X



■■ライダー兼アニヲタの集うスレPART115■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0075774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 23:47:42.11ID:Vp61eIUP
IDEONの文字を重ねたデザインじゃなかった?
0077774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 00:30:07.50ID:kHU4xckO
イデオンのサインはΙΔΕΟΝだろ
0078774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 00:38:59.28ID:Jie4A33J
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です

@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする 
A 会員登録を済ませる
B 下図の通りに進む     
https://pbs.twimg.com/media/D3o7qcjU0AIC19G.jpg
C コードを登録 [5gAYSz]   

これで五百円を貰えます 
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非ご利用下さい  
0080774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 07:39:55.25ID:WOmAhbkR
>>69
「こんな所にいたら、どっちにいても落っこちるだけじゃないか!どっちにいても!」
0081774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 09:35:38.60ID:+VdcM9to
>>61
ドラえもんのネタ。
クレヨンしんちゃんのカンタムロボと同じノリですw
0082774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 09:44:19.00ID:nWJqdyfw
イデオンはジムがゲッター線で超進化した姿
0083774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 10:45:39.52ID:u21xgVKQ
建設巨神イエオンだっけな
0085774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 12:50:29.93ID:tD3Ee7K+
石川ゲッターは魔獣戦線とか虚無戦記ミロクとかジャキオー元だったり総集編だったりなんというかあれ。きらいではない。
でも手天童子だよなぁ
0086774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 14:41:53.52ID:C3LFy+n0
ドラえもんなら「野菜戦艦トマト」というのもあった。


銀河を離れ〜スイカンダルへ〜
0087774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 17:12:33.68ID:pDPdOwwc
故たかや健二氏の発進!ザンダクロスでF先生がデザイン丸投げしてきた話はワロタ
0089774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 20:20:17.08ID:9N349isV
ノブナガ先生が好きなのは俺だけでいい
0090774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 20:38:24.72ID:0nMrRhBU
♪ドジっ子メイドと核兵器〜♪
0091774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 21:33:13.09ID:MRFSQMuK
どろろのOPもEDも超劣化やん
思えば冬アニメはかぐや様、ドメカノ、マジスパとか良い歌が多かったなぁ
0092774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 21:45:57.19ID:R9inKfDU
>良い歌が多かったなぁ

サークレットプリンセスを抜いたらアカン
OP橋本みゆき、EDは作詞緒方恵美、歌は橋本みゆき、佐咲紗花、美郷あき、CooRie、yozuca*、Minami
と何が始まるんだ?ってなメンバー
0093774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 21:50:13.25ID:R9inKfDU
かぐや様のイベントだったか、「新人アニソン歌手」として鈴木雅之が登壇したとか
0094774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 10:47:42.43ID:LgHxTy5M
>>91
逆に聞きたいんだが2クール目の曲が1クール目の曲より良かったアニメって?
0095774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 10:55:38.47ID:kAyWrSQm
>>94
∀ガンダムは1期OP良かったが、2期も歌詞、曲共に綺麗で良かった
0097774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 12:03:00.78ID:dydTT0F5
Vガンダムも2期のほうが好きかな
0098774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 12:07:21.15ID:mlBgTIFT
魔法使いの嫁も良かった。
0099774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 12:34:05.52ID:3Vuedox7
女子かう生は森田さん無口みたいなのを想像したが全然違った
中の人、必要か?
0100774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 13:40:47.05ID:4sfjkPmI
>>94
Re:Creatorsも2期の方が良かった。
1期も全然悪くは無いけど。
0101774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 15:03:22.42ID:VzhQENzF
昔やってた少年アシベで、これ曲調からしてOPとEDが逆じゃね?ってことがあった
開始からしばらくしたら入れ替わってた
0102774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 15:23:09.15ID:VopMYHdL
ガッチャマンなんかOPとEDがコロコロ入れ替わってたし
0104774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 15:29:32.50ID:K4MfBnOg
初代だろ。
自分もファミ劇で見て最初OPとEDが逆だったの知ったわ。
0105774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 16:20:22.83ID:AXE3jYyd
ハゼドンも何度も変わってた
OPEDが同じ曲だったり
0106774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 17:44:24.46ID:ivS5S6nZ
>>104
だれだだれだだれだー、がEDだったことがあるってこと?
0107774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 18:19:46.83ID:1WDIj0PE
>>106
そう、初期はそっちがEDでシュバー、シュバ、シュバ、シュバーがOPだった。
0108774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 18:22:04.47ID:FwyTzsuP
ヤッターマンのレコード買ってもらった時に痛恨のミスを犯した記憶がある
0109774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 18:44:03.12ID:8kAlILs3
>>94
マクロスFはトライアングラーよりライオンの方が高揚感があっていいな。
0110774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 18:53:53.58ID:wIEklDwC
ドライブインでアニソンのカセットテープ買ってもらったが
歌手も演奏もみんなテレビとは別人が演ってて薄っぺらくて残念な気持ちに
0111774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 18:55:54.97ID:C+00YykQ
それは8トラの時にすでに通った道
0112774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 19:05:14.65ID:6HKXYWwu
セイクリッドセブンのOPEDは俺的神曲
0115774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 19:49:05.39ID:ad0vhJPY
>>110
コサキンで「ニセ○○」とかネタにあがるヤツだねw
0116774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 19:53:30.01ID:dydTT0F5
ガッチャマンクラウズはデザインはいいけど脚本と話と絵が駄目になるのがなぁ…(え
0117774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 19:59:50.97ID:lQT3RRa9
>>112
わかる。

