X



バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0645774RR
垢版 |
2019/10/02(水) 19:37:03.13ID:RmGO6z2v
盗賊とか海賊とかの賊だと言いたいのでは?とマジレス

珍走いたら撃っていいって世紀末かよ。
0647774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 00:26:04.08ID:E9Rl8T6a
ブンブンブブブン
0648774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 06:37:23.70ID:6jiAg1XP
【反日アート展】 なぜ愛知県に電話した音声を許可なく全世界に公開するのですか?→大村知事「電凸攻撃です。威力業務妨害です」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1994294.html

こんなのが日本の知事なんだよな・・・。終わってるなこの国・・・。
0649774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 20:16:54.14ID:XaVyFWmu
こないだ買ってきたはずのテッシュの5個入りが
見当たらない。邪魔だからどこかへしまった記憶があるが
どこいれたか思い出せない。
0650774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 20:44:09.57ID:hKM+NcUE
結婚してから9年

以来一度もティッシュを買ってない
ガススタンドと酒屋で貰ってるのでしかも余ってる
トイレットペーパーをくれれば助かるのに
0651774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 01:51:48.74ID:ukqpHLsT
>>648
ネット民の民度にも確実に問題はあるけどな
0652774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 02:46:17.05ID:VI06pAL/
一人家を出たから空き部屋が出来ての〜
自分の部屋の荷物をそっちに移そうと吟味してたわけさ、気付いたら8割をゴミにだしてた
空き部屋は空いたまま自分の部屋には軽自動車くらい置けそうな空間ができた
0653774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 11:48:54.75ID:nmVINkFj
>>652
それは悲しいハナシなのかい⁉娘が巣立ったとか
0655774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 12:19:29.53ID:oRJQ6tkI
実際要らないものを捨てていくとビジネスホテルみたいな部屋になるよ
持ち家じゃなかったら1畳〜2畳狭い家に引っ越してもいいくらいの人は多い
それで家賃が年額10〜30万は節約できて趣味に使えるようになる
0656774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 19:57:09.70ID:bQ3q2tNy
後輩が結婚したときお祝いにホームセンターで一番良い箱ティッシュを段ボールの大箱で一つあげた
こんなに大量にどうするんですか〜!!!使いきるのに何年もかかっちゃいますよ
って笑っていたが後日すごく助かっていますって言われた
0658774RR
垢版 |
2019/10/05(土) 00:44:52.78ID:mqPTiAmN
イリュの新作が出るって!?(戦慄)(勃起)
0660774RR
垢版 |
2019/10/09(水) 02:40:30.57ID:kJshL0sZ
投票率が低いから反日の組織票が効いて反日が当選するんだよな
0662774RR
垢版 |
2019/10/09(水) 10:44:35.28ID:hLLUGlER
日本人に対するヘイトは何ら問題が無く、韓国人様へのヘイトは咎められる国、
流石美しい国日本ですね。
0663774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 05:19:23.36ID:qDUOLtiU
今回の台風で色々買い占められたけど酒ってどうなんかねえ?
大量の穀物や芋類の凝縮したものだけどサバイバル時の栄養としては
役には立たないか?
0664774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 05:22:40.07ID:4OhZG0gP
アルコールにはカロリーが有るけど活用できないとされてるね
でもそれが本当だとしたらカロリー計算してダイエットしてる時に蒸留酒飲んでも影響がないはずなんだが
明らかに減量に悪影響があることが知られてる
つまり役に立つかもしれない
0665774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 06:22:54.85ID:OUFqeg69
酒飲むと判断力が鈍る!
0666774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 09:21:16.17ID:NxfR/uAJ
アルコールは分解するのにエネルギー使うのでは
0667774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 12:39:50.58ID:YFiYF60n
利尿作用で水分失うから災害時に飲むもんじゃない
0669774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 14:20:42.31ID:ZSsaLOZs
>>664
アルコールは筋肉分解するだか筋肉生成を阻害するだかじゃなかったかな
久しぶりにモスバーガー買ったらエビカツこんな小さかったっけな
0670774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 17:26:07.73ID:qDUOLtiU
>>664
そういや酒と共に食べるツマミのせいで太るとか聞いたことあるような
やはり酒は非常食にはならないか…保存が効いて消毒にも使えていいと思ったが
0671774RR
垢版 |
2019/10/15(火) 01:04:35.81ID:GQyJjudV
ワイの地域は大型台風でも精々3日停電程度だから
やること無いし停電でもされたら暇なんで
酒飲んで寝て過ごしてるわ
平和ボケしとるんやろな
0672774RR
垢版 |
2019/10/15(火) 03:37:06.47ID:NnwmHbqh
うちの地域は川も山もない平地でなおかつ偉い人が近所に住んでるのか計画停電すら無い
雪もめったに積もらないし猫の餌やり婆さえ死んでくれたらバイク乗りには最適な土地
0673774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 22:31:31.06ID:io2RgIeS
IOCが東京五輪のマラソンと競歩の会場を札幌にしてはどうかと打診だってよ
0674774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 22:35:40.42ID:4aAzbEDn
つまり札幌は第二の東京だった?
0676774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 23:04:31.67ID:o+NzW4OD
>>673
暑さ対策らしいが・・・
それなら開会式と閉会式だけ東京でやって、競技はすべて北海道で医院で内科?
0677774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 23:12:40.70ID:Ai3zx5ff
誘致合戦とは何だったのか
0678774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 23:13:20.47ID:JY4I9P7a
>>676
それな。カヌーも天然施設で開催出来たのに…。
0679774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 23:14:24.43ID:L3SPzR5Q
観戦当たった人達はどうすれば?まあ関係ないけど。
0681774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 23:18:43.59ID:RYSe5vlR
トライアスロンもウンコ水じゃ無理だってわかったろ
0682774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 00:54:00.03ID:GShdMktV
>>676
つーか、10月開催なら良かったんだよ
それに尽きる
0683774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 02:29:18.66ID:7ZyNoA1y
しかし来年もでかい台風来たらヤバイわな。隅田川昨日から真っ茶色のままやで。下水処理場は例によって滅菌だけして放流ってやってるやろし。ラグビーW杯も中止に追い込まれた試合あるし。関係者は頭痛いやろな。
「おもてなし」言うてる場合違う
0684774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 08:41:54.31ID:3+i9JnnB
今からだと北海道のホテル足りないどぁ
0685774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 09:02:09.14ID:z38t9bjf
トラックに詳しいというか乗ってる人に聞きたいんだけど

