X



【2019】MotoGP総合 462周目【アルゼンチン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/03/18(月) 22:08:04.65ID:WMC9OUZf
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記実況板でどうぞ)

【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.5ch.net/dome/

!!!※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう ※!!!
バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

関連スレ
【モータースポーツ板】
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 351●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552185490/
前スレ
【2019】MotoGP総合 461周目【アルゼンチン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1552266768/

おいこら回避
0331774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 20:15:56.81ID:T5CHC1e9
>>261
うちの親は老害じゃないからそのためには払うよ
まだ文章が理解できてないんだね、かわいそうwww
0332774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 20:19:18.14ID:yjDd/vWS
>>329
大丈夫 今年はドビを先頭にリンス、ミラー、ペトに丸がコーナーで抜かれまくるのが
見れるからね
0333774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 20:26:16.99ID:0tMQeHlh
あーKwasaki参戦してくんねーかな
0334774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 20:27:58.96ID:yLE1JUqU
2stはパイーンって軽い間抜けな排気音がダサい
あと常にオイルをまき散らしているからか薄汚れていて貧乏くさい
年寄りを呼び寄せるってのもマイナスイメージ
0335774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 20:31:22.87ID:ZzioWPhf
>>327
スレチはスレチなんで駄目でしょ
面白ければスレチでもいい、面白い話題がないからスレチな話をしてもいいという理論にはならん
典型的な話のすり替えだね
0337774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 20:35:49.61ID:bsFh3TAa
>>326
なんでそんな危険なエンジンが今の主流なの?
2stが優れているのならば競技車両も市販車両も2stで溢れていないとおかしいよね?
頭良さそうだし教えてくれないかな?
0339774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 21:06:05.58ID:pyxxxOmq
>>338
少なくともアプリリアでさえ260馬力出してるんだぞ今のGPは
ホンダやドゥカティが280馬力出てるのかは知らんが、238馬力ってことはないだろ

https://www.as-web.jp/bike/459474/2
0340774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 21:09:28.87ID:ufVDczHk
お前ら原付き免許しかないのに、能書きだけは一丁前だよな(笑)
0341774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 21:09:41.35ID:E9RfmbYo
>>315
あれ?何を居直ってるの?
盛り上がる話題?スレ違いって言葉解る?

ここでは対象外の話題を、延々と続けて皆に迷惑かけてるのが分からないのかなあ。

ここはmotogpのスレで、前世代のGPを語る場所ではないし、2ストのNSRやTT-F1やF3を語る場所でも無ければ、8耐を語る場所でも無いの。
やりたいなら、スレを立ててやれって言ってるんだわ。
0342774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 21:11:57.87ID:TgLCehH4
>>338
2stオイルに毒されるとこうなるんか・・・
0345774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 21:18:20.33ID:5YAM2DgF
>>326
じゃあ、なんでその優れた2ストエンジンが、今は活躍の場が草刈り機ぐらいになったのか教えて。良いもので今後も使えるなら、メーカーがどうして採用しなくなったのかなあ。

君が大好きなNSR500は、もてぎでRC213Vより速いの?速けりゃ優れてるんじゃないかなあ。  
0346774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 21:21:59.80ID:MeaJYVv8
>>345
環境問題

今でもエンヂューロでは2st250ばかりだよ
0347774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 21:23:03.72ID:+h+mRPe7
環境問題、環境厨ガーって目の敵にする所がまさに老害
つまり俺が楽しめりゃ後の世代がどうなろうと知ったことか!、ってことでしょ?

