X



【新型】ニューモデルが出たらageるスレ230【速報】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワンミングク MM1a-xpu2)
垢版 |
2019/03/27(水) 10:16:46.24ID:9aGtVeWgM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
newモデルが出たらageよう
それ以外はsageで

■リンクを貼るときはかならずリンク内容を一緒に明記しましょう

次スレは>>970を踏んだ人が立てるようにしましょう
スレを立てる時は本文一行目に以下括弧内のコマンドを入れてください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】

情報提供してくれる名もなき兄貴・姉貴たちへの感謝も忘れずに

※前スレ
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ229【速報】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1551436644/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0353774RR (ワッチョイ 17b1-iHfC)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:32:17.99ID:8H3pM5m30
そういや、以前Ninja1000試乗したら妙にローギヤードに感じたんだが、もうちょっとギヤ比を低くしてもいい気がする
トルク的には6速1000km/hの時に3500rpmくらいでちょうどいいと思うんだが
0354774RR (オッペケ Sr8b-lMmt)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:35:12.30ID:9BtnD4K+r
>>346
開発者インタビューか何かで、このクラスには強力なライバルがいる、とか言ってたような気がする。
ライバル=Ninja1000かと思った。
0357774RR (アウアウエー Sadf-znS8)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:45:23.41ID:6OHkYEfca
若い女の人が文鳥さん乗ってるの見たときは似合ってるなと思った
カワサキのNINJAやZ1000がマジンガーぽいのに対し、アフロダイやビューナスみたいな感じで
0358774RR (アウアウエー Sadf-PuSQ)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:58:02.94ID:8mpE4qxTa
無印と文鳥ちゃん、
もう少し差別化したらよかったのになあ
と思うわ。

