X



【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】121日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 9b36-JjGr)
垢版 |
2019/03/02(土) 18:20:17.56ID:mkODrdDs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京圏を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?
場所はどこでもおけ
募集するもよし、ツーレポを語るもよし
マターリをモットーに無理をせず安全で楽しいツーリングを楽しみませう

とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より

※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。


次スレは>>970を踏んだ人が立てること。

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願い

※前スレ
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】120日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1547968101/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0427774RR (スプッッ Sd8a-iKPZ)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:36:07.72ID:DTko0bzGd
本門寺や洗足池
個人的には呑川かな
0428774RR (スプッッ Sd8a-iKPZ)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:36:35.75ID:DTko0bzGd
>>426
観たくなるのよ年取ると
0442774RR (ワッチョイ c638-a64s)
垢版 |
2019/03/27(水) 23:04:57.05ID:B8UuWvLH0
靖国通り、九段下〜市ヶ谷を走り抜ければ何ともいい気分。
0444774RR (ワッチョイ ff76-nyCW)
垢版 |
2019/03/27(水) 23:25:30.15ID:G4LdkXrC0
未だ肌寒い日があるこの時期、外で花見する気にはならんな
ライトアップされた夜桜を眺めながら店で呑むけど
0445774RR (ワッチョイ 03bc-dHY2)
垢版 |
2019/03/27(水) 23:37:25.81ID:cRzW83sj0
湯河原、椿ライン、ヘッドライトの光にぼうっと浮かび上がる満開の桜は
毎年見に行くけど飽きないね。
0451774RR (ワッチョイ cbb1-tL/d)
垢版 |
2019/03/28(木) 06:44:35.10ID:kxoJesSG0
一本桜いいよな〜、都賀西方PAの桜がかなり好きだったんだよなあ、リニューアル工事で切られてる感じしかしなかったんだよなあ
悲しくて確認しに行けないや
0454774RR (ブーイモ MM8f-J+IR)
垢版 |
2019/03/28(木) 08:25:01.37ID:lFOnLcUEM
一本桜なら、わに塚の桜が良かったな
とても大きく立派な桜の木で見応えあった
その桜の木以外何も無い場所だけど
山梨の韮崎だから東京から日帰り圏内だよ
0460774RR (ワッチョイ ef19-/1O6)
垢版 |
2019/03/28(木) 11:41:03.93ID:HL9Vuq9c0
梶井だろ
0467774RR (アウアウクー MM4f-HKTN)
垢版 |
2019/03/28(木) 17:11:49.08ID:6a+aEuRGM
今年は滝桜みたいなぁ

神代桜は車はやたら混んでるけどバイクは畑の脇の私道を駐車エリア的に区切っててすぐに止められるんだよな
滝桜もそう言ったバイク向け配慮はあるのだろうか?
0473774RR (ワッチョイ 9f11-g8C6)
垢版 |
2019/03/28(木) 23:32:50.08ID:rYGTynd30
神代桜はツーマップルを見て事前調べ無しに行ったら商売っ気アリアリの観光地でイメージと違ってたのでスルーしたのは苦い思い出 農道の桜や南アルプスが綺麗だったのでツー自体は楽しかった。
0474774RR (アウアウクー MM4f-HKTN)
垢版 |
2019/03/28(木) 23:47:58.13ID:6a+aEuRGM
>>469
あざっす、まあ専用駐輪場あるならなんとかなりそうですな

>>473
基本は寺の中だしそこまで観光地然としてたかな?
なんにせよ北杜市は桜名所が多く、標高差激しいので割と長い間桜が楽しめる場所なのだ
ツーリングスポットも多いしなんならそのままビーナスラインやクリスタルライン他にも行けるというお得さやで
0475774RR (ワッチョイ 9f11-g8C6)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:46:53.36ID:V2zod6y70
>>474
自分の勝手なイメージで静かに佇んでいると思ったので😓有名な桜だったですね 近くで見る南アルプスは雄大で迫力があっていいですね。
0477774RR (ワッチョイ abb1-vYww)
垢版 |
2019/03/29(金) 04:11:44.40ID:dwXvp6eJ0
芝公園
増上寺から東京タワーに抜ける小道
千鳥ヶ淵から代官町通り
飛鳥山
谷中霊園
雑司ヶ谷霊園
染井霊園(染井吉野発祥地)
青山霊園
目黒川
田端操車場通り
巣鴨線路沿い
0478中華マン ◆3WHEELnWUw (アウアウクー MM4f-Rrxv)
垢版 |
2019/03/29(金) 04:49:26.57ID:gFNwFToqM
目黒川沿い(大崎付近)
舎人公園
小金井公園
二子玉川の近くのナントカ坂
石和温泉近くのナントカ川
愛宕山(茨城)
仙台城

