X



HONDA PCX150 Part74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 13:19:48.95ID:mBo+Cv7z
コンパクト軽二輪スクーターPCX150を語るスレです。
 
http://www.honda.co.jp/PCX/
 
【初代】2012年6月7日発売    →KF12
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売  →KF18
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.htm
【3代目】2018年4月20日発売   →KF30
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180315-pcx.html

◆PCX150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下
  通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。
  (ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。

※前スレ
HONDA PCX150 Part73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1548510592/
0200774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 13:06:47.33ID:P4sZOGnD
先週紀伊半島を走ってましたが、軽トラと軽自動車に煽られました。原付だと誤解されてたかも。
0201774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 13:22:30.61ID:BjGm7P4I
PCXなんか原付バイクに見えるからな
軽自動車のババアにも絡まれるよな
0202774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 13:24:27.25ID:iR1VmTNK
>>200
きんすんな
あそこはZZR1400でも煽られた
0203774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 13:27:31.51ID:iR1VmTNK
>>201
軽のババァは排気量や性能なんざわからんのですよ
0204774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 13:36:53.77ID:8hEPdqL+
おまえら、日本のアウトバーン新4号を深夜に走れ

凄まじいから
0205774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 13:42:46.22ID:iR1VmTNK
>>204
リミッターがかるまで出してるやつら普通にいるもんな
0206774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 13:57:22.97ID:8hEPdqL+
速度差100km以上で追い越される恐怖
風圧凄いし驚いて転倒しそうになる
0207774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 14:05:34.01ID:kz17bol8
追い抜きされそうになったら幅寄せしてるけど
大きめな箱つけてから、あまりそういうこともなくなった
0209774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 14:34:25.85ID:4+iyyGku
以前はリッターバイクで日本中走り回って、
今では宿泊あるツーリングはほとんどPCXだけど、煽られる事なんて全然ない
追い付かれたら譲るだけ
これをしなきゃそのうち煽られる

煽られるかどうかの境目
0210774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 14:37:40.06ID:EarFSAjH
地方へ行くと
前の車にくっついて走ってるのに煽る奴とか
横に並んで幅寄せしてくるアホは少なくない
0211774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 15:13:34.81ID:A8VH8cDh
23区走ってると慢性的に車間短いからあんまりきにならないのかも
0212774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 17:41:24.06ID:KSxDBZa/
東京は車のマナーはいいと思う
0213774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 18:03:31.16ID:KQC0mL7Z
東京でマナー悪いのは千葉、埼玉の人だよ
0218774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 18:55:18.33ID:2HCVbzwf
FIT3HVで山ほどリコールくらってるから、1回ぐらいまったく大したことない
0220774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 19:30:09.19ID:FsUC1+kv
KF18リコールか
うちのPCXも対象になってるけど
このスレでは全く報告が無かった不具合だな
日本国内は少なくて高温多湿な海外で多発していたのかな?
0221774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 20:32:04.12ID:DI95UlA/
今、購入して納車はいつくらいになるかなあ。
1ヶ月は掛かるかなあ。
0222774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 20:35:32.50ID:jo55xDa+
うちのKF18もJF56もウインカーやハザードがつきにくくなってたな
0223774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 20:55:38.12ID:o/0NmQnN
原付に見られて煽られるって、体格デカイほう?
PCXとのバランス悪いんじゃないかな
あと、箱付ければ原付に見られにくい
0224774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 21:07:18.48ID:vkuRPbB6
さあホンダの工作員仕事だぞ
お前らいつも仕事してるけどな
0225774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 21:13:54.25ID:DI95UlA/
>>223
二種乗ってるけど、ドデカいリアボックス付けてると確かにあおられにくくなる。
無いときは結構煽られてた。
0226774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 21:19:19.69ID:jo55xDa+
>>208
危険な追い抜きしなきゃ、そんな目には会わない

前のクルマとの間にムリヤリ割り込もうとする枯れ葉マーク爺のプリウスアクアと、アホ女軽がほとんど
0227774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 21:41:09.54ID:jo55xDa+
東日本、中日本、西日本の高速道路3社は、二輪車を対象に、北海道から九州まで全国19コースで2〜3日間乗り放題とするプランを
大型連休前から始める方向で調整している。ツーリング需要を取り込み、地域観光の活性化につなげる狙い。具体的な区間の検討を進めており、近く公表する見込みだ。
 実施期間は4月26日から11月30日(北海道は10月31日)までで、自動料金収受システム(ETC)の搭載が必要。
料金はコースごとに2500〜8500円程度を想定している。

https://www.daily.co.jp/society/human_interest/2019/03/20/0012165375.shtml
0228774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 23:02:22.12ID:ezSljWHT
>>222
海沿いにお住まいですね。分かります。

>>225
その傾向は確かにある。
0229774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 00:20:12.94ID:tUlgn39U
リアボックス=高齢者