ウィング車って車の後ろにウィングの開閉ボタンがあるけど、
アレは走行中とかってのは押しても安全措置されていて開閉出来ないようになってるの?
例えばキャビンの中でロック解除したら操作できるようになってるとか

スレチのアレに乗ってる時後ろ走ってて気になったもんで
0686774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 09:41:55.08ID:Pi0/0To3
>>685
それ以前にウイングもリフトもドアも、外側にノッチのロックがあるだろjk
0687774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 10:18:03.58ID:rxQoCuyT
トラックといえば、あのピカピカの鉄板を後ろに付けるのやめてくれよ。眩しいんじゃ。あれなんのために付けてるの?
0688774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 10:25:52.93ID:+vGCPYZ9
>>687
接近防止(車間保持)・・・ウソ

タンクローリーの鏡面仕上げは自分が映っているとあまりのカッコ良さに見とれる
街のショーウィンドに横から映るとこんなに腹は出ていないはずだと二度見する
0689774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 12:23:03.20ID:NM6E+aYA
>>673
絶対に直射日光が当たらない山手トンネルを使おう(無理筋)
0690774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 12:45:56.34ID:8qoF7D4f
夏の山手トンネルは渋滞したら「幅の狭い乗り物」はすり抜け推奨だぜ
事故よりも命にかかわる暑さ
明示はしないがあの合流付近の渋滞ポイントの路側帯の広さは
ここ通ってさっさと抜けろって言ってるんだと思う
0692774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 21:11:33.08ID:nE9tsn3i
冬の山手トンネルもバイクだと生暖かくて眠くなるから危険
0693774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 22:16:50.21ID:o4zPYR6G
おまえらバイク以外の話しろ!!
0694774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 22:42:36.66ID:z7VtG9RR
セカンドカー欲しい
ローバーミニもいいがビートルも捨てがたい
部品あるなら2stジムニーも欲しい
0695774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 23:12:21.83ID:o4zPYR6G
軽トラ改造してミニキャンピングカーにしている人を見るけど
ソロ〜2人ならコンパクトカーの方がキャンプ道具充実して運べるな