だんだん都内から離れて行く・・・
0480774RR (ワッチョイ 1f8c-r4m/)
垢版 |
2019/03/29(金) 08:29:30.46ID:p3snKQ8f0
梶尾矢淡墨桜で五大桜制覇なんだけど、実際に見るとどんな感じなのだろう?
埼玉〜だと往復で900`超えるからなぁ
神代桜、三春の滝桜はスゲぇナ〜と観るモノがあったんだけど
0481774RR (ワッチョイ 6bed-Gb1n)
垢版 |
2019/03/29(金) 08:36:14.72ID:StTDYeLe0
>>480
景色とかの感動は人によって刺さる度合いが違うので聞いても無駄。
ただ言えるのは絶景とか多くの人に賞賛されてる景色は生で見たとき最低限
「あぁ、なるほどね」までは保証されるね。
それ以上に染みこむか焼き付くかは君次第だな。
0483774RR (ワッチョイ cbb1-w0XJ)
垢版 |
2019/03/29(金) 08:45:11.05ID:2+wSk50S0
>>404
>>404
昨日身延の久延寺いったけど良かったよ

一般車両は入れなくてシャトルバスだけど
0484774RR (ワッチョイ cb73-Dg0T)
垢版 |
2019/03/29(金) 08:59:08.09ID:wYCjqpaf0
福島の花見山公園 宮城の船岡-大河原の桜並木 素晴らしい!
0487774RR (ワッチョイ 0fdc-Syny)
垢版 |
2019/03/29(金) 11:13:37.17ID:Sl7DGalj0
昔族やってたけど日帰り900キロ程度で結構死ねる距離とか軟弱すぎて草ですわ
そういうのは2000キロ超えてから言え
0492774RR (スップ Sdbf-vYww)
垢版 |
2019/03/29(金) 13:24:47.48ID:Lo15zKgqd
色々と名所を回ったり、美味しい物を食べたりしてたら、自分の場合、早朝出発の夜帰りで500kmが限界かな
次の日に仕事があったりすると300km程度に抑えてる…加齢だね
0494774RR (スップ Sdbf-g8C6)
垢版 |
2019/03/29(金) 13:50:18.14ID:rIfwTriid
>>491
自分が行った時は露店と駐車場の呼び込みが居て自分勝手なイメージと違ったので。途中の農道の桜などが綺麗だったので余計にそう感じたかも。
0499774RR (ワッチョイ ef93-ZTi4)
垢版 |
2019/03/29(金) 14:44:44.79ID:h3I2SVmO0
都内からだとビーナス日帰りがギリギリまともなロングツーリングかなぁ
それ以上遠いとゆっくり飯食ったり観光したりが厳しくなってくる
0502774RR (スップ Sdbf-vYww)
垢版 |
2019/03/29(金) 15:19:54.41ID:Lo15zKgqd
いかに高速道路を活用するかにかかってくるよね
俺は平日休みが多いので、せめて行きだけでもETC深夜割引を使いたいから、俺的には午前3時には出発するパターンになる
朝が早い分、どうしても昼過ぎ頃から夕方にかけて睡魔が襲ってくるので経由地の何処かの日帰り温泉やスパ銭で約2時間のご休憩となる
足柄P.A.のお風呂で尻に根っこが生えてしまい、とっぷりと暗くなってしまう事も多々ある(あれは罠だ)
0504774RR (ササクッテロ Sp4f-XbmQ)
垢版 |
2019/03/29(金) 16:13:40.65ID:mDtveEmop
>>502
同じだわ。
深夜出て、日の出ポイントに着いて撮影
昼まで仮眠して飯食って観光地巡りや登山して夕方温泉仮眠帰宅。

谷川岳、美ヶ原、天城、鋸山とかちょうどいい。
0513774RR (スップ Sdbf-X1G+)
垢版 |
2019/03/29(金) 19:27:51.88ID:oHwsrV9gd
>>509
俺も観光地住まいで年がら年中観光客が押し寄せてくるけど地元の観光スポットとかグルメとかよく知らないし興味なかったりする
0514774RR (ワッチョイ efa8-9gjM)
垢版 |
2019/03/29(金) 19:38:07.98ID:nSr3pQ0i0
朝4時都内出発 新東名で浜松浜北インター 152号線北上で諏訪湖
そこからビーナス 武石 湯ノ丸高原 パノラマラインで草津
志賀草津道路で横手山経由の中野インター そこから関越で都内23時帰宅

ちょうど1000キロくらい 2度とやらねーw
0516774RR (ワッチョイ cbdc-n6Kn)
垢版 |
2019/03/29(金) 20:18:51.84ID:6N3e8B180
能登半島行ったけど、確かに景色はきれい
でも他でも見れそうな感じで・・
食べ物も別に能登半島じゃなくてもって感想
これならいっそ佐渡に渡っちゃおうかと思ってみたり
絶対に日帰りじゃ無理だからスレチスマネ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況