峠の規制や三無い運動があってもまだ学習しない人たちだね
0348774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 21:30:43.42ID:pyxxxOmq
僕はメカニックではないので、ボア縛りがあればパワーがあげられない理由がわからないけど、手段はあるのでは?
これはレーサーではないが、技術進歩でGSX-R750はボアストローク70mm×48.7mmのまま100馬力から150馬力まで馬力を引き上げてるわけだし、RCVもニューマチックバルブを使って最高回転数をあげれば馬力は出るのではないかな
175kw以上の以上がホンダの他社への見栄っぱりで本当は175kwぴったりしか出ないないが、もっと出てるんだぞと言っているのだと考えているなら、これ以上話すことはないけれど
0349774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 21:41:02.02ID:z+axoBfc
>>328
80、90年代は本当に今とは比べ物にならないほど全てが輝いていた最高の時代だったんだ。
そりゃああの頃を思い出してゆったりといい気分にも浸りたいさ。
マシンは今と違って本物の天才しか速く走らせられない、4本の極太チャンバーが最高峰の風格を漂わせていた。
市販バイクは毎年過激な新型が出る、8耐は十数万人の観客が訪れる…ああ最高だったな。
スマホ見てるだけのお前らの青春にただただ同情
0351774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 21:43:21.05ID:E9RfmbYo
>>346
なるほどね。
でも4ストより有利なら、メーカーも対策して採用は続いたでしょ。ほら、AR燃焼とかあったじゃない。でも採用は1機種だけだったよね。
0352774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:01:18.93ID:MeaJYVv8
>>348
ホンダのお家芸の高回転で最大トルク発生が定石なんですが、
すでに48.5mmのショートストロークなので、あとは気筒数増やすしかないわけです。
圧縮比を上げて最大トルクを増やす方法もありますが、
今は年間使用エンジン数が制限されてますから耐久性も落とせません。

ニューマチックで最大回転数が2割近く上がったと?1500rpmで最大トルク発生させてる?


>>350
アプリリアとかKTMとか、どうしてそんな怪しいソースしかないんですか?
しかもインタビューの会話ってw 

ライバルチームを牽制するための大ボラではないのですか?w
0353774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:02:12.95ID:MeaJYVv8
P.S. すっかり春めいてきましたね。

冷水シャワーが心地良かったですよ
0354774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:04:47.70ID:MeaJYVv8
>>348
そうそう、伸びしろのある市販車と違い、
レーサーは最初から極限までチューンされてますから
そんな簡単には馬力は上がりませんよ。
0355774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:07:09.14ID:yLE1JUqU
やべぇ
じじい大暴れじゃん
0356774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:09:47.42ID:5YAM2DgF
>>349
多分同世代だよ。
バイクブームの最後ぐらいに高校生だった。
毎月出るバイク雑誌が楽しみで、大量に出るニューモデルに心弾ませた。バイトで貯めた金で、原付で大阪から行った87年の日本GPは楽しかった。

けどな、もう昔の話なんだ。
君も俺も歳を重ねた。若い人に迷惑をかけちゃいけないって。もう譲らなきゃ。
ルール守れって。
みっともない捨て台詞もカコワルイ。
0358774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:12:11.61ID:pyxxxOmq
>>354

それではとりあえずホンダソースのRC213Vのデータをどうぞ
2015と2018は名前は同じRC213Vのはずなので、ほとんどエンジンの仕様は変わってないはずなのにここでは180kw以上になってるよね。
そうすると175kw以上っていうソースも信憑性低いし、180kwしか出てないとも考えられない。アプリリアやKTMがホラ吹いてる可能性もあるわけだけど、少なくともあなたが思ってるよりmotoGPのマシンのパワーはあると考える方が妥当なんじゃないか

https://www.honda.co.jp/WGP/race2018/formation/rc213v/
0359774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:12:35.00ID:eO1lxUT7
>>354
簡単ではなだろうけど、F1もMotoGPも毎年馬力上がってんじゃん
0360774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:13:28.72ID:EokbYur5
>>352
関係者の顔出しインタビューのコメントの数値が「怪しい」というなら>>343の数値も宛になりませんね。ライバルにホントの性能を明かさないために適当書いてる可能性ありますし、実際「以上」とボヤかしてるしね。