一般的にはこういう認識だろ
下手に刺激して怪我でもされたら面倒だし労わられてるんだろうな
0230774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 00:25:29.88ID:jGMC2KLF
今回のリコール、KF18が対象だけど、新型が出ている今ごろ発覚したということは
新型も同じリコールが続けて発表になりそうだな。
たぶん同じ部品使っているはずだし
0231774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 00:33:50.93ID:7oYZ3vzU
>>229
そんなキテレツな認識してるのお前だけだろ
0233774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 02:03:41.10ID:IN4n8Lzx
>>230
だったら今回新型も対象になるはずだろ
0234774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 02:36:29.67ID:DMbyH/wO
>>230
おまえアホだろ
新型と旧型で同じパーツなわけないだろ
0236774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 05:57:52.81ID:ob8bpRDG
素早い操作に慣れて
ライトを点灯しっぱなしに注意すれば便利
0237774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 06:26:33.01ID:xKYOx7RX
サイドスタンドキャンセルはしといた方がいい
これやらずにライト点灯しっぱなしでバッテリーあがったら
シート開けるのに四苦八苦
それ以外はスマートキーは便利すぎる もう普通のキーに戻れない
0238774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 07:29:01.30ID:tUlgn39U
どうしても突き刺さってしまうのがいるのが草
0239774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 08:02:30.22ID:tyOAC4Aq
>>234
だが違うパーツに変わる理由も無かった
0240774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 09:23:00.22ID:Y5rCOpqW
サイドスタンドキャンセルはバイク弄りの第一歩
0241774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 15:01:49.55ID:khFADnwi
>>235
そらもう旧型のキーシャッター強制閉からのいちいち開ける手間考えれば神よ


ただコンビニでトイレ借りてる最中にlリレーアタック喰らわないかだけが心配
0242774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 15:06:34.84ID:GcfVPi8g
>>239
新型は完全新設計で旧型とはパーツの互換性はないが
0246774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 16:56:14.39ID:OIhzDvY0
>>239
お前が理由が無いだけで、ホンダにはあるんだよ
0250774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 18:56:30.04ID:XkuQOlrd
>>242
駆動系とか同じ部品使ってるぞw
他にもストレーナーは多くのバイクに同じパーツが使われてるし
0251774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 19:02:38.39ID:fYURhHiU
使えるパーツは当然次モデルでも使うだろ普通
0252774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 19:06:09.02ID:NCPccYjB
こっちには新型至上主義のヤツはいないの?
0253774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 20:24:00.42ID:wBFSmtBg
新型の歌舞伎顔は嫌い
0254774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 21:51:56.85ID:khFADnwi
>>251
普通は改善して行くもんだよ

性能が上がったり使い勝手が良くなったりする改善は大歓迎だが
実際は残念ながら利益率の改善(コストダウン)ばかりやろなぁ
0255774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:20:25.31ID:ylxWsq3j
>>253
そういう意見も確かにある。
でもポジションランプがKF18の無意味な形状から
存在感ある形状に変わったことは大きく評価したい。
0256774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:22:22.86ID:zhbh8VWa
>>252
前スレには居たような気がする
でも総スカン食らってた
0257774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 22:49:15.57ID:ns+EI0Ue
デザイン、カラーリング、速さ、タイヤサイズ、フラットフロアはマジェSの方がいい
燃費、航続距離、キーレス、静かさはKF30がいい

完璧なバイクはなかなか無い
0258774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 00:24:33.72ID:G9fRtLpI
マジェスティSもNMAX155も航続距離が200kmしかない
全く話にならない
0260774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 01:28:20.25ID:5hU1uHwO
そもそも軽二輪にフラットフロアを求めていない
0261774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 01:58:39.31ID:4FDRBtny
フラットフロアを求めてる人がいるからマジェスティSも売れてる
PCXがフラットフロアならもっとよくなる
0262774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 02:02:17.73ID:G9fRtLpI
>>261
それはない
マジェスティSはポジション狭い、足を伸ばせない
0263774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 02:04:22.92ID:LDzWDgia
軽2輪のスクーターはフラットフロアの方が多いだろ
プジョー、ペスパ、マジェS、台湾製スクーターなどなど