その点Z1000とNINJAはうまくやったなあ
とも。
0361774RR (ワッチョイ 9f74-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:07:18.67ID:W5Xfc6FW0
>>359
製造もあっちだからプレストの輸入車扱いでもっと高いかもね。
しかしヤマハはなんでトレーサー700とテネレを日本で売る気が無いんやろか、900よりも
日本で丁度よいサイズなのにね。
0364774RR (ワッチョイ b75a-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:15:48.49ID:mwCXN1/U0
>>361
XSR700は当初フランス工場だけで生産だったから日本に入ってこなかったけど
後に日本仕様は日本工場で生産して国内仕様として出たから
トレーサー700とテネレ700も同様に国内仕様が出る可能性はあると思う
0382774RR (ワッチョイ 1fcf-ejx+)
垢版 |
2019/05/15(水) 10:44:17.81ID:fWg/IvWi0
アホビッチだから
0386774RR (スフッ Sdbf-cH3A)
垢版 |
2019/05/15(水) 12:28:21.00ID:LK7BMp6Nd
そういえばナイケン全然見ない件
色が少ないのがネックかね
受注生産で好きなカラーオーダーでもあれば良いよなアレ
0389774RR (ワッチョイ 1787-gMth)
垢版 |
2019/05/15(水) 16:33:36.77ID:kDvdPmQa0
>>381
GSX-R600がボア&ストロークアップで750まで排気量拡大できてるし
ボア・ストローク比が全く同じCBR600RR系エンジンがベースのCB650Rも出来なくもないんじゃないか
0399774RR (ワッチョイ 17ec-PSXp)
垢版 |
2019/05/15(水) 18:48:00.24ID:Nx7gKStx0
で背伸びしてFJR1300が良いかもとか
tracer900GTなら3気筒繋がりでトライアンフのspeed triple sも良いかもと思って、ディーラーに一時間かけて行ったら、そこで今はRSしか売ってねぇって言われるんだろ
0402774RR (オイコラミネオ MM6b-6yXA)
垢版 |
2019/05/15(水) 18:55:12.99ID:vt/ZO8PYM
カウル付きだよ。
田舎道飛ばしたり、高速道路ツーリングの際にはハーフカウルだけでも助かる。
走っていれば小雨でもカウルで避けれるし。
0414774RR (ワッチョイ b75a-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 20:29:07.14ID:E8LG+0lc0
>>406
ただひたすら距離を稼ぐならTMAXの方が楽
峠とかでアグレッシブに走るならトレーサーの方が楽しい
あと舗装されてても荒れてる山間道路とかだとスクーターの小径タイヤはちょっと怖い
0415774RR (アウアウエー Sadf-/TB2)
垢版 |
2019/05/15(水) 20:50:04.01ID:S1iI0XeNa
xsr900のカスタムにしか使えない50万円渡されたら、前足カヤバ後足オリーンズかなんかにして、あとは着せ替え用タンクカバー揃えちゃう
0416774RR (アウアウエー Sadf-ayCV)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:09:16.34ID:jktdxoZUa
150とか半端だな
虎慰安婦欲しいけどもう50足さんと買えんし
なら100万くらいで中古買ってお大尽ツーリングしたい
0426774RR (ワッチョイ b6cf-Mb8Z)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:01:23.19ID:0DJekW/I0
>>386
評価する
0427774RR (ワッチョイ b6cf-Mb8Z)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:05:43.69ID:0DJekW/I0
>>401
基本的には小排気量はカウルなし 必要がない 気軽感がある
大排気量は速度域高かったり長距離が多いんでカウルあった方がいい
ま、そのバイクが気に入ればあまり関係ないけどな
カウルなくても良い装備身に付けてればある程度問題ないし
0436774RR (ワッチョイ b6cf-Mb8Z)
垢版 |
2019/05/16(木) 09:20:46.56ID:0DJekW/I0
ま、一般道程度じゃカウルの有無は、なんだかんだ言って見た目の好み程度かな
高速道路多用するにしても法廷速度内だったらカウルなしでも全然いける
ま、法廷速度内から少しも出ない奴なんてほぼいないだろうしそういう用途が多いならカウルの恩恵は大きいけど
0439774RR (ラクッペ MM70-1sWW)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:30:50.72ID:2ZJB/zq6M
>>436
そう言う人の言葉を信じてストファイ買ったけどやっぱり長距離は辛かった。背の高めのハーフカウル付けたらだいぶ楽になったけどね。
0441774RR (スッップ Sd70-IK0v)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:57:59.01ID:kAeU4YlLd
ストファイだと昔ながらのネイキッドと違ってサイドフィンとかアンダーカウルで下半身に風当たらないようになってるな
0442774RR (アウアウエー Sa6a-hs6a)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:34:36.19ID:IP5sI6Ffa
感じ方には個人差も大きいしね
カウルや風防とかそりゃあった方が楽だけど無いバイクしか乗ったことないなら比べるものもないし分からん
0443774RR (ワッチョイ 41ca-ejMp)
垢版 |
2019/05/16(木) 13:08:41.77ID:myiQAFyY0
バイクはカッコ9割。
フルカウルを「カッケー!」と思うならそれを買い、カウルが無い方が「カッケー!」と思うならそれを買うだけ。
趣味の乗り物なのだから、他人の声より自分の内なる声を聞け。
0444774RR (アウアウカー Sa0a-1LDv)
垢版 |
2019/05/16(木) 14:34:18.91ID:WzrK4R1na
SR大好きだけど乗ったらつまらないもの
乗って楽しいが一番重要だよ
かっこよくてもガレージの肥やしじゃ意味ない
0446774RR (ワッチョイ 6e9c-zC30)
垢版 |
2019/05/16(木) 15:38:09.73ID:hmaoj2yl0
好きでネイキッド乗ったけど、やっぱカウル欲しくなるときあるよ
高速で快速走行するとなると風がしんどい
0448774RR (スップ Sd00-b1Zd)
垢版 |
2019/05/16(木) 17:41:23.91ID:t/sMPOSvd
装備(服装)でも結構変わるよな
ライダースウェア+フルフェイスヘルメットならネイキッド100km/h巡航でもさほどでもない

ばたつく普段着だと80km/hでもじわじわ疲れる
0449774RR (ワッチョイ b6cf-Mb8Z)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:28:59.28ID:0DJekW/I0
バイクはカッコ9割って言ってるのは初心者か持っててもあまり乗らないサンデーライダーかね
熟練者ほど中身を重視するもんだと思ってたが
0451774RR (アウアウエー Sa6a-hs6a)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:39:49.67ID:BFSU3t2Ta
熟練ってか年寄り?w
いや冗談じゃなく若いときは情熱で何とかなるけど年取ると前傾姿勢は辛いわ
後はどこを重視するかは個人差だろ
中身ったって加速重視するかしないかとか荷物乗せやすいかどうかとかそう言うのも人によっては違うし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況