前半、戦っていた相手が実は味方で、味方だと思っていた方が倒すべき敵だったという展開に合わせて
OPとEDがそっくり入れ替わるという演出はまさに神掛かっていた。
0118774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 20:03:32.72ID:WJSs/YP0
ルパン角川傷天はじめドラマと大野雄二にはお世話になった、勉強にもなった
となるとトリトンやった鈴木コルゲンさんもお世話になったが既に鬼籍
0119774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 20:04:27.72ID:lQT3RRa9
>>94
Ζ、ΖΖ、0083にGガンダム、ガンダムW、ガンダムXとガンダム系は前期もいいけど後期OPはさらに名曲揃いだぞ。
0121774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 20:19:47.60ID:LgHxTy5M
挙がるのはやっぱり古き良き、若しくは少し前の正しいアニソンが多いね
なるほど〜
0122774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 20:26:25.68ID:OQJ2x/Da
>>118
コルゲンさん…

トリトンのBGMレコードめっちゃ聴いたな
0123774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 20:48:09.86ID:XKN/Z3dS
鈴木宏昌?
個人的にはThe Playersというバンドの方が印象に残っている。
0124774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 20:54:23.67ID:lQT3RRa9
ちな、後期OPが超絶劣化で炎上したのはルルーシュ一期なw
0125774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 21:02:10.24ID:WJSs/YP0
振った俺が何だがギャラクシー、ワンダフル・ガイ等最近再発もされたしね
0127774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 21:04:07.40ID:isb1wEuC
>>109
ライオンはヤバいよな
歌詞の意味考え始めると詰むけど
0128774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 21:46:50.81ID:4Zpkxlcf
マクロスFはもはやオーパーツだろ
シェリルとランカの掛け合いをそのまま曲として発注するとかやってることがミュージカル並
粗製濫造の今、あんな手の混んだ仕掛けはとてもできない
逆に星間飛行を聴いたスタッフが感動して登場シーン作り直したとかホント無茶
0130774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 21:59:14.68ID:dtbS0xHI
YU-NOは平成風にアレンジすればよかったのに…
キャラ造形とかスマホ使うとか…
0132774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 22:03:51.44ID:6tiURX/h
Aimerは全体的に名曲、アニソンじゃないけど
0133774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 22:08:47.42ID:c6jUU6y/
>>119
ガンダム00は一期からずっと名曲続きだったのに最後にステレオポニーという落ちがつく。
0134774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 22:25:12.19ID:f7xi+bkE
>>130
90年代中期の物語だからアレはアレでいいんだよ
水戸黄門にスマホで出てきたら変だろ?
ユーノは一種の時代劇なんだよ
0135774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 22:28:00.90ID:OQJ2x/Da
スマートフォンや携帯電話の無かった時代の作品は、重数年前の作でも既に古典となりつつあるよね。物語世界が現実と違ってきてしまったから。

たとえば明治維新にもこういう事があったのだろうか
0136774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 22:38:47.68ID:lQT3RRa9
惹かれ合っていても情報不足や伝達手段の少なさからのすれ違いによって離れていく二人…
みたいな話を描こうとすると現代だと無理があり過ぎるから
意図的にそういう状況を作り出すしかなくなるからねぇ…
0138774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 22:50:26.81ID:4Zpkxlcf
ネタ切れで劣化リメイク始めたアニメ界見てるとこれを思い出す
ちょうど昼間WOWOWでモーレツオトナ帝国やってたしな