現物をベンチに乗せた客観的数値がない限り無駄な議論ですね。

ていうか500のときからレーサーのメーカー公表スペックなんてかなり低めに出してるという常識も知らないなんて、もしかして今年から見始めた位の新参さんかな?
0361774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:14:18.64ID:EokbYur5
昔から魔法のワード「以上」がついてるんだよなぁ。
0362774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:33:09.56ID:ymWYNL1A
懐古厨はコテ付けてくれ
0363774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:38:21.23ID:zyo0N2Wn
スズキの佐原氏の自動車技術会モータースポーツシンポジウムでの講演によるとGSX-RRの場合2015開幕→2017で+11%の出力向上で、
その主な要因は吸気通路面積拡大・バルブリフト増・バルブオーバーラップ拡大による体積効率向上によるものだったとか
(なおオーバーラップ拡大による混合気吹き抜けで燃費悪化した模様)

まあスズキの場合元の出力が無さすぎたから昔ながらのレーシングエンジンの出力向上方法で上げ代があっただけだろうけど

あとはフリクションロス低減と高回転化にオイル粘度低減が効いてるそうで、バイクメーカーだけでなくオイルメーカーの戦いでも
あるんやね
0364774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:39:51.33ID:MeaJYVv8
>>358
はいはい、2018RC213V で245psですね。
あともうちょっと頑張ればNSR500に届きますね。

頑張れー!w
0365774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:42:00.48ID:KAP9qnF2
今年はドライでもポルがマルのインを刺す事になるな。
マル惨め〜w
0366774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:42:55.39ID:9wGlmde/
いやそもそもNSR500は200PSも出てないだろ
89ならなおさら
0367774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:43:18.86ID:2MPFFYrn
そして確実に2018のドゥカティはホンダよりもパワーが出ていたわけで、NSR500のパワーウエイトレシオが最高のように宣っていることが間違っていることは明らかだな
0368774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:44:25.44ID:lJMHVNkl
>>349 白内障か?そうだったら今輝いて見えないのは当然だな
0369774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:45:56.50ID:hVfHJ6HF
トップグループ7台の争いになるのは必須
ちょっと離れてヤマハが居るって感じか
0372774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:49:23.18ID:uHdCIkwV
アルゼンチンはマルがまたストールさせて逆走するんだけど、今回は
黒旗あげられて終了に500peso
0373774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:51:04.31ID:5fcmWUJ2
オイル混じりの排ガス吸ってたらこんなに頭悪くなるのか
やっぱり規制したほうが良いな
0374774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:52:16.04ID:gEQ8ZGZW
HRCがこのスレ見ていて間違えて500をアルゼンチンにもってくるとかなw
0375774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:53:23.10ID:MeaJYVv8
まっとうなエンジニアなら過去から学ぶことは当然の姿勢なんですがね。

ここには、誰が勝ったとか、うちのお兄ちゃんはウルトラマンより強いんだぞw
とか言ってる小学生レベルのオーディエンスが多いみたいですねw
0376774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:53:41.62ID:iUPXu9A1
>>327
勘違い子供部屋ジジイ乙
暇な時間にスレをみるのが習慣なだけで、何も期待なんかしてないし5chで語り合おうなんて思ってもいない。
ジジイ共のスレチ話しが不快なだけ。なんでスレチ話しに乗らなきゃいけないんだ?勘違いするな
0377774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:54:22.86ID:VFhJh2S2
まああれだ、ドビ無双でビールが旨い!
0379774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:55:44.63ID:MeaJYVv8
>>374
それいいなぁw

