X



【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】121日目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (ワッチョイ 9b36-JjGr)
垢版 |
2019/03/02(土) 18:20:17.56ID:mkODrdDs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京圏を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?
場所はどこでもおけ
募集するもよし、ツーレポを語るもよし
マターリをモットーに無理をせず安全で楽しいツーリングを楽しみませう

とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より

※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。


次スレは>>970を踏んだ人が立てること。

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願い

※前スレ
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】120日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1547968101/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852774RR (オッペケ Sr91-KbSH)
垢版 |
2019/04/10(水) 12:34:32.94ID:14jgZcF2r
SAPAは駐輪場が昇り傾斜になってるから普通は頭から止める
それは勾配があるから頭からみんなが入るのを計算して歩行者にマフラーの開口部が向かない効果も期待してる。
でも勾配無視してバックで止める人もいるって話だと思うんだが違うの?
0855774RR (ブーイモ MM76-5H01)
垢版 |
2019/04/10(水) 13:57:07.56ID:xK6q1H0zM
>>851
マフラーを歩行者側に向けられると危ないから、バックで駐車場に入れる(出船の向き)ように誘導してるのにその通りにしてくれなくて困るって事だろ
0856774RR (ワッチョイ 821f-gZRC)
垢版 |
2019/04/10(水) 13:58:14.10ID:K1+DNEfc0
>>852
それで合ってると思う。出るときは勾配を利用してバックすれば楽だもんね。
切り返してバックで上り勾配を駐車するのは大型バイクでは大変ではなかろうか。
0860774RR (オッペケ Sr91-Vt4T)
垢版 |
2019/04/10(水) 14:35:30.55ID:1Rx4qKmFr
勾配有るのに頭から入れて駐輪場からバイク出せない大型乗りの女性ライダーを何度か見掛ける。
美人なら周りが助けてるけど、ブスは放置プレイされてるなw
0861774RR (アウアウウー Sac5-BZhk)
垢版 |
2019/04/10(水) 14:39:19.88ID:/kGagrfna
駐車場の傾斜は初心者泣かせだからね・・・
宮ヶ瀬のオギノパンの駐車場が傾斜酷くてギア入れておかないと怖い
あそこ絶対年間何台かバイク倒してる人いると思う
0862774RR (ワッチョイ ee44-f4cT)
垢版 |
2019/04/10(水) 14:43:31.11ID:YIB7gFYM0
単純に排水を考えての傾斜だと思うけどな
排水溝がある方に下げてるだけ

以前田舎の食堂で若いライダーが下り坂に頭から駐輪してどうにもならなくなってるのを手伝った思い出
ここは排水溝とか関係なく土地が斜面だったw
0872774RR (ワッチョイ ed76-k8NZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:57:08.59ID:Gj6ySwGE0
>>866
トライアル車の多くは右スタンド
ロックセクションでスタンドが岩に当たり、チェーンラインに干渉する事を避ける為にチェーンと反対側にスタンドがついてる

クロスカブには右サイドスタンドがキタコとかから出てるね
これは左右にサイドスタンドがあったCT110を意識してのものだと思うけど
0875774RR (JP 0H26-+o0N)
垢版 |
2019/04/10(水) 18:47:02.57ID:vtAPGnuRH
消防セローも両側にサイドスタンド
0880774RR (ワッチョイ eedc-IweC)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:33:52.35ID:Kuqj/9v70
前日とかに雨が降ってかつ最低気温マイナスとかじゃなきゃだいじょうぶじゃねーの?
行くんなら桜の様子でもレポってくれ
0891827 (ワッチョイ d9b1-clLQ)
垢版 |
2019/04/11(木) 19:54:40.68ID:2X1NA0rL0
Under400読んでたら林道の記事があってカソリさんがまさに同じ林道を通ってて難易度3だった・・
あれで3なのか・・
0895774RR (ワッチョイ 1311-n/XK)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:09:10.09ID:3XUL2XfX0
>>891
どこの林道? ちょっと前に加曽利さんTVの笑ってこらえてに出ていて凄い人なんだと知った。ただの温泉好きじゃないんだね♨
0898774RR (ワッチョイ 29dc-x1Th)
垢版 |
2019/04/12(金) 06:06:29.57ID:P0Tk1oXo0
富士吉田とか今日雪だし明日の朝はどこも冷え込む
早朝からしか走りたくない人間にとっては今週は終わってる
結局房総かそこら辺
0899774RR (スッップ Sd33-n/XK)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:00:41.85ID:ReBrQo+Cd
>>896
サンクス 大鍋林道は一度行って見たいと思ってたので250NKで近いうちにチャレンジします。
0900774RR (ワッチョイ 8bdc-Yn7e)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:15:24.82ID:Mhk/haSh0
>>898
首都高を突破しないといけないとこに住んでるとそうなるよな
渋滞を避けて朝5時くらいに出て3時前には帰宅が理想
調布あたりに住みたい
0903774RR (アウアウウー Sa5d-n39u)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:10:21.92ID:9UQl+vt9a
三浦なんてマグロか鯖か大根食べに行くくらいだろ。
房総は林道遊びできるところがいっぱいあるのに遠くてなぁ。
0911774RR (ワッチョイ b998-2loy)
垢版 |
2019/04/12(金) 19:48:03.53ID:FPradw3Q0
>>905
それが楽でいいね
東京発なら行楽渋滞の上り下りの流れに逆らうと行きも帰りもすごく楽