新美南吉 おじいさんのランプ
https://www.aozora.gr.jp/cards/000121/files/635_14853.html

> わしの言いたいのはこうさ、日本がすすんで、自分の古いしょうばいがお役に立たなくなったら、すっぱりそいつをすてるのだ。
> いつまでもきたなく古いしょうばいにかじりついていたり、自分のしょうばいがはやっていた昔の方がよかったといったり、
> 世の中のすすんだことをうらんだり、そんな意気地のねえことは決してしないということだ
0139774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 22:57:59.32ID:Azc4dtja
>>137
i'm sherlockedだっけ
あんな神懸かり的なリヴァイヴァル作品と比較したら、何を持ってきても陳腐にしかみえ
0141774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 23:03:35.81ID:lQT3RRa9
過去作のリメイクが劣化云々言いながらも鬼太郎は毎週話題に上がってるけどな。

これで何回目のリメイクだ?
0143774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 23:24:40.52ID:FNRHPEMT
異世界かるてっと 観てしまった・・・
0144774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 00:09:18.62ID:rDIy8Mmy
新元号にて。
召喚教師ファン「レイハ・・・なんてキラキラ元号なんだ・・・」
軍事オタク「いいんじゃないか。零和」
0146774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 00:58:34.08ID:Sb0HgVeH
異世界かるてっとは豪華だな。

超可動ガールの細かい動きが、某エロCGアニメとダブってしまう。
0147774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 01:01:28.69ID:vQM4teP+
Uruもいいねアニソンじゃないけど
しかしAimerを初見でエメって読めた奴いないだろw
0148774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 02:16:44.25ID:PakSIX7g
このすば再放送のナメた展開やっぱりいいわ
0149774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 02:19:23.73ID:y54lyjtV
異世界と501のパロディものはちょっと受け付けなかったな…
ちゃんとしたストーリー物が見たいわ
0150774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 08:34:52.14ID:YAqvycR/
Aimerてアニソン出じゃないん?
ガンダムか何かからかと思ってた
0151774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 09:02:26.28ID:GT/vcbb5
アニソンなんかただの足掛かり
すぐに売れてアニソンなんか歌わなくてもいいバンドになる
とか言ってあっという間に消えていったステレオポニーとかいうグループ思い出した
0152774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 09:04:53.09ID:TJKDIKUv
>>150
ジャンル分からないけどインディーズ系から連れて来て、アニメ主題歌だけど好きなように歌っていいよ、みたいにしたんじゃないかな?
0153774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 09:23:47.50ID:CkWQtK+R
>>148
何が凄いって、あのパーティーの中ではクズのはずのカズマが一番まともなこと
0155774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 10:13:57.34ID:zhLbTm2x
>>153
登場人物の中で一番全うな人生を歩んでいるのがバニルさんという不思議
0156774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 10:56:37.88ID:lxKEHRzW
>>155
素性無視したら近所からも評判の良いちょっとイタズラ好きなお兄さんだからなw
0157774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 11:14:54.10ID:mNffZc+E
サキュバスのお店、行きたいなぁ…
0158774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 12:54:35.92ID:UUbFsytM
ノブナガの七色に光る裸体は洒落でやってるんだろうけど
「こんなにするなら放送するな!」とかマジ切れしてるやついて引く
0159774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 12:56:34.85ID:hr3k9NZG
AT-X入っとけョ!で終わる
0160774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 15:16:19.51ID:88P2EUIE
レインボーの照れ隠しとは斬新だなw
0163774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 19:43:05.65ID:6gwN1AGB
明日公開の幼女戦記とコナンどっち観るか悩む
幼女戦記はアニメの続きの話なのか?
0164774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 19:44:31.70ID:7rzvZkyy
イエス

自分は明日はコナン見に行くけどね
もう幼女戦記5回見たし
0165774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 19:48:22.32ID:2VFTaQ4m
仕事以外で家から出たくないなりよ
0166774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 19:57:47.78ID:1WZGc6wy
両方観たらええやん
どうしてもどちらかというならば幼魚戦記
テレビの続きで碧ちゃんが楽しそうに演技してるし、あの音響は映画館ならではなのでオススメ
0167774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 20:06:08.07ID:q+7XEKoe
どうしてぎょーなったー!!
タイプミスって怖いよね
公式も病気だし
0168774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 20:07:57.03ID:2VFTaQ4m
幼魚戦記は観に行きたいなw
0169774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 20:28:25.50ID:lxKEHRzW
キャラデザが目が離れ気味で魚みたいだからね
0171774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 21:21:36.99ID:VgivjCES
最近裏山や畑にに狐が出るようになったけど、仙狐かな?
0173774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 21:34:47.96ID:nuEZ16F4
狐の毛はそんなにモフモフしてないでしょ
雑種犬と同じくらいでは?
0174774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 21:59:13.07ID:8nec8pul
フォックスフォックスエキノコックス
フォックスフォックスエキノコックス 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0175774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 22:21:41.30ID:BxrLpK/+
けもフレの温泉回はいいものだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況