ま、バイクでしか行かんけど
0696774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 23:20:14.10ID:T8+Sh2sx
車のブレーキ大きくしたらトータル2.2キロ重くなったから軽量ホイール欲しいな
ギリギリサイズの小径で限界まで軽くするかそれともインチアップしてちょびっとの軽量化で済ませて見た目重視にするか
0697774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 23:52:19.95ID:GShdMktV
中央道の土砂崩れの上の部分って・・・墓地だってよ
重機を入れてガーッとはいかないらしい
0698774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 02:07:01.69ID:AhG6Z7qz
古い お墓だと そのまま骨が出てくるからな
0700774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 21:32:35.53ID:3Ya7nbTW
>>696
F1はあのスピードで13インチなんだぞ
つまるところ13インチが攻守最強
0701774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 21:36:13.49ID:024ocPRJ
18インチになるんでしょ?
0703774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 23:45:15.46ID:DW81ik+/
>>700
軽量な車体とめっちゃ高価なカーボンブレーキあってこその技だね
18インチになると重量が増えて不利だとか言う人もいたけど13インチじゃ市販車へのフィードバックもないし時代の流れだな
0704カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2019/10/19(土) 02:34:13.83ID:qEP54pYb
むしろタンクローリーじゃなくバキュームカーの後ろをピカピカに磨いた方が良いと思うんだ。
まるで刀剣のように美しく磨かれた背面にまるで吸い込まれるように
妙齢のソフトバイクの女性がだねry

【速報】バキュームカーにミニバイクの中年女性追突、軽傷【悲報】
( - “”-)その鋼の光の美しさに見とれてつい突っ込んでしまった
0705774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 02:40:35.43ID:bCKqDK3h
セルフのスタンドが増えてタイヤの管理が疎かになったせいかバーストが増えてるって聞くけど
バキュームカーが減って臭いで病気診断する人がいなくなって糖尿病が悪化しきってから病院行く人が増えてる

バキュームカーのドライバーはウンコソムリエで臭いでこの家に病人がいるってわかったと聞くからな
0706774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 02:50:41.07ID:I52VrK3M
昔うちは合併浄化槽だったんだけど清掃業者の人が病気で薬のんでる人がいるとすぐわかるって行ってたな
なんの病気なのか詳しくは聞かなかったが
0707774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 10:48:13.13ID:yvdXEbZH
確かに小便はすぐ薬臭くなるしな
0708774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 11:37:16.27ID:DtMMS8Z0
韓国ではキッチンに便器があるのが一般的で、排便したての大便を用いた料理や
健康状態の確認に役立てられている。アジアで最も洗練されている国と言われている
ことだけはあるよね。
0711774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 17:13:04.69ID:IlBTBbnl
大きくなればキャプテンスカーレットのクラウドベースみたいになるのかな
なんかかっこいい
0712774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 20:59:54.97ID:RnfP5CwV
バイクが電動化されたらこれの応用で走りながら給電できるな。
0713774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 22:29:59.11ID:wplRecz7
そのままロードパークで電池交換がいいんじゃないかな
地面についているなら。各社共通の仕様でどれつかっても
いいようにすればいい。中華はそうらしいぞ
0714774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 03:52:15.43ID:O37EZJ5A
昔のカブはリッター180キロ、今のカブはリッター105キロ
排ガス規制緩くした方が環境負荷が少なかったりして
もしくは燃費がいい車種は排ガス規制を減免するとかそういうのがあってもいいのに
0715774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 04:21:47.78ID:4RY6q+x7
計測法も変わったからな
0716774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 04:40:53.31ID:KxkbXcjT
30キロ定置燃費の測定法が変わったのは聞いたこと無いぞ
WMTCモード燃費が追加で記載されるようになっただけでしょ?それだと現行カブの燃費は69.4キロ
1983年あたりのカブだと5馬力くらい出ててなお180くらいの定置燃費を誇ってた
0717774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 06:40:07.65ID:itGLA1Oo
>>714
燃費悪くても省エネ減税やらなきゃいけない歪んだ税制だからしゃーない
0718774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 08:56:47.12ID:rXUDDkar
排気ガス規制の対応のために、希薄燃焼が使えないのが原因の様な。
本田の希薄燃焼エンジン搭載車は、トルク感が無くて運転しづらかったけど、燃費だけは抜群に良かった。ちょっと郊外に出ると燃費は40km超えたし。
0719774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 11:04:34.99ID:nXWQQ1gn
燃費良けりゃ無条件で排ガス的にも優秀だと思うんだがなあ
燃費なんぞどうでもいいからとにかくなるべく完全燃焼させて空気キレイな方が優秀!ってことなのか
キレイな大気も大事かも知れんが、化石燃料だって大事なのでは
0720774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 11:15:14.14ID:lHKAV/8g
典型的な木を見て森を見ずってやつだな
0722774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 12:26:55.10ID:Yc+qwm+C
そうでは無い
バカだから、能力が無いから、そんなおバカなシステムになってるんじゃなくて、上級国民様に仕えているからそうなってる
1000万越え燃費2km/lの車も省エネ減税受けられるよう、巧みにズレた税制に「ワザと」なってんだよ
そして軽量省エネモノを大事に旧車に乗ってると増税される
住宅ローン減税とかと同じで、浪費を煽る為の計画的かつ非常に練られた税制になってる