PCXが奇行種だなw
0264774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 03:44:08.43ID:G9fRtLpI
>>263
足を伸ばせないスクーターって存在価値がない
200kmしか航続距離がないスクーターって存在価値がない
無駄に高いシート高は何のため?
フラットフロアに拘るのは灯油のポリタンクが積むためだろ?
マイカー持ってないんだなw
灯油は車にポリタンク3個積んで買いに行くからフラットフロアなんて考えもしなかったな
昔と違ってガソリンスタンドの数は激減しているから航続距離は最重要項目だ
俺んとこは田舎町だから夜間に営業しているガソリンスタンドは20km先までない
0265774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 04:37:48.23ID:DlnS/JNt
>>262
全く同感
フロアが平らだろうと、足が伸ばせないのに何の意味もない
近距離灯油のネタ書くだけのアホは、定期的に湧いてくるしな
0266774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 05:32:33.85ID:i8PsTyVX
マジェスティSは欠陥車
ヤマハは150スクーターを三種類も出していてどれも中途半端
3輪のトリシティなんか足元の狭さは50ccスクーター並み
0267774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 09:29:28.94ID:72pJHT3/
>>261
売れてるの!?
売ってるけど全然見かけないから売れてないものかと
0268774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 09:41:16.00ID:ncA2uk1J
>>264
>田舎町だから夜間に営業しているガソリンスタンドは20km先までない
いくらなんでもちょっと大げさでは?
0269774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 09:50:13.31ID:BAvgHQh9
>>268
PCX150乗ってるならツーリングすると、それがまだマシだと知ることになる
北海道なんて100キロノースタンドな国道がある
0270774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 10:12:13.49ID:5hU1uHwO
>>268
大げさか?
田舎で夜間営業しているGSは少ないよ
0271774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 10:32:05.76ID:tVexNRKn
土日休みのガソリンスタンドもあるな
マジビビる
0272774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 11:05:57.29ID:E0We02ZC
頭悪い人に限って航続距離ガーなんてさけんでるけどね
計画的に乗らなきゃ航続距離なんていくらでもガス欠起こすよ
0273774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 11:11:27.91ID:P7nWnR3O
>>271
客商売が土日祝日に休んでどうするんだよ
って思うよな

>>272
その計画を立てるときに航続距離が長い有難みを享受するのだがね
0274774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 11:13:59.59ID:tVexNRKn
バイクによってたまにエンジン切って
しばらく休んだ後にエンジンかけるとガソリンのメモリが1つ少なくなってる事はよくある
そこで計算ミスを犯す事はあるな
まあ辺鄙な場所に行くときは細心の注意を払って予防の為に給油しとくべきだけどね
0275774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 11:16:57.63ID:BAvgHQh9
>>274
止めるときに傾いてるからだよ
センサーの関係
0276774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 11:18:45.48ID:tVexNRKn
>>275
走行の振動だろ
平地に置いて少し休むと正確に測れるからな
0277774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 11:28:13.34ID:BAvgHQh9
>>272
間違っちゃいないけど、正しくない
快適なツーリングにおいでも、航続距離は重要
それでも北海道行くときは呼びガソリンは持っていく
0278774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 11:29:14.39ID:BAvgHQh9
>>276
違うよ
平行にするば走らなくてももどるからやってみ
0279774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 11:36:03.80ID:FJWkk+gp
バイク止めて、走り出そうとするとメモリ減ってたり
走り出したら戻る事があるのはそのためか
0280774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 12:54:31.04ID:P7nWnR3O
サイドスタンドで駐めるとガソリン残量表示が一時的に増える
0281774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 13:33:15.52ID:q8baAyj0
単気筒のくせに滑らかな乗り心地
PCX150
0282774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 13:44:57.63ID:Ykzi/htS
>>272
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
0283774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 13:53:14.58ID:Ykzi/htS
マジェスティSなんかほとんど見かけない、トリシティもほとんど見かけない、NMAXはたまに見る
ヤマハはよく3車種も出しているよな
3車種合わせてもPCXの半分も売れてないはず
0284774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 14:08:27.03ID:X5Rts9Vh
>>283
どっちも見るよ
住んでる地域によるのかもな
0286774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 14:56:35.72ID:G9fRtLpI
マジェ乗りがしつこいな、死ねよ
0287774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 16:52:40.75ID:bhjtJLJV
キレたバカ「マジェ乗りがしつこいな、死ねよ」
0288774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 16:56:57.73ID:wglohLLY
>>287
バーカ
0290774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 17:05:05.64ID:M7sA2RKh
発達障害「細ちんかまうな」
0291774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 17:05:18.86ID:wglohLLY
売れている物は世間の評価
売れていない物も世間の評価
旨い飯屋には人が集まる
不味い飯屋はすぐに潰れる

社会の仕組みもわからないアホめ
0292774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 17:11:43.47ID:T+DdPuab
どうしてこの人いきなりブチ切れてるの?
0293774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 17:41:09.65ID:VRt72Z5N
>>283
2018販売台数(速報) 
 PCX150  4422台
 マジェS 3252
 NMAX  不明
まあ合算したらHY同じくらいは売れてんじゃないの?
0294774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 17:45:50.12ID:o/cyGxib
>>283
>3車種合わせてもPCXの半分も売れてないはず

そのソースはある?
0295774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 17:57:35.04ID:EjA9J/UW
マジェsってそんな売れてたなんで全然走ってないの?
0296774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 18:05:55.19ID:InSTPpwB
>>293
ソース出せない、マジェ乗りw
マジェスティSなんて年に1回くらいしか見かけないが?
0297774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 18:08:27.37ID:4QDZcH7r
>>296
それはない
PCX10〜20回(125含む)に1回位はみる
トリシティは100回に1回位
0298774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 18:12:38.86ID:InSTPpwB
>>297
俺の地域ではマジェスティSは本当に見かけない
NMAXならポチポチ見るな
0299774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 18:29:22.88ID:E0We02ZC
150クラスだからなマジェSはその他は125も走ってる
いくら人気の150クラスとはいえ全体ではマイナー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況