マルケスが「規約金下げてもいいから、そのNSRに乗せてくれ」と言ったりしてねw
0380774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:56:35.15ID:+h+mRPe7
ま、どーせアルゼンチンが始まるまでの賑やかしなんだし、痴呆老害を生暖かい目でイジってあげるのもよかろ
レース始まりゃ誰も相手にせんだろ
0381774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:57:29.51ID:e0IgkVa5
アルゼンチンではロッシさんが人間魚雷になるらしいというのが専らの噂だ
0384774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:59:53.84ID:v2wFR31h
NSRって遅いイメージしかないわ
友達が乗ってる250のNSRがショボかったからかもな
0385774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 23:02:18.25ID:e0IgkVa5
BSがミシュランのOEMするんだが仕様を変えているらしく本家よりぜんぜん
良いらしい
みたいにならんか!
0386774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 23:02:28.92ID:EokbYur5
>>364
早くNSRをベンチに乗せた実測値のソース出せよw
0387774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 23:04:27.02ID:e0IgkVa5
>>382
前走ってるの全部
1台だけ標的はフェアじゃないw
0388774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 23:06:46.05ID:9wGlmde/
>>364
とりあえず89のNSR500が200PSで115kgのソースくれ
俺の微かな記憶では最終のNSRの頃で200PSに届いたんじゃないか的なことが言われていたような・・・?
重量にしても軽い頃で120kg以下くらいだったような・・・こっちはもっとうろ覚えだが
0389774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 23:08:33.19ID:elrRSgkL
87NSRに乗ってたけど遅くは無いよ
88はもっと速かったけどw
0390774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 23:11:10.93ID:EokbYur5
NSR500の最高速はどんなに直線長くても320kmで最後の10年くらい打ち止めだったな。
4stはドカが360km位出してたが。
0391774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 23:13:09.26ID:pA+j10KC
>>376
随分淋しい習慣ですね
期待もしないし語り合う気もないのに掲示板見るなんて。。。
青筋立てて主張することじゃないですよ
だから老害どもに遊ばれてるw
0393774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 23:19:33.46ID:pDxBc1UO
アルゼンチンはスタートから1コーナーまでが短いから、ドカのロケットスタートで
3台ぐらいまで埋まりそうだな。
0394774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 23:29:21.65ID:DMjAboFY
今日もカタール戦を見たんだがどうもホンダはスリップに入ってからの伸び
が他車よりも良い感じがするな
どうりで予選でコバンやるはずだ
0395774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 23:30:05.28ID:+h+mRPe7
>>393
例のローンチシステムがうまく作動すれば良いけど
アレほんとに効果あんのかね?
0396774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 23:33:11.68ID:pa77x25Y
>>288
原2でまったりツーリングするだけなのに大垂水使えなくて不便なんだが
自分がそうだからって皆が一緒と思わないでほしいな
0397774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 23:37:21.62ID:kiUQYhqR
>>395
市販車にもフィードバックさせてるから効果あると思うしあのスタート
見ればねー
ビニャは出遅れるしマルはウイリーしてるしスムーズなのはドカだけ
0398774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 23:41:09.39ID:EokbYur5
>>392
NSRはエンジンフケきって320kmどまりなんだけど。。。
タイヤ変えたらレブリミットがあがんのw?
アホ過ぎないww?
0401774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 23:46:36.22ID:+h+mRPe7
>>397
あれって市販で既にあるシステムなんか
知らんかった
0402774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 23:51:05.47ID:Wvt4QvGQ
まあタイヤの性能が上がれば最終コーナーの速度が上がり
尚且エンジンがフケきってるのならギヤ比で最高速にまだ振れるから
最高速がもっと出る可能性は十分にある
0404774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 00:04:16.18ID:5+htmVX9
とまった2ストの技術と2倍の排気量で進化してる4ストと比べてもなあ
0405774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 00:07:08.29ID:byA8MhVf
>>395
トップブリッジ上のレバーの事なら、あれの原型がモトクロッサーでは昔から使われてるね
0406774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 00:09:00.21ID:N7nWjPWE
>>402
というよりケーシングやコンパウンドの剛性や信頼性があがって安心して今の速度を出せるからだと思うで
0407774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 00:13:46.61ID:oefofbVE
>>391
習慣に淋しいもクソもないだろ
暇な時間にSNSみて掲示板をなんの思いもなしにみるのが普通。
あんたみたいな爺いは若い頃にそういったものがなかったから期待して掲示板を見ちゃうんだろうけど。

このスレの老害連中が若い世代に福田やひかるん並みに嫌われウザがれてるのが草
0408774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 00:20:49.96ID:y7kFTgn6
>>404
2倍も排気量あるって、それ自慢にならんやろ…
0409774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 00:27:37.81ID:On2oaq08
カタールの13周目でコーナーリング中にドビがバイザー捨ててる
なんちゅう余裕だw
0410774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 00:28:40.88ID:bymoJx5t
光るんの話だと90年式NSR500で150馬力
彼は全日本で89年も90年もNSR500に乗っていた
90年型RVF750に負けることもあったのにRC213Vと比べたらダメじゃん