ホントに頭が悪いのは、今回の軽減税率
0723774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 16:01:24.03ID:8Eh1AI9A
バイクは排ガス規制緩くして安い価格で買えるようにして税制面でも優遇して
みんがクルマじゃなくバイクに乗るようにすれば
CO2排出量も汚染物質も渋滞も道路の痛みも軽減するんだがな
0724774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 16:20:35.08ID:tcWTNHs3
電気自動車なんて都市機能がダウンした時点でゴミと化すのになんで推奨するんだろうね
0725774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 16:25:25.18ID:Qs34F6jd
>>719
完全燃焼させるとNOxが大量発生する
だから車だとEGRと言って排ガスをインテークに回して吸わせてわざと燃焼温度を下げてる
今のEGRはちょっと別の効果がメインになってるけど
0726カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
垢版 |
2019/10/20(日) 17:42:45.80ID:pbuLr2lh
>>724
つまり「本来はレンジエクステンダー」という名目で極小排気量のディーゼルエンジンを取り付けて、
万が一に電力供給が途絶えたりバッテリーやモーターのトラブルが発生した場合には
シフトレバーかなんかの操作で駆動系統を切り替えれば
極低速(60km/h程度いければ上等くらい)で走行可能って構造にしときゃ良い訳だ。

何故ディーゼルだっていえば、コモンレールじゃない旧式のディーゼルは
揚げ油濾しただけのやつとか贈答品の余りとか賞味期限切れとかそういう食用油でも
とりあえず動くからである。
0727774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 18:12:42.33ID:tN/qof5+
>>726
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/
0728774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 06:29:40.15ID:wYrgRBdD
洗濯物を干すのにクリーニング屋の針金ハンガーを使ってるんだけど
長年使ってるとビニールが劣化で剥がれて鉄の針金剥き出しになるわけだけども
表面に薄っすら赤錆が出てくるにも関わらず白いTシャツを干したりしても
赤い色が移ったりしないのはなんでなんだろう?

また針金の赤錆が進行しないのもなんでなんだろう?
いつも手で触るから皮脂でなんとなく防錆効果が出て色が付かないとか?
詳しい人教えて
0729774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 07:21:02.68ID:pWJPwcJw
ふつうに白シャツは赤くなるで
0731774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 21:36:05.83ID:WBDWzrfg
たまたま錆が移らなかっただけだな
0732774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 02:53:15.34ID:Z/hbhlu1
毎日シャツで拭きあげてるから分からんがだけでシャツに付いてんだろ
0733774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 03:02:29.35ID:5Sl2wV6W
下着ドロの亜種で舐めなわしてもとに戻すおじさんがいるんだろ気にするな
0734774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 20:31:15.71ID:i6GqYMyC
かなり久し振りに源氏パイ買ったんだけど
思いっきり縮小してるやん(´・ω・`)
0737774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 07:36:11.80ID:5i8nFIdN
年末調整で介護控除とかないんかな
0740774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 07:25:20.57ID:b/zBQMvH
>>738
少しずつ剥がして時間かけて食えばいい。
って話で学生時代あまりに暇すぎて
新聞紙にベビースターラーメン長い順に並べて
短い方から喰ったことを思い出した
0741774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 16:27:10.05ID:afxTc/JP
昔キャンプの夜にポテトチップスが一袋しかなかったので、みんなで左手箸で分けあった
利き手だとすぐに食べ終わってしまうからね
あれから10年以上左手箸を続けたので、食事は左利きになった
0743774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 17:13:55.19ID:Tg/zR1IO
>>742
救助隊員「もう2日早ければと・・・ 残念です」 ←どーなったんだ?!
0744774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 17:49:22.97ID:NMb0OU+z
小学生の頃自転車でツーリングしてたらキャンプ地の近くには田んぼしかなくて
晩御飯が何も買えず、探し回って開いてた寺の売店で買ったエンゼルパイで
乗り切ったことがあるなあ

深夜はテント張った駐車場が珍走の集会所になるし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています