の外科医師ならいた。
0207774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 20:33:55.41ID:inQ8v/lo
生粋のブルーカラーだから会社行くときにスーツなど着ないわ
0208774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 05:36:22.25ID:hYgrGT1D
自営業だからラフな格好で行ってる
スーツは行事がある時しか着ない
0209774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 10:16:04.88ID:LYN3MgVI
>>202
「普通は私服ースーツと考えるハズなんだが」そんなヤツおらんやろ〜www
0210774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 10:56:40.38ID:VAbdFiY1
制服ではなく作業着でもカジュアルでもない仕事着
という「私服」はあり得る
端的には「私服刑事」とか
最近はスーツ風の作業着もあるらしいが
0211774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 12:05:17.96ID:BvzH7ggp
>>202
>>205
ブルカラーとグレーカラーの一部かな?
>>197スレで《私服⇔スーツ》と受け取れないのは…
0212774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 12:14:57.79ID:PEtys1xk
スーツであるか否かと私服であるか否かは同じパラダイムではない
そんな事すら分かってない奴が居るんだ
0213774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 12:20:39.69ID:xfoZ+dJL
てゆーか個人所有のスーツが制服の会社ってあるの?
0214774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 12:23:34.75ID:BvzH7ggp
>>197
この文章から非スーツと受け取らないのは
非ホワイトカラーか、投稿者の意図により添えないヒネクレ君だy
0215774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 12:29:23.12ID:PEtys1xk
プライベートでスーツなんて着ない人の発想だな
スーツといえばビジネススーツしか持っていないんだろ
スーパーか洋服の青山とかで買ったやつ
0217774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 12:35:52.33ID:A27WJnuE
私服と言った時にスーツが含まれるか否か?
という論争なのか?
矢印や記号を使っているので、各人がどちら派なのか分からん
俺は「私服」にはスーツも含まれる派だな
今の会社の人達が「私服での通勤は駄目」と話してるのを聞いて驚いた
「制服(警備員)で通勤しなきゃいけないの!???」ってなったな
0218774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 12:36:56.44ID:PEtys1xk
>>213
職務上必要な制服は雇用者側で支給する義務があるが
労働者が自分専用の制服を買い取って個人所有する事を許す企業もある
0219774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 12:38:58.04ID:Nea/e+JX
私服の対義語が制服と官服だからスーツは私服だろ。
0220774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 12:40:12.83ID:PEtys1xk
>「私服での通勤は駄目」と話してるのを聞いて驚いた
驚くほどでもない
私服という言葉はカジュアルウェアの事だと思い込んでいる無教養層は、結構居るよ
言ってる奴のオツムの程度を慮って判断しなきゃ
0221774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 12:40:24.08ID:VAbdFiY1
ID:PEtys1xk
一々上から構ってちゃんかよ
後輩を飯に誘って断られる系の臭いプンプン
いや誘う気配醸した瞬間逃げられるやつw
0222774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 12:42:04.25ID:LzKH6NJ+
昔のおっさんって私服が無かったよな。背広脱いだらステテコで暮らすみたいな。憧れる。
0223774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 12:44:29.46ID:VAbdFiY1
嫁にあてがわれたバーゲン品着てたり
0224774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 12:45:28.25ID:LzKH6NJ+
カッターシャツに息子のジャージとかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況