宮城光
スーパーマシンVFR750R/RC30がベース
最高出力は77PS/9,500rpm。このスーパーマシンをベースに開発された1990年型RVF750は、アルミのツインチューブフレームや片持ちのプロアームなどを新規投入。
エンジンには360°クランクを採用し140PS以上のハイパワーを発生させた。
ちなみに、同年代のグランプリバイクNSR500は150PS。
スプリントマシンに迫るパワーを獲得していたのだ。

NSR500のタイムを上回ることもあった
「現役だった頃の経験ですが、合同テストなどでちょっと油断していると、グランプリバイクのNSR500よりRVF750の方がタイムがよかったりしました。
https://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2004/8tai/vol42/
0411774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 00:35:59.44ID:9VXQxXTB
>>402
そういうレベルじゃなくギア比を高速よりに振ってるホッケンハイムでもストレートの3分の2でフケきって320kmに達し、
そこからブレーキングまで加速も減速もしない時間が続く。
ギア比で目一杯伸ばしても320kmが上限。

タイヤで。。。とかまるで的外れw

>>403
何が、ホントだよ、なんだよww
0412774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 00:38:31.19ID:1ejLJDaZ
ドゥーハンって、ジョージ・クルーニに似てるよね!
0413774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 00:43:44.81ID:8DgqEJR7
ハイ、昔話自演乙
0414774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 00:47:16.39ID:x4vY/IPh
この自演厨ってドカ否定派の例の椰子だ(爆
0416774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 01:00:32.45ID:ghM0nMO9
NSR250Rが200出るだろ500なら400くらい出てもおかしくない
簡単な算数もわからないのか?
0417774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 01:40:35.20ID:bKVe538c
今年のドカティは300PS行ってるらしいね
カタールでMotoGP.comの解説が言ってた気がする。
まぁ去年かのMotoGP公式動画で260PS以上って書いてたし
まぁそれ以上はみんな出てるんだろうなぁ

まーレースは馬力だけじゃないけどさ
0418774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 05:26:28.19ID:xzgaJsMT
>>305
スズキに同じだけの予算があったらサテライトチームが3つ位は持てそうだ
0420774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 06:14:05.42ID:EvIDDAZa
>>246
日本国内の小さい市場の話だろ?
知らんけど。
0421774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 06:26:16.48ID:/r4A9rmz
>>419
>今のレースも面白いよ
それ
贔屓のチーム、選手、メーカーが勝てないから「今の〇〇はゴミ、カス」とか言う思考の人って結構いるからなあ
何に対しても昔は良かった系の話してる人の言うことは話半分くらいで聞いてる
0423774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 06:51:41.11ID:Fbu8vn3j
スレが伸びてる割にやたら単発ID多いな
0424774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 06:54:59.85ID:3rerzHyX
ヒント つ ジサクシエン
0425774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 07:34:44.32ID:xbFtxrv8
>>406
パワーが今と違うのは前提にあるとして
アンチウイリーがないか弱かったから2stの時は騙し騙し開ける必要があった
0426774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 07:39:18.76ID:L+B8x1GJ
結局、おれの知らない話で盛り上がるな、という自己中で荒れてるな
0427774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 07:48:11.15ID:8TOOjDqt
まあそう言うこった
最新の話題について行けないから、昔の話をして自分の言いたい事だけを言い放つ
0428774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 07:48:35.52ID:3rerzHyX
>>426
しかも自分では何一つネタふりできない聞くだけ人間
0429774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 07:55:48.28ID:8TOOjDqt
なるほどジサクジエンってこうやるのか
0430774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 08:43:22.98ID:T/y6CFWl
結論:2stは臭い
以上。
0431774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 08:50:43.54ID:3rerzHyX
安いオイルは臭いね。リッター5000円位の100%化学合成ものはほぼ無臭。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況