以前つるんでたグループでは遅めに廻って帰路の途中で飯食ってのんびりして
帰宅は日曜深夜ってパターンだったけど、それはさすがに
翌日の出勤へのダメージがキツかった
0915774RR (ワッチョイ 8bdc-Yn7e)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:12:41.55ID:Mhk/haSh0
ッ諸君!!!
勘違いしてはいけない!
二輪を区別できるのに不当に高額な料金を払わせていることにかわりはない!!
こんな一時期一部区間だけのご機嫌取りに乗っかるのがバイク乗りなのか!!?
否!!!
こんな便所のゴキブリの糞にも劣るその場しのぎで満足するのがバイク乗りなのか!!!???
否!!!!!
全てのモグラ塚の穴から私は宣言する!!!!!!
二輪料金を軽の半額にすればええやん!っと!!!!
byまーぺん・れーさー・くいーん・ほも・じゅにあ
0924774RR (スップ Sd33-kv5O)
垢版 |
2019/04/13(土) 05:55:15.25ID:W0m+QE+Rd
四国の高速はほとんど片側一車線で、休日は大抵ペース遅くて
後ろに大名行列作るサンドラがいるのがな
0927774RR (ワッチョイ 516e-Bdsi)
垢版 |
2019/04/13(土) 07:06:41.54ID:MEuc/53y0
ガソリン税が激減するのが見えてるからその補完だろうけど、燃費の良いバイクはエコカー減税もないし走行税だと大増税になるな。
0928774RR (スッップ Sd33-n/XK)
垢版 |
2019/04/13(土) 07:07:05.23ID:/jaDnv3bd
走行税が導入されたらドライブ旅行など激減するから各方面の影響がでかそう。当然 ガソリンの消費量も減るからGSもさらに少なくなる。ただ 車検の無いバイクとかはどうなるの?
0930774RR (ワッチョイ 8b44-u+0w)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:17:03.51ID:hgtBHP1+0
ガソリン税を廃止した上での走行税ならわかるけど二重取り いや所得税や消費税などによる多重取りは論外だよな
0933774RR (ラクッペ MMa5-YzNG)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:46:42.21ID:we7zZju0M
アクアライン風強すぎ
0934774RR (ワッチョイ 8bed-9l+s)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:52:18.30ID:PYkYJeXE0
>>923
こういうのは決定前は大げさに流すのよ
後に1,000km1,000円で決定ですってなったら「まぁそれぐらいで済んでくれれば。。。」となぜか安心してしまう心理ですね
0938774RR (ワッチョイ b158-5yFH)
垢版 |
2019/04/13(土) 09:54:03.84ID:UISdrLDX0
>>935
どの党もダメじゃん
国の行末をマトモに考えている政治家なんている訳ないし
0940774RR (スッップ Sd33-n/XK)
垢版 |
2019/04/13(土) 10:16:53.65ID:/jaDnv3bd
もし導入されれば 更に物流コストなどが上がり、節約志向になってお金が回らなくなりそう。
0944774RR (アウアウウー Sa5d-clLQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 10:24:58.83ID:O/BzwMQNa
電気自動車がガソリン税払わなくてズルいというなら、EV限定で走行税を取ればいいのに
制度の公平性とか、社会システムのバランスとか、そういうの全然考えてないんだよな
0947774RR (バットンキン MM0d-Bdsi)
垢版 |
2019/04/13(土) 10:52:53.60ID:WoYvsK65M
メーター戻しが氾濫して中古車市場がメチャクチャに
0950774RR (アウアウウー Sa5d-n39u)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:05:00.53ID:Y+Lxuo2ga
ガソリンから重量まで今ある車にかかる税金をすべてなくして走行税に一本化するならまだわかる。

減った税収を補うのが本当の目的だからそれはないだろうけどさw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況