X



女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その201

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ e3b1-8uFr)
垢版 |
2019/03/28(木) 21:48:48.71ID:7kCt46/A0
↑はコピペして2行以上入れてください(ワッチョイ表示用)入れ忘れると荒らされます。

『ばくおん!!』に関してなら突っ込みも賞賛も批判も検証も雑談もなんでもござれ!
思う存分書き込んでください!

ヤングチャンピオン烈にて連載中。毎月第3火曜日発売。(電子版の配信日は烈本誌発売2週間後)
単行本第1〜12巻発売中
烈公式サイト http://www.akitashoten.co.jp/yc-retsu
アニメ公式サイト http://bakuon-anime.com/

次スレは >>950 が宣言してから建てるべし。
反応がないか過疎っていたら誰でもいいので「宣言してから」建てるべし。
>>950 過ぎからは次スレが建つまで徐行すべし。

■関連スレ
〜ばくおん!! オフ〜4台目 ☆オフの話はここ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/offreg/1442947133/
【おりもとみまな】ばくおん!! その15 ☆漫画板>>>1000に到達、次スレ未立(2019/02/16/20:00現在)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1532705245/
☆他のスレはこちらにどうぞ
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E3%81%B0%E3%81%8F%E3%81%8A%E3%82%93+OR+%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%82%82%E3%81%A8%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%AA
http://find.5ch.net/search?q=%E3%81%B0%E3%81%8F%E3%81%8A%E3%82%93

■前スレ
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その200
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1550315535/

★荒らしはNG登録かスルーするようにお願いします。(構う行為も荒らしです)
★ネタバレ解禁は烈発売日午前0時からです。しかし早売り情報を書く早漏くんがいるのでネタバレ見たくない人は気をつけてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0724カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ ce79-ccdy)
垢版 |
2019/05/03(金) 15:05:26.38ID:0tJPjkcj0
>>721
構造として空冷のヘッドやブロックは熱伝導の都合から身の詰まった鋳物だけど
水冷は水路の部分を中空で抜くからね。で、原則的に大抵の金属よりは水の方が軽い。

そしたら後はウォーターポンプとラジエーターがどれくらいの重量になるかの話だったり、
でかいオイルクーラー付けたら空冷でも全然軽くないって事にもなる。

あとはホンダのオヤジさんの問題作でホンダ1300ってクルマがあって、
全空冷なのにウォータージャケット的なラインが抜いてあって、
そこに送風機で送り込んだ空気を流すとかいう
アルミブロック空冷なのに余裕で水冷より重いってとんでもないやつ。

ここまでくると水換えなくて良いとか凍結や水漏れの心配しなくていい程度しか長所が無いわ。

そして基本的に同じシステムを採用し、軽量化のためにマグネシウム軽合金を多用した
F1マシンのRA302は、そのデビュー戦で凄惨な悲劇にry
0725774RR (ワッチョイ 1703-ahOC)
垢版 |
2019/05/03(金) 15:19:04.00ID:uSjZrwVS0
>>724
> ここまでくると水換えなくて良いとか凍結や水漏れの心配しなくていい程度しか長所が無いわ。

唯一にして最大の理由は「宗一郎がOK出す」じゃないかな。
まだ信頼性が低かった水冷を嫌ってたから。
空冷の形をとりつつ熱ダレを軽減する苦肉の策じゃないかと。
0726カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ ce79-ccdy)
垢版 |
2019/05/03(金) 15:39:02.78ID:0tJPjkcj0
>>725
Wikipedia見たらその結果あまりにエンジンが重過ぎる上に1ランク上のパワーが出ちゃったんで
使用状況によってはボディ側が負けてストラットタワーがブチ抜けたとかいう
別の所の信頼性に問題が出ちゃったようなんですがw

いやそこまで馬力出ちゃうんだったら一回り小さく作ってエンジン軽くしましょうよと。

1300ccなのに1800とか2000に匹敵するパワー出ちゃったっていうなら
元々1300ccなりの想定の車体に積むには1000ccくらいのやつで十分で、
もう作っちゃった1300ccの方は使うんだったらもっとデカい車体か
激しいスポーツカーかなんかに使い回せばよくて。

…FFだってことは後ろに積んだら日本初の量産ミッドシップスポーツカーがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況